Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
森 宏|信州大学 研究者総覧

森 宏 (モリ ヒロシ)   

学術研究院(理学系)

理学部 理学科 地球学コース 

助教 

学位

  • 博士(理学), 名古屋大学
  • 修士(環境学), 名古屋大学
  • 学士(理学), 山口大学

研究キーワード

    構造地質学, 炭質物, 野外調査, 中央構造線, 変成岩, 岩石学, ラマン分光分析, 三波川帯, 沈み込み帯, 熱モデリング

研究分野

  • 自然科学一般, 固体地球科学 , 地質学
  • 自然科学一般, 固体地球科学 , 岩石学
  • 自然科学一般, 固体地球科学 , 構造地質学
  • 自然科学一般, 固体地球科学 , 固体地球科学

メールアドレス

    mori_hiroshi★shinshu-u.ac.jp

経歴

  • 2019年
    信州大学助教
  • 2016年
    信州大学助教(特定雇用)
  • 2014年
    産業技術総合研究所特別研究員
  • 2011年
    日本学術振興会特別研究員(DC2)

学歴

  • 2013年 - 2013年, Bristol University (UK)
  • 2012年 - 2012年, Bristol University (UK)
  • 2014年, 名古屋大学, 環境学研究科, 地球環境科学専攻
  • 2014年, 名古屋大学, 環境学研究科, 地球環境科学専攻
  • 2010年, 名古屋大学, 環境学研究科, 地球環境科学専攻
  • 2010年, 名古屋大学, 環境学研究科, 地球環境科学専攻
  • 2008年, 山口大学, 理学部
  • 2008年, 山口大学, 理学部

受賞

  • 2021年
    2020年度日本地震学会論文賞
  • 2017年
    2017年度日本地質学会Island Arc賞
  • 2017年
    平成二十八年度土木学会論文賞
  • 2016年
    2016 Island Arc Most Downloaded Award
  • 2015年
    2015年度日本地質学会論文賞
  • 2012年
    2012年度日本地質学会研究奨励賞
  • 2011年
    平成22年度名古屋大学学術奨励賞

論文

  • Emplacement and Cooling History of a Pluton With Evident Laminated Structure Constrained by Field Anatomy of the Kinpusan Pluton, Central Japan
    Yamaoka, K., Murakami, D., Mori, H., Morohoshi, T., Iwano, H., Danhara, T. & Hirata, T.
    Island Arc, 34, e70014, 2025年, 査読有り, 指定なし
  • Geological reconstruction based on metamorphic thermal analysis and utility in active fault research
    Mori, H., Shinya, T., Hayakawa, Y., Nobuhara, K., Yamaoka, K., Taguchi, T., Tokiwa, T., Ozawa, K., Murakami, D., Tanaka, W. & Tsukishima, Y.
    Tectonophysics, 2025年, 査読有り, 指定なし
    筆頭著者, 責任著者
  • Detrital zircon U–Pb dating and Raman spectral analysis of carbonaceous material along the boundary between the Sanbagawa metamorphic complex and Chichibu accretionary complex, central Kii Peninsula, southwest Japan
    Mori, H., Usui, K., Tokiwa, T., Nobuhara, K. & Ozawa, K.
    Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 120, 241123L, 2025年, 査読有り, 指定なし
    筆頭著者, 責任著者
  • 長野県伊那市・美和湖東岸の中央構造線を例とした,ドローン写真測量による地形・地質構造の把握と有用性検証
    森宏・井上真生子・宿輪隆太・三石真祐瞳・木村陽介・早川由帆・碓井虎次郎・延原香穂・常盤哲也
    地学雑誌, 133(6), 549-557, 2024年12月25日, 査読有り, 指定なし
    筆頭著者, 責任著者
  • Detrital zircon U-Pb geochronology of the trench-fill sandstone on the Cretaceous Shimanto accretionary complex in SW Japan: Implications for provenance and igneous activity in the eastern edge of East Asia
    Tetsuya Tokiwa, Yusuke Shimura, Hiroshi Mori
    Cretaceous Research, 2024年
  • Protolith age and metamorphic temperature of the Yokokawagawa metamorphic rocks in Nagano Prefecture, central Japan, and comparison with the Sanbagawa metamorphic rocks
    MORI Hiroshi;TOKIWA Tetsuya;MIZUMURA Hiroki;YOSHIKAWA Kohei;NOBE Yuki;KOUKETSU Yui
    岩石礦物礦床學, 118(1), n/a, 2023年電子ジャーナル
  • Progressive Low-Grade Metamorphism Reconstructed from the Raman Spectroscopy of Carbonaceous Material and an EBSD Analysis of Quartz in the Sanbagawa Metamorphic Event, Central Japan
    Hara, Hidetoshi; Mori, Hiroshi; Tominaga, Kohei; Nobe, Yuki;
    Minerals, 11(8), 2021年08月リポジトリ電子ジャーナル
  • Thermal structure in subducted units from continental Moho depths in a palaeo subduction zone, the Asemigawa region of the Sanbagawa metamorphic belt, SW Japan
    Kouketsu, Yui; Sadamoto, Kazushi; Umeda, Hayato; Kawahara, Hirokazu; Nagaya, Takayoshi; Taguchi, Tomoki; Mori, Hiroshi; Wallis, Simon; Enami, Masaki;
    JOURNAL OF METAMORPHIC GEOLOGY, 39(6), 727-749, 2021年08月リポジトリ電子ジャーナル
  • Use of detrital zircon U-Pb ages to assess the timing of deposition of Cretaceous trench-fill deposits in the active continental arc along the East Asian margin
    Tokiwa, Tetsuya; Shimura, Yusuke; Takeuchi, Makoto; Mori, Hiroshi;
    Journal of Asian Earth Sciences, 207, 2021年03月リポジトリ電子ジャーナル
  • 長野県小渋川流域における西南日本外帯の変成温度構造
    森 宏; 友岡 洋介; 常盤 哲也; 纐纈 佑衣
    地学雑誌, 130(1), 85-98, 2021年02月, 査読有り
    筆頭著者, 責任著者WebofScience電子ジャーナル
  • Deformation characteristics and peak temperatures of the Sanbagawa Metamorphic and Shimanto Accretionary complexes on the central Kii Peninsula, SW Japan
    Shimura, Yusuke; Tokiwa, Tetsuya; Mori, Hiroshi; Takeuchi, Makoto; Kouketsu, Yui;
    Journal of Asian Earth Sciences, 215, 2021年リポジトリ電子ジャーナル
  • The basement geology of Japan from A to Z
    Wallis, Simon R.; Yamaoka, Ken; Mori, Hiroshi; Ishiwatari, Akira; Miyazaki, Kazuhiro; Ueda, Hayato;
    Island Arc, 29(1), 2020年リポジトリ電子ジャーナル
  • Lithological, structural, and chronological relationships between the Sanbagawa Metamorphic Complex and the Cretaceous Shimanto Accretionary Complex on the central Kii Peninsula, SW Japan
    Shimura, Yusuke; Tokiwa, Tetsuya; Takeuchi, Makoto; Mori, Hiroshi; Yamamoto, Koshi;
    Island Arc, 28(6), 2019年11月リポジトリ電子ジャーナル
  • 1993年北海道南西沖地震震源域南部の地質構造と震源断層の関係
    森 宏; 阿部 信太郎; 青柳 恭平; 大上 隆史
    地震 第2輯, 71(0), 233-241, 2019年03月10日, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者電子ジャーナル
  • Provenance of trench-fill deposits of the Jurassic Chichibu accretionary complex, Southwest Japan
    Tokiwa, Tetsuya; Shimura, Yusuke; Takeuchi, Makoto; Shimosato, Shinji; Yamamoto, Koshi; Mori, Hiroshi;
    Journal of Asian Earth Sciences, 184, 2019年リポジトリ電子ジャーナル
  • 角田·弥彦断層海域延長部の活動履歴 ——完新世における活動性と最新活動——
    大上 隆史; 阿部 信太郎; 八木 雅俊; 森 宏; 徳山 英一; 向山 建二郎; 一井 直宏
    地震 第2輯, 71(0), 63-85, 2018年05月10日, 査読有り, 招待無し電子ジャーナル
  • Petrophysical, Geochemical, and Hydrological Evidence for Extensive Fracture-Mediated Fluid and Heat Transport in the Alpine Fault's Hanging-Wall Damage Zone
    Townend, John; Sutherland, Rupert; Toy, Virginia G.; Doan, Mai-Linh; Celerier, Bernard; Massiot, Cecile; Coussens, Jamie; Jeppson, Tamara; Janku-Capova, Lucie; Remaud, Lea; Upton, Phaedra; Schmitt, Douglas R.; Pezard, Philippe; Williams, Jack; Allen, Michael John; Baratin, Laura-May; Barth, Nicolas; Becroft, Leeza; Boese, Carolin M.; Boulton, Carolyn; Broderick, Neil; Carpenter, Brett; Chamberlain, Calum J.; Cooper, Alan; Coutts, Ashley; Cox, Simon C.; Craw, Lisa; Eccles, Jennifer D.; Faulkner, Dan; Grieve, Jason; Grochowski, Julia; Gulley, Anton; Hartog, Arthur; Henry, Gilles; Howarth, Jamie; Jacobs, Katrina; Kato, Naoki; Keys, Steven; Kirilova, Martina; Kometani, Yusuke; Langridge, Rob; Lin, Weiren; Little, Tim; Lukacs, Adrienn; Mallyon, Deirdre; Mariani, Elisabetta; Mathewson, Loren; Melosh, Ben; Menzies, Catriona; Moore, Jo; Morales, Luis; Mori, Hiroshi; Niemeijer, Andre; Nishikawa, Osamu; Nitsch, Olivier; Paris, Jehanne; Prior, David J.; Sauer, Katrina; Savage, Martha K.; Schleicher, Anja; Shigematsu, Norio; Taylor-Offord, Sam; Teagle, Damon; Tobin, Harold; Valdez, Robert; Weaver, Konrad; Wiersberg, Thomas; Zimmer, Martin;
    GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS, 18(12), 4709-4732, 2017年12月リポジトリ電子ジャーナル
  • Textural changes of graphitic carbon by tectonic and hydrothermal processes in an active plate boundary fault zone, Alpine Fault, New Zealand
    Martina Kirilova; Virginia G. Toy; Nick Timms; Angela Halfpenny; Catriona Menzies; Dave Craw; Olivier Beyssac; Rupert Sutherland; John Townend; Carolyn Boulton; Brett M. Carpenter; Alan Cooper; Jason Grieve; Timothy Little; Luiz Morales; Chance Morgan; Hiroshi Mori; Katrina M. Sauer; Anja M. Schleicher; Jack Williams; Lisa Craw
    Geological Society, London, Special Publications, 2017年11月15日
  • Detrital zircon multi-chronology, provenance, and low-grade metamorphism of the Cretaceous Shimanto accretionary complex, eastern Shikoku, Southwest Japan: Tectonic evolution in response to igneous activity within a subduction zone
    Hara, Hidetoshi; Nakamura, Yoshihiro; Hara, Kousuke; Kurihara, Toshiyuki; Mori, Hiroshi; Iwano, Hideki; Danhara, Tohru; Sakata, Shuhei; Hirata, Takafumi;
    Island Arc, 26(6), 2017年11月リポジトリ電子ジャーナル
  • Bedrock geology of DFDP-2B, central Alpine Fault, New Zealand
    Virginia Gail Toy; Rupert Sutherland; John Townend; Michael J. Allen; Leeza Becroft; Austin Boles; Carolyn Boulton; Brett Carpenter; Alan Cooper; Simon C. Cox; Christopher Daube; Daniel R. Faulkner; Angela Halfpenny; Naoki Kato; Stephen Keys; Martina Kirilova; Yusuke Kometani; Timothy Little; Elisabetta Mariani; Benjamin Melosh; Catriona D Menzies; Luiz Morales; Chance Morgan; Hiroshi Mori; Andre Niemeijer; Richard Norris; David Prior; Katrina Sauer; Anja M. Schleicher; Norio Shigematsu; Damon A. H. Teagle; Harold Tobin; Robert Valdez; Jack Williams; Samantha Yeo; Laura-May Baratin; Nicolas Barth; Adrian Benson; Carolin Boese; Bernard Célérier; Calum J. Chamberlain; Ronald Conze; Jamie Coussens; Lisa Craw; Mai-Linh Doan; Jennifer Eccles; Jason Grieve; Julia Grochowski; Anton Gulley; Jamie Howarth; Katrina Jacobs; Lucie Janku-Capova; Tamara Jeppson; Robert Langridge; Deirdre Mallyon; Ray Marx; Cécile Massiot; Loren Mathewson; Josephine Moore; Osamu Nishikawa; Brent Pooley; Alex Pyne; Martha K. Savage; Doug Schmitt; Sam Taylor-Offord; Phaedra Upton; Konrad C. Weaver; Thomas Wiersberg; Martin Zimmer
    New Zealand Journal of Geology and Geophysics, 60(4), 497-518, 2017年10月02日, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Effectiveness for determination of depositional age by detrital zircon U–Pb age in the Cretaceous Shimanto accretionary complex of Japan
    Tetsuya Tokiwa; Makoto Takeuchi; Yusuke Shimura; Kazuho Shobu; Akari Ota; Koshi Yamamoto; Hiroshi Mori
    2017年06月21日
  • The importance of heating duration for Raman CM thermometry: evidence from contact metamorphism around the Great Whin Sill intrusion, UK
    Hiroshi, Mori; Natsumi, Mori; Simon Wallis; Robert Westaway; Catherine Annen
    JOURNAL OF METAMORPHIC GEOLOGY, 35(2), 165-180, 2017年02月
  • Extreme hydrothermal conditions at an active plate-bounding fault
    Sutherland, Rupert; Townend, John; Toy, Virginia; Upton, Phaedra; Coussens, Jamie; Allen, Michael; Baratin, Laura-May; Barth, Nicolas; Becroft, Leeza; Boese, Carolin; Boles, Austin; Boulton, Carolyn; Broderick, Neil G. R.; Janku-Capova, Lucie; Carpenter, Brett M.; Celerier, Bernard; Chamberlain, Calum; Cooper, Alan; Coutts, Ashley; Cox, Simon; Craw, Lisa; Mai-Linh Doan; Eccles, Jennifer; Faulkner, Dan; Grieve, Jason; Grochowski, Julia; Gulley, Anton; Hartog, Arthur; Howarth, Jamie; Jacobs, Katrina; Jeppson, Tamara; Kato, Naoki; Keys, Steven; Kirilova, Martina; Kometani, Yusuke; Langridge, Rob; Lin, Weiren; Little, Timothy; Lukacs, Adrienn; Mallyon, Deirdre; Mariani, Elisabetta; Massiot, Cecile; Mathewson, Loren; Melosh, Ben; Menzies, Catriona; Moore, Jo; Morales, Luiz; Morgan, Chance; Mori, Hiroshi; Niemeijer, Andre; Nishikawa, Osamu; Prior, David; Sauer, Katrina; Savage, Martha; Schleicher, Anja; Schmitt, Douglas R.; Shigematsu, Norio; Taylor-Offord, Sam; Teagle, Damon; Tobin, Harold; Valdez, Robert; Weaver, Konrad; Wiersberg, Thomas; Williams, Jack; Woodman, Nick; Zimmer, Martin;
    Nature, 546(7656), 137-+, 2017年リポジトリ電子ジャーナル
  • Characteristics of the surface ruptures associated with the 2016 Kumamoto earthquake sequence, central Kyushu, Japan
    Yoshiki Shirahama; Masayuki Yoshimi; Yasuo Awata; Tadashi Maruyama; Takashi Azuma; Yukari Miyashita; Hiroshi Mori; Kazutoshi Imanishi; Naoto Takeda; Tadafumi Ochi; Makoto Otsubo; Daisuke Asahina; Ayumu Miyakawa
    Earth, Planets and Space, 68(1), -, 2016年12月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Brucite as an important phase of the shallow mantle wedge: Evidence from the Shiraga unit of the Sanbagawa subduction zone, SW Japan
    Hirokazu Kawahara; Shunsuke Endo; Simon R. Wallis; Takayoshi Nagaya; Hiroshi Mori; Yoshihiro Asahara
    Lithos, 254-255, 53-66, 2016年06月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Recognition of shear heating on a long-lived major fault using Raman carbonaceous material thermometry: implications for strength and displacement history of the MTL, SW Japan
    Hiroshi Mori; Simon Wallis; Koichiro Fujimoto; Norio Shigematsu
    Island Arc, 24(4), 425-446, 2015年12月, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者WebofScience電子ジャーナル
  • Graphitization of carbonaceous material in sedimentary rocks on short geologic time-scales: An example from the Kinsho-zan area, central Japan
    Natsumi Mori; Simon Wallis; Hiroshi Mori
    Island Arc, 24(2), 119-130, 2015年06月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • 位相最適化に基づく断層形状推定手法の開発
    竿本 英貴; 加瀬 祐子; 森 宏; 吉見 雅行; 堀川 晴央; 阿部 信太郎
    土木学会論文集A1(構造・地震工学), 71(4), I_21-I_31, 2015年, 査読有り, 招待無し電子ジャーナル
  • 鴨川低地断層帯海域延長部における断層分布と活動性について
    森 宏; 阿部 信太郎; 荒井 良祐; 伊藤 谷生
    活断層・古地震研究報告, (15), 109-141, 2015年, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者
  • 三浦半島断層群海域延長部における断層分布と活動性について
    森 宏; 阿部 信太郎; 荒井 良祐; 田之口 英史; 津村 紀子; 青柳 恭平
    活断層・古地震研究報告, (15), 143-177, 2015年, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者
  • A new approach to develop the Raman carbonaceous material geothermometer for low-grade metamorphism using peak width
    Yui Kouketsu; Tomoyuki Mizukami; Hiroshi Mori; Shunsuke Endo; Mutsuki Aoya; Hidetoshi Hara; Daisuke Nakamura; Simon Wallis
    Island Arc, 23(1), 33-50, 2014年03月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Tectono-stratigraphy and low-grade metamorphism of Late Permian and Early Jurassic accretionary complexes within the Kurosegawa belt, Southwest Japan: Implications for mechanisms of crustal displacement within active continental margin
    Hidetoshi Hara; Toshiyuki Kurihara; Hiroshi Mori
    TECTONOPHYSICS, 592, 80-93, 2013年04月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Internal structure of the Median Tectonic Line fault zone, SW Japan, revealed by borehole analysis
    Norio Shigematsu; Koichiro Fujimoto; Nobuaki Tanaka; Naoto Furuya; Hiroshi Mori; Simon Wallis
    TECTONOPHYSICS, 532-535, 103-118, 2012年04月, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Lake shoreline deformation in Tibet and mid-crustal flow
    Simon R. Wallis; Hiroshi Mori; Kazuhiro Ozawa; Mayumi Mitsuishi; Chie Shirakawa
    Island Arc, 19(2), 209-211, 2010年04月14日, 査読有り, 招待無しWebofScience電子ジャーナル
  • Large-scale folding in the Asemi-gawa region of the Sanbagawa Belt, southwest Japan
    Hiroshi Mori; Simon Wallis
    Island Arc, 19(2), 357-370, 2009年11月23日, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者WebofScience電子ジャーナル

MISC

  • プレート境界断層での温度不均質の原因を解明〜地震動予測への応用に期待〜(プレスリリース)
    2017年06月16日
  • 緊急現地調査報告[2016年4月18日] (平成28年(2016年)熊本地震及び関連情報)
    白濱 吉起; 森 宏; 丸山 正; 吉見 雅行
    GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news, 5(5), 142-146, 2016年05月
  • チベットナムツォ湖周辺に分布するトゥファの14C年代測定について(英文)
    Simon Wallis; Toshio Nakamura; Hiroshi Mori; Kazuhiro Ozawa; Mayumi Mitsuishi; Chie Shirakawa; Seiji Hayashi
    名古屋大学加速器質量分析計業績報告書, 2011年03月
  • 中央構造線断層帯掘削とコアによる断層帯内部構造解析
    重松紀生; 小泉尚嗣; 藤本光一郎; 古谷直人; 田中伸明; 竹下 徹; 森 宏; ウォリス サイモン
    地質ニュース, 662, 16-22, 2009年07月
  • 断層掘削による中央 構造線断層帯内部構造
    重松紀生; 藤本光一郎; 奥平敬元; 田中伸明; 森宏 Wallis Simon

書籍等出版物

  • 高見山地域の地質
    竹内誠・常盤哲也・森宏・志村侑亮, 共著
    2025年, 査読有り

講演・口頭発表等

  • 関東山地,金峰山花崗岩の周囲に発達する接触変成帯の熱構造
    山岡健・村上大知・中澤明子・延原香穂・森宏
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年
  • 関東山地西端部の四万十帯白亜紀付加体,「高登谷山層」の再検討
    山岡健・村上大知・青柳朋希・常盤哲也・森宏・志村侑亮・井上梓・淺原良浩・原英俊・鎌田祥仁
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年
  • 変成温度解析と炭素量分析に基づく,接触変成作用に伴う泥質岩中炭質物の減少プロセスの検討:赤石山地北部・三波川帯の例
    中澤明子・堀場汐莉・松林直亮・森宏・延原香穂・三村耕一・土肥陽菜・山岡健・常盤哲也
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年
  • ドローン磁気探査による蛇紋岩分布の抽出:赤石山地北部・三波川帯の例
    國谷七海・森宏・宿輪隆太・安井悠人・延原香穂・大熊茂雄・宮川歩夢・常盤哲也・小澤和浩・山岡健・永冶方敬・村上大知
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年
  • 接触変成作用に伴う超苦鉄質岩類の熱変成反応と流体活動:赤石山地北部・三波川帯の例
    延原香穂・森宏・築島由理恵・永冶方敬・新屋貴史・早川由帆・山岡健・藤本光一郎・常盤哲也
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年
  • 接触変成岩中炭質物のラマン分光分析を用いた石墨化度の高い不均質性検出とマグマ貫入に伴う熱輸送メカニズムとの関係性:赤石山地北部・三波川帯を例にして
    森宏・早川由帆・田口知樹・山岡健・小澤和浩・延原香穂・中澤明子・高木大成・常盤哲也
    日本地質学会第132年学術大会, 2025年, 指定なし
  • 接触変成域・超苦鉄質岩類中の変成反応と流体挙動:長野県伊那地域・三波川帯の例
    延原香穂・森宏・築島由理恵・永冶方敬・新屋貴史・早川由帆・山岡健
    日本地質学会中部支部2025年支部年会, 2025年
  • 接触変成帯の温度構造と貫入熱モデリングを用いた地殻の地温勾配推定:関東山地金峰山花崗岩の例
    村上大知・山岡健・森宏・延原香穂
    JpGU2025, 2025年, 指定なし
  • 接触変成域・超苦鉄質岩類の変成反応解析に基づく流体挙動の痕跡:赤石山地北部・三波川帯の例
    延原香穂・築島由理恵・森宏・永冶方敬・新屋貴史・早川由帆・山岡健
    JpGU2025, 2025年, 指定なし
  • Cooling history of pluton with evident multiple internal contacts constrained by field anatomy of the Kinpusan pluton, central Japan
    Yamaoka, K., Murakami, D., Mori, H., Morohoshi, T. & Nobuhara, K.
    AGU2024, 2024年
  • 広域変成岩と接触変成岩を対象とした炭質物ラマン分光分析による石墨化度不均質性の評価
    土肥陽菜・森宏・山岡健
    変成岩などシンポジウム2024, 2024年
  • 長野県伊那地域を例とした,三波川帯低変成度域に分布する超苦鉄質岩類の岩石学的記載
    延原香穂,森宏,永冶方敬
    日本鉱物科学会2024年年会, 2024年
  • 紀伊半島中央部,三波川帯–秩父帯境界域の砕屑性ジルコンU–Pb年代測定と炭質物ラマン分光分析
    森宏,碓井虎次郎,常盤哲也,小澤和浩
    日本鉱物科学会2024年年会, 2024年
  • ドローン写真測量による地形・地質構造の把握—中央構造線を例として—
    森 宏、井上 真生子、宿輪 隆太、三石 真祐瞳、木村 陽介、早川 由帆、碓井 虎次郎、延 原 香穂、常盤 哲也
    日本地質学会第131年学術大会, 2024年
  • 広域変成岩と接触変成岩を対象とした岩石試料内の石墨化度不均質 性 と 炭質物ラマン温度計における必要測定数
    森 宏、土肥 陽菜、山岡 健、小澤 和浩、常盤 哲也
    日本地質学会第131年学術大会, 2024年
  • 中央構造線近傍・三波川帯における延性変形構造の空間変化に基づく固着 度不均質性評価
    長谷川 凌平、森 宏、山岡 健、山岸 弘治、常盤 哲也、木村 陽介、野部 勇貴
    日本地質学会第130年学術大会, 2023年
  • 赤石山地北部・三波川帯の変成温度解析と熱モデリングによる糸魚川–静岡構造線周辺の地質分布復元
    Yuho HAYAKAWA, Takafumi SHINYA, Hiroshi MORI, Kaho NOBUHARA, Ken YAMAOKA, Tetsuya TOKIWA, Wataru TANAKA, Yurie TSUKISHIMA
    日本地質学会第130年学術大会, 2023年
  • 長野県伊那地域・三波川帯における超苦鉄質岩類の鉱物組み合わせの空間 変化に基づく蛇紋岩化及び接触変成プロセスの解明
    延原 香穂、築島 由理恵、森 宏、永冶 方敬、新屋 貴史、早川 由帆
    日本地質学会第130年学術大会, 2023年
  • 紀伊半島中央部・三波川帯の中央構造線近傍における地質構造の空間変化
    長谷川凌平・森宏
    変成岩などシンポジウム2022, 2022年
  • 紀伊半島東部・鳥羽地域における三波川帯–秩父帯を横断した温度構造解析
    早川由帆・森宏
    変成岩などシンポジウム2022, 2022年
  • 横河川変成岩類の砕屑性ジルコン U-Pb 年代と変成温度構造
    日本鉱物科学会2022年年会, 2022年
  • 紀伊半島中央部・中央構造線近傍における領家マイロナイトの岩石学的特 徴とその空間変化
    日本地質学会第129年学術大会, 2022年
  • 西南日本外帯基盤岩の変成温度解析にもとづく甲斐駒ヶ岳花崗岩体の貫入 熱影響評価と赤石山地における中新世テクトニクスの復元
    日本地球惑星科学連合2021年大会, 2022年
  • 歪解析に基づく紀伊半島中央部・三波川帯の変形評価
    友岡洋介・森宏・山岡健・野部勇貴・常盤哲也・纐纈佑衣
    変成岩などシンポジウム2021, 2021年
  • 甲斐駒ヶ岳花崗岩周辺の変成温度解析および熱モデリングによる貫入熱影響評価
    野部勇貴・森宏・水村裕紀・山岡健・纐纈佑衣・常盤哲也
    変成岩などシンポジウム2021, 2021年
  • Detailed characteristics of Raman spectra of carbonaceous materials in fault rocks nearby the Median Tectonic Line
    Hiroshi Mori;Yuki Nobe;Ken Yamaoka;Yosuke Tomooka;Yui Kouketsu;Tetsuya Tokiwa
    日本地球惑星科学連合2021年大会, 2021年
  • 赤石山地北部・西南日本外帯基盤岩の変成温度解析および熱モデリングに よる甲斐駒ヶ岳花崗岩体の貫入熱影響評価
    野部 勇貴;森 宏;水村 裕紀;山岡 健;纐纈 佑衣;常盤 哲也
    日本地質学会第128年学術大会, 2021年
  • Thermal structure near the continental Moho of subduction zone: Natural example of the Asemigawa region of the Sanbagawa metamorphic belt, SW Japan
    纐纈 佑衣、貞本 和志、梅田 隼人、河原 弘和、永冶 方敬、田口 知樹、森 宏、ウォリス サイ モン、榎並 正樹
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020, 2020年
  • Brucite as a major phase in the shallow mantle wedge
    Takayoshi Nagaya, Simon Richard Wallis, Kazuhiro Kawahara, Shunsuke Endo, Hiroshi Mori, Yoshihiro Asahara
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020, 2020年
  • 四国中央部三波川帯汗見川地域に記録されたモホ不連続面近傍におけるスラブの温度構造及び変形構造
    纐纈 佑衣; 貞本 和志; 梅田 隼人; 河原 弘和; 永冶 方敬; 田口 知樹; 森 宏; ウォリス サイモン; 榎並 正樹
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2019年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 紀伊半島中央部,三波川-四万十境界周辺の変形構造と被熱温度
    志村 侑亮; 常盤 哲也; 森 宏; 竹内 誠; 纐纈 佑衣
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2018年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 紀伊半島中央部の泥質岩において検出された熱構造と中央構造線との関係性
    山岡 健; 森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2018年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 三波川変成岩類と白亜紀四万十付加体の構造関係について
    志村 侑亮; 常盤 哲也; 竹内 誠; 森 宏; 山本 鋼志
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2017年, 招待無し
  • 紀伊半島東部の中央構造線の最近の調査成果
    重松 紀生; 藤本 光一郎; 亀高 正男; 奥平 敬元; 森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2017年, 招待無し
  • ラマン炭質物温度計を用いた三波川沈み込み帯の温度構造決定:四国中央部白髪山地域の例
    貞本 和志; ウォリス サイモン; 纐纈 佑衣; 森 宏; 永冶 方敬; 石井 和彦
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2017年, 招待無し
  • 2016年熊本地震に伴う地表地震断層とその特徴
    白濱吉起; 吉見雅行; 粟田泰夫; 丸山正; 吾妻崇; 宮下由香里; 森宏; 今西和俊; 武田直人; 落唯史; 大坪誠; 朝比奈大輔; 宮川歩夢
    日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2016年09月16日, 招待無し
  • 三波川沈み込み帯浅部マントルウェッジ中のブルース石の重要性を示す岩石学的・野外地質学的証拠
    河原 弘和; 遠藤 俊祐; Wallis Simon; 永冶 方敬; 森 宏; 山本 鋼志; 淺原 良浩
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2015年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 炭質物ラマンスペクトルに対する被熱時間スケールと変形の影響 ―炭質物ラマン温度計の応用―
    森 宏; ウォリス サイモン; 纐纈 佑衣; 永冶 方敬; 森 なつみ; 重松 紀生; 藤本 光一郎
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2015年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 炭質物の石墨化における被熱時間スケールの制約
    森 宏; 森 なつみ; Wallis Simon; Annen Catherine; Westaway Rob; Caricchi Luca; 纐纈 佑衣; 永冶 方敬
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2014年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 浅部ウェッジマントル - スラブ間の相互作用の解明に向けて ~高知県白髪山岩体を例に~
    河原 弘和; 永冶 方敬; 森 宏; Wallis Simon
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2014年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 半値幅を用いた炭質物ラマン地質温度計の開発と先行研究との性能比較
    纐纈 佑衣; 水上 知行; 森 宏; 遠藤 俊祐; 青矢 睦月; 原 英俊; 中村 大輔; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2013年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 中央構造線(MTL)の剪断熱による熱異常:熱モデリングによる断層強度制約
    森 宏; ウォリス サイモン; 藤本 光一郎; 重松 紀生
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2013年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 炭質物結晶化度が安定状態に達するタイムスケールと温度の検証:広域変成帯,接触変成帯,断層帯の例
    纐纈 佑衣; 森 宏; 森 なつみ; 梅田 隼人; ウォリス サイモン; 榎並 正樹
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2013年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 堆積岩中の炭質物の石墨化におけるタイムスケール ー接触変成作用と熱モデリングによる証拠ー
    森 なつみ; ウォリス サイモン; 森 宏
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2013年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 炭質物の石墨化におけるタイムスケールの検証
    森 なつみ; Wallis Simon; 森 宏
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2012年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • 室戸岬斑れい岩体の貫入熱モデリング
    森 宏; ウォリス サイモン; 森 なつみ; カリッキ ルーカ; アナン カトリーナ
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2012年, 一般社団法人 日本地質学会, 招待無し
  • フランシスカン帯の高圧変成岩ブロックの加水後退変成作用と流体不飽和な相平衡
    遠藤 俊祐; 森 宏; 纐纈 佑衣; ウォリス サイモン
    日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2011年09月05日, 招待無し
  • 炭質物ラマン分光分析を用いた,中央構造線近傍・三波川帯における剪断熱検出
    森 宏; ウォリス サイモン; 藤本 光一郎; 重松 紀生
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年, 招待無し
  • 中央構造線を貫く連続コアによる断層帯内部構造解析と内陸地震
    藤本 光一郎; 田中 伸明; 重松 紀生; 森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年, 招待無し
  • 四国中央部・三波川帯の大規模褶曲
    森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年, 招待無し
  • チベット中央部のナムツォ湖周辺に分布する段丘から制約した高い粘性を持つ中部地殻
    ウォリス サイモン; 森 宏; 小澤 和浩; 鷺谷 威; 中村 俊夫; 时 丕龙
    日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2011年, 招待無し
  • 中央構造線を貫く連続コアによる断層帯内部構造解析と内陸地震
    藤本 光一郎; 田中 伸明; 重松 紀生; 森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年, 招待無し
  • 大断層における剪断熱定量評価にむけた,炭質物ラマン分光分析による中央構造線近傍・三波川帯での熱異常検出の試み
    森 宏; ウォリス サイモン; 藤本 光一郎; 重松 紀生
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2010年, 招待無し
  • ボーリングコアによる中央構造線の脆性断層岩の構造
    重松 紀生; 藤本 光一郎; 田中 伸明; 古谷 直人; 木村 希生; 森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2009年, 招待無し
  • 流体包有物によるメランジュ形成時・形成後の温度・圧力条件の推定の試み~ジュラ紀付加体玖珂層群の例~
    鎌田 祥仁; 森岡 順子; 森 宏
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2009年, 招待無し
  • 三波川帯・汗見川地域の大規模褶曲
    森 宏; ウォリス サイモン
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2009年, 招待無し
  • 紀伊半島中央部・香肌地域における三波川帯低変成度岩の歪解析
    日本地質学会第129年学術大会

所属学協会

  • 東京地学協会
  • 日本地質学会
  • 日本地震学会
  • 日本地球惑星科学連合

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 接触変成岩の温度履歴解明による高時空間解像度を有する地温勾配推定手法の確立
    科学研究費補助金, 若手研究
    2021年 - 2025年
  • 沈み込み境界における応力推定及び次世代沈み込みモデル構築
    科学研究費補助金, 基盤研究(B)
    2021年 - 2025年
  • ジオファクトリー:人間主導型社会から地球主導型社会へ
    科学研究費補助金, 挑戦的研究(萌芽)
    2021年 - 2023年
  • 四万十帯・秩父帯・三波川帯の三重合点からみた西南日本の地質構造発達史
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)
    2019年 - 2023年
  • ヒマラヤ山脈前縁における2大河川系の成立とその変遷
    科学研究費補助金, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    2018年 - 2022年