Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
松本 昇|信州大学 研究者総覧

松本 昇 (マツモト ノボル)   

学術研究院(人文科学系)

人文学部 人文学科 

准教授 

学位

  • 博士(心理学), 筑波大学大学院
  • 修士(心理学), 筑波大学大学院

研究分野

  • 認知臨床心理学
  • 認知神経科学

メールアドレス

    noborum★shinshu-u.ac.jp

経歴

  • 2017年 - 2019年
    日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2014年 - 2017年
    日本学術振興会特別研究員(DC1)
  • Guest Researcher at CON AMORE (Aarhus University)

学歴

  • 2017年, 筑波大学大学院, 人間総合科学研究科
  • 2014年, 筑波大学大学院, 人間総合科学研究科
  • 2012年, 法政大学, 文学部

委員歴

  • 2021年
    編集委員, 日本認知心理学会

受賞

  • 2020年
    日本心理学会第84回大会優秀発表賞
  • 2017年
    筑波大学大学院人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻長賞
  • 2015年
    日本パーソナリティ心理学会第23回大会優秀発表賞
  • 2014年
    筑波大学大学院人間総合科学研究科 研究科長賞

論文

  • Cognitive Reactivity Amplifies the Activation and Development of Negative Self-schema: A Revised Mnemic Neglect Paradigm and Computational Modelling
    Matsumoto, Noboru; Katahira, Kentaro; Kawaguchi, Jun;
    Cognitive Therapy and Research, 47(1), 38-51, 2023年02月WebofScience電子ジャーナル
  • Schema-Driven Involuntary Categoric Memory in Depression
    Matsumoto, Noboru; Watson, Lynn Ann; Kuratomi, Kei;
    Cognitive Therapy and Research, 47(1), 52-68, 2023年02月WebofScience電子ジャーナル
  • Direct accessibility for overgeneral memory predicts a worse course of depression: re-analysis of the online computerised memory specificity training for major depression study
    Matsumoto, Noboru; Hallford, David John;
    COGNITION & EMOTION, 37(2), 339-351, 2023年WebofScience電子ジャーナル
  • Autobiographical memory specificity and mnemonic discrimination
    Matsumoto, Noboru; Kobayashi, Masanori; Takano, Keisuke; Lee, Michael D.;
    JOURNAL OF MEMORY AND LANGUAGE, 127, 104366, 2022年12月WebofScience電子ジャーナル
  • Subjective judgments on direct and generative retrieval of autobiographical memory: The role of interoceptive sensibility and emotion
    Matsumoto, Noboru; Watson, Lynn Ann; Fujino, Masahiro; Ito, Yuichi; Kobayashi, Masanori;
    MEMORY & COGNITION, 50(8), 1644-1663, 2022年11月WebofScience電子ジャーナル
  • 短縮版多次元衝動的行動尺度日本語版(SUPPS-P-J)のさらなる妥当性の検証
    喜入 暁;松本 昇
    パーソナリティ研究, 31(2), 112-121, 2022年10月06日電子ジャーナル
  • Response inhibition deficits are positively associated with trait rumination, but attentional inhibition deficits are not: aggressive behaviors and interpersonal stressors as mediators (Jun, 10.1007/s00426-021-01537-y, 2021)
    Hasegawa, Akira; Matsumoto, Noboru; Yamashita, Yuko; Tanaka, Keisuke; Kawaguchi, Jun; Yamamoto, Tetsuya;
    PSYCHOLOGICAL RESEARCH-PSYCHOLOGISCHE FORSCHUNG, 86(7), 2301-2303, 2022年10月WebofScience電子ジャーナル
  • Direct retrieval bias for general and specific memories for negatively valenced cues in major depression
    Hallford, David John; Matsumoto, Noboru;
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY, 57(5), 577-584, 2022年10月WebofScience電子ジャーナル
  • エピソード科学:記憶研究の新たな視点
    伊藤 友一;松本 昇;小林 正法;西山 慧;三好 清文;村山 航;川口 潤
    認知心理学研究, 20(1), 43-56, 2022年08月31日電子ジャーナル
  • トラウマティックなライフイベントについての出来事中心性尺度日本語版の作成
    松本 昇
    心理学研究 / 日本心理学会編集委員会 編, 93(1), 32-42, 2022年04月
  • 自伝的記憶の構造と測定課題
    松本 昇
    認知心理学研究, 19(2), 39-57, 2022年電子ジャーナル
  • Direct retrieval bias for general and specific memories for negatively valenced cues in major depression
    Hallford, David John; Matsumoto, Noboru;
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY, 2022年WebofScience電子ジャーナル
  • Subjective judgments on direct and generative retrieval of autobiographical memory: The role of interoceptive sensibility and emotion
    Matsumoto, Noboru; Watson, Lynn Ann; Fujino, Masahiro; Ito, Yuichi; Kobayashi, Masanori;
    MEMORY & COGNITION, 2022年WebofScience電子ジャーナル
  • Development of a Japanese version of the Autobiographical Recollection Test: convergent validity with self-reported scales and memory details
    Matsumoto, Noboru; Kiire, Satoru; Ikeda, Hiroka;
    Memory, 30(10), 1227-1239, 2022年WebofScience電子ジャーナル
  • 能動的注意制御機能と自伝的記憶の概括化との関連性の検討
    平山千洋・管 思清・松本 昇・田口潤一郎・熊野宏昭
    早稲田大学臨床心理学研究, 21(1), 3-8, 2021年
  • Response inhibition deficits are positively associated with trait rumination, but attentional inhibition deficits are not: Aggressive behaviors and interpersonal stressors as mediators.
    Hasegawa, A., Matsumoto, N., Yamashita, Y., Tanaka, K., Kawaguchi, J., & Yamamoto, T.
    Psychological Research, 2021年
  • Childhood trauma affects autobiographical memory deficits through basal cortisol and prefrontal-extrastriate functional connectivity.
    Hakamata, Y., Mizukami, S., Izawa, S., Moriguchi, Y., Hori, H., Matsumoto, N., Hanakawa, T., Inoue, Y., & Tagaya, H.
    Psychoneuroendocrinology, 127(105172), 2021年電子ジャーナル
  • Repeated retrieval of generalized memories can impair specific autobiographical recall: a retrieval induced forgetting account.
    Matsumoto, N., Mochizuki, S., Marsh, L., & Kawaguchi, J.
    Journal of Experimental Psychology: General, 2021年電子ジャーナル
  • Discrimination of Dark Triad traits using the UPPS-P model of impulsivity.
    Kiire, S., Matsumoto, N., & Yoshida, E.
    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES, 167, 110256, 2020年12月01日電子ジャーナル
  • Cry of Pain: 自殺の認知臨床心理学
    松本 昇
    精神医学, 62(12), 1651-1661, 2020年
  • Process-Based Therapy―認知行動療法の新たな展開―
    菅原大地・増山晃大・福井晴那・能渡綾菜・水野雅之・松本昇
    精神医学, 62(11), 1539-1547, 2020年, 査読有り
  • Do shorter inter-stimulus intervals in the Go/No-Go Task enable better assessment of response inhibition?
    Hasegawa, A., Matsumoto, N., Yamashita, Y., Tanaka, K., Kawaguchi, J., & Yamamoto, T.
    Scandinavian Journal of Psychology, 2020年
  • 認知臨床心理学をいかに精神病理のネットワーク解析と融合させるか―樫原論文へのコメントと拡張―
    松本 昇
    心理学評論, 63(2), 2020年
  • Increased direct retrieval of overgeneral categoric memory in individuals with dysphoria and a history of major depression.
    Matsumoto, N., Takahashi, Y., & Kawaguchi, J.
    Cognitive Therapy and Research, 44, 483-498, 2020年電子ジャーナル
  • Negative item memory and associative memory: Influences of working memory capacity, anxiety sensitivity, and looming cognition.
    Matsumoto, N., & Kawaguchi, J.
    Journal of Behavior Therapy and Experimental Psychiatry, 68, 101569, 2020年電子ジャーナル
  • Relationship between rumination and imbalanced working memory: Analysis at the latent variable and individual tasks levels.
    Nishimura, H., Hasegawa, A., Nishiguchi, Y., Tabuchi, R., Matsumoto, N., Masuyama, A., Oi, H., Fukui, H., Oikawa, M., Tanno, Y., & Mochizuki, S.
    Current Psychology, 2020年電子ジャーナル
  • Retrieval process of overgeneral memory and the capture and executive control hypothesis: Using Autobiographical Memory Test with thought sampling.
    Matsumoto, N., & Mochizuki, S.
    Memory, 27(5), 673-685, 2019年電子ジャーナル
  • Reciprocal relationship between reduced autobiographical memory specificity and depressive symptoms in nonclinical populations.
    Matsumoto, N., & Mochizuki, S.
    International Journal of Cognitive Therapy, 12(2), 73-86, 2019年電子ジャーナル
  • マインドフルネスは反すうの悪化を防止するのか?
    松本 昇・望月 聡
    感情心理学研究, 25(2), 27-35, 2018年
  • Is retrieving positive self-concordant specific memory beneficial to mood repair? The moderation effect of depressive symptoms.
    Matsumoto, N., & Mochizuki, S.
    Motivation and Emotion, 42(2), 276-286, 2018年電子ジャーナル
  • Why do people overthink? A longitudinal investigation of a meta-cognitive model and uncontrollability of rumination.
    Matsumoto, N., & Mochizuki, S.
    Behavioural and Cognitive Psychotherapy, 46(4), 504-509, 2018年電子ジャーナル
  • 主観的ストレス経験による自伝的記憶の具体性の減少と抑うつ症状との関連の媒介
    松本 昇
    認知療法研究, 10(2), 211-218, 2017年
  • Effects of self-relevant cues and cue valence on autobiographical memory specificity in dysphoria.
    Matsumoto, N., & Mochizuki, S.
    Cognition and Emotion, 31(3), 607-615, 2017年電子ジャーナル
  • Does overgeneralized autobiographical memory facilitate or inhibit intrusive images? Its relation to depressive symptoms.
    Matsumoto, N., Sensui, T., & Mochizuki, S.
    Applied Cognitive Psychology, 31(6), 685-694, 2017年電子ジャーナル
  • Leuven Adaptation of the Rumination on Sadness Scale(LARSS)日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
    松本 昇・望月 聡
    パーソナリティ研究, 24(1), 77-87, 2015年
  • 抑うつ傾向者にみられる具体的な自伝的記憶の検索困難: 視覚イメージと言語的精緻化の段階別アプローチ
    松本 昇・望月 聡
    筑波大学心理学研究, 50, 69-76, 2015年
  • PTSDの記憶障害―意図的想起と無意図的想起における問題とその介入―
    松本 昇
    心理学評論, 58(4), 451-484, 2015年
  • 抑うつによる自伝的記憶の具体性の減少―アナログ研究のための教示法の検討―
    松本 昇・望月 聡
    感情心理学研究, 21(1), 11-18, 2013年
  • 概括的な自伝的記憶と抑うつ,反すうの関連の検討―日本語版SCEPTとFC-SCEPTを用いて―
    松本 昇・越智 啓太・望月 聡
    筑波大学心理学研究, 46, 141-146, 2013年
  • 抑うつと自伝的記憶の概括化―レビューと今後の展望―
    松本 昇・望月 聡
    心理学評論, 55(4), 459-483, 2012年

MISC

  • オンラインアセスメントの発展と普及へ向けて
    松本 昇
    認知療法News, (第78号), 2021年
    筆頭著者, 責任著者
  • 認知療法の神経科学的基盤:大うつ病患者にみられる自己参照処理の修正
    松本昇
    認知療法NEWS第73号, 2018年

書籍等出版物

  • 児童虐待における司法面接と子ども支援 : ともに歩むネットワーク構築をめざして
    田中晶子, 安田裕子, 上宮愛編著
    北大路書房, 2021年
    ISBN:9784762831737
  • シリーズ 公認心理師の向き合う精神障害「心理学から見たうつ病」
    松本 昇, 共著, うつ病の認知心理学的理解
    朝倉書店, 2020年
  • 越智啓太(編著)テロリズムの心理学
    松本 昇, テロリズムのPTSD
    誠信書房, 2019年
  • 高齢者の認知機能・脳機能 越智啓太(編)高齢者の犯罪心理学
    松本昇
    誠信書房, 2018年
  • 越智啓太・桐生正幸(編著)テキスト 司法・犯罪心理学
    松本 昇, コラム:PTSD
    北大路書房, 2017年
  • 心理学ビジュアル百科
    松本 昇, 共著
    創元社, 2016年
  • 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション
    松本 昇・越智 啓太, 共著
    北大路書房, 2015年

講演・口頭発表等

  • 共同でのエピソード的未来思考 ―予備的検討―
    長井 美友貴・伊藤 友一・松本 昇・川口 潤
    日本認知心理学会第21回大会, 2023年
  • Meta-memory (prediction) of specific autobiographical recall: An experimental approach using a modified Autobiographical Memory Test
    Matsumoto, N.
    SARMAC XIV 2023, 2023年
  • Cognitive reactivity amplifies the activation and development of negative self-schema
    Matsumoto, N., Katahira, K., & Kawaguchi, J.
    10th World Congress of Cognitive Behavioral Therapies, 2023年
  • 社会的場面に関する評価の操作が自己評価に及ぼす影響
    川口直也・松本 昇
    日本心理学会第87回大会, 2023年
  • マインドワンダリングに関する暗黙理論尺度日本語版の作成
    服部陽介・小林正法・松本昇・川口潤
    日本心理学会第87回大会, 2023年
  • ネットワーク解析による精神病理の解明とその問題点
    松本 昇
    日本心理学会第87回大会, 2023年
  • 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション:記憶の修正による自己と感情の更新
    松本 昇
    日本心理学会第87回大会, 2023年
  • Directly and involuntarily retrieved general categoric memories and depression: Current findings and future directions
    Matsumoto, N., Hallford, D. J., & Watson, L. A.
    Autobiographical Memory and Psychopathology Conference, 2022年
  • The effect of nostalgic music on future thinking
    Matsumoto, N., Zenmoto, S., & Ito, Y.
    Autobiographical Memory in Ageing and Dementia, 2022年
  • 恐怖条件づけにおける学習曲線の記述と分類
    二瓶正登・北條大樹・福田実奈・松本 昇・澤 幸祐
    日本行動分析学会第40回年次大会, 2022年
  • Autobiographical memory specificity and mnemonic discrimination
    Noboru Matsumoto, Masanori Kobayashi
    Autobiographical Memory and Psychopathology Meeting, 2021年
  • 反復的思考と侵入の生起・維持要因と介入 "制御困難な思考や記憶を理解する: 基礎研究から産業・労働分野における諸問題"
    松本 昇
    日本認知・行動療法学会第47回大会, 2021年
  • 記憶と臨床研究のこれから "記憶心理学―心理科学と心理臨床の接点"
    松本 昇
    日本心理学会第85回大会, 2021年
  • 抑制機能の2下位分類と反すうの関連: 反応抑制と注意の抑制の比較
    長谷川晃・松本 昇・山下裕子・川口 潤・山本哲也
    日本心理学会第85回大会, 2021年
  • 能動的注意制御機能と自伝的記憶の概括化との関連性の検討―オンライン調査による研究―
    平山千洋・管 思清・松本 昇・田口潤一郎・熊野宏昭
    日本認知・行動療法学会第47回大会, 2021年
  • Current problems and future directions in OGM research.
    Matsumoto, N.
    Network meeting on experimental psychopathology, 2020年
  • 短縮版多次元衝動的行動尺度日本語版(SUPPS-P-J)の作成と妥当性
    喜入 暁・松本 昇・吉田 恵理
    日本心理学会第84回大会, 2020年
  • Overgeneral autobiographical memory is selectively associated with updating function of executive control.
    Matsumoto, N., Nishimura, H., Nishiguchi, Y., Tabuchi, R., Hasegawa, A., Masuyama, A., Oi, H., Fukui, H., Oikawa, M., Tanno, Y., & Mochizuki, S.
    Psychonomic Society 61th Annual Virtual Meeting., 2020年
  • Overgeneral autobiographical memory and etrieval process.
    Matsumoto, N.
    CON AMORE, 2019年, 招待有り
  • 感情の功罪を考える―臨床から―
    松本 昇
    第27回日本感情心理学会大会企画シンポジウム, 2019年, 招待有り
  • 双極性障害の認知臨床心理学:過去から未来へ ”双極性障害の認知・行動病理のメカニズムとその治療3―ポジティブ感情の調整過程に焦点を当てて―”
    松本 昇
    日本認知・行動療法学会第45回大会, 2019年
  • 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション(9)メタ記憶および再固定化
    松本 昇
    日本心理学会第83回大会, 2019年
  • 抑うつ者における自伝的記憶の概括化
    松本 昇
    日本心理学会第83回大会小講演, 2019年
  • テロリズムのPTSD テロリズムに対して心理学は何ができるのか(4)
    松本 昇
    日本心理学会第83回大会, 2019年
  • Increasing the direct retrieval of overgeneral categoric memory in depression.
    Matsumoto, N., Takahashi, Y., & Kawaguchi, J.
    9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies (WCBCT2019), 2019年
  • Differential effects of working memory updating and attentional control on rumination.
    Nishimura, H., Hasegawa, A., Nishiguchi, Y., Tabuchi, R., Matsumoto, N., Masuyama, A., & Mochizuki. S.
    9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies (WCBCT2019), 2019年
  • Dysfunctional Schema and overgeneral categoric memory: A revisit.
    Matsumoto, N., Takahashi, Y., & Kawaguchi, J.
    Special Interest Meeting in Autobiographical Memory and Psychopathology 2019, 2019年
  • トラウマ記憶のメカニズムと治療 シンポジウム「基礎研究から新たな実践へ:トラウマ記憶とアタッチメント ―児童虐待における司法面接と心身のケアとの連携への示唆―」(話題提供者)
    松本昇
    2018年, 立命館大学
  • 抑うつ者におけるカテゴリー化記憶の直接検索増加
    松本 昇・高橋佳史
    第167回記憶・認知研究会, 2018年
  • メンタルタイムトラベルトレーニングによる先延ばしと抑うつへの介入
    松本 昇・吉田恵理
    第164回記憶・認知研究会, 2018年
  • トラウマ記憶の認知理論と治療 公募シンポジウム「記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション(8):PTSDのメカニズムと治療」(企画者・司会者・話題提供者)
    松本昇
    日本心理学会第82回大会, 2018年
  • エピソード記憶と精神的健康 支援隊企画シンポジウム「エピソード記憶の新展開」(企画者・司会者・話題提供者)
    松本昇
    日本認知心理学会第16回大会, 2018年
  • 抑うつ傾向者における自伝的記憶の概括化:問題は生成検索か直接検索か?
    松本 昇・高橋佳史
    日本心理学会第82回大会, 2018年
  • 大うつ病エピソード経験者にみられるネガティブな概括化スキーマ
    松本 昇・川口 潤
    第15回日本うつ病学会総会, 2018年
  • Self-referential and categoric thoughts underlying overgeneral autobiographical memory
    Matsumoto, N., & Amemiya, Y.
    Autobiographical Memory and the Self conference, 2018年

所属学協会

  • 2020年
    American Psychological Association
  • 2018年
    日本うつ病学会
  • 2017年
    Association for Psychological Science
  • 2017年
    Psychonomic Society
  • 2013年
    日本認知療法学会
  • 2012年 - 2020年
    日本パーソナリティ心理学会
  • 2012年
    日本感情心理学会
  • 2012年
    日本ワーキングメモリ学会
  • 2012年
    日本認知心理学会
  • 2012年
    日本心理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ネガティブな無意図的想起のメカニズム:主観的判断の心理学的基盤
    科学研究費補助金, 基盤研究(B)
    2021年 - 2025年
  • テーラーメイド復職支援アプリケーションの開発と効果検証
    (公財)電気通信普及財団
    2021年 - 2022年
  • オーフス大学との自伝的記憶に関する共同研究
    スカンジナビア・ニッポンササカワ財団
    2021年 - 2021年
  • 精神疾患の心理メカニズムを特定するオンラインアセスメントツールの開発
    (公財)電気通信普及財団
    2020年 - 2022年
  • 自伝的記憶の概括化をターゲットとした抑うつ治療法の開発
    科学研究費補助金, 日本学術振興会, 若手研究
    2018年 - 2022年
  • 自伝的記憶の概括化のメカニズムの解明:神経基盤からのアプローチ
    科学研究費補助金, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費
    2017年 - 2020年
  • 抑うつの脆弱性としての自伝的記憶の概括化-メカニズムの解明と介入法の開発-
    科学研究費補助金, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費
    2014年 - 2017年