
升本 宙 (マスモト ヒロシ)
学術研究院(農学系)
農学部 農学生命科学科 生命機能科学コース
助教
研究者情報
研究キーワード
- きのこ学, 共生藻, 担子菌類, 微細藻類, 分類学, 培養, シアノバクテリア, 共生機構, 地衣共生, 菌学
経歴
学歴
研究活動情報
受賞
論文
- 信州大学農学部西駒演習林で採取された大型菌類
樋熊葉; 三浦航志郎; 船津創平; 鈴木悠花; 高橋和寿; 升本宙
信州大学農学部AFC報告, 23, 25-48, 2025年04月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Taxonomic study of polymorphic basidiomycetous fungi Sirobasidium and Sirotrema: Sirobasidium apiculatum sp. nov., Phaeotremella translucens comb. nov. and rediscovery of Sirobasidium japonicum in Japan
Muneki Yamada; Rikiya Endoh; Hiroshi Masumoto; Yuma Yoshihashi; Moriya Ohkuma; Yousuke Degawa
Antonie van Leeuwenhoek, 115(12), 1421-1436, 2022年11月, 査読有り, 招待無し - Cyphellostereum ushimanum sp. nov. (Hygrophoraceae, Agaricales) described from Amami-Oshima Island (Kagoshima Prefecture, Ryukyu Islands), Japan, with ultrastructural observations of its Rhizonema photobiont filaments penetrated longitudinally by a central haustorium
Hiroshi Masumoto; Yousuke Degawa
Mycological Progress, 21(1), 167-179, 2022年01月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 責任著者 - Phaeocalicium polyporaeum (Mycocaliciaceae, Ascomycota) new to Japan
Hiroshi Masumoto; Yousuke Degawa; Ohmura Yoshihito
Journal of Japanese Botany, 94(2), 96-102, 2019年01月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者
MISC
講演・口頭発表等
- 信州大学農学部西駒演習林の大型菌類相調査
樋熊葉; 三浦航志郎; 升本宙
日本菌学会第69回大会, 2025年05月, 招待無し - クリタケ属の日本新産種2種と未記載種1種
三浦航志郎; 升本宙
日本菌学会第69回大会, 2025年05月, 招待無し - シックイタケを発生基質とするChaenotricha属の未記載種1種
升本宙
日本菌学会第69回大会, 2025年05月, 招待無し - 地衣化担子菌ゲノムのCAZyme特性
Hiroshi Masumoto
日本菌学会第69回大会, 2025年05月, 招待有り - 信州大学農学部西駒演習林で見つかったヌメリガサ科の一新変種
樋熊葉; 升本宙
令和7年度日本菌学会関東支部年次大会, 2025年04月, 招待無し - ニガクリタケモドキの帰属について
三浦航志郎; 升本宙
令和7年度日本菌学会関東支部年次大会, 2025年04月, 招待無し - Dictyonema moorei(地衣化担子菌類)とRhizonema sp.(シアノバクテリア)との共培養による地衣共生の再現
升本宙; 出川洋介
日本共生生物学会第4回大会, 2020年10月, 招待無し - 糸状シアノバクテリアRhizonema sp.における地衣共生状態と単独培養状態での分枝様式の違い
升本宙; 出川洋介
日本植物学会第84回大会, 2020年09月, 招待無し - アンズタケ目に所属する新規系統の地衣化担子菌類
升本宙; 出川洋介
日本菌学会第64回大会, 2020年06月, 招待無し - Ultrastructural study of the algae within the globule of Multiclavula mucida
Hiroshi Masumoto; Yousuke Degawa
International Mycological Congress 11, 2018年07月, 招待無し - 菅平高原で発見されたシハイタケ子実体上に生じるピンゴケ型の菌類について
升本宙; 出川洋介
平成30年度日本菌学会関東支部年次大会, 2018年04月, 招待無し - Changes in the flora of lichen-inhabiting fungi, before and after surface sterilization of lichen thallus
Hiroshi Masumoto; Yousuke Degawa
Asian Mycological Congress 2017, 2017年10月 - 地衣体の表面殺菌による地衣生息菌相の変化
升本宙; 出川洋介
第2回環境微生物系学会合同大会2017, 2017年08月, 招待無し - 地衣類に対して高い特異性を示す地衣内生菌の検出
升本宙; 出川洋介
日本植物分類学会第16 回大会, 2017年03月, 招待無し - 地衣内生菌の分離における表面殺菌剤の効果について
升本宙; 出川洋介
日本菌学会60周年記念大会, 2016年09月, 招待無し - Foliose lichens in Sugadaira harbor various Nemania lineages
Hiroshi Masumoto; Yousuke Degawa
The 8th IAL Symposium, 2016年08月, 招待無し - 菅平高原の地衣内生菌相について
升本宙; 出川洋介
平成28年度日本菌学会関東支部年次大会, 2016年04月, 招待無し - 地衣内生菌の分離方法についての検討
升本宙; 出川洋介
日本植物分類学会第 15 回大会, 2016年03月, 招待無し - 菅平高原における地衣内生菌の探索
升本宙; 出川洋介
山岳科学共同学位プログラム第 1 回学術集会, 2015年11月, 招待無し - 殺菌剤ポリオキシン耐性遺伝子の同定
升本宙; 泉津弘祐; 北出雄生; 田中千尋
第14回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2014年11月, 招待無し
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 地衣類における緑藻共生とシアノバクテリア共生の遺伝的基盤の解明
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費
2021年04月28日 - 2024年03月31日 - 地衣化菌が共生藻を認識する仕組みに関する研究
発酵研究所
2021年04月 - 2023年03月 - 地衣化の起源に着目した菌類-藻類間相互作用機構の解明に関する研究
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費
2019年04月25日 - 2021年03月31日 - 菌類・藻類・細菌3者間相互作用 ~菌類の陸上進出と爆発的多様性創出の要因を探る~
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 基盤研究(B)
2019年04月01日 - 2022年03月31日 - 菌類-藻類間相互作用機構の解明に向けたモデル共培養系の探索
日本科学協会
2017年04月 - 2018年03月