駒津 光久 (コマツ ミツヒサ)
学術研究院(医学系)
医学部 医学科 内科学第四
教授
研究者情報
研究活動情報
論文
- Exploring Hidden Atrial Fibrillation in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus Admitted to Shinshu University Hospital
Sekido Keiko, Sekido Takashi, Ohkubo Yohsuke, Shibata Yusuke, Kawata Iori, Yamaguchi Tomohiko, Sato Ai, Sato Yoshihiko, Komatsu Mitsuhisa
THE SHINSHU MEDICAL JOURNAL, 69(2), 75-81, 2021年04月 - Aldosterone to Potassium Ratio after Adrenocorticotropin Stimulation in Unilateral Primary Aldosteronism Diagnosis
Kitahara, Junichiro; Ohkubo, Yousuke; Kitajima, Kouhei; Nishio, Shin-ichi; Oiwa, Ako; Sato, Ai; Yamazaki, Masanori; Sakuma, Takahiro; Sano, Asami; Nishii, Yutaka; Komatsu, Mitsuhisa
信州医学雑誌, 68(3), 159-168, 2020年06月10日 - Loss of μ-crystallin causes PPARγ activation and obesity in high-fat diet-fed mice
Ohkubo Y, Sekido T, Nishio SI, Sekido K, Kitahara J, Suzuki S, Komatsu K.
Biochem Biophys Res Commun, 508(3), 912-920, 2019年 - Careful readings for a flash glucose monitoring system in nondiabetic Japanese subjects: individual differences and discrepancy in glucose concentrarion after glucose loading
Sekido K, Sekido T, Kaneko A, Hosokawa M, Sato A, Sato Y, Yamazaki M, Komatsu M
Endocr J., 64(8), 827-832, 2017年 - Lixisenatide improves glycemic outcomes of Japanese patients with type 2 diabetes: a meta-analysis.
Seino H, Onishi Y, Naito Y, Komatsu M.
Diabetol Metab Syndr., 8, 36, 2016年 - The Ratio of Plasma Aldosterone Concentration to Potassium in Adrenocorticotropin Stimulation Test is a Possible New Index for Diagnosis of Aldosterone-producing Adenoma in Patients with Primary Aldosteronism
ISHII, Hiroaki; KOBAYASHI, Yuki; SHIBATA, Yusuke; MIYAKOSHI, Takahiro; MIYAKOSHI, Wakana; KITAHARA, Jun-ichiro; KATO, Kousuke; YOKOTA, Naokazu; KAWAI, Yuko; KOMATSU, Mitsuhisa
信州医学雑誌, 63(3), 145-156, 2015年06月10日 - Glucose-stimulated insulin secretion: A newer perspective.
Komatsu M
J Diabetes Invest, 4, 511-516, 2013年 - Humoral hypercalcemia associated with gastric carcinoma secreting parathyroid hormone: a case report and review of the literature.
Nakajima K, Tamai M, Okaniwa S, Nakamura Y, Kobayashi M, Niwa T, Horigome N, Ito N, Suzuki S, Nishio S, Komatsu M
Endocr J, 60, 557-562, 2013年 - A new experimental model of ATP-sensitive K+ channel-independent insulinotropic action of glucose: a permissive role of cAMP for triggering of insulin release from rat pancreatic β-cells.
Takei M, Dezaki K, Ishii H, Nishio S, Sato Y, Suzuki S, Yada T, Komatsu M.
Endocr J, 60, 599-607, 2013年 - Clinical features of a new disease concept, IgG4-related thyroiditis.
Watanabe T, Maruyama M, Ito T, Fujinaga Y, Ozaki Y, Maruyama M, Kodama R, Muraki T, Hamano H, Arakura N, Kadoya M, Suzuki S, Komatsu M, Shimojo H, Notohara K, Uchida M, Kawa S.
Scand J Rheumatol., 42, 325-330, 2013年 - Possible roles of the AP-1 site in the cytosolic T3 binding protein promoter and insights into its physiological significance.
Suzuki S, Nishio SI, Ishii H, Sekido T, Takeshige K, Ohkubo Y, Hiwatashi D, Takeda T, Komatsu M
Horm Metab Res, 45, 501-506, 2013年 - Case report: Beneficial effect of 11β-hydroxylase inhibitor in the management of an elderly patient with an androgen-producing inoperable adrenal tumor.
Ozawa W, Sato K, Miyakoshi T, Nishio S, Yamazaki M, Suzuki S, Komatsu M
Geriatr Gerontol Int, 13, 509-511, 2013年 - Gender-specific regulation of response to thyroid hormone in aging
Suzuki S, Nishio S, Takeda T, Komatsu M
Thyroid Res, 5, 1, 2012年01月26日, 査読有り - Availability of self-recorded axillary temperature for assessmentof thermic effects of food: relationship between HDL-cholesterol level and postprandial thermoregulation in type 2 diabetic patients.
Suzuki S, Nishio SI, Ishii H, Sato A, Takeda T, Komatsu M
Exp Clin Endocrinol Diabetes, 120, 96-100, 2012年01月09日 - Amiodarone-induced thyrotoxicosis with thyroid papillary cancer in multinodular goiter: case report
Inaba H, Suzuki S, Takeda T, Kobayashi S, Akamizu T, Komatsu M
Med Princ Pract, 21, 190-192, 2011年11月17日, 査読有り - Transient polyuria related to central diabetes insipidus caused by lymphocytic infundibulo-neurohypophysitis in a patient treated for Graves'disease
Yamazaki M, Sato A, Nishio S, Uehara T, Komatsu M
Intern Med, 49, 1885-1890, 2010年09月01日, 査読有り - Cold-induced sweating syndrome with neonatal features of Crisponi syndrome: longitudinal observation of a patient homozygous for a CRLF1 mutation
Yamazaki M, Kosho T, Kawachi S, Mikoshiba M, Takahashi J, Sano R, Oka K, Yoshida K, Watanabe T, Kato H, Komatsu M, Kawamura R, Wakui K, Knappskog PM, Boman H, Fukushima Y
Am J Med Genet A, 152A, 764-769, 2010年03月, 査読有り - Development, worsening, and improvement of diabetic microangiopathy in older people: Six-year prospective study of patients under intensive diabetes control
Katakura, M; Naka, M; Kondo, T; Komatsu, M; Yamauchi, K; Hashizume, K; Aizawa, T
JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 55(4), 541-547, 2007年 - Suppression of expression of muscle-associated proteins by PPARalpha in brown adipose tissue
Tong Y, Hara A, Komatsu M, Tanaka N, Kamijo Y, Gonzalez FJ, Aoyama T
Biochem Biophys Res Commun, 336, 76-83, 2005年 - Rab27a: a new face in beta cell metabolism-secretion coupling
Aizawa T, Komatsu M
J Clin Invest, 115, 227-230, 2005年 - Development, progression, and regression of microalbuminuria in Japanese patients with type 2 diabetes under tight glycemic and blood pressure control: the Kashiwa study
Yamada T, Komatsu M, Komiya I, Miyahara Y, Shima Y, Matsuzaki M, Ishikawa Y, Mita R, Fujiwara M, Furusato N, Nishi K, Aizawa T
Diabetes Care, 28, 2733-2738, 2005年 - Correlation between the Pituitary Size and Function in Patients with Asthenia
Yamada T, Nojiri K, Sasazawa H, Tsukui T, Miyahara Y, Nakayama K, Komatsu M, Aizawa T, Komiya I
Endocr J, 52, 441-444, 2005年 - 経口薬を併用でうまく使う
青木雄次,片倉正文,駒津光久,近藤照貴,仲元司,山内恵史,相澤 徹
プラクテイス, 22, 303-308, 2005年 - Primacy of beta-cell dysfunction in the development of hyperglycemia: a study in the Japanese general population
Katakura M, Komatsu M, Sato Y, Hashizume K, Aizawa T
Metabolism, 53, 949-953, 2004年 - 加齢に伴う耐糖能低下のメカニズム
相澤 徹,駒津光久
内分泌・糖尿病科, 19, 569-579, 2004年 - リンパ球性漏斗神経下垂体炎による中枢性尿崩症にステロイドが奏功した1例
稲葉秀文,山内恵史,片井みゆき,武田貞二,駒津光久,橋爪潔志
ホルモンと臨床 増刊号「内分泌 興味ある症例 第45集」, 52, 17-20, 2004年 - 糖尿病と蛋白のアシル化
駒津光久,相澤 徹
内分泌・糖尿病科, 18, 338-343, 2004年 - Nutrient modulation of palmitoylated 24-kDa protein in rat pancreatic islets
S Yamada, M Komatsu, Y Sato, K Yamauchi, T Aizawa, I Kojima
Endocrinology, 144, 5232-5241, 2003年 - Prospective analysis of mortality, morbidity, and risk factors in elderly diabetics Nagano study.
M Katakura, M Naka, T Kondo, N Nishii, M Komatsu, Y Sato,K Yamauchi, K Hiramatsu, M Ikeda, T Aizawa, K Hashizume
Diabetes Care, 26, 638-644, 2003年 - 血糖値1556 mg/dlでありながらケトアシドーシス、非ケトン性高浸透圧性昏睡を呈さなかった糖尿病の1例
佐藤吉彦、駒津光久、上原由美子、相澤徹、橋爪潔志
糖尿病, 46, 437-440, 2003年 - <<2型糖尿病では何が起こっているか>>膵β細胞ーインスリン初期分泌の低下とは
駒津光久、相澤徹
内科, 9(1), 35-39, 2003年 - シンポジウムI 21世紀の糖尿病療養ー人間ドック、健診の果たす役割ー
橋爪潔志、西澤啓治、岡山明、駒津光久、出浦照國、笹岡利安、前田亮
健康医学ー日本人間ドック学会誌ー, 17(4), 487-514, 2003年 - 重症の糖尿病性網膜症を有する患者の内科的管理の注意点
駒津光久
糖尿病診療のコツと落とし穴. 河盛隆造編, 30, 2003年 - Time-dependent stimulation of insulin exocytosis by 3',5'-cyclic adenosine monophosphate in the rat islet beta-cell
S Yamada, M Komatsu, Y Sato, K Yamauchi, I Kojima, T Aizawa, K Hashizume
Endocrinology, 143, 4203-4209, 2002年 - Time-dependent potentiation of the beta-cell is aCa2+-independent phenomenon
S Yamada, M Komatsu, T Aizawa, Y Sato, H Yajima, T Yada, S Hashiguchi, K Yamauchi, K Hashizume
JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY, 172, 345-354, 2002年 - The effects of cerulenin, an inhibitor of protein acylation, on the two phases of glucose-stimulated insulin secretion
SG Straub, H Yajima, M Komatsu, T Aizawa, GWG Sharp
DIABETES, 51, S91-S95, 2002年 - A problem with the diagnosis of diabetes mellitus based on fasting plasma glucose
Y Sato, H Ohfusa, M Katakura, M Komatsu, S Yamada, K Yamauchi, K Ichikawa, T Aizawa, K Hashizume
Diabetic Medicine, 19, 82-83, 2002年 - Diminution of early insulin response to glucose in subjects with normal but minimally elevated fasting plasma glucose. Evidence for early beta-cell dysfunction
Y Sato, M Komatsu, M Katakura, H Ohfusa, S Yamada, K Yamauchi, K Hiramatsu, K Ichikawa, T Aizawa, K Hashizume
Diabetic Medicine, 19, 566-571, 2002年 - Triggering ofinsulin release by a combination of cAMP signal and nutrients: an ATP sensitive K+ channel-independent phenomenon
M Komatsu, Y Sato, S Yamada, K Yamauchi, K Hashizume, T Aizawa
DIABETES, 51(Suppl 1), S29-S32, 2002年 - Importance of nonionic signals for glucose-induced biphasic insulin secretion
T Aizawa, Y Sato, M Komatsu
DIABETES, 51(Suppl 1), S96-S98, 2002年 - 高齢期における糖尿病多発の機序
相澤徹、片倉正文、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志
Diabetes Frontier, 13, 321-325, 2002年 - インスリン分泌におけるKATPチャネル非依存性経路の役割
佐藤吉彦、駒津光久、相澤徹
糖尿病ナビゲーター メディカルレビュー社, 36-37, 2002年 - 日本人のインスリン分泌の特徴ム欧米人との違いー
相澤徹、佐藤吉彦、駒津光久、片倉正文、大房裕和
Mebio別冊 軽症2型糖尿病の治療戦略, 56-62, 2002年 - Effects of nipradilol, a nitric oxide-releasing beta-adrenoceptor blocking agent, on phosphoenolpyruvate carboxykinase gene transcription in a rat hepatoma cell line
K Yamauchi, K Nakajima, S Ikeo, Y Nishimura, M Komatsu, T Aizawa, K Hashizume
Jpn J Pharmacol, 87, 83-85, 2001年 - Treatment of type 2 diabetes: the sooner, the better
T Yamada, M Komatsu, Y Sato, I Komiya, K Yamauchi, T Aizawa, K Hashizume
J Intern Med, 250, 255-257, 2001年 - Glutamate is not a major conveyer of ATP-sensitive K+ channel-independent glucose action in pancreatic islet beta cell
S Yamada, M Komatsu, Y Sato, K Yamauchi, T Aizawa, K Hashizume
Endocrine journal, 48, 391-395, 2001年 - Norepinephrine inhibits glucose-stimulated, Ca2+-independent insulin release independently from its action on adenylyl cyclase
H Yajima, M Komatsu, Y Sato, S Yamada, K Yamauchi, GWG Sharp, T Aizawa, K Hashizume
Endocrine journal, 48, 647-654, 2001年 - KATP channel-independent glucose action: an elusive pathway in stimulus-secretion coupling of pancreatic ァ-cell
M Komatsu, Y Sato, T Aizawa, K Hashizume
Endocrine journal, 48, 275-288, 2001年 - Size-related and size-unrelated functional heterogeneity among pancreatic islets
T Aizawa, T Kaneko, K Yamauchi, H Yajima, T Nishizawa,T Yada, H Matsukawa, M Nagai, S Yamada, Y Sato, M Komatsu, N Itoh, H Hidaka, Y Kajimoto, K Hashizume
Life Science, 69, 2627-2639, 2001年 - ATP感受性Kチャネルを介さないインスリン分泌機構
駒津光久、相澤徹
岡芳知編、糖尿病学 診断と治療社, 50-63, 2001年 - インスリン分泌─最近の話題─
佐藤吉彦、駒津光久、相澤徹、橋爪潔志
臨床透析, 17, 15-22, 2001年 - 妊娠後期に肝機能障害に伴い尿崩症様症状を呈した1例
芦田敬、岡賢二、北直子、高木靖、金井誠、小西郁生、吉沢要、駒津光久
日本産婦人科学会関東連合地方部会会報, 38, 47-53, 2001年 - ブドウ糖によるインスリン分泌刺激ーtriggeringとaugmentationを区別する視点からのoverview-
相澤徹、佐藤吉彦、駒津光久
医学のあゆみ, 192, 359-364, 2000年 - 膵β細胞とインスリンシグナリング
山内恵史、駒津光久、相澤徹、橋爪潔志
Mebio 別冊 Multiple Risk Factorと高血圧, 128-134, 2000年 - ブドウ糖による膵β細胞からのインスリン分泌機構ーATP感受性K+チャネルの閉鎖を介さないインスリン分泌刺激機構の解明ー
駒津光久
上原記念生命科学財団研究報告集, 14, 305-307, 2000年 - 糖尿病病型分類の問題点
相澤徹、片倉正文、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志
糖尿病学1999.小坂樹徳編, 49-60, 1999年 - ブドウ糖によるインスリン分泌機構における脂質メッセンジャーの役割
山田聡子、駒津光久、矢島博樹、金子剛、山内恵史、相澤徹、橋爪潔志
Peptide Hormones in Pancreas, 19, 60-64, 1999年 - インスリン分泌促進薬
相澤徹、駒津光久、橋爪潔志
Diabetes Frontier, 10, 826-830, 1999年 - ブドウ糖によるCa2+非依存性インスリン分泌刺激
駒津光久
内分泌、糖尿病科, 9, 510-520, 1999年 - Augmentation of Ca2+-Stimulated Insulin Release by Glucose and Long Chain Fatty Acids in Rat Pancreatic Islets: Free Fatty Acids Mimic ATP-Sensitive K+ Channel-Independent Insulinotropic Action of Glucose
M Komatsu, H Yajima, S Yamada, T Kaneko, Y Sato, K Yamauchi, K Hashizume, T Aizawa
DIABETES, 48(8), 1543-1549, 1999年 - Nutrient augmentation of Ca2+-dependent and Ca2+-independent pathways in stimulus-coupling to insulin secretion can be distinguished by their guanosine triphosphate requirements:studies on rat pancreatic islets
M Komatsu, M Noda, GWG Sharp
Endocrinology, 139, 1172-1183, 1998年 - ケトーシスで発症し膵島抗体陰性の糖尿病患者の長期予後
片倉正文、相澤徹、駒津光久、山内恵史、仲元司、吉澤國雄、橋爪潔志
糖尿病, 41(suppl), A115-A117, 1998年 - 高齢者における橋本病の特徴
市川和夫、金子剛、鈴木悟、駒津光久、山内恵史、相澤徹、橋爪潔志
日本老年医学会雑誌, 35, 771-776, 1998年 - 耐糖能異常
相澤徹、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志
Mebio別冊 Multiple risk factor syndrome 2. インスリン抵抗性の位置づけ, 62-67, 1998年 - 膵B細胞のインスリン分泌機構におけるプロテインキナーゼAのdistal effect
矢島博樹、駒津光久、相澤徹、永井稔、金子剛、山内恵史、橋爪潔志
Peptide Hormones in Pancreas, 18, 106-111, 1998年 - 自然発症糖尿病モデル動物における高濃度ブドウ糖の膵b細胞priming作用
相澤徹、鈴木尚美、麻沼奈穂子、寺内康夫、駒津光久、山内恵史、門脇孝、橋爪潔志
Peptide Hormones in Pancreas, 18, 48-52, 1998年 - Pituitary adenylate cyclase-activating peptide, carbachol and glucose stimulate insulin release in the absence of an increase in intracellular Ca2+
M Komatsu, T Schermerhorn, SG Straub, GWG Sharp
Mol Pharmacol, 50, 1047-1054, 1996年 - The betaHC9 pancreatic beta cell line preserves the characteristics of the progenitor mouse islets
M Noda, M Komatsu, GWG Sharp
DIABETES, 45, 1766-1773, 1996年 - Analysis of the pancreatic beta cell in the mouse with targeted disruption of the pancreatic beta cell-specific glucokinase gene
T Aizawa, N Asanuma, Y Terauchi, N Suzuki, M Komatsu, N Itoh, T Nakabayashi, H Hidaka, H Ohnota, K Yamauchi, K Yasuda, Y Yazaki, T Kadowaki, K Hashizume
Biochem Biophys Res Commun, 229(2), 460-465, 1996年 - Sodium fluoride stimulates exocytosis at a late site of calcium interaction in stimulus-secretion coupling: studies with the RINm5F beta-cell line
M Komatsu, AM McDermott, GWG Sharp
Mol Pharmacol, 47, 496-508, 1995年 - Time course of action of pertussis toxin to block theinhibition of stimulated insulin release by norepinephrine
M Komatsu, AM McDermott, SL Gillison, GWG Sharp
Endocrinology, 136, 1857-1863, 1995年 - Mastoparan increases [Ca2+]i by inhibition of the ATP-sensitive potassium channel intwo insulin-secreting cell lines
GT Eddlestone, M Komatsu, L Shen, GWG Sharp
Mol Pharmacol, 47, 787-797, 1995年 - Mastoparan stimulates exocytosis at a Ca2+-independent late site in stimulus secretion coupling. Studies with the RINm5F beta-cell line
M Komatsu, AM McDermott, SL Gillison, GWG Sharp
J Biol Chem, 268, 23297-23306, 1993年 - Possible link between a low prevalence of cardiovascular disease and mild dyslipidaemia: a study in Japanese patients with type 2 diabetes
T Aizawa, M Kobayashi, Y Sato, M Tozuka, F Ishihara, N Okada, S Shigematsu, M Komatsu, K Hiramatsu, K Yamauchi, I Komiya, T Yamada, M Kanai, Z Honda
Diabetic Medicine, 10(5), 431-437, 1993年 - Ten-year follow up of Japanese overweight subjects with impaired glucose tolerance: Identification of a diabetes-prone subpopulation
T Yamada, T Aizawa, Y Nagasawa, M Ishihara, M Komatsu, I Komiya, T Shinoda, N Takasu
Int Med, 31, 887-884, 1992年 - ATP-sensitive K+channel-independent, insulinotropic action of glucose in the B-cells
T Aizawa, Y Sato, M Komatsu, K Hashizume
Endocrine Regulation, 26, 159-170, 1992年 - A case of autoimmune insulin antibody syndrome associated with polymyositis, empty sella and apparant high urinary output of immunoreactive insulin
K Ichikawa, Y Nishii, K Hashizume, M Chino, T Nagasawa, S Suzuki, N Okada, M Kobayashi, Y Koizumi, M Arai, M Komatsu, T Aizawa, T Asawa, F Ishihara, T Yamada
ENDOCRINOLOGIA JAPONICA, 39(3), 307-313, 1992年 - Dipyridamole reduces urinary albumin excretion in diabetic patients with normo- or microalbuminuria
T Aizawa, S Suzuki, T Asawa, M Komatsu, S Shigematsu, N Okada, M Katakura, K Hiramatsu, T Shinoda, K Hashizume, N Takasu, T Yamada, Y Masaoka, M Mimura, H Takahashi, K Shimizu, Z Honda
Clin Nephrol, 33(3), 130-135, 1990年 - Mastoparan, a wasp venom, stimulates insulin release by pancreatic islets through pertussis toxin sensitive GTP-binding protein
N Yokokawa, M Komatsu, T Takeda, T Aizawa, T Yamada
Biochem Biophys Res Commun, 1989年 - Intestinal pseudo-obstruction due to dialysis amyloidosis
T Shinoda, M Komatsu, T Aizawa, T Shirota, T Yamada, T Ehara, E Mizukami
Clin Nephrol, 32, 284-289, 1989年 - Pharmacological characterizationof the voltage-dependent calcium channel of pancreaic B-cell
Endocrinology, 125, 2008-2014, 1989年 - Glucose raises cytosolic free calcium in the rat pancreatic islets
M Komatsu, T Aizawa, N Takasu, T Yamada
Horm Metab Res, 21, 405-409, 1989年 - ACTH deficiency and TSH hypersecretion in a patient with empty sella turcica
M Komatsu, T Aizawa, T Shinoda, T Yamada, T Mochizuki
Am J Med Sci, 296, 186-189, 1989年 - Hydrogen peroxide generation in whole rat pancreatic islet; synergistic regulation by cytoplasmic free calcium and protein kinase-C
N Takasu,M Komatsu, T Aizawa, T Yamada
Biochem Biophys Res Commun, 155, 1988年 - Antipituitary antibody in patients with the primary empty sella syndrome
M Komatsu, T Kondo, K Yamauchi, N Yokokawa, K Ichikawa, M Ishihara, T Aizawa, T Yamada, Y Imai, K Tanaka, K Taniguchi, T Watanabe, Y Takahashi
J Clin Endocrinol Metab, 67, 633-638, 1988年 - インスリン分泌の分子機構.G蛋白シグナルとインスリン分泌機構 ATP感受性K+ チャネルを介さないブドウ糖によるインスリン分泌刺激
駒津光久、相澤徹、橋爪潔志
分子糖尿病学の進歩1998 金原出版, 4-10, 1988年
書籍等出版物
- 月刊糖尿病 6 9
柴田有亮、河合裕子、駒津光久, GPR40作動薬 糖尿病治療薬はどこまできたかー新規治療薬開発の現状—
49-55 2014年 - 内分泌・糖尿病・代謝内科 39 2
駒津光久, KATP非依存性ブドウ糖応答性シグナルは生理的に重要か?
122-127 2014年 - 先端医学社
駒津光久, SGLUT2阻害薬の基礎データをみる 編集加来浩平 2型糖尿病治療の新展開〜SGLUT2阻害薬登場による新たな可能性〜
30-43 2014年 - DIABETES UPDATE 3
樋渡大、駒津光久, 独居高齢者の症例報告
28-32 2014年 - 糖尿病診療マスター 12
駒津光久, SU薬のポジショニング SU薬はもういらないのか
156-161 2014年 - 最新医学 69
駒津光久、佐藤吉彦、相澤徹, ブドウ糖によるインシュリン分泌とインクレチンー生理的意義の理解に向けてー 特報 第50回2013年度ベルツ賞受賞論文
128-151 2014年 - 別冊プラクティス
竹重恵子、関戸貴志、駒津光久, 内分泌疾患(先端巨大症、クッシング症候群、原発性アルドステロン症)
85-92 2014年 - プラクティス 30
駒津光久, 医師・医療スタッフをつなぐ スキルと知識の維持と向上を目指して
530 2013年 - プラクティス 30
駒津光久, 糖尿病における急性期管理—糖尿病患者の急性合併症への正しい対応—
289 2013年 - 医学出版 5
北原順一郎、河合裕子、駒津光久, 薬剤による食後高血糖治療:グリニド薬 月刊糖尿病 食後高血糖改善薬による糖尿病治療
60-65 2013年 - PRACTICE 29
相澤徹、大西雄太郎、駒津光久、野田光彦, 地域医療の現場で考える糖尿病診療の均てん化
105-108 2012年 - 救急・集中治療 24
樋渡大、関戸貴志、駒津光久, 膵臓における高血糖の急性毒性
534-538 2012年 - JOHNS 28
鈴木悟、駒津光久, 全身疾患と耳鼻咽喉科 内分泌—内分泌疾患から生じた耳鼻咽喉科疾患—
1403-1406 2012年 - 内分泌・糖尿病・代謝内科 35
大久保洋輔、竹重恵子、駒津光久, 加齢に伴う耐糖能低下の機序.
9-12 2012年 - Endocrine 40 3
Suzuki S, Shigematsu S, Inaba H, Takei M, Takeda T, Komatsu M, Pituitary resistance to thyroid hormones: pathophysiology and therapeutic options
366-371 2011年09月29日, 査読有り - PRACTICE 28
駒津光久, 高齢者の血糖コントロール
184-185 2011年 - 荒木栄一、綿田裕孝編 最新インスリン療法
駒津光久, 2型糖尿病のインスリン治療 インスリン治療がしばしば難渋するケース 高齢者や認知症患者
中山書店, 180-184 2011年 - 佐田政隆、下村伊一郎、野出孝一、綿田裕孝編 血管糖尿病2011
駒津光久, グリニドとSU薬
フジメディカル出版, 214-218 2011年 - Geriatric Medicine 49
山崎雅則、駒津光久, 高齢者におけるGLP-1受容体作動薬の使い方
879-882 2011年 - 内分泌・糖尿病・代謝内科 30
駒津光久, Closed-loopとopen-loopによる血糖制御
化学評論社, 591-595 2010年 - International Review of Diabetes 2
石原寿光、Meier JJ、駒津光久、税所芳史, 2型糖尿病における膵β細胞量とインクレチンの役割
9-23 2010年 - International Review of Diabetes 2
駒津光久, 機能的膵β細胞量を標的としたあらたな糖尿病治療—GLP-1治療の展望—
24-25 2010年 - 臨床と研究 86
駒津光久、相澤徹, インスリン分泌促進薬、αGI
31-35 2009年 - Geriatric Medicine 47
駒津光久、相澤徹, 高齢者糖尿病の最新薬物療法 高齢者;グリニド(速効型インスリン分泌促進薬)
821-825 2009年 - PRACTICE 26
駒津光久、絵本正憲、田村好史、西田健朗、小川裕、田尻祐司、松葉育郎、渥美義仁、野田光彦, 次世代型人工膵臓研究会作業部会:ベッドサイド型人工膵臓を用いたグルコースクランプ法の標準化
557-562 2009年 - Islet Equality 2
駒津光久, β細胞の評価〜in vitro膵灌流実験〜
3-6 2009年 - 南江堂
駒津光久, 糖尿病療養指導 生活指導と自己管理 「糖尿病 最新の治療 2010-2012」
267-269 2009年 - Geriatric Medicine 47
駒津光久、相澤徹, 高齢者糖尿病の最新薬物療法 高齢者;グリニド(速効型インスリン分泌促進薬)
821-825 2009年 - 内科 101 1
駒津光久、山内恵史、相澤徹, <<糖尿病マネージメントup-to-date>>経口糖尿病薬
18-24 2008年 - 新時代の糖尿病学(1) 66
駒津光久, ブドウ糖によるKATPチャンネル非依存性のインスリン分泌機構
日本臨床, 182-186 2008年 - 新時代の糖尿病学(1) 66
駒津光久、相澤徹, 病態におけるインスリン分泌 2型糖尿病
日本臨床, 200-204 2008年 - 糖尿病のすべてがわかる本 改訂新版
相澤徹、山内恵史、駒津光久, 糖尿病を3段階で治療する
144-167 2008年 - 糖尿病臨床スキルアップ 外来・病棟診療ノート
駒津光久, 高齢糖尿病患者における注意点 野田光彦編
南光堂, 280-287 2007年 - 糖尿病学 基礎と臨床
相澤徹、駒津光久、佐藤吉彦, インスリン分泌におけるKATPチャネル非依存性経路の役割
78-82 2007年 - 糖尿病学 基礎と臨床
駒津光久, アミノ酸, 脂肪酸とインスリン分泌
101-104 2007年 - 糖尿病療養指導Q&A
駒津光久、相澤徹, グリニド薬ってどんな薬ですか?
中外医学社, 158-160 2007年 - 信州医誌 55
駒津光久, <治療の最前線>インスリンアナログの新たな時代
23-24 2007年 - MEDICAMENT NEWS 1904
駒津光久、相澤徹, 糖尿病〜血糖降下のための薬物療法、その選択〜
10-12 2007年 - 日本医事新報 4340
駒津光久、門伝剛、近藤照貴、勝盛弘三、鈴木克典, アナログインスリンを使いこなす
C1-C6 2007年 - 内分泌・糖尿病科 25
駒津光久, ブドウ糖刺激によるインスリン開口放出の生理学
206-212 2007年 - medicina 43
駒津光久, 高齢者糖尿病患者における注意点.糖尿病の臨床—基礎知識を実践にいかす
82-84 2006年 - 糖尿病ケア 3
駒津光久、相澤徹, 高齢患者さんにおける低血糖の予防と対応
58-63 2006年 - 内分泌・糖尿病科 23
駒津光久, 加齢とインスリン
334-339 2006年 - Pancreatic ss-cell, a unique fuel senser. Dakshinamurti K, Zempleni J eda: Nutients and Cell Signaling
Dekker/CRC Press, New York,, 533-564 2005年 - 膵島,春日雅人編:生活習慣病がわかる.わかる実験医学シリーズ
相澤 徹,駒津光久, 糖尿病の病態と分子メカニズム(i)膵島
羊土社,東京, 34-44 2005年 - 日本臨床 64
駒津光久、橋爪潔志, 経口血糖降下薬療法における留意点.特集:高齢者糖尿病
93-98 2005年 - 編:糖尿病カレントライブラリー2 インスリン分泌
佐藤吉彦,駒津光久,矢島博樹,相澤 徹, KATPチャネル非依存性経路とその意義
文光堂,東京, 19-22 2004年 - 糖尿病を3段階で治療する
相澤徹、山内恵史、駒津光久, 共著
糖尿病のすべてがわかる本.矢沢サイエンスオフィス編 学研, 140-163 2003年 - 糖尿病
相澤徹、駒津光久、山内恵史, 共著
臨床薬物治療学 アークメデイア, 601-606 2000年 - 耐糖能異常
相澤徹、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志, 共著
Mebio別冊 Multiple risk factor syndrome 2. インスリン抵抗性の位置づけ, 62-67 1998年 - 糖尿病 40
駒津光久、橋爪潔志, インスリン分泌「非KATP経路」
655-658 1997年 - 内分泌・糖尿科 5
相澤徹、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志, Glucose ToxicityとLipotoxicity.
44-52 1997年 - Peptide Hormones in Pancreas 17
駒津光久、相澤徹、G.W.G.Sharp、橋爪潔志, HIT細胞におけるブドウ糖によるCa2+非依存性のインスリン分泌増強作用
32-36 1997年 - Progress in Medicine 17
相澤徹、駒津光久、山内恵史、橋爪潔志, 糖尿病の成因の究明「インスリン分泌機序と糖尿病」
1267-1272 1997年 - 専門医のための糖尿病学レビュー'97
駒津光久、相澤徹、橋爪潔志, インスリンの生合成・分泌のメカニズム:ATP依存性K+ チャネル以外を介するインスリン分泌制御.河盛隆造、春日雅人編
総合医学社、東京, 22-29 1997年 - Peptide Hormones in Pancreas 16
麻沼奈穂子、駒津光久、G.W.G.Sharp、相澤徹、佐藤吉彦、石原藤樹、橋爪潔志, 膵β細胞におけるブドウ糖によるインスリン分泌刺激作用の多様性
13-16 1996年 - Mebio 13 10
相澤徹、麻沼奈穂子、佐藤吉彦、駒津光久、橋爪潔志, 膵β細胞における「K+ATPチャネル/カルシウムドグマ」の崩壊
118-124 1996年 - Diabetes Journal 24
相澤徹、駒津光久、橋爪潔志, インスリン分泌の分子機構
133-140 1996年 - ATP-sensitive K+ channel-independent, glucose-induced signalling in the pancreatic B-cell. In Insulin secretion and pancreatic B-cell research
T Aizawa, Y Sato, M Komatsu, F Ishihara, N Taguchi, K Hashizume, 共著
Flatt PR, Lenzen S, Eds. London, Portland Press Ltd., 167-172 1994年 - 信州医学雑誌 42
相澤徹、佐藤吉彦、田口奈穂子、石原藤樹、駒津光久、橋爪潔志, ブドウ糖による膵B細胞刺激
281-288 1994年 - Peptide Hormones in Pancreas 13
石原藤樹、相澤徹、佐藤吉彦、田口奈穂子、駒津光久、橋爪潔志, ATP感受性K+チャネル非依存性のブドウ糖によるインスリン分泌刺激.−ブドウ糖代謝との乖離−
204-207 1993年 - Existance of ATP-sensitive K+ channel-independent pathways in glucose-induced insulin release by the pancreatic B-cell.
Y Sato, M Komatsu, N Okada, T Aizawa, T Yamada, 共著
In Prevention and Treatment of NIDDM Goto Y, Lee TH, Kaneko T, Shigeta Y, Eds. London, Smith-Gordon, 55-59 1992年 - Prediction of development of diabetes among overweight adults with normal or impaired glucose tolerance: a ten-year follow-up study
Y Nagasawa, T Yamada, M Ishihara, M Komatsu, I Komiya, T Shinoda, T Aizawa, 共著
In Prevention and Treatment of NIDDM Goto Y, Lee TH, Kanako T, Shigeta Y, Eds. London, Smith-Gordon, 213-216 1992年 - Diabetes Frontier 3
相澤徹、駒津光久、浅輪孝幸、長澤慶尚、山田隆司, 糖代謝の測定法:-グルコ-スクランプ法-
373-380 1992年 - 糖尿病記録号1992
相澤徹、駒津光久、佐藤吉彦, ATP-sensitive K+ channel非依存性のグルコ-スによるシグナリング.七里元亮編、第35回日本糖尿病学会年次学術集会記録
医学図書出版, 93-98 1992年 - Peptide Hormones in Pancreas 12
佐藤吉彦、駒津光久、相澤徹、岡田尚美、山田隆司, ATP感受性Kチャンネル非依存性のブドウ糖によるインスリン分泌刺激のメカニズム
23-27 1992年 - Peptide Hormones in Pancreas 12
駒津光久、相澤徹、佐藤吉彦、岡田尚美、西井中子、高須信行、山田隆司, マストパランによるインスリン放出刺激機構の解明
17-22 1992年 - 日本臨床代謝学会記録 26
高須信行、小宮一郎、浅輪孝幸、長沢慶尚、駒津光久、相澤徹, 膵ラ氏島H2O2産性とDNA損傷−Ca2+とPKCの相乗効果−糖尿病発症初期シグナル
72-73 1989年 - インスリン分泌の分子機構.G蛋白シグナルとインスリン分泌機構 ATP感受性K+ チャネルを介さないブドウ糖によるインスリン分泌刺激
駒津光久、相澤徹、橋爪潔志, 共著
分子糖尿病学の進歩1998 金原出版, 4-10 1988年 - 現代医療 20
山田隆司、山内恵史、石原雅樹、駒津光久, 床下部-下垂体視ホルモン系
1653-1658 1988年 - 内科 62
石原雅樹、横川中子、駒津光久、山田隆司, 糖尿病患者の手術時における人工膵を用いた血糖管理について
337-344 1988年