信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

菊池 聡  キクチ サトル

教員組織学術研究院(人文科学系)電話番号
教育組織人文学部 人文学科 文化情報論・社会学FAX番号
職名教授メールアドレス
住所〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学人文学部ホームページURL

更新日:2023/09/26

プロフィール

兼担研究科・学部
大学院総合人文社会科学研究科
研究分野
認知心理学
教育心理学
現在の研究課題
超常信奉や疑似科学的信念の成立と強化に影響を与える認知的バイアス
キーワード:疑似科学信念 , 認知バイアス
批判的思考(クリティカル・シンキング)を規定する要因
キーワード:クリティカルシンキング
所属学会
所属学会
日本心理学会
日本教育心理学会
日本認知心理学会

所属学会役職担当
2012- , 日本心理学会 , 教育研究委員会委員
2003- , Japan Skeptics , 監査委員
学歴
出身大学院
1993 , 京都大学 , 教育学研究科
1989 , 京都大学 , 教育学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1986 , 京都大学 , 教育学部

取得学位
教育学修士 , 京都大学
研究職歴等
研究職歴
2014- , 信州大学人文学部 教授
2007-2014 , 信州大学 人文学部 准教授
1995-2007 , 信州大学 人文学部 助教授
1994-1995 , 信州大学 人文学部 講師

留学歴
2013-2013 , ケンブリッジ大学セントエドモンズコレッジ

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
教えて 信州からの防災学, 1-1,1-5,1-17,2-5
信濃毎日新聞 2020(Oct. 13)
Author:信州大学地域防災減災センター
Abstract:災害時に不適切な判断を誘発する認知バイアスについて、その種類や働きを解説。そのほか防災や減災に関する心理学的な知識の解説。


サブカルチャーの心理学
福村出版 2020(Aug. 24)
Author:山岡重行・菊池聡・岡田有司・家島明彦・岡田 努・渡邊芳之・杉浦義典
Abstract:現代のサブカルチャーを心理学の研究者がそれぞれの研究から考え直す一冊。第2章「オタクの系譜学」、第8章「オカルト・超常現象・疑似科学・陰謀論」を担当し、認知バイアスと社会の関わりについて論じた。


錯覚の科学 改訂版
放送大学教育振興会 2020(Feb. 01)
Author:菊池聡
Abstract:知覚を中心として記憶や思考などさまざまな心的過程で生じる錯覚を、心理学や美術史などの多様な分野から紹介し、錯覚が私たちの日常生活や社会、文化、芸術に与える影響を学際的に検討した。


錯覚の基礎:『口・鼻・耳の感覚メカニズムと応用技術』, 口・鼻・耳の感覚メカニズムと応用技術
S&T出版 2018(Mar. 27)
Author:北川純一・小泉直也・鳴海拓志・海野俊平他
Keywords:錯覚


心理学者は誰の心も見透かせるのか:『心理学叢書 心理学って何だろうか?』, 心理学叢書 心理学って何だろうか? 四千人の調査から見える期待と現実 , 119-151
誠信書房 2018(Feb. 01)
Author:楠見孝(編)。岡田謙介・星野崇宏・山祐嗣・菊池聡


疑似科学 その構造と周辺概念:『ワードマップ 批判的思考』, 154-161
新曜社 2015(Apr. 01)
Author:楠見孝・道田泰司(編)
Abstract:疑似科学 その構造と周辺概念」(p.258-261)を担当。科学的外観を持ちながら科学としての要件を見たなさない疑似科学と批判的思考の関連性を解説した。


錯覚の科学
放送大学教育振興会 2014(Mar. 01)
Author:菊池聡、齊籐智、金井直


謎解き超科学
彩図社 2013(Nov.)
Author:ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)編。共著者 石川幹人・蒲田典宏・黒川ゆき・菊池聡・小波秀雄・ナカイサヤカ・原田実・本城達也・道良寧子・皆神龍太郎・山本弘・横山雅司。
Abstract:科学的であることを装って現代の社会にさまざまな被害をもたらす疑似科学を懐疑的に分析。「血液型性格判断(p.144-154)」「逆行催眠(p.166-175)」を担当。研究史と現在の問題点を概説した。


認知心理学:「絶対役立つ教養の心理学 展開編」
ミネルヴァ出版 2013(May 01)
Author:藤田哲也(編著)。共著者 荒井弘和・井上知義・植阪友里・橿淵めぐみ・菊池聡・野内類・半澤礼之・藤村まこと
Abstract:人生に心理学を役立てるというコンセプトの一般教養向け心理学の教科書。認知バイアスを理解して、思考の達人になるというテーマで、第3章「認知心理学」(p.59-86)を執筆


科学技術をよく考える
名古屋大学出版会 2013(Apr. 01)
Author:伊勢田 哲治, 戸田山 和久, 調 麻佐志, 村上 祐子
Abstract:ユニット8「地震の予知」に関する背景説明と課題文を執筆。社会的に重要でありながら不確実な確率事象を的確に考えるための素材として「地震予知」を例示し、その科学的評価や社会的解釈について多面的に考える例を示した。
Keywords:クリティカルシンキング


なぜ疑似学を信じるのか 思い込みが生みだすニセの科学
化学同人 2012(Oct. 19)
Author:菊池聡
Abstract:現代社会に浸透した各種の疑似科学の特徴や性質を概観整理した上で、その実例を分析し、これらに対処する方法を論じた。特に疑似科学的信念を心理学の立場から一種の誤信念ととらえ、疑似科学がこうした誤信念に対する配慮や防御システムを備えていないことを指摘することで、疑似科学に対する社会的取り組みに有効な視点を提供
Keywords:疑似科学、批判的思考


予言の心理学:「検証 予言はどこまで当たるのか」
文芸社 2012(Oct. 03)
Author:ASIOS,菊池聡,山津寿丸


疑似科学をめぐる懐疑的・「批判的思考法:[批判的思考力を育む 学士力と社会人基礎力の基盤形成」, 154-161
有斐閣 2011(Sep. 09)
Author:楠見孝・子安増生・道田泰司・ 元吉忠寛・山祐嗣・田中優子・平山るみ・菊池聡・花城梨枝子・伊勢田哲治・望月太郎・沖林洋平・武田明典
Keywords:批判的思考 授業実践


自分だましの心理学
祥伝社 2008(Jul.)


問題商法とクリティカルシンキング:「経済心理学のすすめ」, 189-213
有斐閣 2007
Author:子安増生・西村和雄(編)。共著者 坂上貴之・竹村和久・楠見孝・西村直子・渡辺隆裕・加藤英明・岡田克彦・外池光雄・飛永芳一・西村周三・菊池聡・安藤明人・藤村宣之。


「心理学実習 基礎編」, 74-81
倍風館 2006
Author:高石浩一・谷口高志(編)


人の眼と機械の眼:「視聴覚メディアと教育法法ver2」, 39-57
北大路書房 2006
Author:井上智義(編)


科学と疑似科学のハザマで:「ハイテク社会を生きる」, 19
北樹出版 2003(Apr.)
Author:調麻佐志 他6名


人の視覚情報処理:「視聴覚メディアと教育方法」, 23頁
北大路書房 1999
Author:井上智義(編)


「超常現象の心理学」
平凡社 1999
Author:菊池聡


「超常現象をなぜ信じるのか」
講談社 1999
Author:菊池聡


「予言の心理学」
KKベストセラーズ 1998
Author:菊池聡


「不思議現象 子どもの心と教育」, 1-14,207-230
北大路書房 1997(Oct.)
Author:菊池聡・木下孝司(編)。共著者、菊池聡・松井豊・佐藤達哉・渡邊芳之・木下孝司・加用文男・戸田有一・村山功・今泉寿明・谷口高士。


美術鑑賞と能のはたらき:『脳と教育 心理学的アプローチ』, 68-71
朝倉書店 1997(Feb.)
Author:坂野登(編)共著者 坂野登・柏原恵龍・南憲治・齋藤智・近藤文里・三浦正樹・谷口高士・菊池聡・黒田吉孝・藤岡秀樹・竹内謙彰・橘廣・青木知史。


不思議現象 なぜ信じるのか こころの科学入門
北大路書房 1995
Author:菊池聡・谷口高士・宮元博章(編)。著者 菊池聡・高橋雅延・齋藤智・田村美恵・谷口高士・宮元博章・伊藤美奈子・木下孝司・伊田行秀・坂本美紀・内藤栄一


ニューメディア時代の子どもたち, 216-239
有斐閣 1994
Author:子安増生・山田冨美雄(編)。共著者 子安増生・山田冨美雄・安藤明人・村野井均・島井哲志・増田公男・山崎勝之・鈴木克明・菊江賢治・菊池聡・向後千春・五藤博義。


美と造形の心理学
北大路書房 1993
Author:仲谷洋平・藤本浩一(編)。共著者 仲谷洋平・三浦佳代・伊田行秀・菊池聡・藤本浩一・山本利和・北原靖子・高橋依子・三木善彦・川口潤・天ヶ瀬正博・小林哲朗・井上智義。


論文
社会的相互作用としての「おたく」ステレオタイプ
心理学の諸領域,11(1):55-58 2023(Sep. 13)
Author:菊池聡
Abstract:黎明期から現代に至る「おたく」ステレオタイプの変容を、日本社会との相互作用という点から考察


疑似科学を題材とした批判的思考促進の試み
国民生活研究,62(2):22-36 2022(Dec. 01)
Author:菊池聡


人はなぜ陰謀論にハマるのか
Journal of Japan Skeptics,30:13-23 2022(Mar. 20)
Author:菊池 聡
Abstract:COVID-19パンデミックと、アメリカでの社会的混乱で浮上した「陰謀論」信奉の心理的メカニズムを検討


非常時における避難の心理学
建築防災,(514):24-32 2020(Nov. 01)
Author:菊池 聡
Abstract:災害発生などの緊急時の避難や適切な意思決定を阻害する認知バイアスの働きを概観し、これを克服するための認知心理学的な手法についても解説した。


Twitter 利用と疑似科学信奉との関連
信州大学人文科学論集,7(2):71-86 2020(Mar. 15)
Author:菊池聡; 佐藤広英
Abstract:TwitterなどのSNS利用は、フィルターバブル的な情報環境を作り出して疑似科学信念を促進するのか、否定的な多様な情報に接することで信奉を抑制するのかについて、一般市民2,879名にwebt調査を行った。その結果、Twitter利用と疑似科学信奉の間には、利用動機や疑似科学の種類によって複雑な交互作用が見いだされた


災害における認知バイアスをどうとらえるか 認知心理学の知見を防災減災に応用する
日本地すべり学会誌,55(6):14-20 2018(Dec.)
Author:菊池聡
Keywords:リスク認知、認知バイアス


子どもの心から不思議現象が見えてくる 素朴概念という思い込みを考える
Rikatan(理科の探検),(28):38-43 2017(Aug. 26)
Author:菊池聡
Abstract:大学生を対象とした素朴概念調査結果を報告するとともに、不思議現象への信奉を素朴概念の一種ととらえて、その特徴と修正方法について解説した
Keywords:疑似科学


高校学習指導要領(外国語編)の中で伸ばすべき能力とされる論理的思考力の伸長要因同定とその測定にむけて
信州大学教職支援センター 教育実践研究,:14-19 2017(Mar. 31)
Author:花﨑美紀・菊池聡・花﨑一夫・大塚崇史
Abstract:論理的思考力測定英語版テストの開発の過程で、中高生を対象に三年間にわたって行われたトライアル縦断データの分析を行い、論理的思考力問題の出題形式によって思考力の異なる側面が測定されることが示唆された


中学高校生の疑似科学信奉と科学への態度の関連性
信州大学人文科学論集,4:39-52 2017(Mar. 15)
Author:菊池聡
Abstract:全国の中学生高校生を対象として、疑似科学的な主張への態度等についてweb調査を行い、発達的変化を含め分析した。疑似科学への態度を因子分析した結果、認知の二重過程理論にもとづく合理的・直観的な思考に対応できることが明らかとなった。また、こうした疑似科学への態度は科学へのポジティブな態度とも関連し、学校教育によって容易に変容しにくい部分があることも示された。


認知言語学の知見を活かした英語使役動詞haveの教授法とその教育的効果
信州大学教職支援センター 教職研究,(9):35-42 2017(Jan. 16)
Author:藤原隆史・花崎美紀・花崎一夫・菊池聡
Abstract:認知言語学の知見をもとにした使役動詞の教授法と、従来の教授法を高校生で比較実施し、新教授法の有効性を確認した。また、生徒の批判的思考態度と教授法の違いに適性処遇交互作用が認められ、批判的思考態度が高い生徒にとって、従来の教授法は成績の伸びを阻害する可能性が認められた
Keywords:論理的思考


陰謀論の心理学
Rikatan(理科の探検),(26):48-53 2016(Dec. 01)
Author:菊池 聡
Abstract:陰謀論に陥る心理メカニズムについて、超常信念の発生と成長としてとらえ、「心の理論」との関連性を中心に発達の観点から論じた


A National Survey of Psychology Education Programs and Their Content in Japan
Japanese Psychological Research,58:4-18 2016(Feb. 05)
Author:Kusumi,T., Yama,H.,Okada,K.,Kikuchi,S.& Hoshino,T.
Abstract:日本心理学会教育研究委員会で行った全国の大学・短大916校を対象とした心理学教育調査の結果から、日本の心理学教育の現状と課題についてまとめた


The role of sentence information in reading span performance: An examination of the Recall Reconstruction Hypothesis.
Psychologia,27:164-176 2015(Mar. 30)
Author:Tanaka,Saito,菊池
Abstract:認知活動の基盤となるワーキングメモリ容量を測定するリーディング・スパンテスト(RST)において、文理解に重要な語をターゲットとする場合に記憶再生成績が促進されるフォーカス・エフェクトの生起要因を実験的に検討した。その結果、文全体の表象といったグローバル情報が重要な役割を果たすことを明らかにした


あいまいさへの不寛容と超常信奉の関連性
Journal of Japan Skeptics,18(1):4-12 2009(Feb.)


「おたく」ステレオタイプの変遷と秋葉原ブランド
地域ブランド研究,4:47-78 2008(Dec.)
Keywords:おたく,秋葉原,テキストマイニング,対応分析,Otaku,Akihabara,text mining,correspondence analysis


FUMIEテストをもちいた「おたく」に対する潜在的態度調査
信州大学人文科学論集,41:105-115 2007
Author:金田茂裕・守一雄


地震の宏観異常現象研究における疑似科学的徴候
Journal of Japan Skeptics,14:9-18 2006


疑似科学を信じる心のシステム
科学,76:910-915 2006


webを利用した学生による授業評価に対する回答行動の分析
信州大学高等教育システムセンター紀要,2:83-98 2006
Author:西山裕美子・菊池聡


クリティカルシンキングの応用領域-文献データベースの計量分析
信州大学人文学部論集,34:63-77 2002(Mar.)
Author:中嶋聞多,菊池聡


信州大学『学生による授業評価』プロジェクトの再評価
信州大学教育システム研究開発センター紀要,8:19-33 2002(Mar.)


なぜ科学者も騙されるのか
化学と教育,49(11):684-687 2001(Nov.)


「マルチメディア時代の一般教養科目」
信州大学教育システム研究開発センター紀要,7:31-39 2001


「「おたく」ステレオタイプと社会的スキルに関する分析」
信州大学人文科学論集人間情報学科編,34:63-77 2000


「宏観異常現象の報告を歪める認知的要因」
地震ジャーナル,28:35-43 1999


講演・口頭発表等
フルオンライン学習環境でのオンライン討論参加による批判的思考態度育成への学習者特性
日本心理学会第86回大会 2022(Sep. 08)
Presenter:中山 実・菊池 聡・山本洋雄


社会的相互作用としての「おたく」の系譜学
北陸心理学会・日本心理学会認定心理士の会公開シンポジウム 2021(Dec. 18)
Presenter:菊池聡


疑似科学と陰謀論受容の心理学
日本認知心理学会安全心理学部会 2021(Nov. 27)
Presenter:菊池聡


サブカルチャーとしての陰謀論
日本パーソナリティ心理学会第30回大会 自主企画ワークショップ「サブカルチャー心理学のこれまでとこれから」 2021(Sep. 26)
Presenter:菊池聡


SNSへの不適切投稿トラブルと、ストレスコーピングおよび批判的思考態度の関連
日本心理学会第85回大会 2021(Sep. 01)
Presenter:菊池 由希子・三澤 和則・菊池 聡


人はなぜニセの科学を信じてしまうのか~疑似科学受容の心理学~
外来小児科学会第30回大会  2021(Aug. 29)
Presenter:菊池聡


サブカルチャーとしての陰謀論
日本応用心理学会 第87回大会 自主企画ワークショップ「陰謀論」の心理学 2021(Aug. 21)
Presenter:菊池聡


新しい学習環境に臨む大学生の学習方略と批判的思考態度の関係
日本教育心理学会第63回総会 2021(Aug. 21)
Presenter:菊池 聡・黒瀬 智恵


超常信奉と時間割引および批判的思考の関連性
日本心理学会第85回大会 2021(Aug. 21)
Presenter:菊池聡


Development of critical thinking skills during online learning
25th International Conference Information Visualisation (IV2021) 2021(Jul. 05)
Presenter:Nakayama, Minoru; Kikuchi, Satoru; Yamamoto, Hiroh


防災・減災の学習活動による批判的思考態度の影響 ブレンディッド学習による大規模指導の検討
日本心理学会第84回大会 2020(Sep. 08)
Presenter:中山実・菊池聡・山本広雄


SNS投稿トラブルと関連する心理・行動特性の研究
日本心理学会第84回大会 2020(Sep. 08)
Presenter:菊池由希子・大月美里・菊池聡
Abstract:NSでは迷惑行為自慢、誹謗中傷、プライバシー侵害などの不適切投稿がしばしば問題化する。これらを生じさせるリスク態度を一般的なパーソナリティ行動特性として測定する尺度を構成し、SNSトラブルとの関連を検討した。ヒューマン・エラーやリスクテイキング、ダークトライアッドに関する先行研究から作成した一般的なリスク態度尺度30項目と、認知的経験的自己理論にもとづく情報処理スタイル尺度、SNSトラブル経験尺度を加え、一般成人973人を対象とした調査を行った。SNS積極的投稿者は42%であり、そのうち3割程度にトラブル経験が報告された。リスク態度尺度の因子分析からは、スリップ、対人自己中心性、社会的規範軽視の三因子が抽出され、いずれも調査対象者のSNSトラブルと正の関連性が認められた。また、情報処理スタイルの合理性はトラブルと負の関連性が示された。これらの一般的特性がSNSトラブルの予測変数となる可能性が示唆された。


疑似科学信奉と向社会的行動の関連性
日本心理学会第84回大会 2020(Sep. 08)
Presenter:菊池 聡
Abstract:疑似科学には、しばしばユーザーが「善意から」、よかれと思って使用や推奨を行い、批判を受け入れない態度が多く見られる。こうした無自覚の善意が、正当な科学知識の欠如と結びついて疑似科学を促進するという一般的な言説を検証するため、疑似科学信奉と、愛他的な向社会的行動や科学リテラシーの関連について検討した。大学生325人(男171,女154)人に対して、疑似科学信奉尺度(超常・日常)、超常信奉尺度、向社会的行動尺度、科学技術基礎リテラシー知識テストなどを実施した。その結果、性別や専攻を統制しても、疑似科学(超常)信奉は向社会的行動と正の関係が認められた。ただし、科学知識レベルと交互作用は見られなかった。また、一般的な超常信奉と向社会的行動の関連が見られ、疑似科学信奉においても超常的なスピリチュアルな要素が向社会行動に影響する可能性が推測された。


なぜ私たちはニセの健康情報を信じてしまうのか-疑似科学を解き明かす心理学-
はこだて国際科学祭 2020(Aug. 22)
Presenter:菊池 聡


疑似科学を信じる心理 クリティカルシンキングを育てるために
理数系学会教育問題連絡会シンポジウム 2019(Dec. 08)
Presenter:菊池 聡


Twitter利用と疑似科学信奉との関連(2) -接触する情報の観点から-
日本教育心理学会第61回総会 2019(Sep. 14)
Presenter:菊池聡・佐藤広英


疑似科学信奉の多面性と批判的思考の関連性
日本心理学会第83回大会 2019(Sep. 13)
Presenter:菊池聡


おたくの系譜学 社会的相互作用としてのおたく: 「サブカルチャーの心理学(1) オタクのダイバーシティとスペクトラム
日本心理学会第82回大会シンポジウム 2018(Sep. 27)
Presenter:菊池聡


疑似科学信奉に関連する直観的思考とその抑制
日本心理学会第82回大会発表論文集 2018(Sep. 27)
Presenter:菊池聡


科学技術リテラシーと批判的思考態度が防災・減災の学習活動に及ぼす影響 オンライン・ディスカッション環境での検討
日本教育心理学会第60回大会発表論文集 2018(Sep. 15)
Presenter:中山実,菊池聡,山本洋雄


疑似科学を中心としたオンライン上議論における誤謬の分析
日本科学教育学会第42回年会論文集 2018(Aug. 18)
Presenter:山本輝太郎・石川幹人・菊池聡


英語力と論理的思考力伸長の規定因の考察
日本英語学会第35回大会ワークショップ 2017(Nov. 18)
Presenter:菊池聡・花﨑美紀・花崎一夫・大塚崇史
Abstract:開発途上にある「英語版論理的思考テスト」を中学高校生に実施したデータを検討した。英語力を統制したテスト結果は、情報処理スタイル(合理直観性)と有意な関連性を示したことから、その妥当性が検証されたと考えられた


災害への準備行動に対する「危険」の効果 危険の存在か、危険の認識か、危険の正確な知識か
第90回日本社会学会大会 2017(Nov. 04)
Presenter:辻竜平・上沼伽帆・菊池聡
Abstract:岡谷市民から無作為抽出された対象1319人に行った災害への準備行動に対する調査結果から、断層や液状化危険区域の存在だけでは防災準備行動は促進されず、危険の正確な認知が促進させることが明らかにされた


疑似科学への心理学的アプローチ
日本科学哲学会第49回大会 2016(Nov. 19)
Presenter:菊池聡
Abstract:疑似科学を超常信奉の一種として位置付け、その心理的メカニズムを反証可能性などの科学哲学の知見と対応させて論じた


英語力テストのエラーアナリシスと、英語力と論理的思考の相関性
日本英語学会第34回大会ワークショップ 2016(Nov. 12)
Presenter:花崎美紀・花崎一夫・菊池聡
Abstract:英語版論理的思考能力測定テストを中高生と大学生に実施し、論理的思考力を反映する出題項目について、項目分析の観点から考察を行った


英語教育・国語教育と論理的思考 -日英語比較,および過去30年間の国立大学入試問題分析からみる新指導要領への提言
第38回社会言語科学会ワークショップ 2016(Sep. 04)
Presenter:花崎美紀・吉川厚・小川和・大塚崇史・花﨑一夫・北川達夫・多々良直弘・八木橋宏勇・菊池聡


Correlation between Logical Thinking, English Ability, and Teaching Method
Malaysia International Conference on English Language Teaching. 2016(Mar. 30)
Presenter:Hanazaki,M.,Fujiwara,T., Kikuchi,S.,& Hanazaki,K.
Abstract:認知言語学の知見をもとにした使役動詞の新教授法と、従来の教授法を高校生の授業で比較実施し、新教授法の有効性を確認した。批判的思考態度と教授法の違いに適性処遇交互作用が認められ、批判的思考が高い生徒にとって、従来の教授法は成績の伸びを阻害する可能性が認められた


超常信奉と疑似科学を思考の二重性から見直す
日本心理学会第79回大会シンポジウム 認知の二重性(3)―批判的思考における二重性 2015(Sep. 23)
Presenter:菊池聡
Abstract:超常信奉は従来の欠損モデルにもとづく非合理的思考と位置付けられるものではなく、二重過程理論から見直すことで、その「合理性」が把握できることを示した


高齢者の疑似科学信念と健康法への態度 –科学的に疑わしいという批判をどう受け止めるか
日本教育心理学会第57回総会発表論文集 2015(Aug. 26)
Presenter:菊池聡・石川幹人
Abstract:高齢者585名を対象に、疑似科学への態度を郵送法で調査した。その結果、高齢者は、「ある種の科学性」にもとづいた理性的判断のもとで疑似科学信念に至るがゆえに、批判的な指摘に対して、判断の誤りを指摘されたようにとらえ、ネガティブな反応をしたり、無関心な態度を示す傾向があると推測された


批判的思考と英語版論理的思考能力テストの関連性
日本教育心理学会第56回総会 発表論文集 2014(Nov. 09)
Presenter:菊池聡・吉川厚・藤田元
Abstract:英語の新学習指導要領で重視される論理的思考力を測定する英語力テストを長野県下の中高生に316名に実施した。測定された論理的思考力指標は、批判的思考態度と弱い関連しかなかったが、学級担任の思考能力外部評定と関連性が示された


心理学を通した批判的思考教育
教育研究委員会調査小委員会企画シンポジウム 心理学は市民や社会のために何ができるか 2014(Sep. 10)
Presenter:菊池聡
Abstract:日本心理学会調査研究小委員会で実施した、日本の高等教育機関における心理学教育の実情調査データに多変量解析を行った結果、大学教育の中で批判的思考教育(CT)が心理学的CTと論理学的CTにカテゴライズされ、ある程度重視されている実情が明らかとなった


超常信奉に対するコントロール幻想と確率判断の影響
日本心理学会第77回大会 発表論文集 2013(Sep. 19)
Presenter:菊池聡
Abstract:コントロール幻想(制御幻想)の強さと、超常信奉に関連を検討するため、コントロール幻想を反映すると想定される確率判断課題を広汎な被験者群に行って関連性を検討した。その結果、一部の課題や尺度において両者の相関は見られたが、その関連は強いものではなく、また異なる集団では観察されなかった


学校教員と生徒の超常信奉と科学への態度
日本教育心理学会第56回大会 発表論文集 2013(Aug. 18)
Presenter:菊池聡
Abstract:超常信奉が学校教育の現場において促進されている可能性に着目し、現職の学校教員151名と高校生608名に対して、超常信奉や科学への態度の調査を行った。その結果、複数の超常信奉下位項目において、学校教員の方が高校生よりも高い超常信奉を回答した。これらには、否定に対する慎重な態度や疑似科学的要素を含むものなどが多く見られた


超常信奉とコントロール幻想
日本心理学会第75回大会 発表論文集 2011(Sep. 15)
Presenter:菊池聡・北上亜莉紗
Abstract:自分ではコントロールできない事態に対して制御可能な実感をもつコントロール幻想の強さを、複数の異なる実験課題で測定し、超常信奉との関連を検討した。その結果、自己の行為の随伴性を回顧的に評価する課題でコントロール幻想を持つ被験者は、スピリチュアル信奉が高いことが明らかとなった


超常信奉は「非合理的思考」と言えるのか
日本応用心理学会第78回大会 大会企画シンポジウム「最近の若者の社会・他者との関わりの脆弱と内閉」 2011(Sep. 10)
Presenter:菊池聡
Abstract:超常信奉を誤信念ととらえる枠組みと、環境への適応という側面から考えるデータを提示し、その複層的な役割を考察した


MISC
「疑似科学」はどうやって「科学」らしさを演出しているのか
教職研修,(9):98 2021(Sep. 01)


錯覚と絵画のための心理学
教育美術,76(4):30-33 2015(Apr. 01)
Author:菊池聡


ニセ科学を信じてしまう心のしくみ
理科の探検,(2014春) 2014(Feb. 25)
Author:菊池聡
Abstract:疑似科学を信じる心の発生や強化に関する心理的要因を整理し、疑似科学に対処できる理科教育のありかたを論じた


疑似科学からの批判的思考入門
心理学ワールド,(61):13-16 2013(Apr. 01)
Author:菊池聡
Abstract:合理的・論理的思考を核とした広い意味での批判的思考を促すための授業教材として疑似科学を用いることを提案し、そのメリットと注意点を調査データをもとに解説した


クリティカルシンキング 不思議現象篇
2004(Oct.)
Author:Tシック & Lヴォーン 著 菊池聡・新田玲子(訳)


クリティカルシンキング 実践篇
1997
Author:ゼックミスタ&ジョンソン


クリティカルシンキング 入門篇
1996
Author:ゼックミスタ&ジョンソン著 宮元博章・道田泰司・谷口高士・菊池聡(訳)

共同研究等希望テーマ
クリティカルシンキング
研究費
共同研究
2014 - , 論理的思考力を測定する新英語テストの検討 , 国内共同研究

受託研究
2014 - 2015 , 「フィジケーション・セラピー」プログラムの有効性・優位性検証に関する研究

科学研究費補助金(研究代表者)
2013 - , 疑似科学的思考における認知バイアスの影響と批判的思考教育の研究 , 基盤研究(C)
2010 - , 疑似科学的信念を規定する科学的態度と認知バイアスの研究 , 基盤研究(C)
2022 - 2024 , 疑似科学信念とESBで働く認知プロセスの解明とクリティカルシンキング教育への応用 , 基盤研究(C)
2019 - 2021 , 疑似科学信奉と科学的態度を分ける規定因の解明と、批判的思考教育への応用 , 基盤研究(C)(一般)
2016 - 2018 , 疑似科学信念を活用した二重過程理論にもとづく批判的思考教育の開発 , 基盤研究(C)
2007 - 2009 , 疑似科学に対処するクリティカルシンキング概念の研究 , 基盤研究(C)

科学研究費補助金(研究分担者)
2017 - , 疑似科学に関する議論を媒介にした科学リテラシー教育のプラットフォーム構築の研究 , 基盤研究(B)
2017 - 2020 , 批判的思考を向上させる消費者リテラシー教育のための科学哲学と認知心理学の学際研究 , 挑戦的研究(萌芽)
2013 - 2015 , 疑似科学的言説の理解分析にもとづき科学コミュニケーションの増進方法を編み出す研究 , 基盤(C)
2002 - 2005 , かしこい市民を育む経済学教育の展開とその教育心理学的評価
研究諸活動
在外研究員等
2013-2013 , ケンブリッジ大学セントエドモンズコレッジ客員研究員

教育活動実績

授業等
2018 , 前期 , 明日を生きるための心理学
2018 , 前期 , 文化情報論基礎実習
2018 , 後期 , 文化情報論概論Ⅱ
2018 , 後期 , 教職のための情報メディア活用
2018 , 後期 , 文化情報論基幹演習
2018 , 通年 , 文化情報論発展演習
2018 , 通年 , データ分析方法論Ⅰ,Ⅱ

管理運営実績

管理運営実績
学内兼務職
信州大学地域防災減災センター長