信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

中島 卓郎  ナカジマ タカオ

教員組織学術研究院(教育学系)電話番号026-238-4137
教育組織教育学部 音楽教育FAX番号
職名教授メールアドレスpf-naka@shinshu-u.ac.jp
住所〒380-8544 長野県長野市西長野6のロホームページURL

更新日:2023/12/31

プロフィール

兼担研究科・学部
信州大学教職大学院
研究分野
音楽教育実践学
芸術音楽に関する研究
ピアノ演奏法・指導法
キーワード:教育実践学 , ドイツの音楽教育 , 芸術音楽 , ピアノ
現在の研究課題
ドイツの音楽科における「生活や社会の中の音や音楽」に関する研究
キーワード:ドイツ 音楽科 社会 生活
ドイツの音楽科における汎用的能力の育成に関する研究
キーワード:ドイツ 音楽 カリキュラム , Education , Germany
教員養成大学におけるピアノ指導法についての研究
キーワード:ピアノ , 指導法 , 教員養成
演奏表現における解釈と奏法についての研究
キーワード:演奏表現 , 解釈 , 奏法
所属学会
所属学会
日本学校音楽教育実践学会
日本教科内容学会
全日本音楽教育研究会
全日本ピアノ指導者協会
長野県音楽教育学会
クロイツァー記念会
ムジカ・ボヘミカ

所属学会役職担当
2017- , 日本教科内容学会 , 課題研究編集委員
全日本ピアノ指導者協会長野支部長
2007-2011 , 日本学校音楽教育実践学会常任理事 , 常任理事
2001-2006 , 日本学校音楽教育実践学会 , カリキュラム開発委員
学歴
出身大学院
1987 , 武蔵野音楽大学大学院

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1993 , ドイツ国立ベルリン芸術大学

取得学位
芸術学修士
受賞学術賞
2022 , 優秀指導者賞(ショパン国際ピアノコンクール in Asia)
2021 , 最優秀指導者賞(べーテン音楽協会)
1992 , サレルノ国際ピアノコンクール第4位入賞(1.2位なし)
1991 , マリア・カナルス国際ピアノコンクールディプロマ賞
1987 , L.クロイツァー賞
研究職歴等
研究職歴
2022- , 早稲田大学エクステンションセンター講師
2010- , 信州大学 教育学部 教授
2005- , 日本ピアノ研究会オーディション審査員
2005- , PTNAピアノステップ アドバイザー
2003- , カワイ音楽コンクール審査員
2003- , カワイこども音楽コンクール審査員
1997- , 日本クラシック音楽コンクール審査員
1993- , PTNAピアノコンペティション審査員
2007-2010 , 信州大学 教育学部 准教授
1999-2006 , 信州大学 教育学部 助教授
1997-1998 , 信州大学 教育学部 講師
1994-1997 , 昭和音楽大学・同短期大学・同附属音楽教室 非常勤講師
1994-1997 , 聖徳大学附属聖徳高等学校音楽科 非常勤講師
1987-1989 , 尚美学園短期大学 非常勤講師

研究職歴以外の職歴
2021- , 長野市文化芸術振興財団理事

留学歴
1989-1993 , ドイツ国立ベルリン芸術大学(Künstlerische Ausbildung / Klavier)

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
「第2部 第3章 音楽」「第3部 第3章」、他, 『教科内容学に基づく教員養成のための教科内容構成の開発』 , pp.73-87, pp.204-206, pp.242-243, pp254-255, pp262-265
あいり出版 2021(Mar. 05)
Author:西園芳信、松岡隆、佐藤勝幸、胸組虎胤、中島卓郎、新井知生、村井万里子、松宮新吾、下里俊行、鈴木明子、綿引勝美


汎用的能力を育成するドイツの音楽科教育, 日本学校音楽教育実践学会紀要 24
日本学校音楽教育実践学会 2020(Mar. 29)
Author:中島卓郎
Keywords:海外連携 海外教育事情


「はじめに」『2 教員養成における実践 Ⅵ教員養成と教師教育』, 学校音楽教育実践論集2019  No.3 3, 143
日本学校音楽教育実践学会 2019(Mar.)
Author:清村百合子、ほか


「各学年の目標」, 『中等音楽教育法』中等科音楽教育研究会 (編集)
音楽之友社 2019(Mar.)
Author:西園芳信、ほか


ドイツのギムナジウム上級段階における音楽教育, 『学校音楽教育研究』 20 , 286
日本学校音楽教育実践学会 2016(Mar. 31)
Author:中島卓郎


中島卓郎,「ドイツ・ベルリン州のカリキュラムと授業実践」、『音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較』, 123-135、148-152
音楽之友社 2012(Apr.)
Author:中島卓郎


最新中等科音楽教育法,「第2章1中学校音楽科の各領域及び配慮事項」「共通事項」
音楽之友社 2011
Author:中島卓郎


「目標」『中学校音楽科の授業と学力育成 -生成の原理による授業デザイン-』, 12-15
廣済堂あかつき 2009(Aug.)
Author:中島卓郎


「諸外国の教育課程(2)|-教育課程の基準及び各教科等の目標・内容構成等」, 日本学校音楽教育実践学会紀要 10 , 171-173,203-205
国立教育政策研究所 2007(Mar.)
Author:中島卓郎


「実践的展開の方法」,『生成を原理とする21世紀音楽カリキュラム 幼稚園から高等学校まで』, 57-58,234
東京書籍 2006(Aug.)
Author:中島卓郎


『音楽のカリキュラムの改善に関する研究 -諸外国の動向- 』,「教科等の構成と開発に関する調査研究」研究成果報告書(15), 41-55,116
国立教育政策研究所 2003(Oct.)
Author:中島卓郎,佐野靖


「演奏表現指導における音楽科教員の視点」
ニチブン 「CD-ROM版 音楽科教育実践講座」 2002
Author:中島卓郎


論文
ドイツの音楽科における「生活や社会の中の音や音楽」に関する調査研究 ―政治と音楽とのかかわりを視点として―Author:中島卓郎 Keywords:海外連携
日本学校音楽教育実践学会紀要,(25) 2022
Author:中島卓郎
Keywords:海外連携


ドイツの音楽科における「生活や社会の中の音や音楽」に関する調査研究 ―教科書の分析を通して―
日本学校音楽教育実践学会紀要,(24) 2020(Mar. 30)
Author:中島卓郎
Keywords:海外連携


歌曲における言語芸術と音楽芸術のかかわりに関する考察 : J.W.Goethe “Heidenröslein”の分析を通して
信州大学教育学部研究論集,14:114-132 2020(Mar. 29)
Author:草野美音; 中島卓郎


芸術音楽のエディションに関する考察 : ベートーヴェンのピアノ・ソナタOp.53「ワルトシュタイン」第1楽章の分析を通して
信州大学教育学部研究論集,13:118-135 2019(Mar. 29)
Author:相馬彩乃、中島卓郎
Keywords:芸術音楽;エディション;比較研究;原典版;解釈版;ベートーヴェン


イギリスの中等教育修了に求められる音楽科の学習内容に関する考察 ―GCSE及びALEVELの分析を通して―
学校音楽教育実践論集2016 2017(Mar.)
Author:横澤 香純、中島 卓郎


「ドイツのアビトゥア試験内容で問われている音楽科の学力」 
学校音楽教育実践論集2017 2017(Mar.)
Author:中島卓郎、ほか
Keywords:海外連携


ドイツのアビトゥア試験内容における音楽の捉え方に関する研究 -バイエルン州の事例分析を通して-
『学校音楽教育研究』,20:127-128 2016(Mar. 31)
Author:中島卓郎


ドイツの音楽科におけるアビトゥア試験内容に関する調査研究(2)
信州大学教育学部研究論集,9:131-150 2016(Mar. 31)
Author:中島卓郎
Abstract:国際連携


ドイツの音楽科におけるアビトゥア試験内容に関する調査研究(1)
信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究,15:131-140 2014(Dec. 26)
Author:中島卓郎


ドイツの音楽科カリキュラムにおける学校種間の差異に関する研究 : Baden-Wurttemberg 州を事例として
信州大学教育学部紀要,114:47-55 2005(Mar.)
Author:中島卓郎,中島奈穂子
Keywords:ドイツ, 学校種, 音楽, カリキュラム


「教員養成教育におけるピアノ伴奏法に関する指導内容と方法 -授業実践的伴奏能力の育成へ向けて-」
日本学校音楽教育実践学会紀要,9:110-111 2004(Mar.)
Author:中島卓郎


「印象派期における音楽と絵画の相関(2) -ドビュッシーとモネの作品の構造的側面からの分析及び考察-」
信州大学教育学部紀要,111:45-56 2004(Mar.)
Author:中島卓郎/岡田匡史


ドイツ(Baden-Wurttenberg 州)における教科横断的学習に関する考察 : 音楽科カリキュラムを視点として
信州大学教育学部紀要,111:37-44 2004(Mar.)
Author:中島卓郎/中島奈穂子


「教員養成教育におけるピアノ演奏法に関する指導内容と方法-音楽的基礎能力の育成へ向けて-」
日本学校音楽教育実践学会,7:204-215 2003(Mar.)
Author:中島卓郎


実践的指導力を高めるピアノ教育の試み―教員養成教育の場合―
信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究,3:31-40 2002(Jul.)
Author:中島卓郎
Keywords:ピアノ教育,実践,指導力,教員養成


印象派期における音楽と絵画の相関(1) -ドビュッシーとモネの言説に基づく考察
信州大学教育学部紀要,105:29-40 2002(Mar.)
Author:中島卓郎,岡田匡史


スズキメソードの現状と課題
信州大学教育学部紀要,107:53-64 2002


「ピアノの初見視奏における諸問題 - 効果的学習方法の考察 - 」
信州大学教育学部紀要,99:99-107 2000
Author:中島卓郎


R.Schumann <Papillons op.2>に於けるJ.Paul 「Flegeljahre」の影響
信州大学教育学部紀要,96:77-88 1999(Mar.)
Author:中島卓郎


「半音階の魅力を引き出す -その彩りを楽しむ技術力のアップ-」
ムジカノーヴァ 音楽之友社,(317):46-52 1997
Author:中島卓郎


「手とオクターヴの難問を考える」
ムジカノーヴァ 音楽之友社,(298):60-63 1995
Author:中島卓郎


講演・口頭発表等
音楽作品にみる音楽科の教科内容
日本学校音楽教育実践学会全国大会 課題研究 2022(Aug. 20)
Presenter:島卓郎


ドイツの音楽科における「生活や社会の中の音や音楽」に関する調査研究 ―政治と音楽とのかかわりに着目して―
2021(Aug. 21)
Presenter:中島 卓郎


ドイツの音楽科における「生活や社会の中の音や音楽」に関する調査研究 ―教科書の分析を通して―
日本学校音楽教育実践学会第24回全国大会 2019(Aug. 17)
Presenter:中島卓郎


音楽科の教科内容の体系
日本教科内容学会 2017(Jul. 09)
Presenter:中島 卓郎


音楽科の教科内容の体系 ―音楽科の教科内容の体系の創出によって教科専門の授業はどう変わるのか―
日本教科内容学会 2017(Mar. 20)
Presenter:中島 卓郎


ドイツのアビトゥア試験内容で問われている音楽科の学力-バイエルン州の事例分析を通して-
日本学校音楽教育実践学会第21回全国大会,課題研究 2016(Aug. 21)
Presenter:中島卓郎


MISC
「課題研究“21世紀の音楽科カリキュラム開発 その4”-現代音楽や地域の音楽をカリキュラムにどう位置づけるか-」
,:9巻1-7頁 2005(Mar.)
Author:中島卓郎


「教科教育教官、教科専門教官、附属学校教官の協力体制の在り方に関する研究 -音楽科教員養成カリキュラムの再構築を目指して-
2004
Author:中島卓郎 齋藤忠彦


『日本学校音楽教育実践学会第8回全国大会報告』,「教育音楽 中学・高校版」
,:pp.68-69 2003
Author:中島卓郎


「 教員養成大学・学部における教科専門のあり方 ―音楽科教員養成カリキュラムの構築のために―」
2002年度日本教育大学協会研究集会発表論文,:15-18 2002
Author:中島卓郎

研究業績(芸術系の活動、フィールドワーク等)
芸術活動・建築作品等
カワイ音研会 公開講座 , 2016 -
カワイ音研会 公開講座 , 2014 -
中島卓郎ピアノリサイタル,「シューマン クライスレリアーナ」「リーバーマン ガーゴイル」他 , 2011 -
Cello Abend 「Beethoven Sonate Nr3, C.Frank Sonste A Dur」,ドイツ/ノイルピン , 2010 -
モーツァルト生誕250周年記念 ピアノソナタチクルス Vol.9 , 2007 -
TAKAO NAKAJIMA Klavier Abend , 20060924 -
TAKAO NAKAJIMA Klavier Abend,ドイツ/ベルリン , 2006 -
中島卓郎レクチャーコンサート「ピアノで語る色とりどりの世界 第1回 シューベルトの楽しみ」 , 2004 -
中島卓郎,「 中島卓郎レクチャーコンサートシリーズ,ピ ア ノ で 語る 色 と り ど り の 世 界 ,第1回 シューベルトの楽しみ,F.シューベルト,ピアノソナタ第20番 イ長調 D.959(遺作) (独奏),《糸を紡ぐグレートヒェン(ゲーテ) D.118》《ピアノソナタ(連弾) ハ長調 D.812》 , 2004 -
ショパンとリスト連続演奏会 , 20030330 -
中島卓郎 「リスト ピアノソナタ ロ短調」,ピアノ独奏,長野県民文化会館主催, , 2003 -
中島卓郎 「中島卓郎ピアノリサイタル」,バッハ=ブゾーニ=中島 トッカータとフーガ, シューベルト 3つのピアノ曲, ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 Op.57」,ピアノ独奏,長野若里市民文化ホール,2002 , 2003 -
中島卓郎 ピアノリサイタル , 20020531 -
中島卓郎 ピアノ公開講座ベートーヴェン ピアノソナタ Op.13 「悲愴」ベートーヴェンの様式と演奏解釈について , 2002 - , カワイ音研会主催
ベートーヴェン連続演奏会 , 20010329 -
池田京子ソプラノリサイタル , 2001 -
中島卓郎 Klavier Abend,ドイツ/ネッツェバンド , 2000 - , テムニッツ教会文化振興会より招聘
中島卓郎 ピアノリサイタル , 19990110 -
ショパン連続演奏会 , 1999 -
小諸市民大学講座 中島卓郎 ピアノリサイタル レクチャー付 , 1999 -
中島卓郎/ピアノ伴奏および独奏「メンデルスゾーン 歌の翼に, シューベルト ます, 岡野貞一 朧月夜,ロウ マイフェアレディより 踊り明かそう, プッチーニ 歌に生き愛に生き/他 シューマン=リスト 献呈」 , 1999 -
中島卓郎/ピアノ伴奏「A.スカルラッティ すみれ, R.シュトラウス 子守唄/高なる胸/父が言いました, H.ヴォルフ 緑と緑をまとう人に祝福あ , 1999 -
中島卓郎/独奏「ショパン 子守唄op.57, 3つのマズルカop.59,バラード第4番op.52, ソナタ第3番op.58」 ショパン連続演奏会Vol.5, 平安堂ミュージック南千歳店3階ホール, 1999年9月 , 1998 -
中島卓郎 ピアノリサイタル,東京,浜離宮朝日ホール , 19970430 - , 家永音楽事務所主催
徳永兼一郎 チェロの夕べ , 1997 -
阪神淡路大震災チャリティーコンサート , 1996 -
中島卓郎 ピアノリサイタル,東京,カザルスホール , 1995 -
ドイチュランドハウス ベルリン コンサート , 1992 -
中島卓郎 ピアノリサイタル , 1988 -
室内楽の夕べ , 1986 -
クロイツァー賞受賞者による演奏会 , 1986 -
磯良男ヴィオラリサイタル , 1986 -
武蔵野音楽大学管弦楽団ヨーロッパ演奏会 , 1985 -
中島卓郎 「ベートーヴェン ピアノソナタ 第21番 ワルトシュタイン Op.53 ハ長調 / 同 第22番 Op.54 ヘ長調 / 同 第23番 熱情 Op.57 ヘ短調 」 ベートーヴェンのピアノソナタチクルス第8回 ,
中島卓郎 「ベートーヴェン ピアノソナタ 第8番 Op.13」,ピアノ独奏,カワイ音研会中部事務局,安曇野コンサートホールおよび長野市勤労者女性会館「しなのき」,2002年1月
研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2020 - 2023 , 生活や社会とのかかわりを視点としたドイツの音楽科教育に関する研究 , 基盤研究(C)
2017 - 2022 , ドイツの音楽科における汎用的能力の育成に関する研究 , 基盤研究(C)
2014 - 2016 , ドイツの音楽科における学力育成に関する研究 , 基盤研究(C)
2011 - 2013 , ドイツの音楽科における思考・判断能力の育成に関する研究 , 基盤研究(C)
2001 - 2003 , バッハとロココ調装飾,ドビュッシーと印象派絵画など,音楽と絵画の歴史的相関の研究 , 萌芽(的)研究
研究諸活動
学術専門雑誌等編集
2018-2020 , 日本教科内容学会 課題研究編集委員
2013-2015 , 信州大学教育学部附属実践センター 紀要編集委員
2010-2013 , 日本学校音楽教育実践学会 紀要編集委員

教育活動実績

授業等
2021 , 音楽科授業分析演習
2021 , 音楽表現指導法
2021 , 前期 , 臨床実践教育とリフレクションⅢ
2021 , 後期 , 臨床実践教育とリフレクションⅣ
2021 , 後期 , 音楽科授業方法研究
2021 , 通年 , 教科課題特別研究Ⅱ
2020 , 前期 , 臨床実践教育とリフレクションⅠ
2020 , 前期 , 音楽科教科内容研究
2020 , 後期 , 臨床実践教育とリフレクションⅡ
2020 , 後期 , 音楽科教材開発演習
2020 , 通年 , 教科課題特別研究Ⅰ
2015 , 演奏表現法Ⅰ
2015 , 演奏表現法Ⅱ
2015 , 教育臨床演習
2011 , 器楽表現法基礎
2011 , 器楽表現法演習
2011 , ピアノ演奏法Ⅰ
2011 , ピアノ演奏法Ⅱ
2011 , 器楽特論
2011 , 器楽演習
2011 , 音楽教育総論
2011 , 音楽教育特別研究
2011 , 器楽教育特別研究
2011 , 卒業研究
2011 , 器楽指導法
2011 , 前期 , ピアノ表現法A・B
1999 , 伴奏法
1997 , ソルフェージュ
1993 , 通年 , 卒業研究
論文指導
2023
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:2

2022
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:1

2021
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:3

2020
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:2

2019
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:1

2018
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:2

2017
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:4

2016
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:3

2015
卒業論文指導 指導学生数 計:4
修士論文指導 指導学生数 計:3

2014
卒業論文指導 指導学生数 計:4
修士論文指導 指導学生数 計:3

2013
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:1

2012
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:3

2011
卒業論文指導 指導学生数 計:3
修士論文指導 指導学生数 計:3

社会活動実績

社会活動等
出前講座
印象派期における音楽と絵画 ドビュッシーとモネ
印象派期における音楽と絵画 ドビュッシーとモネ
F,ショパンの独自性にふれる

学外審議会・委員会
2021 - , 長野市文化芸術振興財団理事 , 理事
2014 - , 日本教育大学協会全国音楽部門大学部会 北陸地区代表委員
2011 - , 文部科学省「教科書用図書検定調査審議会専門委員」 , 文部科学省「教科書用図書検定調査審議会専門委員」
2007 - , 日本学校音楽教育実践学会常任理事 , 日本学校音楽教育実践学会常任理事
2006 - , 文部科学省「学習指導要領の改善協力者」 , 文部科学省「学習指導要領の改善協力者」
2003 - , 全日本ピアノ指導者協会長野支部長 , 全日本ピアノ指導者協会長野支部長
2002 - , 国立教育政策研究所 教科等の構成と開発に関する調査研究協力者 , 国立教育政策研究所 教科等の構成と開発に関する調査研究協力者
2001 - 2006 , 日本学校音楽教育実践学会カリキュラム開発委員 , 日本学校音楽教育実践学会カリキュラム開発委員

その他社会活動
2022 - , 日本バッハコンクール審査員 , 審査員
2011 - , 日本ピアノ研究会ピアノオーディション審査委員 , 日本ピアノ研究会ピアノオーディション審査委員
2008 - , カワイ・ピアノコンクール審査委員
2004 - 2005 , NHK長野放送局番組視聴者会議委員 , 番組視聴者会議 , NHK長野放送局番組視聴者会議委員
1997 - , 日本クラシック音楽コンクール審査委員 , 日本クラシック音楽コンクール審査委員
1993 - , PTNAピアノコンペティション審査委員 , PTNAピアノコンペティション審査委員
カワイこどもピアノコンクール審査員 , 審査員
PTNAピアノステップ・アドバイザー

管理運営実績

管理運営実績
学内兼務職
2016 - , 学生部長 , 部長

全学委員会・ワーキンググループ等
2016 - , 学生部会 , 副部長
2015 - 2016 , 音楽教育専修主任 , 主任
2014 - 2015 , 音楽教育コース主任 , 主任
2013 - 2014 , 附属教育実践センター運営委員 , 委員
2013 - 2014 , 附属教育実践センター紀要編集委員長 , 委員長
2013 - 2015 , 人事委員会委員 , 委員
2011 - 2012 , 入学試験部会部長 , 部長
2011 - 2012 , 芸術教育講座主任 , 主任
2010 - 2011 , 入学試験部会副部長 , 副部長

学部内委員会等
2023 - , 教育学部学生部会 , 副部長
2023 - , 教育学部人事委員会 , 委員
2021 - , 音楽教育コース副主任
2020 - 2021 , 音楽教育コース主任 , 主任
2018 - , 音楽教育専修主任
2017 - 2018 , 学生部会部長 , 部長
2017 - , 音楽教育コース主任
2016 - 2017 , 学生部会副部長 , 副部長
2015 - 2016 , 音楽教育専修主任
2014 - 2015 , 音楽教育コース主任 , 主任
2013 - 2015 , 人事委員会委員 , 委員
2013 - 2014 , 附属教育実践センター紀要編集委員長
2013 - 2014 , 附属教育実践センター運営委員
2011 - 2012 , 入学試験部会部長
2011 - 2012 , 芸術教育講座主任 , 主任
2010 - 2011 , 入学試験部会副部長 , 副部長