徳井 厚子 (トクイ アツコ)   

学術研究院 教育学系

教育学部 教育科学 

教授 

学位

  • 文学修士, 大阪外国語大学

研究分野

  • 異文化間教育
  • 日本語教育
  • 異文化コミュニケーション

経歴

  • 2015年
    信州大学 教育学部 教授
  • 1997年
    信州大学 教育学部 助教授
  • 1995年
    信州大学 教育学部 講師
  • 1992年
    信州大学 教養部 講師
  • 1990年
    信州大学 教養部 助手
  • 1988年 - 1989年
    北京大学 外国人専門家

学歴

  • 1988年, 大阪外国語大学大学院, 外国語学研究科, 日本語学専攻
  • 1986年, 早稲田大学, 教育学部

委員歴

  • 2023年 - 2024年
    代議員, 日本語教育学会
  • 2023年 - 2024年
    理事, 異文化間教育学会
  • 2023年 - 2024年
    監事, 社会言語科学会
  • 2020年 - 2024年
    委員, 長野県地域日本語教室支援事業総合調整会議
  • 2019年 - 2020年
    委員, 長野県多文化共生推進指針改定検討会
  • 2017年 - 2019年
    文化審議会臨時委員(国語分科会)
  • 2007年 - 2010年
    協力者, 文化庁国語課企画評価会議

受賞

  • 2008年
    日本語教育学会奨励賞

論文

  • リスク時における外国人支援のコミュニケーションー共生社会の実現のために
    徳井厚子
    ヨーロッパ日本語教育, (27), 512-517, 2024年05月
  • 教員養成における「外国籍等児童生徒教育」の実践
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, (18号), 239-250, 2024年03月
  • リスク時における外国人相談員のコミュニケーション支援の課題ーコロナ禍の事例からみえてくるもの
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, (16), 272-282, 2022年03月31日リポジトリ電子ジャーナル
  • 外国人相談員に必要な資質・能力を高める研修モデルの構築
    徳井厚子
    信大国語教育, (第30号), 59-68, 2021年03月30日リポジトリ
  • 外国人相談員・日本人コーワーカーの語りにみる「能力」「協働」の比較
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, (14), 189-196, 2020年03月リポジトリ電子ジャーナル
  • ライフヒストリーを読み解く多文化教育の実践
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属次世代型学び研究センター), (18), 159-168, 2019年12月リポジトリ
  • 外国籍児童就学支援事業の構築・再構築過程
    徳井厚子
    異文化間教育, (49), 27-43, 2019年03月
  • 外国人相談員に必要な資質・能力―外国人相談員の語りから見えてくるもの―
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, (13), 136-143, 2019年03月リポジトリ電子ジャーナル
  • 日系人のハイブリッド性に着目した授業実践―視覚的な手法を用いて
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属次世代型学び研究センター), (17), 71-78, 2018年12月リポジトリ
  • 「多文化クラス」の評価分析再考ーアクティブラーニングの評価の課題
    徳井厚子
    異文化間教育, (46号), 79-92, 2017年08月
  • 複言語サポーターにとってのコンピテンシー:複言語・複文化主義との関わりを中心に
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, 10, 49-57, 2017年03月リポジトリ電子ジャーナル
  • ウェルフェアのためのコミュニケーション支援ー外国人相談員の語りから―
    徳井厚子
    ヨーロッパ日本語教育, (21), 331-336, 2017年
  • 外国人相談員のコミュニケーション : 「関係調整」に焦点をあてて
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, 9, 123-130, 2016年03月リポジトリ電子ジャーナル
  • 複言語サポーターの語りにみるカテゴリーの構築
    徳井厚子
    リテラシーズ, 16, 25-32, 2015年
  • 複言語サポーターはどのように複数の言語を使用しているのか―語りからみえてくるもの
    徳井厚子
    多言語多文化 実践と研究, 6, 22-42, 2014年
  • 関係構築の「橋渡し」としての複言語サポーター:インタビュー調査から
    徳井厚子
    信州大学教育学部研究論集, (7), 47-57, 2014年リポジトリ電子ジャーナル
  • バイリンガルサポーターの支援のコミュニケーション
    リュブリャーナ大学アジア・アフリカ研究学科第2回シンポジウム報告論文集, 23-27, 2012年
  • 個人の「評価差」に着目することの意味−より深い自己意識につなげるための評価論
    宇佐美洋・田中真理・徳井厚子
    ヨーロッパ日本語教育, 16, 36-50, 2012年
  • 外国籍住民意見交換会にみる当事者の声とバイリンガルサポーターの役割
    信州大学教育学部研究論集, 5, 211-220, 2012年リポジトリ電子ジャーナル
  • 外国につながる子どもにとっての地域での学びの意味
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属教育実践総合センター), 13, 91-98, 2012年リポジトリ
  • 学生のとらえる「多文化教師の資質・能力」
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属教育実践総合センター), (12), 111-118, 2011年12月リポジトリ
  • 異文化コミュニケーション教育の今日的課題
    日本語学, 30(1), 78-86, 2011年
  • 教師のもつ「衣」
    第19回小出記念日本語教育研究会論文集, 112-121, 2011年
  • 地域での外国につながる子どもの支援の場の再構築過程ー国際室・教育委員会・大学生の関係と当事者の捉え方の変容を中心にー
    信州大学教育学部研究論集, 3, 151-164, 2010年リポジトリ電子ジャーナル
  • 協働的問題解決力育成のための実践の試みー外国につながる子どもに対応する教員養成の授業から
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属教育実践総合センター), (11), 69-78, 2010年リポジトリ
  • 日中小集団討論場面におけるメタ発話
    徳井厚子・趙剛
    漢日理論語言学研究, 361-368, 2009年
  • 外国につながりのある子どもの支援にみる関係構築のきっかけ
    信州大学教育学部研究論集, 69-76, 2009年リポジトリ電子ジャーナル
  • メディアを利用したコミュニケーション教育
    徳井厚子
    教育実践研究(信州大学教育学部附属教育実践総合センター), 10, 101-108, 2009年リポジトリ
  • 「外国籍児童生徒教育論」の授業実践 : ふりかえりからみえてくるもの
    信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究, 9, 131-138, 2008年12月リポジトリ
  • 地域におけるニューカマー支援と連携
    異文化間教育, 28, 2-9, 2008年
  • 視点を変える―「物語再構成」の授業実践―
    信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究, 7, 131-138, 2006年09月リポジトリ
  • 会話における「異文化性」のダイナミズムー相互行為分析の視点からー
    徳井厚子
    言外と言内の交流分野, 2006年
  • 教科書の批判的分析を導入した授業実践の試み(教科教育)
    信州大学教育学部紀要, 116, 23-33, 2005年12月リポジトリ
  • 言語意識を問い直す Critical Language Awareness の実践(教科教育)
    信州大学教育学部紀要, 115, 1-7, 2005年08月リポジトリ
  • 「異文化間能力の育成を考える」
    徳井厚子
    異文化間教育20号, pp.56-66, 2004年
  • 異文化接触場面における言語行動意識の気づきを促す実践ー調整という観点から―
    徳井厚子
    日本語語言与文化, 131-144, 2003年
  • 『日本語教師』の衣に気づく-日本語教員養成における異文化コミュニケーション教育の評価実践一事例-
    徳井厚子
    21世紀の日本事情, (4), 20-33, 2003年
  • インターネットを利用した異文化理解教育
    久保田真弓・小池浩子・徳井厚子
    異文化間教育, (17), 38-51, 2003年
  • 多文化共生時代の日本語支援コーディネーターに求められる能力とは
    徳井厚子
    現代のエスプリ432, 2003年
  • 短期語学研修におけるコミュニケーション意識とイメージの変化 -ユタ大学夏期英語研修プログラムの事例-
    信州大学教育学部紀要, 107, 25-33, 2002年12月リポジトリ
  • 日米学生討論場面における異文化摩擦
    徳井厚子
    メディア教育研究, (8), 115-127, 2002年
  • 「小集団討論場面における話題移行の影響要因-なぜ日本人の討論が雑談になるといわれるのか-」
    徳井厚子
    異文化間教育16号, pp.130-139, 2002年
  • インターアクションを重視した課題達成型学習―ユタ大学夏期日本語集中プログラムの事例―
    川上晃子,徳井厚子
    信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究, 3, 87-96, 2002年リポジトリ
  • グループ結成初期および後期におけるコミュニケーション意識の変化 -多文化クラスにおける課題達成プロジェクトの実践とその分析-
    徳井厚子
    信州大学教育学部紀要, 103, 25-36, 2001年リポジトリ
  • コミュニケーション様式の日米中比較研究?小集団の質的分析を通してー
    久米昭元・徳井厚子・徐一平
    先端的言語理論の構築とその多角的な実証(平成11年度COE形成基礎研究費研究成果報告書 神田外語大学), 625-672, 2000年
  • SCSを利用した多文化クラスの大学間交流授業の試み
    徳井厚子
    メディア研究報告, (14), 2000年
  • 「多文化クラスにおける評価の試み-自己変容のプロセスをとおして見えてくるもの-」
    徳井厚子
    メディア教育研究第三号, pp.61-71, 1999年
  • 「異文化接触場面における摩擦の要因-評価の側面の差からみえてくるもの-」
    徳井厚子
    日本語の地平線, pp.151-161, 1999年
  • 留学生に俳句を教える -日本語・日本事情教育の中で-
    信州大学教育学部紀要, 90, 1-7, 1997年03月リポジトリ

MISC

  • 外国人労働者の適正な受け入れと多文化共生社会の形成に向けて
    (公)連合総合生活開発研究所
    2022年
  • 異文化間教育事典
    異文化間教育学会編
    2022年
  • 異文化コミュニケーション事典
    石井敏・久米昭元編
    2013年

書籍等出版物

  • 多文化共生社会のキーパーソン
    徳井厚子, 単著
    ココ出版, 1-186 2023年12月
    ISBN:978-4-86676-073-5
  • 改訂版多文化共生のコミュニケーション
    徳井厚子, 単著
    アルク, 1-230 2020年04月
    ISBN:978-4-7574-3608-4
  • 文化接触における場としてのダイナミズム(異文化間教育大系2巻)
    加賀美常美代・徳井厚子・松尾知明編, 共著
    明石書店, 121-135 2016年06月
    ISBN:978-4-7503-4352-5
  • 私はどのような教育実践をめざすのか
    細川英雄・鄭京姫編, 共著
    春風社, 51-72 2013年10月
    ISBN:978-4-86110-379-7
  • 多文化教育をデザインする
    松尾知明編, 共著
    勁草書房, 169-188 2013年07月
    ISBN:978-4-326-25090-5
  • 日本語教育のためのコミュニケーション研究
    野田尚史編, 共著
    くろしお出版, 167-185 2012年05月
    ISBN:978-4-87424-555-2
  • 異文化間教育学の研究
    小島勝編, 共著
    ナカニシヤ出版, 107-120 2008年12月
    ISBN:978-4-7795-0276-7
  • 共生ーナガノの挑戦
    平高史也ほか編, 共著
    信濃毎日新聞社, 176-184 2008年03月
    ISBN:978-4-7840-7074-9
  • 日本語教師の「衣」再考
    徳井厚子, 単著
    くろしお出版, 1-227 2007年06月
    ISBN:978-4-87424-375-6
  • 対人関係構築のためのコミュニケーション入門
    徳井厚子・桝本智子, 共著
    ひつじ書房, 2006年04月
    ISBN:4-89476-281-1
  • 異文化コミュニケーション研究法
    石井敏・久米昭元編, 共著
    有斐閣, 33-49 2005年04月
    ISBN:4-641-18317-1
  • 多文化共生のコミュニケーション
    徳井厚子, 単著
    アルク, 1-189 2002年08月
    ISBN:4-7574-0645-2
  • 異文化間コミュニケーション入門
    西田ひろ子(編), 共著
    創元社, 2-29 2000年06月
    ISBN:4-422-31022-4

所属学協会

  • 異文化間教育学会
  • 日本語教育学会
  • ヨーロッパ日本語教師会
  • 異文化コミュニケーション学会
  • 社会言語科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • リスク時の外国人相談員に必要な資質・能力の解明と研修モデルの開発:コロナ禍の調査
    科学研究費補助金, 基盤C
    2022年 - 2025年
  • 言語文化の観点に基づく汎用的言語能力の育成:保幼小中高を貫く実践理論の構築
    科学研究費補助金, 基盤B
    2020年 - 2023年
  • 外国人相談員と日本人コーワーカーの異文化間協働を促進する研修プログラムの開発研究
    科学研究費補助金, 基盤C
    2018年 - 2021年
  • 言語文化の観点に基づく汎用的言語能力概念の構築と教科横断型実践モデルの開発
    科学研究費補助金, 基盤B
    2016年 - 2019年
  • 複言語サポーターの複言語・複文化能力に関する研究
    科学研究費補助金, 基盤C
    2014年 - 2016年
  • バイリンガルサポーターの支援における相互構築コミュニケーションに関する研究
    科学研究費補助金, 基盤C
    2011年 - 2013年
  • 多言語・多文化化する学校に対応できる教員養成・教員システムの開発に関する研究
    科学研究費補助金, 基盤B
    2010年 - 2012年
  • 日本における多文化教育の構築に関する研究ー外国人児童と共に学ぶ学校教育の創造
    科学研究費補助金, 基盤B
    2010年 - 2012年
  • 学校の多文化化で求められる教育の日本語教育の資質・能力とその育成に関する研究
    科学研究費補助金, 基盤C
    2008年 - 2010年
  • 異文化間教育に関する縦断的研究ー共通のパラダイムを求めてー
    科学研究費補助金, 基盤B
    2004年 - 2006年
  • 多文化クラスの大学間および地域相互交流プロジェクトの実施と評価に関する研究
    科学研究費補助金, 基盤C
    1998年 - 2000年

社会貢献活動

  • 文化庁事業日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業養成研修講師, 2019年
  • 長野県北信教育事務所研修会講師, 2019年
  • 長野市外国籍等児童生徒研修会講師, 2019年
  • 安曇野・日本語交流員養成講座講師, 2019年
  • 長野市外国籍等児童生徒指導研修会講師, 2018年
  • 長野県東信教育事務所研修会講師, 2018年
  • 長野県委託事業日本語指導者育成講座講師, 2014年
  • 信州大学社会主事講習講師, 2013年
  • 北海道大学日本語教育研修会講師, 2013年
  • 信州大学教育学部附属研修教員の講習講師, 2013年
  • 長野県県民協働による事業改善制度 点検者, 2012年
  • 長野県総合教育センター研修講師, 2011年
  • 長野県中信教育事務所研修会講師, 2011年
  • 上田市多文化共生推進協会講座講師, 2011年
  • 独立行政法人教員研修センター研修講師, 2010年
  • 日本語教育学会夏季集中研修講師, 2010年
  • 関西大学外国語教育学研究科院生合同学術研究大会講演講師
  • 北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部研修事業講師
  • 独立行政法人教職員支援機構信州大学センター研修講師
  • 文化庁委託事業日本語教育人材の研修プログラム普及事業子ども初任コースコーディネータ
  • 東京大学大学院人文社会系研究科「院生のためのプレFD研修」研修講師

学術貢献活動

  • その他
    日本語教育学会, 2015年07月 - 2019年06月
  • その他
    異文化間教育学会, 2007年06月 - 2009年06月