國井 久美子 (クニイ クミコ)   

学術研究・産学官連携推進機構 

准教授(URA) 

学位

  • 工学修士, 中央大学

研究キーワード

    産学官連携, 地域連携, 知財マネジメント, スタートアップ, アントレプレナーシップ, イノベーション, 事業開発, 新規事業, 脱炭素社会

研究分野

  • 知的財産
  • 産学官連携
  • その他, その他 , 知財ガバナンス

メールアドレス

    kunii_kumiko★shinshu-u.ac.jp

経歴

  • 2022年 - 2024年
    農林水産省農林水産研修所 研修講師
  • 2021年 - 2025年
    長野県工科短期大学校 非常勤講師
  • 2020年
    信州大学学術研究・産学官連携推進機構 学術研究支援本部 准教授(URA)
  • 2013年 - 2014年
    早稲田大学理工学術院 兼任講師

学歴

  • 1994年, 中央大学, 理工学研究科, 電気工学専攻

委員歴

  • 2024年 - 2025年
    副委員長, 日本弁理士会 農水知財対応委員会
  • 2024年 - 2025年
    会長, 日本弁理士会東海会 長野県地区
  • 2023年 - 2025年
    委員, 日本弁理士会東海会 知財金融対応委員会
  • 2022年 - 2025年
    NEDO-SSAフェロー
  • 2021年 - 2023年
    知的財産支援委員, 日本弁理士会東海会 長野県委員会
  • 2021年 - 2022年
    委員, 日本弁理士会 著作権委員会
  • 2012年 - 2014年
    副委員長, 日本弁理士会 企業弁理士知財委員会
  • 2011年 - 2012年
    委員, 日本弁理士会 知財経営戦略検討委員会
  • 2010年 - 2012年
    役員(常議員), 日本弁理士会
  • 2010年 - 2011年
    委員, 日本弁理士会 知財経営コンサルティング委員会
  • 2009年 - 2010年
    委員, 日本弁理士会 技術標準委員会
  • 2008年 - 2018年
    相談員, 日本弁理士会関東支部 発明相談員
  • 2008年 - 2011年
    センター員, 日本弁理士会 知的財産価値評価センター
  • 2008年
    評価員, 日本弁理士会 知的財産価値評価員
  • 2007年 - 2008年
    委員, 日本弁理士会 知財流通・流動化委員会

受賞

  • 2024年
    日本弁理士会(東海会), 日本弁理士会東海会功労表彰
  • 2012年
    日本弁理士会, 日本弁理士会特別功労表彰

論文

  • 企業から見て 特許事務所に期待する情報漏えい対策
    國井久美子他
    パテント, 65(11), p12-p22, 2012年11月
  • 現場技術の創造・ 保護・活用のサポート東京電力㈱知的財産センターが展開する知財活動
    高橋由多加, 天木圭, 國井久美子, 片岡泰宏, 細田知秀, 川島正史, 御代浩一郎
    電気現場, 2012年03月
  • 弁理士が行う新たな鑑定業務(知的財産権価値評価業務)−特許権評価事例,商標権評価事例等への係わり方−⑷
    奥川勝利, 國井久美子, 河野広明, 西本泰造
    パテント, 63(10), p59-p72, 2010年10月
  • 洞道布設ケーブル容量低減率の検証
    中出雅彦, 畑中正樹, 國井久美子, 友金仁志, 杉本修
    論文誌B(電力・エネルギー部門誌), 122(1), p90-p95, 2002年
  • 洞道布設ケーブル容量低減率の検証
    國井久美子, 中出雅彦, 倉持太郎
    論文誌B(電力・エネルギー部門誌), 121(3), p378-p383, 2001年
  • 直流ケーブル用高分子絶縁材料のトリーイング破壊特性
    宮田 裕之, 中司 徹, 高橋 享, 國井 久美子, 田中 毅
    論文誌B(電力・エネルギー部門誌), 120(11), p1366-p1374, 2000年

MISC

  • 特集<日本弁理士会の附属機関及び委員会の紹介> 農林水産知財対応委員会の活動
    月間パテント, 77(1), 69-71, 2024年01月

書籍等出版物

  • 次世代の人たちに読んで欲しい 農業分野の知的財産 保護・活用のためのテキスト
    共著
    植物品種等海外流出防止対策コンソーシアム(代表機関)公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会, 164-191 2023年03月31日
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2021年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 編者(編著者)
    発明推進協会, 142-145, 234-237 2021年12月
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2020年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 分担執筆
    発明推進協会, 110-113, 126-129 2020年11月
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2019年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2019年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2018年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2018年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2017年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2017年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2016年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2016年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2015年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2015年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2014年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2014年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2013年度版
    一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2013年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2012年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2012年
  • 【完全図解】知的財産管理技能検定2級テキスト 改訂第3版
    廣瀬隆行編著, 共著
    三和書籍, 2012年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2011年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2011年
  • 【完全図解】知的財産管理技能検定2級テキスト 改訂第2版
    15.,廣瀬隆行編著, 共著
    三和書籍, 2011年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2010年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2010年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2009年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2009年
  • 【完全図解】知的財産管理技能検定2級テキスト 新版
    廣瀬隆行編著, 共著
    三和書籍, 2009年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2008年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2008年
  • 実務家のための知的財産権判例70選 2007年度版
    弁理士クラブ知的財産実務研究所編, 共著
    発明推進協会, 2007年

講演・口頭発表等

  • ブランドマーケティングにおける知的財産の活用について
    休日パテントセミナー2023in長野, 2024年03月17日, 長野県、日本弁理士会、発明協会, https://www.jpaa-tokai.jp/topics/seminar/detail_2966.html
  • スマート農業の推進と知的財産の保護及び活用
    日本弁理士会主催の能力担保研修, 2024年03月06日, 日本弁理士会
  • 農業分野におけるAI・データに関する契約ガイドラインについて
    農産物輸出促進・知的財産研修, 2024年01月17日, 農林水産省農林水産研修所
  • 農業知財オンライン勉強会ー農林水産分野における知的財産の活用(知財ミックス)
    2023年10月13日, 農林水産省、植物品種等海外流出防止対策コンソーシアム、独立行政法人工業所有権情報・研修館, https://pvp-conso.org/1214/
  • 農林水産分野に産業革命を起こそう!~知財ミックスで加速させるアグリビジネス~
    出前講座, 2023年10月01日
  • 知的財産を軸とした大学の活用法
    第259回リレー講演会, 2023年09月14日, 東信州次世代産業振興協議会・一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター, https://higashishinshu-ngic.com/project/5965/
  • 土壌比熱容量測定器の開発
    斉藤貴志, 國井久美子, 中出雅彦
    平成15年電気学会全国大会講演論文集, 2003年03月17日, 電気学会
  • 直流ケーブル用高分子絶縁材料の許容欠陥
    國井久美子, 高橋亨
    電線・ケーブル研究会, 2000年09月13日, 電気学会
  • 新種XLPEを用いたCVケーブルの開発
    國井久美子, 中出雅彦, 村田義直, 片貝昭史
    平成12年電気学会全国大会論文集, 2000年03月, 電気学会
  • 変性HDPEによる直流ケーブル設計
    田中毅, 國井久美子, 中司徹, 飯沼浩一, 高橋亨
    第31回電気電子絶縁材料システムシンポジウム Session D:機器・ケーブル絶縁, 1999年11月, 電気学会
  • 埋め戻し再処理土の導体温度に与える影響
    中出雅彦, 國井久美子
    平成11年電気学会電力エネルギー部門大会 B09 電力ケーブル, 1999年08月05日, 電気学会
  • 水平オフセット部におけるケーブル挙動・応力解析
    加納俊哉, 中出雅彦, 國井久美子
    平成11年電気学会電力エネルギー部門大会 B09 電力ケーブル, 1999年08月05日, 電気学会
  • 変性 HDPE 直流ケーブルの絶縁破壊特性(その2)
    田中毅, 國井久美子, 中司徹, 飯沼浩一
    平成11年電気学会電力エネルギー部門大会 B09 電力ケーブル, 1999年08月05日, 電気学会
  • 変性HDPE直流ケーブルの長期電気特性(その2)
    田中毅, 國井久美子, 中司徹, 高橋亨
    平成11年電気学会全国大会講演論文集, 1999年03月, 電気学会

担当経験のある科目_授業

  • イノベーション人材のための教養
    2023年09月01日 - 2024年03月31日
  • バイオ・プロセス工学演習(第8回)
    2023年04月01日 - 2024年03月31日
    信州大学
  • 技術者倫理
    2023年04月01日 - 2024年03月31日
    信州大学
  • 電子情報職業論(工学部生目線での知的財産キャリアパスの紹介)
    2023年04月01日 - 2023年08月31日
    信州大学
  • イノベーション人材のための教養
    2022年10月01日 - 2025年03月31日
    信州大学
  • 技術者倫理
    2021年04月01日 - 2025年03月31日
    信州大学

所属学協会

  • 日本弁理士会
  • 電気学会
  • 電気情報通信学会

社会貢献活動

  • 講師、ソルガム研究コンソーシアム活動成果報告会、2023年2月「ソルガムを軸とする環境と経済の発展が両立した地域社会の実現」
    長野, 2022年
  • 講師、農林水産知的財産保護コンソーシアム主催セミナー、2022年12月「日本における農林水産物・食品の知的財産保護と活用について」
    Web, 2022年
  • 講師・パネリスト、農林水産省「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会 新事業創出会議、2022年9月「信州大学 食・農産業の先端学際研究開発プラットフォームの取組紹介」など
    Web, 2022年
  • 講師・パネリスト、知的財産支援フォーラム2022 in 長野、2022年7月「産学連携を活用した先端技術開発・新事業立上」
    長野市, 2022年
  • 講師・パネリスト、2022年6月 農福連携ワークショップ①「ミライを明るく照らす 農×福」
    長野市(オンライン), 2022年
  • 農産物輸出促進・知的財産研修講師、農林水産省農林水産研修所、2023年2月「農業分野におけるAI・データに関する契約ガイドラインについて」
    2022年
  • 講師、第8回信大見本市、2022年11月「「使いつくす」ことで実現する脱炭素社会~事業化を目指すシーズの紹介~」
    2022年
  • コメンテータ、長野市「NAGA KNOCK! 成果報告会」2022年3月
    長野市(オンライン), 2021年
  • 講師・パネリスト、大学技術移転協議会、2021年9月「農水知財の最前線」(日本弁理士会セッション)
    大学技術移転協議会(UNITT)年次大会, 2021年
  • 講師、弁理士業務研修、2016年「知的財産コンサルの勘どころ」
    弁理士会館, 2016年
  • 講師、早稲田大学講義および弁理士業務研修、2013年「企業経営のための知財マネジメントの応用」
    早稲田大学, 2013年
  • 講師、弁理士業務研修、2011年「事業における企業知的財産部と弁理士の役割」
    弁理士会館, 2011年
  • 講師、EPO審査室意見懇談会、2010年「日本の知的財産制度の概要」
    EPO審査室, 2010年
  • 講師、弁理士業務研修、2010年「弁理士が知るべき事業開発」
    弁理士会館, 2010年
  • 講師、弁理士業務研修、2009年「企業知財部隊と弁理士との役割分担」
    弁理士会館, 2009年

学術貢献活動

  • 企画立案・運営等
    信州大学 食・農産業の先端学際研究開発プラットフォーム, 2021年09月01日

その他

  • 認定URA
    2023年
  • NEDO-SSAフェロー
    2022年
  • 品質管理検定3級
    2016年
  • 宅地建物取引主任者
    2010年
  • 一級知的財産管理技能士(特許)
    2008年
  • 特定侵害訴訟代理業務付記
    2008年
  • 安全管理者専任時研修修了
    2007年
  • 弁理士
    2005年
  • 電気通信設備工事担任者(アナログ・デジタル総合種)
    2002年
  • 第三種電気主任技術者
    1998年
  • 第2種電気工事士
    1996年
  • 中学校教諭1種免許状
    1992年
  • 高等学校教諭1種免許状
    1992年
  • 第二級アマチュア無線技士
    1990年

学部内委員会等

  • 2020年04月01日, 工学部産学官連携室会議, 委員, 12

全学委員会・ワーキンググループ等

  • 2020年05月, エンジニアリング分野知的財産審査委員会, オブザーバ, 12