荒木 潤 (アラキ ジュン)
学術研究院(繊維学系)
繊維学部 化学・材料学科
教授
研究者情報
研究キーワード
- ポリロタキサン, 超分子, セルロース, シクロデキストリン, キチン・キトサン, ソフトマター
ホームページURL
経歴
- 2022年 - 2025年
「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発」, NEDO, サブプロジェクトリーダー - 2021年 - 現在
信州大学, 繊維学部, 教授 - 2012年 - 2021年
信州大学, 繊維学部, 准教授 - 2007年 - 2012年
信州大学 ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点 テニュアトラック特任助教, Young Researchers Empowerment Project - 2005年 - 2007年
アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 技術顧問 - 2005年 - 2007年
科学技術振興機構CREST研究員(東京大学大学院新領域創成科学研究科 伊藤耕三研究室) - 2002年 - 2005年
科学技術振興特任研究員(東京大学大学院新領域創成科学研究科 伊藤耕三研究室) - 2001年 - 2002年
日本学術振興会特別研究員(PD) - 2000年 - 2001年
日本学術振興会特別研究員(DC2) - 1998年 - 1998年
ティーチング・アシスタント(東京大学大学院農学生命科学研究科)
研究活動情報
受賞
- 2021年
公益社団法人 高分子学会, 広報委員会パブリシティ賞
荒木 潤 - 2015年
平成26年度セルロース学会奨励賞
日本 - 2011年
Excellent poster presentation at the 6th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials, - 2008年
Excellent poster presentation at the 2nd International Student Joint Symposium on High-Tech Fiber Engineering - 2007年
第4回アジアシクロデキストリン会議(ACC2007)最優秀ポスター賞受賞
日本
論文
- Deodorizing Performance of Cellulose Nanowhisker-Reactive Dye Adducts as Pigment Inks for Dyeing and Inkjet Printing
Jun Araki; Kurumi Aoyama; Takahiro Kurasawa; Hiroki Watanabe; Akari Iizuka; Toshiko Amemiya; Hitomi Hamada; Yoshitake Akiyama
ACS Applied Nano Materials, 8(28), 14121-14131, 2025年07月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 責任著者 - プラスチック補強材としてのナノセルロースの利用
荒木 潤
WEBジャーナル, 14, 2025年01月
筆頭著者, 責任著者 - Liquid Crystal-Mediated 3D Printing Process to Fabricate Nano-Ordered Layered Structures
Ali Rouhollah Jalili; Alexandra Satalov; Sahar Nazari; Bryan Harry Rahmat Suryanto; Jing Sun; Mohammad Bagher Ghasemian; Mohannad Mayyas; Ahmad E. Kandjani; Ylias M. Sabri; Edwin Mayes; Suresh K. Bhargava; Jun Araki; Cécile Zakri; Philippe Poulin; Dorna Esrafilzadeh; Rose Amal
ACS Applied Materials & Interfaces, 13(24), 28627-28638, 2021年06月, 査読有り - Dye adsorption revisited: application of the cationic dye adsorption method for the quantitative determination of the acidic surface groups of nanocellulose materials
Jun Araki
Cellulose, 28, 7707-7715, 2021年 - 100% ナノセルロース結晶からなる高強度繊維の紡糸
荒木潤
アグリバイオ, 3(6), 577-579, 2019年06月 - Determination of sulfur and sulfate half-ester content in cellulose nanocrystals: An interlaboratory comparison
Johnston, L.J.; Jakubek, Z.J.; Beck, S.; Araki, J.; Cranston, E.D.; Danumah, C.; Fox, D.; Li, H.; Wang, J.; Mester, Z.; Moores, A.; Murphy, K.; Rabb, S.A.; Rudie, A.; Stephan, C.
Metrologia, 55(6), 872, 2018年, 査読有り, 招待無し - Chemical Modifications of Electrospun Non-woven Hydroxypropyl Cellulose Fabrics for Immobilization of Aminoacylase-I
Viswanathamurthi Periasamy; Kesavan Devarayan; Masakazu Hachisu; Jun Araki; Kousaku Ohkawa
TEXTILE BIOENGINEERING AND INFORMATICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2, 5, 1-12, 2012年, 査読有り, 招待無し - Chitin Nanowhiskers MediateTransformation of Escherichiacoli by Exogenous Plasmid DNA.
Mera, A; Araki, J; Ohtsuki, T; Shimosaka, M; Yoshida, N
J. Biotechnol. Biomater., 5, 191-205, 2012年, 査読有り, 招待無し - Fabrication and structural analysis of polyrotaxane fibers and films
Yasuhiro Sakai; Kentaro Ueda; Naoya Katsuyama; Koji Shimizu; Shunya Sato; Jun Kuroiwa; Jun Araki; Akira Teramoto; Koji Abe; Hideaki Yokoyama; Kohzo Ito
JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 23(28), Article No. 284108., 2011年07月, 査読有り, 招待無し - Erratum: Effect of preparation conditions for poly(ethylene glycol)/cyclodextrin polyrotaxane on modes of end-capping reactions and decomposition of the yielded polyrotaxane (Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry (2010) 48 (5258-5264))
Jun Araki
Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry, 49(5), 1298, 2011年03月, 査読有り, 招待無し - New solvent for polyrotaxane. III. Dissolution of a poly(ethylene glycol)/cyclodextrin polyrotaxane in a calcium thiocyanate aqueous solution or N-methylmorpholine-N-oxide monohydrate
Jun Araki; Toshiyuki Kataoka; Kohzo Ito
Journal of Applied Polymer Science, 105(4), 2265-2270, 2007年08月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 責任著者 - Evaluation of properties of sliding graft copolymer films
Jun Araki; Toshiyuki Kataoka; Kohzo Ito
Polymer Preprints, Japan, 55(2), 3337-3338, 2006年 - Application of polyrotaxane for fibers and other molded polymer materials
Jun Araki; Toshiyuki Kataoka; Naoya Katsuyama; Akira Teramoto; Kohzo Ito; Koji Abe
Polymer Preprints, Japan, 55(1), 2334, 2006年 - Preparation of liquid crystalline slide-ring gels
Masatoshi Kidowaki; Takao Nakajima; Jun Araki; Toshiyuki Kataoka; Christian Ruslim; Changming Zhao; Kohzo Ito
Polymer Preprints, Japan, 55(1), 1788, 2006年 - Application of liquid crystals to slide-ring gels
Takao Nakajima; Jun Araki; Masatoshi Kidowaki; Toshiyuki Kataoka; Kohzo Ito
Polymer Preprints, Japan, 54(2), 4189, 2005年 - Developments into liquid crystals in slide-ring gels
Takao Nakajima; Masatoshi Kidowaki; Zhao Changming; Jun Araki; Takeshi Shimomura; Kohzo Ito
Polymer Preprints, Japan, 54(1), 1779, 2005年 - Preparation and characterization of various polyrotaxane derivatives for the synthesis of functional slide-ring gels
Jun Araki; Kohzo Ito
Polymer Preprints, Japan, 54(2), 2755-2756, 2005年
MISC
書籍等出版物
- セルロースナノファイバー製造・利用の最新動向
荒木 潤, 第6章 セルロースナノクリスタル
シーエムシー出版, 2018年12月 - セルロースナノファイバーの実用化技術
セルロースの表面修飾による分散安定化とナノコンポジット材料の創製
S&T出版, 2016年 - ナノセルロースの製造技術と応用展開
アニオン性ないし中性高分子を用いたセルロースナノクリスタル虹色固体フィルムの柔軟性および色彩モニタリング
シーエムシー・リサーチ, 2016年 - 図解 よくわかるナノセルロース
荒木 潤, PEG結合によるセルロース・キチンナノウィスカーの立体安定化
日刊工業新聞社, 2015年 - 複合糖質の化学と最新応用技術
環動ゲルおよび環動高分子材料の開発
シーエムシー出版, 2009年
ISBN:9784781301310 - シクロデキストリンの応用技術
PEG/シクロデキストリンポリロタキサンの調製および材料用途への応用
シーエムシー出版, 2008年
ISBN:9784882319832 - Influence of surface charge on viscosity anomaly of microcrystalline cellulose suspensions.
Araki Jun; Wada Masahisa; Kuga Shigenori; Okano Takeshi
Elsevier, 2000年
講演・口頭発表等
- Synthesis of Cellulose Nanowhiskers/Silver Nanoparticles Hybrids Utilizing Strong Attractive Interaction by Surface Mercapto Groups on Cellulose
Takane Urata, Jun Araki
Tsukuba Global Science Week 2020, 2020年09月30日 - ファイバー“ではない”ナノセルロース 〜セルロース・キチンナノウィスカーの特性と利用〜
荒木 潤
第12回多糖の未来フォーラム, 2018年11月, 招待有り - セルロースナノクリスタル (CNC) の特徴と応用
荒木 潤
京都グリーンケミカル・ネットワーク オープンイノベーション, 2018年09月, 招待有り - PREPARATION AND THERMAL BEHAVIORS OF ONE-BY-ONE-CAHIN-TETHERED SLIDING GRAFT COPOLYMERS WITH DIFFERENT LENGTHS OF PEG SIDE CHAINS
Saki Morimoto; Yasuhiro Kohsaka; Jun Araki
The 10th International Conference of Modification, Degradation and Stabilization of Polymers (MoDeSt2018), 2018年09月, 招待無し - Mechanical properties of the fibers prepared by wet spinning of cellulose nanowhiskers
Masahiro Miyayama; Jun Araki
The 10th International Conference of Modification, Degradation and Stabilization of Polymers (MoDeSt2018), 2018年09月, 招待無し - セルロースナノクリスタル (CNC) の特徴と応用
荒木 潤
三菱ケミカル株式会社社内セミナー, 2018年08月, 招待有り - セルロースナノクリスタルの表面修飾とその応用
荒木 潤
第85回紙パルプ研究発表会, 2018年06月, 招待有り - セルロース/キチンナノウィスカーの表面荷電基量制御と物性の変化
荒木 潤
第42回九州紙パルプ研究会講演会, 2018年06月, 招待有り - 高結晶性セルロースナノクリスタルの製造・ 表面修飾および応用
荒木 潤
ファインケミカルジャパン2018, 2018年04月, 招待有り - 良分散性ナノセルロース乾燥粉末の新規製造法の開発および充填補強材分野への応用
荒木 潤
ナノセルロースフォーラム技術セミナー, 2018年03月, 招待有り - Polyrotaxane Derivatives: A Diversity of Property Changes.
Jun Araki
9th Asian Cyclodextrin Conference (9ACC), 2017年12月, 招待有り - Surface Modification of Cellulose/Chitin Nanowhiskers and Corresponding Changes in Physical Properties.
Jun Araki
European-Japanese Workshop on Cellulose and Functional Polysaccharides 2017, 2017年10月, 招待有り - Preparation of ‘powder’ cellulose nanocrystal for ller applications
Toshihiko Arita; Jun Araki
4th International Cellulose Conference (ICC2017), 2017年10月, 招待無し - Cellulose Nanowhiskers/Graphene Oxide Hybrid Fibers Prepared by Wet Spinning of Biaxial Liquid Crystalline Dope
Jalili Rouhollah; Obikane Miku; Sato Takaaki; Araki Jun; Gordon Wallace
The 4th International Cellulose Conference 2017, 2017年10月, 招待無し - Direct wet spinning of cellulose nanowhiskers
Miyayama Masahiro; Araki Jun
The 4th International Cellulose Conference 2017, 2017年10月, 招待無し - 液晶と粘度と、ナノセルロースと私
荒木 潤
第10回木質科学シンポジウム, 2017年06月, 招待有り - Improved thermostability of polymer-coated cellulose nanocrystals (nanowhiskers) prepared by Polymerization with Particles (PwP)
Toshihiko Arita; Jun Araki
7th International Colloids Conference, 2017年06月, 招待無し - セルロース/キチンナノウイスカーの 表面修飾による分散安定化
荒木 潤
セルロースナノファイバーの樹脂材料との複合化技術 (技術情報協会セミナー), 2017年04月, 招待有り - ナノセルロース表面装飾による分散性の制御
荒木 潤
セルロースナノファイバー表面処理・改質技術(S&T出版セミナー), 2016年10月, 招待有り - Selective carboxymethylation of secondary hydroxyl groups in a PEG/CD polyrotaxane using different protecting groups for primary hydroxyl groups
Kanako Yamada; Jun Araki
9th International Conference on Fiber and Polymer Biotechnology, 2016年09月, 招待無し - Cellulose nanowhiskers/silver hybrids sterically stabilized by poly(ethylene glycol) grafting
Takane Urata; Jun Araki
9th International Conference on Fiber and Polymer Biotechnology, 2016年09月, 招待無し - Preparation of a “One-by-one Chain-Tethered” type sliding graft copolymer
Chihiro Ohtsubo; Jun Araki
9th International Conference on Fiber and Polymer Biotechnology, 2016年09月, 招待無し - 間伐材からナノセルロース、カニの甲羅からナノキチン
荒木 潤
樹脂加工先端技術研究会第1回研究会, 2016年08月, 招待無し - セルロース・キチンナノウイスカーの特性と応用例
荒木 潤
ナノセルロースセミナー, 2016年07月, 招待有り - セルロースナノウイスカーの分散制御
荒木 潤
日本化学会第96春季年会ATPセッション, 2016年03月, 招待有り - セルロースナノファイバーの基礎と応用 ~植物性バイオマス由来の高機能ナノ材料~
荒木 潤
ビジネス支援講座・ ものづくりに関する講座, 2016年03月, 招待有り - Direct Wet-spinning of Cellulose Nanowhiskers
Araki Jun
ACES-Shinshu university workshop, 2016年03月, 招待無し - Cellulose/chitin nanowhiskers stabilized sterically by grafted polymer brushes
Jun Araki
PACIFICHEM2015, 2015年12月, 招待無し - Cellulose/Chitin Nanowhiskers - Tough and Renewable Biomass Resources
Araki Jun
ACES-Shinshu university workshop, 2015年09月, 招待有り - セルロース・キチンナノウィスカーの分散安定性
荒木 潤
セルロース学会関東支部ミニシンポジウム, 2015年09月, 招待有り - Sliding Graft Copolymers – Supramolecular Derivatives Equipping Promising Potentials –
Araki Jun
The 15th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME 2013), 2013年12月, 招待有り - Polysaccharide Nanowhiskers –– High Performance Building Blocks for Nanostructures ––
Jun Araki
International Symposium for Young Organic Scienctists 2013 (ISYOC2013), 2013年, 招待有り - Preparation, Characterization and Application of Cyclodextrin-Based Polyrotaxane
Jun Araki
Euro-Japan Polysaccharide Meeting, 2012年, 招待有り - Preparation of polyrotaxane-amino acid conjugates for creation of stimuli responsive slide-ring gels
Sainou, N; Araki, J
9th SPSJ International Polymer Conference 2012 (IPC2012), 2012年, 招待無し - Controls of regioselectivity and degree of substitution in carboxymethylation of polyrotaxane
Taguchi, Y; Araki, J
9th SPSJ International Polymer Conference 2012 (IPC2012), 2012年, 招待無し - Steric stabilization of rod-like cellulose whiskers by surface poly(ethylene glycol) grafting
Mishima, S; Araki, J
International Cellulose Conference 2012 (ICC2012), 2012年, 招待無し - Steric stabilization of chitin nanowhiskers by surface poly(ethylene glycol) grafting
Kurihara, M; Araki, J
International Cellulose Conference 2012 (ICC2012), 2012年, 招待無し - Surface carboxylation of cellulose nanowhiskers using silica-supported TEMPO catalysts
Tsukahara, M; Araki, J
International Cellulose Conference 2012 (ICC2012), 2012年, 招待無し - セルロースナノウィスカー ~天然由来の高強度ナノ繊維~
荒木 潤
おかやまバイオマスイノベーション創造センター開所記念セミナー, 2011年02月, 招待有り - Enzyme Immobilization onto Composite Electrospun Non-woven Fabrics of Cellulose and Chitosan
Miyamoto, M; Kesavan, D; Araki, J; Ohkawa, K
11th Asian Textile Conference (ATC11), 2011年, 招待無し - Synthesis of Novel Cellulose-peptide Conjugates Containing O-Phospho-L-serine
Kesavan, D; Araki, J; Ohkawa, K
11th Asian Textile Conference (ATC11), 2011年, 招待無し - Synthesis of Novel Cellulose Derivatives having O-phospho-L-Serine-Containing Peptides
Kesavan Devarayan; Jun Araki; Kousaku Ohkawa
6th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2011, 2011年, 招待無し - Utilization of Nanowhiskers Derived from Native Cellulose and Chitin for Reinforcing Fillers
Araki, J
Japan-Canada Nanotechnology Workshop 2011, 2011年, 招待有り - ふたつの超分子 ーポリロタキサンとセルロース微結晶ー
荒木 潤
機能性高分子材料研究会第4回研究会, 2010年01月, 招待有り - Drug releasing properties of electrospun non-woven fabrics prepared from cellulose and chitosan
Ohkawa, K; Araki, J
PACIFICHEM 2010, 2010年, 招待無し - Synthesis of modified polyrotaxanes having functional pendant groups or long side chains
Araki, J; Kagaya, K; Tsukamoto, N; Ohkawa, K
PACIFICHEM 2010, 2010年, 招待無し - Oriented cellulose whisker reinforced nanocomposite fiber
A. J. Uddin; J. Araki; Y. Gotoh
International Conference of Future Textile 2010, 2010年, 招待無し - Preparation of Electrospun Non-woven Fabrics from Cationic Derivative of Hydroxypropyl Cellulose and Enzyme Immobilization
K. Devarayani; V. Periasamy; J. Araki; K. Ohkawa
International Conference of Future Textile 2010, 2010年, 招待無し - N-Terminus Labeling of Hydrophobic Poly(L-amino acid)s for Estimation of Number Average Molecular Weights
S. Nakagami; J. Araki; K. Ohkawa
International Conference of Future Textile 2010, 2010年, 招待無し - Design and Synthesis of Cellulose-Protected Peptide Conjugates using β -Ala-Cellulose
T. Hayashi; M. Nishibayashi; J. Araki; K. Ohkawa
International Conference of Future Textile 2010, 2010年, 招待無し - Preparation of Bamboo Cellulose Nanofiber and its Composite with Chitosan via Electrospinning
Hirokatsu Hanaoka; Kousaku Ohkawa; Jun Araki; Bijoy K. Behera
38th Textile Research Symposium, 2010年, 招待無し - Development of Electrospun Non-woven Fabrics from Natural Polysaccharides and their Applications.
Kousaku Ohkawa; Jun Araki; Ayako Nishida; Bijoy K. Behera
38th Textile Research Symposium, 2010年, 招待無し - Utilization of Rod-like Nanowhiskers of Natural Crystalline Polysaccharides for Construction of Nanocomposite Materials
Jun Araki
SVBL Mini-Symposium: Utilization of Cellulose as Renewable Resources., 2010年, 招待有り - Immobilization of Aminoaclyrase I onto cationic derivative of hydroxypropyl cellulose-electrospun non-woven fabric
V. Periasamy; A. Nishida; J. Araki; K. Ohkawa
International Nanofiber Symposium 2009, 2009年, 招待無し - Preparation of Cellulose and Chitosan Nanofibers via Electrospinning
K. Ohkawa; J. Araki
European Polysaccharide Network of Excellence (EPNOE) 2009 – Polysaccharides as a Source of Advanced Materials, 2009年, 招待無し - Preparation of cationic polyrotaxanes via deprotection of polyrotaxane-amino acid conjugates with controlled degree of substitution
K. Kagaya; K. Ohkawa; J. Araki
10th Asian Textile Conference (ATC-10), 2009年, 招待無し - Characterization of electrospun non-woven fabrics prepared from hydroxypropyl cellulose
K. Ohkawa; V. Periasamy; A. Nishida; J. Araki
10th Asian Textile Conference (ATC-10), 2009年, 招待無し - Characterization of electrospun non-woven fabrics prepared from cellulose-chitosan composite
K. Hanaoka; A.Nishida; J. Araki; K. Ohkawa
10th Asian Textile Conference (ATC-10), 2009年, 招待無し - Synthesis of Supramolecular Polyrotaxane Derivatives for Development of Functional Slide-Ring Materials
J. Araki
International Young Researchers Empowerment Center Symposium, 2009年, 招待無し - Synthesis and Characterization of Polyrotaxane/Amino Acid Conjugates: Attachment and Subsequent Deprotection of Amino Acid Side Chains
J. Araki; K. Kagaya; K. Ohkawa
Frontiers of Polymer Science: International Symposium Celebrating the 50th Anniversary of the Journal Polymer, 2009年, 招待無し - Synthesis of peptide-chitosan conjugates for novel adhesive materials
K. Koizumi; M. Nishibayashi; A. Nishida; J. Araki; K. Ohkawa
10th Asian Textile Conference (ATC-10), 2009年, 招待無し - Application of “Slide–Ring Materials” Consisting of Polyrotaxane and Polyrotaxane Derivatives to Materials Science
J. Araki
LⅫ Yamada Conference 2009 "Topological Molecules", 2008年, 招待無し - Synthesis of Peptide-Chitosan Conjugates Containing Disulfide and Quinone-type Cross-linking Functional Groups
K. Koizumi; J. Araki; K. Ohkawa
2nd International Student Joint Symposium on High-Tech Fiber Engineering 2008, 2008年, 招待無し - Viscosity Behaviors of Various Polyrotaxane Solutions
J. Araki; K. Ito
14th International Cyclodextrin Symposium, 2008年, 招待無し - Recent Advances in the Preparation, Solubilization and Modification of Cyclodextrin–Poly(ethylene glycol) Polyrotaxane
Araki, J; Ito, K
4th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2007), 2007年, 招待無し - Application of “Slide-ring Materials” Consisting of Polyrotaxane and Polyrotaxane Derivatives to Fiber and Film Formation
J. Araki; K. Ito
4th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2007 in Ueda (ICAFTM2007), 2007年, 招待無し
共同研究・競争的資金等の研究課題
- キチンナノウィスカーの表面アミノ基は反応性に乏しいのか?
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 基盤研究(C)
信州大学
2022年04月 - 2026年03月 - 100%ナノセルロース結晶からなる高強度繊維の紡糸
科学研究費補助金(基盤研究(C) )
2017年 - 2019年 - 一環一置換ポリロタキサン誘導体中の置換基の束縛融解挙動の解明
科学研究費補助金(基盤研究(C) )
2014年 - 2016年 - 超微細繊維構造を特徴とする新規な生体接着・接合材料の創出
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 基盤研究(B)
信州大学
2010年04月01日 - 2014年03月31日 - ポリマーブラシによる多糖類微結晶コロイドの立体安定化と新規ナノコンポジットの調製
科学研究費補助金(若手研究(B) )
2010年 - 2012年 - セルロース微結晶コロイドの流動特性と相分離現象
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費
東京大学
2000年 - 2001年
産業財産権
- セルロースナノウィスカーボール及びその製造方法, 特開2017-066241, 特願2015-191829, 特許権
荒木 潤; 有田 稔彦 - 結晶性バイオファイバーの粉砕方法、並びに、バイオナノウイスカー含有粉末及びその製造方法, 特開2016-221425, 特願2015-107801, 特許権
荒木 潤; 有田 稔彦 - 光分解性組成物, 特開2016-147947, 特願2015-024925, 特許権
荒木 潤; 本多 勇太 - 疎水性修飾ポリロタキサン, 特許第5463486号, 特開2009-270119, 特願2009-186545, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 液晶材料, 特開2014-012792, 特願2012-151312, 特許権
荒木 潤; 太田 和親 - 硬化型溶剤系塗料, 特許第5444531号, 特開2009-287031, 特願2009-187913, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 疎水性修飾ポリロタキサン含有溶液, 特許第5388197号, 特開2009-270120, 特願2009-186546, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 多糖類固体の表面修飾方法, 特開2013-177569, 特願2013-015367, 特許権
荒木 潤; 塚原 麻衣; 岩本 憲治; 岡田 賢治 - 架橋ポリロタキサンを有する材料、並びにそれらの製造方法, 特許第5326099号, 特開2005-344097, 特願2004-249828, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤 - 液晶性ポリロタキサン, 特許第5201651号, 特開2007-262402, 特願2007-053885, 特許権
中嶌 隆夫; 木戸脇 匡俊; 荒木 潤; 片岡 利介; 伊藤 耕三 - ポリロタキサン含有自動車用透明プラスチック, 特許第5176087号, 特開2007-106861, 特願2005-298567, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有自動車用着色プラスチック, 特許第5176086号, 特開2007-106860, 特願2005-298566, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン溶液及びその製造方法, 特許第5167460号, 特開2007-063413, 特願2005-251444, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有溶液及びその使用, 特許第5145548号, 特開2007-063517, 特願2005-255129, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 佐光 貞樹; 中嶌 隆夫 - 硬化型溶剤系クリア塗膜, 特許第5140047号, 特開2010-043261, 特願2009-187912, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 環状分子減量ポリロタキサンの製造方法, 特許第5051491号, 特開2007-063411, 特願2005-251435, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリビニルアルコール系コンポジット繊維およびその製造方法, 特開2011-208293, 特願2010-074323, 特許権
後藤 康夫; 荒木 潤; アーメド; ジャラル ウディン - 補修積層塗膜及び補修積層塗膜の作製方法, 特許第4671118号, 特開2007-105620, 特願2005-298573, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 疎水性修飾ポリロタキサン, 特許第4521875号, 特開2007-091938, 特願2005-284925, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン及びその製造方法, 特許第4461252号, 特開2005-154675, 特願2003-398774, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 趙 長明 - 焼付け硬化型水系エナメル塗膜, 特開2010-042415, 特願2009-255787, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系クリア塗膜, 特開2010-043261, 特願2009-187912, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系エナメル塗膜, 特開2010-031291, 特願2009-255833, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 車体に形成された硬化型水系ストーンガードコート, 特許第4424505号, 特開2007-106862, 特願2005-298568, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ウェットオンウェット型積層塗膜の形成方法, 特許第4424506号, 特開2007-106869, 特願2005-298576, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 横山 博志; 山中 雅彦; 鈴木 達也 - 車体に形成された硬化型溶剤系ストーンガードコート, 特許第4420887号, 特開2007-106863, 特願2005-298569, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 車体に形成された焼付け乾燥型溶剤系ストーンガードコート, 特許第4420889号, 特開2007-106865, 特願2005-298571, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 車体に形成された焼付け乾燥型水系ストーンガードコート, 特許第4420888号, 特開2007-106864, 特願2005-298570, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 積層塗膜, 特許第4420885号, 特開2007-099976, 特願2005-293539, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 積層塗膜, 特許第4420886号, 特開2007-099981, 特願2005-293548, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 積層塗膜, 特許第4420884号, 特開2007-099974, 特願2005-293537, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 積層塗膜, 特許第4420883号, 特開2007-099972, 特願2005-293535, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系塗料, 特開2009-287031, 特願2009-187913, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 疎水性修飾ポリロタキサン含有溶液, 特開2009-270120, 特願2009-186546, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 疎水性修飾ポリロタキサン, 特開2009-270119, 特願2009-186545, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系クリヤー塗料, 特許第4385165号, 特開2007-099977, 特願2005-293540, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有塗膜補修用ワックス, 特許第4379735号, 特開2007-106866, 特願2005-298572, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - メタリック塗膜の下地形成塗料及び塗膜, 特許第4379737号, 特開2007-106870, 特願2005-298577, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 加納 詳子; 山中 雅彦; 鈴木 達也 - 常温乾燥又は加熱乾燥型水系塗膜保護剤及び水系塗膜保護膜, 特許第4379736号, 特開2007-106867, 特願2005-298574, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 焼付け硬化型水系ソフトフィール塗料, 特許第4379734号, 特開2007-099975, 特願2005-293538, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系ソフトフィール塗料, 特許第4376847号, 特開2007-099978, 特願2005-293541, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系クリア塗料及び塗膜並びにポリロタキサン, 特許第4376849号, 特開2007-099993, 特願2005-293835, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系クリア塗料, 特許第4376848号, 特開2007-099989, 特願2005-293831, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 焼付け硬化型水系クリヤー塗料, 特許第4376846号, 特開2007-099973, 特願2005-293536, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 疎水性修飾ポリロタキサン, 特開2008-291267, 特願2008-176558, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 液晶性ポリロタキサン, 特開2007-262402, 特願2007-053885, 特許権
中嶌 隆夫; 木戸脇 匡俊; 荒木 潤; 片岡 利介; 伊藤 耕三 - 液晶性組成物, WO2007-100136, JP2007054166, 特許権
中嶌 隆夫; 木戸脇 匡俊; 荒木 潤; 片岡 利介; 伊藤 耕三 - 常温乾燥型水系塗膜保護用組成物、これを用いた常温乾燥型水系塗膜保護剤及び水系塗膜保護膜, 特開2007-106868, 特願2005-298575, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有塗膜補修用ワックス, 特開2007-106866, 特願2005-298572, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有自動車用透明プラスチック, 特開2007-106861, 特願2005-298567, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有自動車用着色プラスチック, 特開2007-106860, 特願2005-298566, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 補修積層塗膜及び補修積層塗膜の作製方法, 特開2007-105620, 特願2005-298573, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ウェットオンウェット型積層塗膜及びその形成方法, 特開2007-106869, 特願2005-298576, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 横山 博志; 山中 雅彦; 鈴木 達也 - 硬化型溶剤系非露出面塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-106863, 特願2005-298569, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型水系非露出面塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-106862, 特願2005-298568, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系非露出面塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-106865, 特願2005-298571, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系非露出面塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-106864, 特願2005-298570, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型水系塗膜保護用組成物、これを用いた硬化型水系塗膜保護剤及び水系塗膜保護膜, 特開2007-106867, 特願2005-298574, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - メタリック塗膜の下地形成塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-106870, 特願2005-298577, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 加納 詳子; 山中 雅彦; 鈴木 達也 - 硬化型水系クリヤー塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099973, 特願2005-293536, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099976, 特願2005-293539, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系下塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099990, 特願2005-293832, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系クリヤー塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099977, 特願2005-293540, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系ソフトフィール塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099978, 特願2005-293541, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系ソフトフィール塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099991, 特願2005-293833, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系上塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099988, 特願2005-293830, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系クリア塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099993, 特願2005-293835, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系下塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099994, 特願2005-293836, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099972, 特願2005-293535, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系上塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099992, 特願2005-293834, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型溶剤系クリア塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099989, 特願2005-293831, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型水系下塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099974, 特願2005-293537, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 硬化型水系ソフトフィール塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099975, 特願2005-293538, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型溶剤系ソフトフィール塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜, 特開2007-099995, 特願2005-293837, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 常温乾燥型水系下塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料, 特開2007-099981, 特願2005-293548, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサンのポリマーブレンド及びその使用, 特開2007-092024, 特願2006-129178, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤 - 疎水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン, 特開2007-091938, 特願2005-284925, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン含有溶液及びその使用, 特開2007-063517, 特願2005-255129, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 佐光 貞樹; 中嶌 隆夫 - 疎水性直鎖状分子ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン, 特開2007-063398, 特願2005-250984, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 混合溶媒、ポリロタキサン溶液及びポリロタキサンの溶解方法, 特開2007-063413, 特願2005-251444, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 親水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン, 特開2007-063412, 特願2005-251441, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - 環状分子減量ポリロタキサン, 特開2007-063411, 特願2005-251435, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 鈴木 達也; 山中 雅彦; 渡邉 健太郎 - ポリロタキサン及びポリマー並びにイオン性液体を有する材料、及びその製造方法, WO2006-090819, JP2006303377, 特許権
伊藤 耕三; 佐光 貞樹; 荒木 潤; 片岡 利介 - 架橋ポリロタキサンを有する材料、並びにそれらの製造方法, 特開2005-344097, 特願2004-249828, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤 - ポリロタキサン及びその製造方法, 特開2005-154675, 特願2003-398774, 特許権
伊藤 耕三; 荒木 潤; 趙 長明 - ポリエチレングリコールでの表面修飾により分散安定化したセルロース微結晶粒子およびその製造法, 特開2002-053670, 特願2000-272293, 特許権
空閑 重則; 和田 昌久; 荒木 潤 - 微粒子セルロースおよびその製造方法, 特開平11-343301, 特願平10-151052, 特許権
岡野 健; 空閑 重則; 和田 昌久; 荒木 潤; 生稲 淳一
メディア報道
社会活動実績