
嘉嶋 勇一郎 (カシマ ユウイチロウ)
学術研究院(医学系(附属病院))
医学部附属病院 救急科
講師
研究者情報
研究活動情報
論文
- 急性冠症候群の診断と治療
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩
集中治療医学レビュー2022-'23, 254-259, 2022年
筆頭著者 - A retrospective analysis of 30 patients with spontaneous spinal epidural hematoma
4. Nitta K, Imamura H, Miyama H, Mori K, Hamano Y, Mochizuki K, Kamijo H, Ichikawa M, Takeshige K, Kashima Y
Interdisciplinary Neurosurgery, (1;25:101216), 2021年09月 - Multisystem Inflammatory Syndrome in Children - A New Syndrome Complicated With Acute Heart Failure Following Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Infection -
Uchida, Momoko; Kashima, Yuichiro; Mochizuki, Katsunori; Sakamoto, Hiroto; Mori, Kotaro; Ebisawa, Soichiro; Takeshige, Kanako; Nitta, Kenichi; Kuwahara, Koichiro; Imamura, Hiroshi;
CIRCULATION JOURNAL, 85(6), 948-952, 2021年06月 - 循環器集中治療における鎮静、鎮痛、せん妄管理
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩
特集「循環器集中治療update」循環器内科, 89, 24-29, 2021年 - Do the Efficacy and Safety of Treatment with Landiolol, an Ultra-short-acting β1-Selective Blocker, Differ in the Urgent Management of Rapid Atrial Fibrillation between Patients Complicated with Cardiac Versus Non-cardiac Disease ?
Kamijo, Hiroshi; Kashima, Yuichiro; Takeshige, Kanako; Nitta, Kenichi; Imamura, Hiroshi
信州医学雑誌, 68(1), 31-39, 2020年02月 - Comparison of Inflammatory Biomarkers in Outpatients With Prior Myocardial Infarction
Minamisawa, Masatoshi; Motoki, Hirohiko; Izawa, Atsushi; Kashima, Yuichiro; Hioki, Hirofumi; Abe, Naoyuki; Miura, Takashi; Ebisawa, Soichiro; Miyashita, Yusuke; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi;
INTERNATIONAL HEART JOURNAL, 57(1), 11-17, 2016年01月, 査読有り - Prognostic Significance of Neuroadrenergic Dysfunction for Cardiovascular Events in Patients With Acute Myocardial Infarction
Minamisawa, Masatoshi; Izawa, Atsushi; Motoki, Hirohiko; Kashima, Yuichiro; Hioki, Hirofumi; Abe, Naoyuki; Miura, Takashi; Ebisawa, Soichiro; Miyashita, Yusuke; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi;
CIRCULATION JOURNAL, 79(10), 2238-2245, 2015年10月 - A 2-Year Follow-Up of Oxidative Stress Levels in Patients With ST-Segment Elevation Myocardial Infarction: A Subanalysis of the ALPS-AMI Study
Abe, Naoyuki; Kashima, Yuichiro; Izawa, Atsushi; Motoki, Hirohiko; Ebisawa, Souichiro; Miyashita, Yusuke; Imamura, Hiroshi; Ikeda, Uichi;
Angiology, 66(3), 271-277, 2015年03月 - Assessment of Lipophilic vs. Hydrophilic Statin Therapy in Acute Myocardial Infarction - ALPS-AMI Study -
Izawa, Atsushi; Kashima, Yuichiro; Miura, Takashi; Ebisawa, Soichiro; Kitabayashi, Hiroshi; Yamamoto, Hiroaki; Sakurai, Shunpei; Kagoshima, Mitsuru; Tomita, Takeshi; Miyashita, Yusuke; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi; ALPS-AMI Investigators;
CIRCULATION JOURNAL, 79(1), 161-168, 2015年01月 - Clinical Impact of Rapid Reduction of Low-Density Lipoprotein Cholesterol Level on Long-Term Outcome of Acute Myocardial Infarction in the Statin Era: Subanalysis of the ALPS-AMI Study
Miura, Takashi; Izawa, Atsushi; Motoki, Hirohiko; Miyashita, Yusuke; Kashima, Yuichiro; Ebisawa, Souichiro; Tomita, Takeshi; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi;
PLOS ONE, 10(6), 2015年 - A Comparison of Pravastatin and Atorvastatin in Patients with Reduced Left Ventricular Ejection Fraction after Acute Myocardial Infarction
Izawa, Atsushi; Kashima, Yuichiro; Miura, Takashi; Ebisawa, Soichiro; Kitabayashi, Hiroshi; Yamamoto, Hiroaki; Sakurai, Shunpei; Miyashita, Yusuke; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi;
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE, 20(10), S157-S157, 2014年10月 - Impact of Endovascular Therapy on Oxidative Stress in Patients With Peripheral Artery Disease
Ebisawa, Soichiro; Kashima, Yuichiro; Miyashita, Yusuke; Yamazaki, Saeko; Abe, Naoyuki; Saigusa, Tatsuya; Miura, Takashi; Motoki, Hirohiko; Izawa, Atsushi; Ikeda, Uichi;
CIRCULATION JOURNAL, 78(6), 1445-1450, 2014年06月 - INCREMENTAL PROGNOSTIC VALUE OF AMBULATORY BLOOD PRESSURE MONITORING FOR CARDIOVASCULAR EVENTS IN PATIENTS WITH ACUTE MYOCARDIAL INFARCTION: ALPS AMI SUBANALYSIS
Minamisawa, Masatoshi; Motoki, Hirohiko; Izawa, Atushi; Kashima, Yuichiro; Miura, Takashi; Ebisawa, Souichiro; Shiba, Yuji; Tomita, Takeshi; Miyashita, Yusuke; Koyama, Jun; Ikeda, Uichi;
Journal of the American College of Cardiology, 63(12), A1443-A1443, 2014年 - Immunoadsorption therapy reduces oxidative stress in patients with dilated cardiomyopathy
Kasai H, Kashima Y, Izawa A, Tomita T, Miyashita Y, Koyama J, Takahashi M, Yoshio T, Yazaki Y, Higuchi M, Ikeda U
World Journal of Cardiovascular Diseases, 2, 305-312, 2012年 - 閉塞性動脈硬化症における酸化ストレスマーカー計測の意義
池田宇一、宮下裕介、嘉嶋勇一郎
循環器専門医, 19, 233-236, 2011年 - Inflammasome activation of cardiac fibroblasts is essential for myocardial ischemia/reperfusion injury.
Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Kashima Y, Usui F, Morimoto H, Izawa A, Takahashi Y, Masumoto J, Koyama J, Hongo M, Noda T, Nakayama J, Sagara J, Taniguchi S, Ikeda U.
Circulation, 123(6), 594-604, 2011年 - Critical role of Th17 cells in inflammation and neovascularization after ischaemia.
Hata T, Takahashi M, Hida S, Kawaguchi M, Kashima Y, Usui F, Morimoto H, Nishiyama A, Izawa A, Koyama J, Iwakura Y, Taki S, Ikeda U.
Cardiovasc Res, 90(2), 364-72, 2011年
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 救急医、循環器医、集中治療医の連携は院外心停止患者の救命の質を高める パネルディスカッション
嘉嶋 勇一郎, 竹重 加奈子, 桑原 宏一郎, 今村 浩
第51回日本救急医学会総会・学術集会, 2023年11月28日 - Continuum of care: Today’s critical care is not just in the room of ICU anymore
嘉嶋勇一郎
日本集中治療医学会第7回関東甲信越支部学術集会, 2023年07月01日 - 循環器救急診療における近年の補助循環の役割 Roles of mechanical circulatory devices in cardiac intensive care
嘉嶋勇一郎、今村浩、桑原宏一郎
第87回日本循環器学会学術集会, 2023年03月12日 - Standardization of Initial Evaluation and Care System for Aortic Emergency. シンポジウム「大動脈緊急症からいかに患者を救命するか?:最新の知見と集学的診療体制」
今村 浩、嘉嶋勇一郎、桑原宏一郎、瀬戸達一郎
第87回日本循環器学会学術集会, 2023年03月12日 - オンラインによるケア参加の有用性についての検討 患者家族中心のアウトカム達成にむけて
竹重 加奈子, 嘉嶋 勇一郎, 前田 保瑛, 秋田 真代, 山崎 友香子, 伊澤 菜々子, 関 昌代, 今村 浩
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年03月06日 - 院外心停止患者に対するABCDEFバンドル・アプローチの有用性 パネルディスカッション「重症循環器生涯における多臓器障害を考える」
嘉嶋勇一郎、今村浩、桑原宏一郎
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年03月06日, 招待有り - Continuum of Care for the Emergency Cardiovascular Patients Utilizing Medical Control System. Symposium “How to Start Treatment in the Intensive Care Unit from the Pre-hospital Stage
Imamura H、Kashima Y、Kuwahara K
第86 回日本循環器学会学術集会, 2022年03月13日 - 循環器救急診療における近年の補助循環の役割.Patient- and Family-centered Outcomes: That’s the Reason Why Cardiologists Need to Collaborate with Intensivists
嘉嶋勇一郎, 今村浩
第86 回日本循環器学会学術集会, 2022年03月13日 - 急性大動脈解離による転院搬送例の紹介時/転送後Stanford分類ミスマッチについて
望月 勝徳、前田 保瑛、丸山 貴大、嘉嶋 勇一郎、今村 浩
第49回日本救急医学会総会, 2021年11月23日 - 特発性脊髄硬膜外血種保存療法の特徴
新田 憲市、三山 浩,柳澤圭、内田桃子、坂本広登、濱野雄二朗、竹重加奈子、嘉嶋 勇一郎、望月 勝徳、今村 浩
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月21日 - 救急医に知ってほしい、Multisystem Inflammatory Syndrome in Children(MIS-C).パネルディスカッション「COVID-19の病態を医学する」
内田 桃子、坂本 広登、森 幸太郎、望月 勝徳、嘉嶋 勇一郎、今村 浩
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月21日 - How did we see the first case of MIS-C in japan?
Kashima Y, Uchida M, Kuwahara K, Imamura H
第57回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2021年07月09日 - The ED-CICU Interprofessional Team Approach Delivers a Continuum from Pre-hospital, ED to ICU Care by Cardiologists. シンポジウム「循環器救急疾患の医療連携」 2020年7月28日
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩, 桑原 宏一郎
第84回日本循環器学会, 2020年07月28日 - Leriche症候群による下肢痛を契機にDiffuse large B cell lymphomaの診断に至った一例
五味 香織, 嘉嶋 勇一郎, 竹重 加奈子, 本戸 景子, 今村 浩
第47回日本救急医学会学術集会, 2019年10月02日 - 現代の循環器集中治療室にはエビデンスに基づくスタッフ配置モデルが必要である 心臓専門医と集中治療専門医との連携の重要性(Evidence-based Staffing Models are Required in the Contemporary Cardiovascular Intensive Care Unit: The Importance of Collaborating Cardiolo
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩, 桑原 宏一郎
第83回日本循環器学会, 2019年03月31日 - サルモネラ菌による急激な瘤径拡大をきたし緊急手術加療を要した感染性大動脈瘤の一例
本戸 景子, 嘉嶋 勇一郎, 竹重 加奈子, 岡田 まゆみ, 今村 浩, 岩下 具美
第46回日本集中治療医学会学術集会, 2019年03月01日 - 救急、集中治療、循環器の各領域研修に不足するもの エビデンスに基づく循環器救急集中治療の教育システム
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩, 竹重 加奈子, 岡田 まゆみ, 高山 浩史, 桑原 宏一郎
第46回日本集中治療医学会学術集会, 2019年03月01日 - Impact of cardiac etiology-based differences on Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation
Takeshige K, Kashima Y, Imamura H
SCCM 48th Annual Congress 2019, 2019年02月17日 - Hyaluronan may be associated with decreased cardiac function after acute myocardial infarction
Kashima Y, Takeshige K, Imamura H
SCCM 48th Annual Congress, 2019年02月17日 - 院外心停止患者診療における救急医、循環器医、集中治療医の連携の有用性
嘉嶋雄一郎
第46回日本救急医学会総会・学術集会 シンポジウム, 2018年11月19日 - Impact of a multidisciplinary team approach including an intensivist on the outcomes of cardiac critically ill patients
嘉嶋 勇一郎,今村 浩
2018年03月23日 - 心原性ショックに対する“Emergency Department-Cardiac Intensive Care Unit”の有用性
嘉嶋 勇一郎,今村 浩,岡田 まゆみ,竹重 加奈子,望月 勝徳,高山 浩史,三山 浩,新田 憲市
2018年02月21日 - Cardiac Care Unit in Emergency and Critical Care Center may Improve in Quality of the Emergency Cardiovascular Care
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩
第81回日本循環器学会学術集会, 2017年03月19日 - 救命救急センターにおいて循環器医が主体となり重症心血管疾患における集中治療管理を行う有用性について
嘉嶋 勇一郎, 今村 浩, 三山 浩, 望月 勝徳, 小林 尊志, 高山 浩史, 新田 憲市
第44回日本集中治療医学会, 2017年03月09日 - 心臓由来ヒアルロン酸の心房細動の持続性における関連について
嘉嶋 勇一郎, 岡田 綾子, 今村 浩
2017年03月09日 - The source of oxidative stress inpatients with atrial fibrillation
Kashima Yuichiro
SCCM 46th Critical Care Congress, 2017年01月22日 - 急性心筋梗塞患者における水溶性または脂溶性スタチンの長期内服が制御性T細胞に与える影響について
嘉嶋勇一郎,新田憲市,今村浩
2016年11月17日 - 救命救急センター内に設置されたCCUの有用性
嘉嶋勇一郎,今村浩,三山浩,望月勝徳,小林尊志,高山浩史,新田憲市,池田宇一
2016年09月23日 - Comparison of Long-term Effects of Atorvastatin Versus Pravastatin on Serum PCSK9 Levels in Patients with ST-segment-elevation Mycardial Infartion
Yuichiro Kashima, Atsushi Izawa, Hiroshi Imamura,Uichi Ikeda
第80回日本循環器学会学術集会, 2016年03月18日 - Comparison of Long-term Effects of Atorvastatin Versus Pravastatin on Serum PCSK9 Levels in Patients with ST-segment-elevation Mycardial Infartion.
Yuichiro Kashima, Atsushi Izawa, Hiroshi Imamura,Uichi Ikeda
第80回日本循環器学会学術集会, 2016年03月18日, 日本循環器学会 - 水溶性または脂溶性スタチンが急性心筋梗塞患者のPCSK9値に与える長期影響の差異について
嘉嶋勇一郎、今村浩、伊澤淳、新田憲市、池田宇一
第43回日本集中治療医学会, 2016年02月11日, 日本集中治療医学会 - Chronic and acute ischemic Heart disease
Yuichiro Kashima, Hiroshi Imamura, Atsushi Izawa, Uichi Ikeda
2015年, 米国心臓病学会