寺田 信生 (テラダ ノブオ)
学術研究院(保健学系)
医学部 保健学科 基礎作業療法学
教授
研究者情報
メールアドレス
- nobuot★shinshu-u.ac.jp
研究活動情報
論文
- Electron microscopic observation of photoreceptor cells in directly inserted anesthetized Drosophila into a high-pressure freezing unit(眼球に光照射した麻酔下Drosophilaを直接に高圧凍結して、光受容細胞における色素顆粒の分布変化を秒単位で検討しました。)
Terada H, Saitoh Y, Kametani K, Sakaguchi M, Sakamoto T, Kamijo A, Terada N
Microscopy Research and Technique, 82, 244-249, 2019年03月, 査読有り - Neuregulin-1 type III knockout mice exhibit delayed migration of Schwann cell precursors (Neuregulinの末梢神経シュワン細胞動態への影響をモデルマウスで検討しました。)
Miyamoto Y, Torii T, Tanoue A, Kawahara K, Arai M, Tsumura H, Ogata T, Nagao M, Terada N, Yamamoto M, Takashima S, Yamauchi J.
Biochemical and Biophysical Research Communication, 486, 506-513, 2017年12月 - Involvement of Src in the membrane skeletal complex, MPP6-4.1G, in Schmidt-Lanterman incisures of mouse myelinated nerve fibers in PNS. (シグナル蛋白Srcが、末梢神経シュミット・ランターマン切痕において膜骨格蛋白4.1G-MPP6と蛋白複合体を形成することを見出しました。)
Terada N, Saitoh Y, Ohno N, Komada M, Yamauchi J, Ohno S
HISTOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY, 140, 213-222, 2013年 - The cytoskeletal adapter protein 4.1G organizes the internodes in peripheral myelinated nerves. (膜骨格蛋白4.1Gが接着分子CADM4と末梢ミエリン形成神経線維で複合体を形成し、4.1G欠損においてイオンチャネルの分布が変化することを見出しました。)
Ivanovic A, Horresh I, Golan N, Spiegel I, Sabanay H, Frechter S, Ohno S, Terada N, Möbius W, Rosenbluth J, Brose N, Peles E.
Journal of Cell Biology, 196, 337-344, 2012年 - Essential function of protein 4.1G in targeting of membrane protein palmitoylated 6 into Schmidt-Lanterman incisures in myelinated nerves.(膜骨格蛋白4.1G-MPP6蛋白複合体が、末梢神経ミエリン形成する神経線維にあるシュミットランターマン切痕の構築に関与していることを見出しました。)
Terada N, Saitoh Y, Ohno N, Komada M, Saitoh S, Peles E, Ohno S.
MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 32, 199-205, 2012年 - Differential distribution of blood-derived proteins in xenografted human adenocarcinoma tissues by in vivo cryotechnique and cryobiopsy(腫瘍移植モデルの血行動態を生体内凍結とクライオバイプシーを用いて解析しました)
Bai, Yuqin; Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Saitoh, Sei; Nakazawa, Tadao; Nakamura, Nobuki; Katoh, Ryohei; Ohno, Shinichi;
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY, 44(2), 93-102, 2011年06月 - Histological Study and LYVE-1 Immunolocalization of Mouse Mesenteric Lymph Nodes with "In Vivo Cryotechnique"(生体内凍結技法を用いて、LYVE-1を指標としてリンパ節におけるリンパ内皮細胞の構築を明らかにしました)
Bai, Yuqin; Wu, Bao; Terada, Nobuo; Ohno, Nobuhiko; Saitoh, Sei; Saitoh, Yurika; Ohno, Shinichi;
ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 44(2), 81-90, 2011年 - Three-dimensional reconstruction of living mouse liver tissues using cryotechniques with confocal laser scanning microscopy(生体内凍結した肝臓を、共焦点レーザー顕微鏡を用いて3次元再構築イメージングしました)
Saitoh, Yurika; Terada, Nobuo; Saitoh, Sei; Ohno, Nobuhiko; Fujii, Yasuhisa; Ohno, Shinichi;
Journal of Electron Microscopy, 59(6), 513-525, 2010年12月 - Histochemical approach of cryobiopsy for glycogen distribution in living mouse livers under fasting and local circulation loss conditions(肝臓におけるグリコーゲン分布をクライオバイオプシーを用いて明らかにしました)
Saitoh, Yurika; Terada, Nobuo; Saitoh, Sei; Ohno, Nobuhiko; Fujii, Yasuhisa; Ohno, Shinichi;
HISTOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY, 133(2), 229-239, 2010年02月 - Immunohistochemical detection of soluble immunoglobulins in living mouse small intestines using an in vivo cryotechnique(可用性蛋白である免疫グロブリンの腸管における分布を生体内凍結を用いて明らかにしました)
Shimo, Satoshi; Saitoh, Sei; Terada, Nobuo; Ohno, Nobuhiko; Saitoh, Yurika; Ohno, Shinichi;
JOURNAL OF IMMUNOLOGICAL METHODS, 361(1-2), 64-74, 2010年 - Involvement of dynamin-2 in formation of discoid vesicles in urinary bladder umbrella cells(膀胱の傘細胞円盤小胞におけるダイナミンの役割を明らかにしました)
Terada, Nobuo; Ohno, Nobuhiko; Saitoh, Sei; Saitoh, Yurika; Fujii, Yasuhisa; Kondo, Tetsuo; Katoh, Ryohei; Chan, Cheryl; Abraham, Soman N.; Ohno, Shinichi;
CELL AND TISSUE RESEARCH, 337(1), 91-102, 2009年07月 - Dispensable role of protein 4.1B/DAL-1 in rodent adrenal medulla regarding generation of pheochromocytoma and plasmalemmal localization of TSLC1(副腎における膜骨格蛋白4.1の分布と複合体蛋白を見出しました)
Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Komada, Masayuki; Saitoh, Sei; Costantini, Frank; Pace, Virgilio; Germann, Paul-Georg; Weber, Klaus; Yamakawa, Hisashi; Ohara, Osamu; Ohno, Shinichi;
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-MOLECULAR CELL RESEARCH, 1793(3), 506-515, 2009年03月 - Application of probe electrospray to direct ambient analysis of biological samples(プローブ質量分析法によって生体物質を解析しました)
Chen, Lee Chuin; Nishidate, Kentaro; Saito, Yuta; Mori, Kunihiko; Asakawa, Daiki; Takeda, Sen; Kubota, Takeo; Terada, Nobuo; Hashimoto, Yutaka; Hori, Hirokazu; Hiraoka, Kenzo;
RAPID COMMUNICATIONS IN MASS SPECTROMETRY, 22(15), 2366-2374, 2008年08月 - Immunofluorescence staining for serum proteins in acute hypertensive mouse kidneys by 'in vivo cryotechnique' combined with pas fluorescent emission(高圧下腎臓における形態と血漿タンパク分布を解析しました)
Li, Zilong; Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Fujii, Yasuhisa; Baba, Takeshi; Ohno, Shinichi;
Nephrology, 13, A28-A29, 2008年05月 - Application of cryobiopsy to morphological and immunohistochemical analyses of xenografted human lung cancer tissues and functional blood vessels(腫瘍移植モデルにおける血管分布をクライオバイオプシーで解析しました)
Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Bai, Yuqin; Saitoh, Sei; Nakazawa, Tadao; Nakamura, Nobuki; Naito, Ichiro; Fujii, Yasuhisa; Katoh, Ryohei; Ohno, Shinichi;
Cancer, 113(5), 1068-1079, 2008年 - Interaction of membrane skeletal protein, protein 4.1B and p55, and sodium bicarbonate cotransporter1 in mouse renal S1-S2 proximal tubules(腎臓における4.1B-p55-NBC(ナトリウム重炭酸トランスポーター)蛋白複合体を見出しました)
Terada, Nobuo; Ohno, Nobuhiko; Saitoh, Sei; Seki, George; Komada, Masayuki; Suzuki, Tatsuo; Yamakawa, Hisashi; Soleimani, Manoocher; Ohno, Shinichi;
JOURNAL OF HISTOCHEMISTRY & CYTOCHEMISTRY, 55(12), 1199-1206, 2007年12月 - Involvement of follicular basement membrane and vascular endothelium in blood-follicle barrier formation of mice revealed by 'in vivo cryotechnique'(卵巣基底膜の血漿タンパク分布への役割を生体内凍結で明らかにしました)
Zhou, Hong; Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Saitoh, Sei; Fujii, Yasuhisa; Ohno, Shinichi;
Reproduction, 134(2), 307-317, 2007年08月 - Conservation and alteration of chromosome territory arrangements in thyroid carcinoma cell nuclei(核内染色質領域の分布を凍結技法を用いて解析しました)
Murata, Shin-ichi; Nakazawa, Tadao; Ohno, Nobuhiko; Terada, Nobuo; Iwashina, Masanori; Mochizuki, Kunio; Kondo, Tetsuo; Nakamura, Nobuki; Yamane, Tetsu; Iwasa, Satoshi; Ohno, Shinichi; Katoh, Ryohei;
THYROID, 17(6), 489-496, 2007年06月 - Specific role of the truncated beta IV-spectrin Sigma 6 in sodium channel clustering at axon initial segments and nodes of Ranvier(膜骨格蛋白 β4-スペクトリンのアイソフォームがもつ軸索起始部とランビエ絞輪における役割を明らかにしました)
Uemoto, Yoko; Suzuki, So-ichiro; Terada, Nobuo; Ohno, Nobuhiko; Ohno, Shinichi; Yamanaka, Shinya; Komada, Masayuki;
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 282(9), 6548-6555, 2007年
書籍等出版物
- 組織細胞化学
寺田信生、齊藤百合花、大野伸彦、上條明生、大野伸一, 生体機能を反映させた細胞組織形態解析:凍結固定法と関連技法(生体内にある可溶性物質の局在をどのように組織切片上で解析できるかを中心に解説しています)
日本組織細胞化学会編集, pp.159-166 2023年 - Structures and Molecular Composition of Schimidt-Lanterman Incisures(末梢神経ミエリンに形成されるシュミット-ランターマン切痕を構成する蛋白についてまとめました)
Terada N, Saitoh Y, Kamijo A, Yamauchi J, Ohno N, Sakamoto T
Springer BOOK, Myelin, Advances in Experimental Medicine and Biology (跳躍伝導をもたらすミエリンに関する基礎から臨床にわたる総説), 2019年 - Peripheral Nerve 28 1
齊藤百合花、大野伸彦、山内淳司、寺田信生, 共著, シュミット・ランターマン切痕の膜骨格蛋白による構造と機能への役割 (特集;末梢ミエリンの機能形態とその異常)
2-7 2017年, 査読有り - In vivo cryotechnique in biomedical research and application for bioimaging of living animal organs (生体内凍結技法を用いて生き物の体の中のどのようなことが明らかにできるかについて、わかりやすくまとめて本にしました。)
Ohno S, Ohno N, Terada N (Editors), 共著
Springer, 2016年 - Schwann Cell Development and Pathology; Eds.Sango K. and Yamauchi J. (末梢神経系にあるシュワン細胞の構造と機能に関する最近の知見をまとめ、病気との関連性について解説しています。)
Terada N, Saitoh Y, Ohno N, Ohno S., Membrane skeleton in Schmidt-Lanterman incisure in Schwann cells of peripheral nervous system. (末梢神経系シュワン細胞が形成するシュミット-ランターマン切痕に関わる膜骨格蛋白についての総説)
Springer, 2014年
ISBN:978-4-431-54763-1
担当経験のある科目_授業
- 機能障害学特論 「神経の解剖生理学」(神経の構造と機能の解析方法); 対象:大学院生
信州大学 - 医療生命科学研究 「膜骨格の機能形態学的解析」; 対象:大学院生
信州大学 - 医療生命科学特論 「膜骨格の分子形態」(細胞膜のシグナルや構造を保つ蛋白複合体を理解します。); 対象:大学院生
信州大学 - 系統解剖学(人体構造を器官からみた系統(消化器系、循環器系など)に分類して理解します。); 対象:学部学生、市民公開講座
信州大学 - 中枢神経解剖学(人体の脳・脊髄(中枢神経)の構造と機能を末梢神経と関連付けて理解します。); 対象:学部学生
信州大学 - 肉眼解剖学実習; 対象:学部学生
信州大学 - 組織学実習; 対象:学部学生
信州大学 - 組織学(人体構造を顕微鏡で見るミクロの視点から理解します。); 対象:学部学生、市民公開講座
信州大学 - 人体の構造と機能(解剖学); 対象:学部学生、市民公開講座
信州大学 - 卒業研究 「細胞組織研究法(病気解明の最新技法を学ぶ)」; 対象:学部学生
信州大学
所属学協会
- 日本神経科学会
- 日本組織細胞化学会
- 日本顕微鏡学会 http://microscopy.or.jp/summerschool(電子顕微鏡サマースクール2018 in 信州松本)
- 日本分子生物学会
- 日本臨床分子形態学会
- 日本解剖学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 細胞膜骨格を構成する蛋白複合体の解析: 私たちのからだをつくる単位である細胞の境目である細胞膜の直下には「膜骨格」というネット状の蛋白複合体があって、細胞や組織の伸び縮みなど動くときに緩衝機構として働くのみならず、細胞膜内にあるイオンチャネルや接着分子と細胞内にあるシグナル蛋白とも連動をしながら、神経を構成する細胞などで増殖や位置決めに関係する役割を明らかにしてきています。この構造の破綻によって細胞ー組織ー個体の構造が変化して、神経や精神を含んだ未知の病気に関係する可能性を考えて研究をしています。からだの構造や機能に興味があって病気の解明に挑戦する研究をしてみたい大学院生や学部学生を、いつでも歓迎しています。
社会貢献活動
- 市民公開講座; 人体の構造と機能、人体解剖学、人体組織学 (どなたでも、ヒトの体の構造とその機能について学習することができ、わからないことをできる限り解決することができるように授業をしています。) 受講については、信州大学医学部保健学科 http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/healthにお問い合わせください。
信州大学医学部保健学科 - 「人体の構造と機能」、 「細胞・組織・器官の形と機能」、 「医学~生物学」、「医学研究」の話など、わかりやすく理解できるように説明をします。 希望があればメールでご相談ください。