
高瀬 達夫 (タカセ タツオ)
学術研究院(工学系)
工学部 水環境・土木工学科
教授
研究者情報
委員歴
- 座長, 長野県 地域における移動手段の確保・補完に関する検討会
- 長野県 交通アドバイザー
- 委員長, 長野市 社会資本整備総合交付金評価委員会
- 委員, 飯田市 土地利用計画審議会・都市計画審議会
- 委員, 伊那市 地域公共交通会議・地域公共交通協議会
- 委員, 佐久市 地域公共交通会議・地域公共交通確保維持改善協議議会
- 委員, 長野県 都市計画審議会
- 委員, 長野市 都市計画審議会
- 委員, 塩尻市 次世代モビリティサービス推進協議会
- 委員長, 長野県移動性・安全性向上検討委員会
- 委員, 国土交通省北陸信越運輸局総合事業第三者評価委員会
- 会長, 松本市 地域公共交通会議
- 会長, 長野県ラウンドアバウト技術検討会
- 委員, 軽井沢国際親善文化観光都市計画審議会
研究活動情報
論文
- 山間部における片側交互通行規制時の飽和交通流率分析
 高瀬 達夫, 角田 尚寛, 柴田 直弥, 野中 康弘, 石田 貴志, 中林 悠
 交通工学論文集, 2025年, 査読有り
- 片側交互通行規制時における非飽和時の工事用信号サイクル設定方法に関する考察
 下川 澄雄, 高瀬 達夫, 浜岡 秀勝, 野中 康弘, 石田 貴志, 中林 悠
 交通工学論文集, 2025年, 査読有り
- Spatial characteristics of carbon dioxide emission intensity of urban road traffic and driving factors: Road network and land use
 Yang Yang, Tatsuo Takase
 Sustainable Cities and Society, (113), 2024年, 査読有り
- ラウンドアバウトにおける自転車通行位置の実態分析-長野県飯田市東和町 RAB を例として-
 高瀬 達夫, 小久保 遼平, 森本 瑛士
 土木学会論文集, 79(20), 2024年, 査読有り
- 地方小都市における AI オンデマンド交通を利用した移動に対する価値に関する研究~長野県佐久市を例として~
 楊 揚, 高瀬 達夫, 堤 大地
 交通工学論文集, 10(1), A_158-A_165, 2024年, 査読有り
- 直轄国道における片側交互通行規制時の飽和交通流率分析
 町田 浩章, 石田 貴志, 野中 康弘, 高瀬 達夫
 交通工学論文集, 10(1), B_1-B_9, 2024年, 査読有り
- 無信号の食い違い二段階横断施設による利用者挙動と意識に関する研究
 村井 宏徳, 加藤 明里, 神戸 信人, 高瀬 達夫, 鈴木 弘司, 森田 綽之
 交通工学論文集, 3(2), B67-B75, 2017年, 査読有り
- 外周発光装置付き横断歩道標識の試験設置についての評価分析
 高瀬達夫,市川正樹,内山拓真
 交通工学論文集, 1(4), 663-669, 2015年, 査読有り
- 職住分布の状態を考慮した地方都市における通勤交通行動分析
 高瀬達夫,相澤克吉
 土木学会論文集D3(土木計画学), 70(5), 663-669, 2014年, 査読有り
- 長野県における地方鉄道の価値を考慮した路線存続に関する研究
 高瀬達夫・涌井克明・小山健
 土木学会論文集F4(建設マネジメント)特集号, 67(1), 57-68, 2011年, 査読有り
- 長野県長野市における就学前児童の保護者の園利用者特性と利用園選択行動に関する研究
 高瀬達夫
 土木学会論文集D3(土木計画学), 67(5), 361-368, 2011年, 査読有り
- 色彩のフラクタル次元を用いた生活道路における景観評価構造分析
 高瀬達夫,西島秀幸
 土木学会景観デザイン研究論文集, 7, 57-64, 2009年, 査読有り
- 将来需要の曖昧さを考慮した地方都市におけるLRT導入の可能性分析
 中島修司,高瀬達夫,小山健
 土木学会建設マネジメント研究論文集, 16, 53-60, 2009年, 査読有り
- 独自の評価項目を活用した長野県の総合評価落札方式の実態分析
 高瀬達夫,瀬下慶彦,小山健
 土木学会建設マネジメント研究論文集, 16, 331-339, 2009年, 査読有り
- フラクタル次元を用いた地方都市における通勤時の公共交通利用者の居住地分布構造分析
 高瀬達夫
 都市計画論文集, 42-3, 583-588, 2007年, 査読有り
- 需要曲線の時系列変動を考慮した地方鉄道の事業継続可能性に関する研究
 高瀬達夫,小山健,大橋賢二
 土木学会建設マネジメント研究論文集, 13, 13-50, 2006年, 査読有り
- 色彩のフラクタル次元を用いた景観評価手法に関する研究―空間ゆらぎを用いた街路景観の分析―
 高瀬達夫,奥谷巖,長瀬大輔
 都市計画論文集, 40-3, 613-618, 2005年, 査読有り
- CVMを用いた地方鉄道上田交通別所線の価値評価に関する研究
 黒川康久,高瀬達夫,小山健
 土木学会建設マネジメント研究論文集, 12, 183-192, 2005年, 査読有り
- Airport choice analysis of international passengers using time series disaggregate data
 Tatsuo Takase・Takayuki Morikawa
 Research in Transportation Economics, 13, 197-210, 2005年, 査読有り
- 脳波を用いた地域の基本的景観と音の相互作用評価
 奥谷巖,高瀬達夫
 電気学会論文誌, 124-C, 1704-1711, 2004年, 査読有り
- ファジイフィルタによるリモートセンシングデータの土地被覆分類
 奥谷巖,呉豪翔,高瀬達夫
 建築学会環境系論文集, 583, 79-86, 2004年, 査読有り
- 拡張カルマンフィルタによるリモートセンシングデータの土地被覆分類
 奥谷巖,竹内正軌,高瀬達夫
 電気学会論文誌, 124-C, 966-973, 2004年, 査読有り
- 社会的便益を考慮したPFIによるLRT整備事業に関する研究
 高瀬達夫,小山健
 土木学会建設マネジメント研究・論文集, 10, 173-180, 2003年, 査読有り
- 需要リスクを考慮したPFI再インフラ整備に関する研究
 高瀬達夫,小山健,森一基
 土木学会建設マネジメント研究・論文集, 9, 115-122, 2002年, 査読有り
- 最小二乗法によるファジイ線形回帰モデル
 奥谷巖,高瀬達夫
 日本計算工学会論文集, 4, 161-168, 2002年, 査読有り
- 統合型需要モデルを用いた空港整備に伴う利用者便益の計測法
 高瀬達夫,森川高行,脇昌央
 土木学会土木計画学研究・論文集, 18, 149-154, 2001年, 査読有り
- 色彩を用いた各種フラクタル次元による景観評価に関する研究
 奥谷巖,高瀬達夫
 土木学会土木情報システム論文集, 10, 221-228, 2001年, 査読有り
- モデルの移転可能性に焦点を当てた空港アクセス交通の非集計分析
 高瀬達夫,森川高行,阿野貴史,長澤貴憲
 土木学会土木計画学研究・論文集, 17, 855-862, 2000年, 査読有り
- 航空会社の便数設定と利用者の空港選択の均衡を考慮した国際航空需要分析
 高瀬達夫,森川高行
 土木学会土木計画学研究・論文集, 13, 769-776, 1996年, 査読有り