橋本 昌巳 (ハシモト マサミ)   

学術研究院(工学系)

工学部 電子情報システム工学科 

准教授 

学位

  • 博士(工学), 信州大学

研究分野

  • 生体情報計測
  • ヒューマンコンピュータインタラクション

経歴

  • 2007年
    信州大学工学部 准教授

学歴

  • 1985年, 信州大学, 工学部

委員歴

  • 2012年 - 2017年
    委員, 千曲市環境審議会

論文

  • 音読時間とポーズの特徴に着目した読みの流暢性の評価指標に基づく音読の流暢性評価の提案
    北川耕平, 香山瑞恵, 橋本昌巳
    電子情報通信学会論文誌 D, J101-D(2), 338-347, 2018年
  • Development of dynamic crosstalk cancellation system for multiple-listener binaural reproduction.
    Hiroaki Kurabayashi, Makoto Otani, Masami Hashimoto, and Mizue Kayama
    Acoustical Science and Technology, 36(6), 537-539, 2015年
  • Sound image localization using dynamic transaural reproduction with non-contact head tracking
    Hiroaki Kurabayashi, Makoto Otani, Kazunori Itoh, Masami Hashimoto, Mizue Kayama
    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E97-A(9), 1849-1858, 2014年
  • 超音波リニアアクチュエータを用いたDAISY図書見出し検索用入出力兼用スライダの構築と評価
    西澤達夫, 宮岡聖次, 橋本昌巳, 伊東一典
    電子情報通信学会論文誌D, J97-D(3), 646-655, 2014年
  • 情報通信ネットワークに対する高校生の認識実態‐簡易マインドマップに基づく分析より‐
    香山瑞恵, 村松 竜, 伊東一典, 橋本昌巳, 大谷 真
    日本情報科教育学会論文誌, 5, 19-28, 2013年
  • 筋委縮性側索硬化症(ALS)者における意思伝達支援の現況と脳波応用の可能性
    千島亮,奈良篤史,橋本昌巳,伊東一典
    生体医工学, 47(2), 190-198, 2009年

講演・口頭発表等

  • 転移学習を用いた音声メニュー型BCIシステムの検討
    第21回日本生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム, 2024年
  • System Development of Motor Imagery BCI : An Approach from The Human Side.
    The Human Side of Service Engineering. AHFE (2023) International Conference., 2023年
  • 経験的モード分解の階層型音声メニューBCIへの応用
    第20回日本生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム, 2023年
  • EMD解析によるP300型音声BCIの基礎検討
    第42回日本生体医工学会甲信越支部大会, 2022年
  • タブレット使用時における注視点推定
    2022年度電子情報通信学会信越支部大会, 2022年
  • 音声メニュー選択課題を用いたP300型BCIのシステム開発
    沼田陸,橋本昌巳
    第19回日本生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム, 2022年
  • PC利用時の内蔵カメラによる注視点推定の検討
    出口知希,橋本昌巳
    第41回日本生体医工学会甲信越支部大会, 2021年
  • A basic study on auditory stimuli for BCIs based on voice menu selective attention.
    Masami HASHIMOTO, Tomoya MATSUI, Keiji KUBOTA
    IEICE Technical Report 120 35 5-8, 2020年
  • 頭部運動を考慮した視線方向推定の基礎検討
    永田和也,橋本昌巳
    SICE中部支部シンポジウム&若手研究発表会, 2020年
  • 運動想起BCIのための掌握運動に関する基礎的検討
    冨田悠生,橋本昌巳
    SICE中部支部シンポジウム&若手研究発表会, 2020年
  • Development of P300-BCI based on voice menu selective attention.
    Tomoya MATSUI, Masami HASHIMOTO, Kazunori ITOH
    IEICE Technical Report 119 322 45-48, 2019年
  • Quantitative Conceptual Model Analysis for Evaluating Simple Class Diagrams made by Novices.
    Mizue Kayama, Shinpei Ogata, David K. Asano, Masami Hashimoto
    Proc. of ACM/IEEE 19th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems, Educators Symposium., 2016年
  • Development of dynamic transaural reproduction system using non-contact head tracking
    Hiroaki Kurabayashi,Makoto Otani,Kazunori Itoh,Masami Hashimoto,Mizue Kayama
    2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (IEEE-GCCE), 2013年
  • Effect of distant-variant/invariant head-related transfer functions on perception of a proximal sound source in virtual auditory space
    Makoto Otani,Fuminari Hirata,Kazunori Itoh,Masami Hashimoto,Mizue Kayama
    International Congress on Acoustics 2013 (ICA), 2013年
  • 音像定位する聴覚刺激を用いたP300型BCIの検討
    原田裕也,山鹿隆義,千島亮,大谷真,香山瑞恵,橋本昌巳,伊東一典,荒井善昭
    生体医工学シンポジウム2012, 2012年
  • A basic study on P300 event-related potentials evoked by simultaneous presentation of visual and auditory stimuli for the communication interface.
    M.Hashimoto,M.Chishima,K.Itoh,M.Kayama,M.Otani,Y.Arai
    12th International Multisensory Research Forum, 2011年
  • Basic research for development of a commumication support device using air-conducted sound localization.
    M.Chishima,M.Otani,M.Kayama,M.Hashimoto,K.Itoh,Y.Arai
    12th International Multisensory Research Forum, 2011年
  • 音像定位する音刺激の弁別に基づくP300型BCIシステムの検討
    金田直樹,岩松康太,千島亮,香山瑞恵,大谷真,橋本昌巳,伊東一典,荒井善昭
    生体医工学シンポジウム2011, 2011年
  • A Chorus Learning Support System based on the Tutoring Knowledge of the ChorusLeader.
    M.Kayama,K.Itoh,M.Hashimoto,M.Otani,K.Asanuma
    ICALT 2010, 2010年
  • Realization of direct manipulation for visually impaired on touch panel interface.
    T.Nishizawa,D.Nagasaka,H.Kodama,M.Hashimoto,K.Itoh,S.Miyaoka
    12th International Conference on Computers Helping People with Special Needs, 2010年
  • Examination of optimum stimulus conditions for development of P300-type BCI system using bone conduction stimulus sound.
    Makoto Chishima, Atsushi Nara, Masami Hashimoto, Kazunori Itoh
    TOBI Workshop II, 2010年
  • Communication-assisted technology using P300 event-related potentials selective attention task by bone-conduction auditory stimulation.
    M.Chishima,A.Nara,M.Hashimoto,K.Itoh
    Berlin BCI Workshop 2009, 2009年

担当経験のある科目_授業

  • 生体情報計測特論
    信州大学
  • 情報システム実験Ⅱ
    信州大学
  • コンピュータアーキテクチャ
    信州大学
  • 組込みシステムⅠ
    信州大学

所属学協会

  • 電子情報通信学会
  • 日本生体医工学会
  • 日本人間工学会
  • ヒューマンインタフェース学会
  • 情報処理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 簡易文章化を目指した階層型音声メニュー呈示によるP300型BCIの開発
    科学研究費補助金
    2018年 - 2020年
  • 重度障害者のための視線検出と事象関連脳電位を用いたインタフェースに関する基礎検討
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)
    2010年 - 2012年
  • 視線を用いたコンピュータ入力インタフェースに関する研究
  • 脳波を用いたインタフェースに関する研究