KOBAYASHI Hideyo

Academic Assembly School of Humanities and Social Sciences Institute of Education

Faculty of Education Language Education 

Professor 

Degree

  • 修士(教育学), 千葉大学
  • 博士(教育学), 広島大学

Field Of Study

  • 書写書道教育

Career

  • 2018
    信州大学学術研究院 教授(教育学系)
  • 2014 - 2014
    信州大学教育学部 准教授
  • 2014 - 2018
    信州大学学術研究院 准教授(教育学系)
  • 2012 - 2014
    信州大学教育学部 助教
  • 2011 - 2012
    長野県松本美須々ヶ丘高等学校 教諭
  • 2002 - 2011
    長野県松本深志高等学校 教諭
  • 1992 - 2002
    長野県木曽高等学校 教諭

Educational Background

  • 1990, 信州大学 教育学部
  • 1992, Chiba University, Graduate School of Education

Member History

  • 2021
    評議員, 大学教育会(信濃教育会)
  • 2018
    全国大学書写書道教育学会常任理事
  • 2018
    謙慎書道会理事
  • 2018
    全日本書写書道教育研究会 研究局 研究情報 次長
  • 2016 - 2019
    委員, 信濃教育会教育研究所運営委員会
  • 2016
    全国大学書道学会理事
  • 2015
    日本教育大学協会全国書道教育部門会計監査
  • 2014 - 2020
    委員, 長野市環境審議会
  • 2012
    副会長, 長野県書写書道教育研究会
  • 2007 - 2018
    全国大学書写書道教育学会理事
  • 2007 - 2018
    謙慎書道会評議員
  • 2006
    読売書法会会友
  • 2005
    全国大学書写書道教育学会 研究局 学会誌編集委員会委員

Award

  • 2022
    信州大学教育学部 附属次世代型学び研究開発センター 学びセンター長賞
  • 2009
    全国大学書写書道教育学会 学会奨励賞
  • 2001
    青山杉雨記念賞 第4回奨励賞

Paper

  • イギリスの関連文献の考察による日本の左手書字指導改善の可能性と課題
    押木秀樹; 市ノ瀬有香; 小林比出代
    上越教育大学 国語教育研究, (38), 74(1)-59(16), 2024, Refereed
  • 比田井天来揮毫「淺岡先生頌徳碑」拓本の法帖制作
    小林比出代
    日本教育大学協会全国書道教育部門 研究紀要, (28), 81(21)-74(27), 2023, Refereed
  • 利き手・非利き手の違いによる書字活動時での脳血液動態の差異 ―「ウェアラブル光トポグラフィ」を用いたデータ蓄積―
    小林比出代
    信州大学教育学部研究論集, (16), 63-73, 2022, Refereedリポジトリ電子ジャーナル
  • 信州大学教育学部附属松本小学校における水書用筆を用いた書写学習に関する試み - 第1学年授業「筆となかよくなりたい」-
    大野征二 湯浅健吾 小林比出代
    日本教育大学協会全国書道教育部門 研究紀要, (27), 25-29, 2022リポジトリ
  • 毛筆書写学習入門期における書画カメラの運用に関する試み ―視覚的形状の認識と書字動作の理解を主眼として―
    小林比出代 大鹿鈴夏 二村紗代 市ノ瀬有香
    書写書道教育研究, (36), 55-60, 2022, Refereedリポジトリ
  • 文字学習入門期に先習する書字スタイルに関する文献的考察 ―イギリスの在り方を中心に―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (36), 31-36, 2022, Refereedリポジトリ
  • 「杜家立成雑書要略」への王羲之書法の影響 ―「蘭亭序」「喪乱帖」「孔侍中帖」における「之」字との比較から―
    小林比出代
    大学書道研究, (15), 63-74, 2022, Refereedリポジトリ
  • Comprehensive Understanding of How to Construct Characters Composed of ‘Left and Right’ and ‘Up and Down’ Structures by Using ICT: Practical Examples of Learning ‘Shosha’ by Using Morphing Software
    小林 比出代
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (21), 1-10, 2022リポジトリ
  • 毛筆書写学習における書画カメラ活用法の可能性 ―学部授業「書写基礎」での行書学習を一例に―
    小林比出代
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要『教育実践研究』, (20), 51-60, 2021, Refereedリポジトリ
  • モーフィングソフトを使った「偏」「冠」の汎用的理解 ―「左右」「上下」から成る文字の組み立て方に関するICTを用いた書写教材例―
    小林比出代
    信大国語教育, (30), (36)-(44), 2021リポジトリ
  • 左利き者の書字教育に関する研究
    小林比出代
    広島大学大学院教育学研究科(博士課程後期)学位論文, 2020, Refereed
  • 小学校第1学年(文字学習入門期)における平仮名の概形理解 ―ICTを活用した書写学習の実践例―
    小林比出代
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要『教育実践研究』, (19), 81-90, 2020リポジトリ
  • 『HANDWRITING OF THE TWENTIETH CENTURY』から読み解くナショナルカリキュラム制定直前後のイギリスにおける Handwriting の教育の実状
    小林比出代
    信大国語教育, (29), (7)-(18), 2019, Not invitedリポジトリ
  • 現代フランスの書字教育に関する基礎的研究 ―書字教育の目標と文字学習入門期に先習する書字スタイルに着目して―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (33), 21-30, 2019, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 郷土の伝統知を再認識するための地域運営の試み ―飯山市の伝統的工芸品「内山紙」をめぐる地元小学生と教育学部生との協働学習活動―
    小林比出代
    東アジア書教育論叢, (5), 3-12, 2018, Not invitedリポジトリ
  • 現代イギリスにおける Handwriting の教育目標及び教材に関する考察 ―「1988年教育改革法」制定当時のナショナルカリキュラムに準拠した在り方との比較―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (32), 21-30, 2018, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 芸術教育における子供たちの感性の育成に関わる一考察
    齊藤忠彦; 島田英昭; 小林比出代; 蛭田直; 臼井学
    信州大学教育学部研究論集, (12), 123-135, 2018, Not invitedリポジトリ電子ジャーナル
  • 利き手・非利き手での書字活動時における脳血液動態の比較 ―NIRS及び筆圧握圧計測装置による測定を通しての試論―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (31), 41-47, 2017, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 「杜家立成雑書要略」第一紙の書法分析 ―「楽毅論」との比較から―
    小林比出代
    信州大学教育学部研究論集, (10), 1-20, 2017, Refereed, Not invitedリポジトリ電子ジャーナル
  • 学習初期段階における書字動作の学習と学習用筆記具の効果 ―平仮名の学習における磁石筆の有効性―
    小林比出代; 小池勲; 押木秀樹
    書写書道教育研究, (30), 1-10, 2016, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 郷土の文化遺産を志向した書道教育の展開例 ―長野県上伊那郡辰野町の「龍渓硯」に着目して―
    小林比出代
    日本教育大学協会全国書道教育部門 研究紀要, (21), 12-21, 2016, Not invitedリポジトリ
  • 学習者の発達段階に即した小学校での平仮名学習教材及び学習指導の展望 ―書写教育の視点から―
    小林比出代
    公益財団法人 日本習字教育財団 学術研究助成成果論文集, (2), 7-54, 2016, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 現行学習指導要領での重点から再考する現代日本の書写教育 ―南オーストラリア州での Handwriting の学習テキストが示唆する事項を手がかりとして―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (29), 36-42, 2015, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 書きことばにおける Paralanguage 機能 ―感覚記憶への導き―
    八木英理子; 小林比出代
    書写書道教育研究, (29), 21-29, 2015, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 左手書字での紙の置き方と字形の関係に関する分析的研究 ―毛筆書写と硬筆書写の比較―
    小林比出代
    信州大学教育学部研究論集, (8), 61-80, 2015, Refereed, Not invitedリポジトリ電子ジャーナル
  • 左手硬筆書写における用紙の置き方と字形の関係についての試論 ―書写教育の観点から―
    小林比出代
    信大国語教育, (24), (1)-(12), 2014, Not invitedリポジトリ
  • 『SACSA』にみる南オーストラリア州での Handwriting の教育及び学習テキストに関する基礎的研究
    小林比出代
    書写書道教育研究, (28), 37-43, 2014, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 平仮名「はね」の難易度と児童の発達段階 ―学習教材開発のための基礎研究―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (27), 78-83, 2013, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 小学校書写用教科書(第1学年)における平仮名での「はね」の扱いに関する一考察
    小林比出代
    書写書道教育研究, (27), 31-39, 2013, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 未就学児の硬筆筆記具の持ち方と書かれた点画の発達段階における変化
    小林比出代
    書写書道教育研究, (25), 31-40, 2011, Refereed, Not invitedリポジトリ
  • 未就学児の硬筆筆記具の持ち方に関する一考察 ―書写教育の視点から―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (24), 100-105, 2010, Refereed, Not invited
  • 明治期「習字」教科書(信濃教育会編)の構成と地域書写教育の在り方
    小林比出代
    書写書道教育研究, (23), 1-10, 2009, Refereed, Not invited
  • 明治期「習字」教科書(信濃教育会編)にみる地域書写教育史
    小林比出代
    書写書道教育研究, (22), 1-10, 2008, Refereed, Not invited
  • 左利き者の望ましい硬筆筆記具の持ち方に関する文献的考察 ―書写教育の見地から―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (20), 30-40, 2006, Refereed, Not invited
  • 硬筆筆記具の執筆法と字形の関係における分析的研究
    小林比出代
    書写書道教育研究, (19), 75-84, 2005, Refereed, Not invited
  • 新しい筆記用具が指向する方向性の分析
    小林比出代
    書写書道教育研究, (18), 21-30, 2004, Refereed, Not invited
  • アメリカの Handwriting の教育における D'Nealian Handwriting の位置付けと指導の現状
    小林比出代
    書写書道教育研究, (17), 21-30, 2003, Refereed, Not invited
  • アメリカにおける Handwriting の教育の現状 ―Massachusetts 州の私立小学校及び North Carolina 州の公立小学校の実践例から―
    小林比出代
    2001年度米日財団プリ・カレッジプログラム研究成果報告書「現代アメリカ研究」, (3), 29-38, 2002, Not invited
  • 日米の書字教育に関する比較研究 ―20世紀における活字及び印字機器の普及と書字教育―
    小林比出代
    青山杉雨記念賞 第四回 学術奨励論文選, 21-51, 2001, Refereed, Not invited
  • 「The Education Reform Act(1988年教育改革法)」制定以降のイギリスにおける Handwriting の教育の在り方
    小林比出代
    書写書道教育研究, (14), 65-75, 2000, Refereed, Not invited
  • 学習入門期における書写教材の配列に関する日英の比較研究
    小林比出代
    国際書学研究/2000, 243-255, 2000, Refereed, Not invited
  • 教育目標から見た英・米国の Handwriting の教育と日本の書写教育
    小林比出代
    書写書道教育研究, (12), 20-29, 1998, Refereed, Not invited
  • アメリカにおけるCursive writing の速書性と日本における行書の速書性
    小林比出代
    書写書道教育研究, (9), 65-74, 1995, Refereed, Not invited
  • 活字及び印字機器の普及と書字教育の在り方
    小林比出代
    書写書道教育研究, (8), 74-84, 1994, Refereed, Not invited
  • アメリカにおける書字教育の動向 ―Cursive writing から Manuscript writing へ―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (6), 84-95, 1992, Refereed, Not invited
  • 日米比較書字教育の研究 ―「Elementary English」における論文の考察を中心に―
    小林比出代
    国語科教育, (39), 107-114, 1992, Refereed, Not invited

MISC

  • 教員養成学部における実物投影機活用事例 ―教育実習や教育現場での活用をめざして―:模擬授業における情報の全体共有
    小林比出代
    ACCADEMICA アカデミカ, (Vol.02), 2022
  • 教員養成学部における実物投影機活用事例:書写指導・毛筆の使い方(用筆法)を学ぶ ~初等中等教育編~
    小林比出代
    ACCADEMICA アカデミカ, (Vol.01), 2021
  • 教員養成学部における実物投影機活用事例:書写指導・毛筆の使い方(用筆法)を学ぶ ~附属小学校編~
    小林比出代
    ACCADEMICA アカデミカ, (Vol.01), 2021
  • 比田井天来揮毫「淺岡先生頌徳碑」の採拓 ―信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業報告―
    小林比出代
    信大国語教育, (30), (121)-(125), 2021
  • 信州大学教育学部でのオンライン授業FDにおける書写実技指導の実践紹介 ―「緊急事態宣言」最中の授業実践例に関する備忘録―
    小林比出代
    日本教育大学協会全国書道教育部門 研究紀要, (26), 26-27, 2021
  • 善光寺表参道商店街における看板調査 ―平成30年度信州大学教育学部学生書道展での研究発表報告―
    小林比出代
    信大国語教育, (29), (86)-(89), 2019, Not invited
  • 伝統的工芸品「内山紙」の製造工程 ―「内山紙」をめぐる地元小学生との協働学習に関する基礎知識―
    小林比出代
    信大国語教育, (28), (63)-(66), 2018, Not invited
  • 書道と染色の協働表現活動 ―平成28年度信州大学教育学部卒業書道展での研究制作より―
    小林比出代
    信大国語教育, (27), (62)-(65), 2017, Not invited
  • ICTを活用した地域文化資産の教育 ―長野文学散歩の実践を通して―
    小林比出代 友田義行 西一夫
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要『教育実践研究』, (16), 89-98, 2017, Not invited
  • 「龍渓硯」の探求と制作に向けて ―郷土における文化遺産の継承を見据えた実践研究―〔平成27年度信州アカデミア(信大COC事業)研究教育補助事業〕
    小林比出代
    信大国語教育, (26), (60)-(64), 2016, Not invited
  • ワークショップ「教育学部に存在する頌徳碑の拓本採り」 : 平成26年度信州アカデミア(信大COC事業)地域志向教育支援事業より
    小林比出代
    信大国語教育, (25), (49)-(53), 2015, Not invited
  • 書写から書道へのつながりについて ―書写と書道との関連性はどこにあるか―
    小林比出代
    書写書道教育研究, (27), 131-136, 2013, Not invited
  • 「書写から書道へのつながりについて ―書写と書道との関連性はどこにあるか―」【ラウンドテーブル】
    松本仁志 小林比出代
    2012, Not invited
  • 高校生の楷書古典作品に対する感性 ―臨書学習をふまえて―
    小林比出代
    文字文化と書写書道教育, 310-317, 2011, Not invited
  • 「国語科書写」授業の視点 ―日常に生きる書写学習を目指して―
    小林比出代
    千葉大学国語科教育の会 創立30周年記念論集, 52-57, 2007, Not invited
  • 実践研究 「確かな学力」の育成を目指した学習指導の実際[書道]
    小林比出代
    中等教育資料 平成16年6月号, 46-51, 2004, Not invited

Books and other publications

  • 書の古典と理論 改訂版
    全国大学書道学会編, Joint work
    光村図書出版, 2020
    ISBN:9784813802662
  • 国語科書写の理論と実践
    全国大学書写書道教育学会編, Joint work
    萱原書房, 2020
    ISBN:9784860121020
  • 小学校で英語を教えるためのミニマム・エッセンシャルズ 小学校外国語科内容論
    酒井英樹(代表)・滝沢雄一・亘理陽一編 大名力 小林比出代 小林雄一郎 鈴木渉 髙橋渉 田中江扶 田中真由美 田縁眞弓 寺沢敬 友田義行 水島梨紗 物井直子 守屋哲治 山本玲子
    三省堂, 2017
    ISBN:9784385361383
  • 書の古典と理論
    全国大学書道学会編, Joint work
    光村図書出版, 2013
    ISBN:9784895286817
  • 明解 書写教育
    全国大学書写書道教育学会編, Joint work
    萱原書房, 2009
    ISBN:9784860120467
  • 高校 硬筆の練習
    小竹光夫 小林比出代 平野伸子, Joint work
    教育出版, 2002
    ISBN:4316400398

Lectures, oral presentations, etc.

  • イギリスの左手書字に関する文献の概要と日本の左手書字指導への適用の可能性
    小林比出代; 市ノ瀬有香; 押木秀樹
    第38回全国大学書写書道教育学会(跡見学園女子大学), 2023, 第38回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • イギリスの文献考察から顕在化する日本での左利き者の書字教育に肝要な観点
    小林比出代
    第37回全国大学書写書道教育学会(静岡大学教育学部), 2022, 第37回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 文字学習入門期に先習する書字スタイルに関する文献的考察 ―イギリスの在り方を中心に―
    小林比出代
    第36回全国大学書写書道教育学会(香川大学教育学部 ※オンライン開催), 2021, 第36回全国大学書写書道教育学会
  • 利き手・非利き手の違いによる書字活動時での脳血液動態の差異 ―「ウェアラブル光トポグラフィ」を用いたデータ蓄積―
    小林比出代
    第34回全国大学書写書道教育学会(鳥取大学地域学部), 2019, 第34回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 脳生理学的見地から考察する非利き手での書字活動
    小林比出代
    第28回信州大学国語教育学会(信州大学教育学部), 2018, 第28回信州大学国語教育学会, Not invited
  • 現代フランスの書字教育に関する基礎的研究 ―書字教育の目標と文字学習入門期に先習する書字スタイルに着目して―
    小林比出代
    第33回全国大学書写書道教育学会(滋賀大学教育学部), 2018, 第33回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 現代イギリスにおける Handwriting の教育目標及び教材に関する考察 ―「1988年教育改革法」制定当時のナショナルカリキュラムに準拠した在り方との比較―
    小林比出代
    第32回全国大学書写書道教育学会(東京学芸大学), 2017, 第32回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 利き手・非利き手での書字活動時における脳血液動態の比較 ―NIRS及び筆圧握圧計測装置による測定を通しての試論―
    小林比出代
    第31回全国大学書写書道教育学会(岩手大学教育学部), 2016, 第31回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 学習初期段階における書字動作の学習と学習用筆記具の効果 ―平仮名の学習における磁石筆の有効性―
    小林比出代 小池勲 押木秀樹
    第30回全国大学書写書道教育学会(横浜国立大学教育人間科学部), 2015, 第30回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 南オーストラリア州での Handwriting の学習テキストが日本の書写教育に示唆する要素
    小林比出代
    第29回全国大学書写書道教育学会(埼玉大学教育学部), 2014, 第29回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 『SACSA』にみる南オーストラリア州での Handwriting の教育及び学習テキストの分析
    小林比出代
    第28回全国大学書写書道教育学会(群馬大学教育学部), 2013, 第28回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 平仮名での「はね」が再現できる発達段階 ―学習教材開発のための基礎研究―
    小林比出代
    第27回全国大学書写書道教育学会(京都教育大学), 2012, 第27回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 小学校書写用教科書(第1学年)における平仮名での「はね」の扱いに関する一考察
    小林比出代
    第26回全国大学書写書道教育学会(茨城県立県民文化センター), 2011, 第26回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 未就学児の筆記具の持ち方と書かれた点画の発達段階における変化
    小林比出代
    第25回全国大学書写書道教育学会(北海道教育大学旭川校), 2010, 第25回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 未就学児の硬筆筆記具の持ち方に関する一考察 ―書写教育の視点から―
    小林比出代
    第24回全国大学書写書道教育学会(安田女子大学(広島)), 2009, 第24回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 明治期「習字」教科書(信濃教育会編)の構成と地域書写教育の在り方
    小林比出代
    第23回全国大学書写書道教育学会(はがくれ荘(佐賀)), 2008, 第23回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 明治期「習字」教科書(信濃教育会編)にみる地域書写教育史
    小林比出代
    第22回全国大学書写書道教育学会(秋田大学教育文化学部), 2007, 第22回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 左手毛筆書写での半紙の置き方と字形の関係に関する分析的研究 ―書写教育の視点から―
    小林比出代
    第5回書法文化書法教育国際会議(安田女子大学(広島)), 2006, 第5回書法文化書法教育国際会議, Not invited
  • 左利き者の望ましい硬筆筆記具の持ち方に関する文献的考察 ―書写教育の見地から―
    小林比出代
    第20回全国大学書写書道教育学会(千葉大学教育学部), 2005, 第20回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 硬筆筆記具の執筆法と字形の関係における分析的研究
    小林比出代
    第19回全国大学書写書道教育学会(四国大学交流プラザ(徳島)), 2004, 第19回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 新しい筆記用具が指向する方向性の分析
    小林比出代
    第18回全国大学書写書道教育学会(エルガーラホール(福岡)), 2003, 第18回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • アメリカの Handwriting の教育における D'Nealian Handwriting の位置付けと指導の現状
    小林比出代
    第17回全国大学書写書道教育学会(グランシップ・静岡県コンベンションアーツセンター), 2002, 第17回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 学習入門期における書写教材の配列に関する日英の比較研究
    小林比出代
    第4回国際書学研究大会(日本教育会館(東京)), 2000, 第4回国際書学研究大会, Not invited
  • 「The Education Reform Act(1988年教育改革法)」制定以降のイギリスにおける Handwriting の教育の在り方」
    小林比出代
    第14回全国大学書写書道教育学会(ホテルタマイ(高知)), 1999, 第14回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 教育目標から見た英・米国の Handwriting の教育と日本の書写教育
    小林比出代
    第12回全国大学書写書道教育学会(国際交流会館みゆき(熊本)), 1997, 第12回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • アメリカにおけるCursive writing の速書性と日本における行書の速書性
    小林比出代
    第9回全国大学書写書道教育学会(KKR札幌), 1994, 第9回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 活字及び印字機器の普及と書字教育の在り方
    小林比出代
    第8回全国大学書写書道教育学会(大阪キャッスルホテル), 1993, 第8回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • アメリカにおける書字教育の動向 ―Cursive writing から Manuscript writing へ―
    小林比出代
    第6回全国大学書写書道教育学会(サンセール盛岡), 1991, 第6回全国大学書写書道教育学会, Not invited
  • 日米比較書字教育の研究 ―「Elementary English」における論文の考察を中心に―
    小林比出代
    第81回全国大学国語教育学会(群馬県生涯学習センター), 1991, 第81回全国大学国語教育学会, Not invited

Courses

  • 書写基礎
    Shinshu University
  • 国語基礎
    Shinshu University
  • 書道演習
    Shinshu University
  • 書道史
    Shinshu University
  • 書写論
    Shinshu University
  • 書道特講
    Shinshu University
  • 書道特別演習
    Shinshu University
  • 漢文学基礎
    Shinshu University
  • コンピュータ利用教育
    Shinshu University
  • 国語科教材開発演習(大学院)
    Shinshu University
  • 国語科授業内容研究(大学院)
    Shinshu University
  • 書写基礎
    Shinshu University
  • 国語基礎
    Shinshu University
  • 書道演習
    Shinshu University
  • 書道史
    Shinshu University
  • 文字・表記論
    Shinshu University
  • 書論・鑑賞
    Shinshu University
  • 書道特別演習
    Shinshu University
  • 漢文学基礎
    Shinshu University
  • コンピュータ利用教育
    Shinshu University
  • 国語科教材開発演習(大学院)
    Shinshu University
  • 国語科授業内容研究(大学院)
    Shinshu University
  • 特別なニーズのある子どもの教科研究(大学院)
    Shinshu University
  • 書写基礎
    Shinshu University
  • 国語基礎
    Shinshu University
  • 書道演習
    Shinshu University
  • 書論・鑑賞
    Shinshu University
  • 書写論
    Shinshu University
  • 書道特講
    Shinshu University
  • 書道特別演習
    Shinshu University
  • 漢文学基礎
    Shinshu University
  • コンピュータ利用教育
    Shinshu University
  • 国語科教材開発演習(大学院)
    Shinshu University
  • 国語科授業内容研究(大学院)
    Shinshu University

Affiliated academic society

  • 1996
    謙慎書道会
  • 1996
    読売書法会
  • 2012
    信州大学国語教育学会
  • 1990
    全国大学国語教育学会
  • 2000
    書学書道史学会
  • 2006
    全国大学書道学会
  • 1990
    全国大学書写書道教育学会

Works

  • 「与高適薛拠同登慈恩寺浮図(岑参詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「与高適薛拠同登慈恩寺浮図(岑参詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2012, Artistic activity
  • 「春江花月夜(張若虚詩)」 長野県書道展覧会 特選
    「春江花月夜(張若虚詩)」 長野県書道展覧会 特選
    2009, Artistic activity
  • 「春江花月夜(張若虚詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「春江花月夜(張若虚詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2009, Artistic activity
  • 「歓酒(白楽天詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「歓酒(白楽天詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2014, Artistic activity
  • 「長安古意(盧照鄰詩)」 読売書法展 秀逸
    「長安古意(盧照鄰詩)」 読売書法展 秀逸
    2007, Artistic activity
  • 「長安古意(盧照鄰詩)」 書象展 桜花賞
    「長安古意(盧照鄰詩)」 書象展 桜花賞
    2007, Artistic activity
  • 「余杭酔歌贈呉山人(丁仙芝詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「余杭酔歌贈呉山人(丁仙芝詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2007, Artistic activity
  • 「公子行(劉廷芝詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「公子行(劉廷芝詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2008, Artistic activity
  • 「飲中八仙歌(杜甫詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「飲中八仙歌(杜甫詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2010, Artistic activity
  • 「丹青引贈曹将軍覇(杜甫詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    「丹青引贈曹将軍覇(杜甫詩)」 謙慎書道会展 秀逸
    2017, Artistic activity
  • 「韋諷録事宅観曹将軍画馬図引(杜甫詩)」 謙慎書道会展 特選謙慎賞
    「韋諷録事宅観曹将軍画馬図引(杜甫詩)」 謙慎書道会展 特選謙慎賞
    2018, Artistic activity

Research Themes

  • 令和4年度学部長裁量経費プロジェクト「書写教育におけるICT教材活用の検討」
    信州大学
    2022 - 2022
  • 比較書字教育研究に基づく左利き者に有効な書写学習モデルの開発
    科学研究費補助金, 基盤研究C
    2021 - 2024
  • 令和3年度学部長裁量経費プロジェクト「新学習指導要領に準拠した小学校1年生「水書用筆を用いた書写学習」の検討」
    信州大学
    2021 - 2021
  • 敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の展開
    科学研究費補助金, 基盤研究B
    2019 - 2023
  • 信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業「比田井天来揮毫「淺岡先生頌徳碑」の採拓」
    信州大学
    2019 - 2019
  • 信州アカデミア(信大COC)事業地域協働型研究・教育補助「郷土の伝統知を再認識するための地域運営の試み ―飯山市の伝統工芸品「内山紙」をめぐる地元小学生と教育学部生との協働学習活動―」
    信州大学
    2017 - 2017
  • 信州大学学内版GP「信州の知的文化遺産を活用した「信州学」学修プログラムの構築 ―高大接続を意識した初年次教育―」
    信州大学
    2016 - 2016
  • 海外敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の解明
    科学研究費補助金, 基盤研究B
    2015 - 2018
  • 学習者の実態調査に基づく左利き者に有用な書写教材及び授業開発に関する基礎的研究
    科学研究費補助金, 基盤研究C
    2015 - 2018
  • 脳生理学的知見を取り入れた芸術教育における感性育成プログラムの開発
    科学研究費補助金, 基盤研究B
    2015 - 2017
  • 信州アカデミア(信大COC事業)COC研究教育補助「「龍渓硯」の探求と制作 ―郷土における文化遺産の継承を見据えて―」
    信州大学
    2015 - 2015
  • 第2回 公募 公益財団法人日本習字教育財団 学術研究助成「学習者の発達段階に即した小学校での平仮名学習教材及び学習指導の展望 ―書写教育の視点から―」
    公益財団法人日本習字教育財団
    2014 - 2015
  • 信州アカデミア(信大COC事業)地域志向研究支援「「信州教育」関連史料群の整備・公開と質的特徴の解明 ―信州諸藩の藩校図書と顕彰碑の調査―」
    信州大学
    2014 - 2014
  • 長野市芸術文化振興事業助成金交付「地域に開いた書道教育活動とその活動を担う人材の育成 ―「信州大学教育学部卒業書道展」を通して―」
    長野市
    2014 - 2014
  • 信州アカデミア(信大COC事業)地域志向教育支援「ワークショップ「教育学部に存在する頌徳碑の拓本採り ―田代秋鶴揮毫碑採拓から習得する技能とその教育的効果―」」
    信州大学
    2014 - 2014
  • 地域志向教育研究支援事業 教育補助
    信州大学
    2013 - 2013
  • 奈良・平安初期漢文書簡に見る敦煌書儀表現受容の史的展開
    科学研究費補助金, 基盤研究C
    2012 - 2014
  • 比較書字教育研究
  • 学習入門期における書写教育の在り方
  • 筆記具の持ち方と書かれた点画との関係性
  • 左利き者の書写教育に関する研究
  • 地域書写教育史研究
  • 書写書道教育における学習指導及び学習教材研究

Social Contribution Activities

  • 「日中韓書教育フォーラム2023」登壇者(パネラー), 2023
  • 福井県教育総合研究所 小中学校国語科書写研修講座
    福井県教育総合研究所, 2022
  • 長野県総合教育センター 教科等教育研修
    長野県総合教育センター, 2022
  • 麻績学級
    麻績村教育委員会(麻績村公民館), 麻績村交流センター, 2022
  • 安曇野市・北安曇 教育課程研究協議会 国語科 講師, 2022
  • 長野県書写書道教育研究会県大会授業研究会講師, 2022
  • 長野県総合教育センター 小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校選択研修 高等学校選択必修研修講座
    長野県総合教育センター, 2021
  • 長野県総合教育センター 高校選択必修研修 小中選択研修講座
    長野県総合教育センター, 2020
  • 麻績村学校
    麻績村教育委員会(麻績村公民館), 麻績村交流センター, 2020
  • 公民館講座
    松川村教育委員会, 松川村多目的交流センター すずの音ホール, 2020
  • 長野県高等学校書道教育研究会講演
    lecturer
    飯田創造館, 2019
  • 長野県総合教育センター 高等学校初任者研修講座
    長野県総合教育センター, 2019
  • みんないきいき!北部生きがい大学
    中野市北部公民館, 中野市北部公民館, 2019
  • 長野県書写書道教育研究会県大会講演
    lecturer
    須坂市立豊洲小学校, 2018
  • 「信大生×地域発!ローカルイノベーション最前線」第1回「信州の伝統工芸品を後世に!」
    SBC公開講座, 2018
  • 長野県教育職員免許法認定講習
    長野県総合教育センター, 2017
  • 中信地区私立幼稚園教育研究会
    中信地区私立幼稚園教育研究会, 白百合幼稚園(松本市), 2017
  • 長野県中学校連合教科研究会 国語分科会講師, 2017
  • 安曇野市教育委員会生涯学習課 社会教育公開講座
    豊科交流学習センター, 2015
  • 信州アカデミア(信大COC事業)地域志向研究支援 公開講演
    lecturer
    信州大学教育学部, 2014
  • 長野県総合教育センター 教科等研修講座
    長野県総合教育センター, 2014
  • 長野県書写書道教育研究会県大会講師, 2013

Academic Contribution Activities

  • Others
    全国大学書写書道教育学会学会誌『書写書道教育研究』, Sep. 2005