藤尾 宗太郎 (フジオ ソウタロウ)
学術研究・産学官連携推進機構
特任助教 ユニバーシティ・エンゲージメント室 副室長
研究者情報
研究キーワード
- リカレント, モチベーション, PBL , マインドチェンジ, マインドセット, キャリア形成, 経営戦略, 新規事業創出, 地域活性化, マーケティング
メールアドレス
- fujio★shinshu-u.ac.jp
経歴
学歴
研究活動情報
論文
- 社会人のマインドチェンジを実現する要因の考察 : 信州大学リカレントプログラムの事例から
藤尾宗太郎・林靖人
地域活性研究, 20, 57-66, 2024年03月, 査読有り
筆頭著者 - 地方中小企業の新規事業拡大フェーズにおける産学官連携の重要性に関する分析
藤尾宗太郎
地域活性研究, 2021年 - 精密板金会社における金属3Dプリンタ事業化を通じた新規事業の成功要因に関する分析
藤尾宗太郎
地域活性研究, 12, 143-152, 2020年, 査読有り
筆頭著者 - 産学連携による中核人材育成に関する研究― 信州 100 年企業創出プログラムの事例から―
李素婷・林靖人・中嶋聞多・佐竹範宏・藤尾宗太郎・星野亜紀子
地域活性研究, 2020年
MISC
担当経験のある科目_授業
Works_作品等
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
- 企業若手人材向け エンゲージメント向上研修
講師
経済産業省 関東経済産業局, 2024年01月 - 企業で自分を活かす-松本市で働くことの価値を探る-
講師
経済産業省 関東経済産業局, 松本市 33GAKU(サザンガク), 2023年03月01日 - 長野市 外部人材等活用セミナー
講師
2023年02月 - 1万人規模の大企業から100人の中小企業へ転職〜ミッションは新規事業の立ち上げ、その時あなたならどうする?~(事業構想大学院大学 社内クリエイター養成プログラム ~DX推進人材育成コース)
講師
2022年12月01日 - 製造業の新規事業-事例に学ぶ:株式会社タカノのケース-(事業構想大学院大学 社内新規事業開発ディレクター養成プログラム)
講師
事業構想大学院大学(福岡校), 2021年11月27日 - ㈱タカノにおける金属3Dプリンターによる新規事業開発と導入事例紹介(主催:公益財団法人 長野県テクノ財団 / 新たな金属積層造形技術研究会)
講師
長野市ものづくり支援センター(UFO Nagano) 5階, 2021年11月04日 - ニューノーマル時代における地方都市の新しい働き方の実践(中央大学大学院オンライン講座)
講師
中央大学大学(オンライン開催), 2020年11月23日 - あしたシナリオ創造ゼミ
その他
地域若手社会人向けスキルアップ研修, 2019年10月05日 - 100年企業創出プログラムを通じた株式会社タカノにおける新規事業創出・拡大推進(金属3Dプリンタ受託造形)
その他
2019年04月01日
メディア報道
- 株式会社タカノにおけるJETRO海外販路開拓の取り組み
信濃毎日新聞, 2021年09月13日 - 株式会社タカノにおける新規事業推進の取り組み
産報出版(溶接ニュース), 2021年08月24日 - 「精密板金と金属3Dプリンタの2本柱で従来とは違う価値を提供」
日刊工業新聞(プレス技術), 2021年03月23日 - 「精密板金と金属3Dプリンタの2本柱で従来とは違う価値を提供」
日刊工業新聞(機械技術), 2020年12月25日 - 「信州100年企業創出プログラム」の紹介
信濃毎日新聞社「MGプレス」, 2020年12月08日 - 「信州100年企業創出プログラム」活動内容の紹介
日本経済新聞 信越トピックス, 2020年11月07日 - 金属3Dプリンター(中空構造工具開発-強度と軽さ両立)
信濃毎日新聞, 2020年09月03日 - 「信州100年企業創出プログラム」活動内容の掲載
Sheetmetal ましん&そふと, 2020年08月01日 - 株式会社タカノにおける海外販路開拓の取り組み
信濃毎日新聞, 2020年07月11日 - 信州100年企業創出プログラムにおける株式会社タカノでの活動について紹介
GLOCAL MISSION Times, 2019年06月20日 - 信州100年企業創出プログラムの活動紹介
GLOCAL MISSION Times, 2019年05月22日
学術貢献活動
社会活動実績