パフォーマンス課題の評価方法の実践
藤井善章・中村隼人
第48回全日本教育工学研究協議会全国大会(日本教育工学協会),78-79, 2022年10月
教育実習でのICT活用の必須化
藤井善章
日本教育工学会2020年春季全国大会シンポジウム, 2020年03月
小学生児童による通学路の危険度判定を支援するアクティブラーニング・ツールを用いた防災授業実践
藤井善章・田中敏・武田昌之・小松賢吾・村松浩幸・廣内大助・島田英昭
日本教育工学会「日本教育工学会研究報告集」,783-784, 2018年09月
小学生の防災マップ制作を支援するアクティブラーニング・ツールの実践検証
藤井善章・田中敏・野池徹哉・小松賢吾・村松浩幸・廣内大助・島田英昭
日本教育工学会「日本教育工学会研究報告集」,267-268, 2017年09月
GISを用いた防災学習支援用ソフトウェアを活用した防災マップづくり
藤井善章
教育の情報化実践セミナー2017in飯田, 2017年08月
タブレット端末によるGISを用いた防災学習支援用ソフトウェアの開発
藤井善章・野池徹哉・小松賢吾・廣内大助・村松浩幸・島田英昭・田中敏
第42回全日本教育工学研究協議会全国大会(日本教育工学協会),161-162, 2016年10月
Reducing the Disturbance Factor when Using ICT in Teacher Training.
Fujii Y.,Morishita T., Muramatsu H., Yatsuka M. and Higashibara Y.
NERA 2016 Social Justice, Equality and Solidarity in Education,55, 2016年03月
What is Effective Undergraduate Lectures for ICT-use Teacher Training?: Factor Analysis on Student Teacher’s Practices
Morishita, T., Fujii, Y., Yatsuka, M. and Higashibara, Y.
Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2016, 2016年
What is the Subject for Student Teachers to Use ICT in Education?: Problem Analysis of Teacher Training’s Post-Survey
Morishita, T., Fujii, Y., Yatsuka, M. and Higashibara, Y.
World Conference on Educational Media and Technology 2016, 2016年
A Practical Effort to Improve ICT Competency by Compulsory ICT Use in Teaching Practice
Morishita, T., Fujii, Y., Yatsuka, M. and Higashibara, Y.
World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2016, 2016年
教員養成における交流人事教員の役割
藤井善章
日本教師教育学会第25回研究大会ラウンドテーブルⅣ, 2015年09月
教員養成におけるICT活用指導力開発のための方策
東原義訓・谷塚光典・藤井善章
日本教育工学会「日本教育工学会研究報告集」,353-354, 2015年09月
教育実習のICT活用授業へ支援員を導入した効果
藤井善章・村松浩幸・森下孟・谷塚光典・東原義訓
日本教育工学会「日本教育工学会研究報告集」,769-770, 2015年09月
教員養成初期段階の学生が有する授業参観の視点と事前指導の効果
谷塚光典・安達仁美・藤井善章・森下孟
日本科学教育学会第39回年会論文集(日本科学教育学会),382-383, 2015年08月
全国学力・学習状況調査自校採点との結果比較―設問ごとに見る8月の結果との違い―
藤井善章
日本数学教育学会誌第97回大会特集号(日本数学教育学会),244, 2015年08月
教育系大学において「交流人事教員」が果たしてきた役割と今後の課題 Ⅱ
霜川正幸・保坂亨・佐瀬一生・土田雄一・神居隆・植田和也・藤井善章
平成26年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,150-151, 2014年10月
教育系大学において「交流人事教員」が果たしてきた役割と今後の課題 Ⅰ
霜川正幸・保坂亨・佐瀬一生・土田雄一・神居隆・植田和也・藤井善章
平成26年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,148-149, 2014年10月
教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発(3)-授業参観の視点に着目して-
安達仁美・谷塚光典・藤井善章・市川公明・山﨑智之・穐澤正仁
平成26年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,54-55, 2014年10月
「教職実践演習」の実施とその成果
藤井善章・伏木久始
平成26年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,46-47, 2014年10月
学修履歴の自己評価から自分なりの教師像を描かせる教職実践演習の試み
藤井善章・伏木久始
日本教師教育学会「第24回研究大会発表要旨集」,134-135, 2014年10月
ICT活用指導力を育成する教育実習の実施とその影響
藤井善章・東原義訓
日本教育工学会「日本教育工学会研究報告集」,41-42, 2014年09月