信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

篠田 直子  シノダ ナオコ

教員組織学術研究院(教育学系)電話番号
教育組織大学院教育学研究科FAX番号
職名准教授メールアドレスn_shino@shinshu-u.ac.jp
住所〒380-8544 長野県長野市西長野6のロホームページURL

プロフィール

研究分野
生涯発達心理学
臨床心理学
現在の研究課題
発達障害のある大学生の支援
キーワード:ADHD , ASD , 注意
所属学会
所属学会
自閉症スペクトラム学会
日本LD学会
米国障害学生支援協議会(AHEAD)
日本カウンセリング学会
日本児童青年精神医学会
日本心理臨床学会
日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)
学歴
出身大学院
2016 , 目白大学 , 心理学研究科 , 心理学専攻
2008 , 目白大学 , 心理学研究科 , 臨床心理学専攻
1993 , 筑波大学 , 経営・政策科学研究科 , 経営・政策科学
0000 , 筑波大学 , 社会工学研究科 , 計量計画学

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1983 , 筑波大学 , 第二学群人間学類 , 心理学主専攻

取得学位
博士(心理学) , 目白大学
修士(心理学) , 目白大学
修士(経営科学) , 筑波大学

免許・資格等
20190220 , 公認心理師
20100401 , 臨床心理士
20011001 , 学校心理士
受賞学術賞
2016 , 日本カウンセリング学会記念賞ー学校カウンセリング松原記念賞
2016 , 日本自閉症スペクトラム学会研究奨励賞
2009 , Award for the Best Poster / the 2nd International Congress on ADHD

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
大学生のADHD特性と進路決定に関する実証的研究
風間書房 2018(Feb. 21)
Author:篠田直子


論文
オンライン相談における自己画像提示方法の影響ー自己開示に注目してー
信州心理臨床紀要,第22号:25-39 2023(Jun. 01)
Author:浮田あやの・篠田直子


自己受容における「自分と向き合う」過程の検討
信州心理臨床紀要,第22号:113-125 2023(Jun. 01)
Author:中村梓希・篠田直子


発達障害児者の保護者支援における心理職の役割に関する研究―心理職へのインタビューを通して―
信州心理臨床紀要,(第22号):126-139 2023(Jun. 01)
Author:野﨑千晶・篠田直子


攻撃的ツイートに対する拡散行動促進要因に関する探索的研究
信州心理臨床紀要,21:99-114 2022(Jun. 01)
Author:横沢 侑奈, 篠田 直子


信州大学における新型コロナウィルス下のオンライン授業―修学環境と心理的影響―
信州大学総合人間科学研究,(16):59-72 2022(Mar.)
Author:森光晃子, 山﨑暁, 山﨑勇, 高橋徹, 篠田直子


ASD傾向を有する大学生の就学支援ニーズとオンライン・グループワークの試み-情緒・認知面の支援を中心に-
立正大学臨床心理学研究,(19):9-15 2021
Author:刈田恵介・篠田晴男・篠田直子
Abstract:本研究では,ASD 傾向のある学生の修学支援ニーズに応じて,認知・社会面および情緒面に焦点を当てたグループワークをオンライン上で実施し,その効果の検証を試みた。評価には心理尺度,言動の内容分析が適用された。ASD 傾向および愛着の不安定さが確認された参加者において,オンライン上での単回セッションであっても,親密度を高め,孤立感を低減させる居場所の提供に繋がる可能性が示唆された。
Keywords:自閉症スペクトラム,プランニングスキル,愛着,オンライン・グループワーク


精神・発達障害のある学生の インフォーマルな成長支援とアセスメント ―発達障害の併存がある・疑われる学生の支援を中心に―
立正大学障害学生支援室年報,4:1-10 2021
Author:篠田晴男・篠田直子
Abstract:発達上の困難さのある学生では、精神障害の問題を抱えることが知られてきた。精神的な健康にかかわるアセスメントと臨床心理的面接を背景に、発達症の困難さが高じることも予防する合理的配慮の取り組みを概観し、オンラインでの評価・支援の課題と対応の留意点にも言及した。


大学生におけるグループワークを通した自己管理スキル向上支援ーAS傾向と認知的柔軟性に注目してー
心理臨床センター紀要 2020(Mar. 31)
Author:雨貝瑞樹・刈田恵介・水谷勉・篠田晴男・篠田直子


大学における発達障害学生支援-限られた資源でどう支援するかー
LD研究,28(4):440-445 2019(Nov. 25)
Author:篠田直子・篠田晴男・島田直子・高橋知音
Keywords:発達障害学生,合理的配慮,建設的対話


発達障害のある学生のインフォーマルな成長支援ーASDのある・疑われる学生の支援を中心にー
立正大学障害学生支援室 年報,(第3号):36-42 2019(Sep. 30)
Author:篠田晴男・篠田直子・雨貝瑞紀
Keywords:青年、発達・精神障害、インフォーマル支援、ASD


発達・精神障害のある学生の支援に活かすアセスメント(3)ーASDの障害特性評価を中心にー
立正大学障害学生支援室 年報,(3):43-52 2019(Sep. 30)
Author:篠田晴男・篠田直子
Keywords:アセスメント、障害特性、困り感、ASD


信州大学の障害学生支援として取り組むべき課題の進捗状況 : 障害学生支援室の役割を再考する
信州大学総合人間科学研究,(13):149-161 2019(Mar. 29)
Author:篠田直子・田口多恵


大学生におけるソーシャルスキルトレーニングを通した自己理解の支援―発達障害関連支援ニーズの高い事例を中心にー
立正大学臨床心理学研究,(16):1-11 2018(Mar. 31)
Author:中莖里実,篠田晴男,渡辺春香,篠田直子


大学生版認知的柔軟性尺度作成の試み
信州大学教育学部研究論集,(12):137-149 2018(Mar. 31)
Author:篠田直子,高橋ユウエン,高橋知音,篠田晴男


信州大学における障害学生支援体制の特長と課題
信州大学総合人間科学研究,(12):119-133 2018(Mar. 07)
Author:篠田直子,田口多恵


大学生の認知的柔軟性とASD・ADHDの特性との関連
CAMPUS HEALTH 2018( 00)
Author:篠田直子,高橋ユウエン,篠田晴男,高橋知音


自閉症スペクトラム障害児者のセット転換に関する研究動向
信州大学教育学部研究論集,(10):21-35 2017(Mar. 31)
Author:篠田直子・高橋知音・篠田晴男
Keywords:自閉症スペクトラム特性,認知的柔軟性,セット転換


青年期における自己成長を支える諸要因の検討-臨床心理の知を活かした自己理解とキャリア開発支援-
立正大学心理学研究所紀要,(第15号):1-6 2017(Mar. 21)
Author:篠田晴男・篠田直子
Keywords:青年,発達障害,支援ニーズ,自己成長,移行支援


大学生の発達障害関連ニーズと修学上の移行スキル支援
立正大学心理研究所紀要,(第15号):7-17 2017(Mar. 21)
Author:篠田晴男・中莖里実・篠田直子・高橋知音
Keywords:単語学習、ドイツ語、事象関連電位


米国における障害学生支援の現況と課題について―UNCにおけるDSSの視察に基づいて―
立正大学心理学研究所紀要,(第15号):91-98 2017(Mar. 21)
Author:島田直子・篠田晴男・篠田直子


自閉スペクトラム症の青年期 : 大学における男性例の支援を中心に (特集 成人の自閉スペクトラム症とライフステージの課題)
精神医学,58(5):383-390 2016(May 15)
Author:本田秀夫・小田佳代子・篠田直子


大学生における自閉性スペクトラム障害傾向と職業決定との関連 : 情動知能を介した検討
自閉症スペクトラム研究,13(1):5-12 2015(Sep.)
Author:石井 正博; 篠田 晴男; 篠田 直子;
Keywords:自閉性スペクトラム障害; 自閉性スペクトラム指数; 情動知能; 不安; 職業未決定;


不注意と多動性・衝動性の自覚の強さが大学生活における心的不適応感に与える影響
カウンセリング研究,48(1):20-31 2015(Mar. 31)
Author:篠田直子・沢崎達夫・篠田晴男


ADHD特性が大学生の進路決定におよぼす影響 ─大学生活上の困難を媒介として─
目白大学心理学研究,11:41-54 2015
Author:篠田 直子; 沢崎 達夫;
Keywords:ADHD特性; 大学生活上の困難; 大学生; 進路決定;


7 ニューロフィードバック法の適用に関する事例的検討   ―自閉症スペクトラム障害(ASD)を対象としてー
2013(Mar. 00)
Author:石井正博・篠田晴男・鈴木浩太・篠田直子


注意に困難さのある大学生への支援プログラム開発の試み
目白大学心理学研究,9:91-105 2013
Author:篠田 直子; 沢崎 達夫; 石井 正博;
Keywords:ADHD特性; 大学生; プランニング; ワークショップ; 自己理解;


ADHD特性をもつ大学生の特徴と大学生活への適応
目白大学心理学研究,8:49-62 2012
Author:篠田 直子; 沢崎 達夫;
Keywords:注意欠如多動性障害(ADHD); 大学生; 適応; "かくれた"障害; 自己理解;


大学生におけるAD(H)D特性に関する基礎的検討
茨城大学教育実践研究,(20):213-226 2001(Mar. 00)
Author:篠田 直子 / 篠田 晴男 / 橋本 志保 / 高橋 知音; シノダ ナオコ / シノダ ハルオ / ハシモト シホ / タカハシ トモネ; SHINODA naoko / SHINODA haruo / HASHIMOTO shiho / TAKAHASHI tomone;


大学1年生にみる青年期の生活体験と感情体験:ワッテッグ描画テストを用いて
茨城大学教育学部紀要. 教育科学,50:195-208 2001(Mar.)
Author:柳 昌代; 荒蒔 裕子; 篠田 直子; 篠田 晴男;


心の教室導入期における理解・利用状況の変化と今後の課題--つくば市A中学校の事例
学校心理学研究,1(1):27-35 2001
Author:篠田 直子; 中川 初子;
Keywords:心の教室相談員; 援助サービス; 準援助専門家; school counseling helper; SCH; support needs; semi-professional helper;


The Procedural Effects on the Public Perception of Automotive Risks Measured in Triple-Values
Japanese Journal of Risk Analysis,8(2):135-147 1997(Mar. 00)
Author:Matsuda Noriyuki・Shinoda Naoko・Takemura Kazuhisa


講演・口頭発表等
実行機能に困難さのある大学生に対する支援の試み
児童青年精神医学会 第60回総会 2019(Dec. 07)
Presenter:篠田直子・篠田晴男


Relationships of cognitive flexibility, ASD traits, ADHD traits on psychological maladaptation of undergraduates
the 40th annual Conference of the International School Psychology Association (ISPA) t 2018(Jul. 26)
Presenter:Naoko Shinoda, Haruo Shinoda


Relationships of Cognitive Flexibility, ASD Traits, ADHD Traits and Psychological Maladaptation in University Students in Japan
30th APS Annual Convention 2018(May 25)
Presenter:Naoko Shinoda, Yuwen Takahashi, Haruo Shinoda, Tomone Takahashi
Keywords:Disabilities


ニューロフィードバックの適用に関する基礎的検討(3)
2015(Oct. 00)
Presenter:篠田晴男・阿久津太・中茎里実・石井正博・鈴木浩太・篠田直子


大学生のADHD傾向,ASD傾向が職業決定に与える影響
2015(May 25)
Presenter:篠田直子・篠田晴男・石井正博


15 大学生における自閉的傾向と職業決定との関連について-情動知能を介した検討-
2014(Nov. 00)
Presenter:石井正博・篠田晴男・鈴木浩太・篠田直子


ニューロフィードバックの適用に関する基礎的検討(2)  ~自己制御の困難さが想定される事例への適用を中心に~
2013(Oct. 00)
Presenter:石井正博。篠田晴男・鈴木浩太・篠田直子


PG-010 注意に困難さをもつ大学生の進路決定の特徴と支援の試み(臨床,ポスター発表)
日本教育心理学会総会発表論文集 55 - 2013(Jul. 29)
Presenter:篠田 直子; 沢崎 達夫; 篠田 晴男;


Effects of ADHD Traits on Career Decision-Making of university students in Japan.
the 2nd Internaional Congress on ADHD 2008(May 00)
Presenter:Naoko Shinoda / Tatsuo Sawazaki / Haruo Shinoda


大学生のAD(H)D特性とメンタルヘルス-チェックリストの作成と特性に応じた支援の提案
第36回大会 2003(Nov. 00)
Presenter:篠田直子・高橋知音


養護学校における地頭・生徒への構内・外援助資源の連携について
2003(Aug. 00)
Presenter:篠田直子・篠田晴男・


児童養護施設内外における心理福祉的援助の展開
2002(Aug. 00)
Presenter:篠田直子


大学生のメンタルヘルスとAD(H)D特性に関する基礎的研究
2001(Nov. 00)
Presenter:篠田直子・篠田晴男・高橋知音


3 大学生のメンタルヘルスとAD(H)D特性に関する基礎的検討
2001(Nov. 00)
Presenter:篠田直子・篠田晴男・高橋知音


心の教室導入期における理解・利用状況の変化と今後の課題-つくば市にある中学校の事例-
2000(Aug. 00)
Presenter:篠田直子・


2 心の教室導入期における理解・利用状況の変化と今後の課題-つくば市にある中学校の事例-
2000(Aug. 00)
Presenter:篠田直子・中川初子


Effects of Analytic Hierarchy Process Support System for Career Decisionmaking.
XXV Ⅱ International Congress of Psychology 2000(Jul. 00)
Presenter:Naoko Shinoda, Noriyuki Mazda


Effects of Analytic Hierarchy Process Support System for Career Decision-making
2000(Jul. 00)
Presenter:Shinoda N.,Mazda N.


An attempt to support undergraduates with learning problems caused by failure of executive functions
The 32nd International Congress of Psychology
Presenter:Naoko Shinoda, Haruo Shinoda


MISC
発達障がいのある学生の大学生活-卒業・就職に向けて-
発達教育,40(7):28-29 2021(Jun. 25)
Author:篠田直子


発達障がいのある学生の大学生活-大学での修学のポイント-
発達教育,40(6):28-29 2021(May 25)
Author:篠田直子


発達障がいのある学生の大学生活ー入学決定から入学直後ー
発達教育,40(5):28-29 2021(Apr. 25)
Author:篠田直子


発達障がいのある学生の大学生活
発達教育,40(4):28-29 2021(Mar. 25)
Author:篠田直子


カタカナ言葉解説⑮
心と社会 2017(Jul. 25)
Author:篠田直子
Abstract:ADHD,ASD,ディスレクシア,ペアレント・トレーニングの説明


ADHD特性のある大学生の特徴と支援
教育と医学 2016(Dec. 28)
Author:篠田直子


単位制高校/通信制高校/サポート校/全寮制高校 (不登校の現在) -- (不登校児童生徒を支援する制度・学校)
児童心理,65(9):138-143 2011(Jun.)
Author:篠田 直子;

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2020 - 2022 , 発達障害特性のある大学生の認知的柔軟性を考慮した介入プラグラムの妥当性 , 基盤研究(C) (一般)
2017 - 2017 , 大学生のADHD特性と進路決定に関する実証的研究 , 学術図書
2016 - 2019 , 自閉症スペクトラム傾向のある大学生を対象としたプランニング力向上プログラムの開発 , 基盤研究(C)

科学研究費補助金(研究分担者)
2017 - , 読み書きに障害のある大学生における試験での合理的配慮の妥当性 , 基盤(B)