Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
福山 泰治郎|信州大学 研究者総覧

福山 泰治郎 (フクヤマ タイジロウ)   

学術研究院(農学系)

農学部 農学生命科学科 森林・環境共生学コース 

助教 

学位

  • 博士(農学), 名古屋大学

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 防災工学 , 自然災害科学・防災学
  • 環境・農学, 環境動態解析 , 環境動態解析
  • 社会基盤(土木・建築・防災), 水工学 , 水工学
  • ライフサイエンス, 森林科学 , 森林科学

メールアドレス

    tjrfkym★shinshu-u.ac.jp

経歴

  • 2014年
    信州大学農学部 助教
  • 2009年 - 2014年
    信州大学農学部 助教(特定有期雇用)
  • 2008年 - 2009年
    金沢大学環日本海域環境研究センター 博士研究員
  • 2006年 - 2008年
    農業環境技術研究所 特別研究員
  • 2005年 - 2006年
    筑波大学 産学官連携研究員
  • 2004年 - 2004年
    科学技術振興機構 技術員
  • 2004年 - 2005年
    科学技術振興機構 研究員

学歴

  • 2000年, 名古屋大学, 生命農学研究科, 林学専攻
  • 1998年, 名古屋大学, 農学部, 資源生物環境学科

委員歴

  • 2014年
    砂防学会誌編集委員, (公社)砂防学会
  • 2013年
    幹事, (公社)日本地すべり学会中部支部

論文

  • 長野県根羽村における山地放牧地の開設が降雨・土砂流出特性に及ぼす影響
    福山泰治郎,竹村郁輝,横川晴一,内川義行,小野裕
    水利科学, 2025年12月01日, 査読有り, 招待無し
    筆頭著者, 責任著者
  • 裸地斜面における霜柱に起因した土砂生産の簡易モデル化
    中沢勇真・福山泰治郎・堤大三
    砂防学会誌, 78(2), 25-32, 2025年07月15日, 査読有り, 招待無し
  • 2022(令和4)年8月の大雨により新潟県村上市・関川村で発生した土砂災害
    権田豊・宮田秀介・澤陽之・福山泰治郎・千葉幹・山田拓・佐野泰志・高橋裕史・上原信司・鈴木和弘・小野和行・北原哲郎・吉柳岳志・平松晋也
    砂防学会誌, 76(2), 37-48, 2023年07月15日, 査読有り
  • 2021(令和3)年8月の大雨により長野県岡谷市で発生した土砂災害
    平松晋也・権田豊・宮田秀介・古谷元・福山泰治郎・澤陽之・小野和行・山田泰弘・林孝標・林利行・高橋裕史
    砂防学会誌, 74(6), 64-69, 2022年03月15日, 査読有り, 指定なし
  • 2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流
    福山泰治郎・内川義行・小野裕
    信州大学農学部AFC報告, 19, 79-88, 2021年03月31日, 査読有り, 指定なし
    筆頭著者, 責任著者リポジトリ
  • 令和元年台風第19号による長野県南佐久郡の土砂災害
    平松晋也・権田豊・古谷元・福山泰治郎・藤本済・坂口一俊・藤井隆男・池部功一・三池力・中西隆之介・小野和行・剱持淳二・山田泰弘
    砂防学会誌, 73(1), 50-57, 2020年05月15日, 査読有り
  • 放射性降下物及び天然核種の深度分布に着目した亜高山帯森林の表土かく乱評価の試み
    福山泰治郎・廣田昌大・石澤淳
    第21回環境放射能研究会Proceedings, 57-62, 2020年03月12日, 査読有り
  • Impact of increase in Sika deer (Cervus Nippon) on infiltration rate and soil erosion on forested hillslope
    Taijiro Fukuyama, Shinya Hiramatsu, Keisuke Kase, Masato Kikuchi, Shusaku Shiiba, Hideto Ohmori, Masaaki Hanaoka
    Proceedings of seventh international conference – GEOMATE 2017, Geotechnique, construction materials and environment, Tsu Mie JAPAN, 21-24 November 2017, 571-576, 2017年11月22日, 査読有り
  • A method for predicting shallow landslide area in managed and unmanaged forests
    Chie KUROIWA, Shinya HIRAMATSU, Taijiro FUKUYAMA
    International Journal of Erosion Control Engineering, 10(2), 92-99, 2017年09月15日
  • 平成29年5月長野県飯山市井出川流域で発生した大規模崩壊と土石流
    平松晋也・石田孝司・金澤瑛・権田豊・澤陽之・堤大三・長山孝彦・福山泰治郎・萬徳昌昭・三池力・森下淳・矢島光一・山田泰弘
    砂防学会誌, 70(3), 41-50, 2017年09月15日, 査読有り
  • 地上レーザによる大規模渓岸崩壊地での凍結融解による土砂生産量の計測
    守岩勉・平松晋也・阿部美沙・福山泰治郎・安海高明
    砂防学会誌, 70(1), 31-37, 2017年05月15日, 査読有り
  • 大規模土砂移動に伴う災害の特徴整理と影響範囲の予測および対策に向けた課題
    今泉文寿・堤大三・中谷加奈・権田豊・逢坂興宏・福山泰治郎・宮田秀介・篠原慶規・水野秀明・原田紹臣・水野正樹
    砂防学会誌, 70(1), 20-30, 2017年05月15日, 査読有り
  • 信州大学農学部AFC 手良沢山ステーション・野田ヶ沢における土砂流出の実態
    福山泰治郎・小野裕・平松晋也
    信州大学農学部AFC報告, 15, 11-19, 2017年03月27日リポジトリ
  • Effect of deforestation on the transport of particulate organic matter inferred from the geochemical properties of reservoir sediments in the Noto Peninsula, Japan
    Shinya Ochiai, Seiya Nagao, Koyo Yonebayashi, Taijiro Fukuyama, Tomoyo Suzuki, Masayoshi Yamamoto, Kenji Kashiwaya, Koji Nakamura
    Geochemical Journal, 49(5), 513-522, 2015年09月30日, 査読有り
  • 2014年9月27日御嶽山噴火にともなう降灰量(木曽町・南箕輪村での調査)
    福山泰治郎・平松晋也
    信州大学農学部AFC報告, 13, 23-28, 2015年03月29日
  • 平成26年7月9日長野県南木曽町で発生した土石流災害
    平松晋也・福山泰治郎・山田孝・逢坂興宏・中谷加奈・松本直樹・藤村直樹・加藤誠章・島田徹・久保毅・松尾新二朗・西尾陽介・吉野弘祐
    砂防学会誌, 67(4), 38-48, 2014年11月15日, 査読有り
  • 名古屋東部丘陵の湧水湿地「八竜湿地」における2013年の降雨流出特性
    吉田耕治・福山泰治郎・岡尚男・小野知洋
    金城学院大学論集 自然科学編, 10(2), 13-20, 2014年03月31日
  • 2013年9月台風第18号により小黒川で発生した土石流について
    福山泰治郎・小野裕・三木敦朗・平松晋也
    信州大学農学部AFC報告, 12, 91-98, 2014年03月26日
  • 関数モデルを用いた深層崩壊の要因となる基岩地下水位変動の解析
    小杉賢一朗・三道義己・藤本将光・山川陽祐・正岡直也・水山高久・平松晋也・福山泰治郎・地頭薗隆
    砂防学会誌, 66(6), 3-14, 2013年11月15日
  • 地質の差異による斜面土層内の雨水挙動に及ぼす樹木根系の影響
    宮前崇・平松晋也・福山泰治郎
    信州大学農学部紀要, 49(2), 29-42, 2013年03月22日
  • 2011年3月12日長野県北部地震による栄村・中条川上流の土砂災害
    平松晋也・福山泰治郎・松村和樹・池田暁彦・宮坂正之・細川容宏
    砂防学会誌, 65(5), 29-34, 2013年01月15日
  • 森林の成長と崩壊深との関係-三重県宮川ダム上流域を事例として-
    黒岩知恵・平松晋也・福山泰治郎
    砂防学会誌, 65(2), 12-15, 2012年07月01日
  • 飽和度を指標とした地下水深の簡易推定手法に関する実験的研究
    平松晋也・宮前崇・ 木下貴裕・ 福山泰治郎
    信州大学農学部紀要, 48(2), 29-38, 2012年03月31日
  • 獣害対策としての緩衝帯整備技術の開発―ミニショベル搭載油圧草刈機を用いた刈り払い作業試験―
    福山泰治郎・木下渉・野溝幸雄・荒瀬輝夫・内川義行・熊谷真由子・岡野哲郎・志村郷・泉山茂之
    信州大学農学部AFC報告, 10, 127-132, 2012年03月31日
  • 河床微細土砂採取器の開発と土砂滞留時間推定の試み
    福山泰治郎, 水垣滋, 恩田裕一
    砂防学会誌, 2011年07月15日, 査読有り
  • Evaluation of storm runoff pathways in steep nested catchments draining a Japanese cypress forest in central Japan: a hydrometric, geochemical, and isotopic approaches.
    Gomi T, Asano Y, Uchida T, Onda Y, Sidle RC, Miyata S, Kosugi K, Mizugaki S, Fukuyama T, Fukushima T.
    Hydrological Processes, 24(5), 550-566, 2010年10月01日, 査読有り
  • Quantifying the impact of forest management practice on the runoff of the surface-derived suspended sediment using fallout radionuclides.
    Fukuyama T., Onda Y., Gomi T., Yamamoto K, Kondo N, Miyata S, Kosugi K, Mizugaki S,
    Hydrological Processes, 24(5), 596-607, 2010年09月10日, 査読有り
  • Cosmogenic, anthropogenic, and airborne radionuclides for tracing the mobile soil particles in a tile-drained heavy clay soil
    Eguchi S., Yamaguchi N., Fujiwara H., Fukuyama T., Mori Y., Seki K., Suzuki K., Adachi K.
    Proceedings of the 19th World Congress of Soil Science, Soil Solutions for a Changing World, 2010年08月01日
  • Radium geochemistry in Na–Cl type groundwater in Niigata Prefecture, Japan
    Tomita J, Satake H, Fukuyama T, Sasaki K, Sakaguchi A, Yamamoto M.
    Journal of Environmental Radioactivity, 101(3), 201-210, 2010年03月30日, 査読有り
  • 森林斜面におけるホートン型表面流の発生に影響を与える要因-地質および降雨特性の異なる3サイトにおける観測結果の解析-
    宮田秀介・恩田裕一・五味高志・水垣 滋・浅井宏紀・平野智章・福山泰治郎・小杉賢一朗・Roy C. Sidle・寺嶋智巳・平松晋也
    日本森林学会誌, 91(6), 398-407, 2009年04月05日, 査読有り
  • Investigating erosion rates within a Japanese cypress plantation using Cs-137 and Pb-210ex measurements.
    Fukuyama T., Onda Y., Takenaka C., Walling DE
    Journal of Geophysical Research., 113, F02007, 2008年10月01日, 査読有り
  • Contribution of Asian dust to atmospheric deposition of radioactive cesium (137Cs)
    Fukuyama T., Fujiwara H.
    The Science of the Total Environment,, 405, 389-395, 2008年07月01日, 査読有り
  • ヒノキ樹冠通過雨の空間分布に関する実験的研究
    伊藤茜, 恩田裕一, 南光一樹, 福山泰治郎, 森脇寛
    水文・水資源学会誌, 21(4), 273-284, 2008年04月05日, 査読有り
  • Estimation of sediment sources using 137Cs and 210Pbex in unmanaged Japanese cypress plantation watersheds, southern Japan.
    Mizugaki S, Onda Y, Fukuyama T, Koga S, Asai H, Hiramatsu S
    Hydrological Processes, 22, 4519-4531, 2008年02月02日, 査読有り
  • Nutrient runoff from forested watersheds in central Japan during typhoon storms: implications for understanding runoff mechanisms during storm events
    Zhang Z., Fukushima T., Onda Y., Gomi T., Fukuyama T., Sidle R. C., Kosugi K., Matsushige K
    Hydrological Processes, 21, 1167–1178, 2007年05月30日, 査読有り
  • Deposition of atmospheric 137Cs in Japan associated with the Asian dust event of March 2002
    Fujiwara H., Fukuyama T., Shirato Y., Ohkuro T., Taniyama I., Zhang T.
    The Science of the Total Environment, 384, 306–315, 2007年05月30日, 査読有り
  • Cs-137とPb-210exを用いた三重県大紀町におけるヒノキ人工林流域の土壌侵食量
    福山泰治郎・恩田裕一・竹中千里・加藤弘亮
    Proceedings of the Seventh Workshop on Environmental Radioactivity, 150-158, 2006年10月15日
  • 137Cs loss via soil erosion from mountainous headwater catchment in central Japan
    Fukuyama T., Takenaka C., Onda Y
    The Science of the Total Environment, 350, 238-247, 2005年06月06日, 査読有り
  • Upward mobilization of 137Cs in surface soils of Chamaecyparis obtusa Sieb. et Zucc. (Hinoki) plantation in Japan.
    Fukuyama T., Takenaka C
    The Science of the Total Environment, 318, 187-195, 2004年05月06日, 査読有り
  • ヒノキ林におけるプロットサイズ(斜面長)と侵食土砂量の関係
    福山泰治郎, 恩田裕一, 森脇寛
    地形, 24, 397-406, 2003年04月05日, 査読有り
  • 貯水池堆積物と森林土壌の放射性同位体を用いた侵食土砂量の推定
    福山泰治郎, 恩田裕一, 竹中千里, 山本高也
    砂防学会誌, 54, 4-11, 2001年07月15日, 査読有り

MISC

  • 2019年度海外農学実習(ドイツ)の報告
    城田 徹央 , 福山 泰治郎 , 宇津木 佑夏 , 小栁津 有香 , 小嶋 宏亮 , 安部 有佳子 , 山﨑 千種
    信州大学農学部AFC報告, 18, 79-83, 2020年03月
  • 霧ケ峰・車山湿原における登山道の水・土砂流出観測
    福山泰治郎・平松晋也
    砂防学会誌, 68(3), 53-56, 2015年09月15日
  • 放射性セシウム分析による年代測定
    福山泰治郎
    名古屋市八竜湿地ボーリング調査報告書, 50-51, 2015年06月01日

書籍等出版物

  • 教えて! 信州からの防災学
    信州大学地域防災減災センター, 共著, 多雪地帯は警戒 融雪期に土砂災害の危険
    信濃毎日新聞社, 68-71 2020年10月20日
  • 人工林荒廃と水・土砂流出の実態
    恩田裕一他21名, 共著, 放射性降下物を用いたヒノキ林における土壌侵食量の推定
    岩波書店, 142-151 2008年11月20日, 査読有り
  • Low-level Measurement of Radionuclides and its Application to Earth and Environmental Sciences
    T. Fukuyama, M. Inoue, M. Yamamoto, Y. Onda, T. Nakashima, 共著, In-situ and laboratory distribution coefficient of Beryllium-7 in overland flow on forested hillslope
    152-157
    ISBN:978-4-924861-23-7
  • Low-level Measurement of Radionuclides and its Application to Earth and Environmental Sciences
    Y. Onda, T. Fukuyama, C. Takenaka, Y. Hamajima, 共著, Use of fallout radionuclides for investigating soil erosion rates and sediment fingerprinting in forested environments
    59-67
    ISBN:978-4-924861-23-7

講演・口頭発表等

  • 倒木の巻き込みを考慮した雪崩衝撃力の検討
    小松﨑隼・福山泰治郎
    2024年度山岳科学研究拠点年次報告会, 2025年02月20日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 花崗岩山地小流域における岩盤内亀裂を介した地下水流動に関する数値実験
    佐竹寅次郎・堤大三・福山泰治郎
    山岳科学学術集会, 2024年12月14日, 山岳科学学術集会, 招待無し
  • 電極板を用いた非接触型土砂移動計測手法の開発-通電範囲の検証実験―
    河合鈴・堤大三・福山泰治郎
    第14回中部森林学会大会研究発表会, 2024年11月09日, 中部森林学会, 招待無し
  • 花崗岩山地小流域における岩盤内亀裂を介した選択的な地下水流動に関する実験
    佐竹寅次郎・堤大三・福山泰治郎
    第14回中部森林学会大会研究発表会, 2024年11月09日, 中部森林学会, 招待無し
  • 裸地斜面における霜柱に起因した表面侵食の簡易モデル化
    中沢勇真・堤大三・福山泰治郎
    第14回中部森林学会大会研究発表会, 2024年11月09日, 中部森林学会, 招待無し
  • 花崗岩山地小流域における岩盤内亀裂を介した地下水流動に関する数値実験
    佐竹寅次郎・堤大三・福山泰治郎
    日本地すべり学会第63回研究発表会, 2024年09月17日, 日本地すべり学会, 招待無し
  • 裸地斜面における霜柱に起因した表面侵食の簡易モデル化
    中沢勇真・福山泰治郎・堤大三
    2024年度(公社)砂防学会研究発表会, 2024年05月15日, 砂防学会, 招待無し
  • 雪崩による倒木の被害形態に関する力学的検討
    木村温・福山泰治郎・堤大三
    2024年度(公社)砂防学会研究発表会, 2024年05月15日, 砂防学会, 招待無し
  • ハイブリッドモデルを用いた岩盤内地下水の流動に関する検討
    佐竹寅次郎・堤大三・福山泰治郎
    2024年度(公社)砂防学会研究発表会, 2024年05月15日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカ食害・獣害による土砂流出への影響調査-シカ侵入と植生被覆の関連
    吉田桂治・大森徹治・福山泰治郎・平松晋也・花岡正明・林泰也
    2024年度(公社)砂防学会研究発表会, 2024年05月15日, 砂防学会, 招待無し
  • 美和ダム流域における流木発生箇所および発生量の推定
    小松快甫・福山泰治郎・堤大三・小野裕
    2024年度(公社)砂防学会研究発表会, 2024年05月15日, 砂防学会, 招待無し
  • 三峰川流域における流木発生場の推定
    小松快甫・福山泰治郎・堤大三・小野裕
    2023年度山岳科学研究拠点年次報告会, 2024年03月24日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 長野県根羽村の里山域における「山地放牧」開設地の流出特性
    2023年度農業農村工学会全国大会, 2023年08月29日, 農業農村工学会, 招待無し
  • ニホンジカが山地流域の土壌侵食に及ぼす影響の評価
    福山泰治郎・花岡正明・林泰也
    2023年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月11日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカによる土砂流出への影響調査-シカ進入数と植生被覆の関連に注目して
    2023年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月09日, 砂防学会, 招待無し
  • 雪投沢における雪崩によって形成された根返りによる土砂生産
    2023年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月09日, 砂防学会, 招待無し
  • 県内における防災の発生要因解明と基礎情報の取得に関する研究
    2022年度 山岳科学研究拠点年次報告会, 2023年03月09日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 大規模雪崩による森林被害の再現と予測
    2022年度(公社)砂防学会研究発表会, 2022年05月11日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカによる土砂流出への影響調査
    2022年度(公社)砂防学会研究発表会, 2022年05月11日, 砂防学会, 招待無し
  • ニホンジカが山地流域の土壌侵食に及ぼす影響の評価 重回帰分析によるシカの影響度の検討
    福山泰治郎
    2021年度山岳科学研究拠点 年次報告会, 2022年03月09日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 堆積農土の除去によって菅平湿原の泥炭植生は再生するのか?
    坂本浩輝・福山泰治郎・井上太貴・滝澤一水・田中健太
    69th日本生態学会大会講演要旨, 2022年03月09日, 日本生態学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカ食害・獣害による土砂流出への影響調査
    花岡正明・福山泰治郎・伊藤誠記・大森秀人・澤田宗也・林泰也・平松晋也・石川芳治・五味高志
    2021年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月17日, 砂防学会, 招待無し
  • 雪崩による森林被害予測の試み
    石澤淳・福山泰治郎
    2021年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月17日, 砂防学会, 招待無し
  • ニホンジカが山地流域の土壌侵食に及ぼす影響の評価
    福山泰治郎
    2020年度山岳科学研究拠点 年次報告会, 2021年03月17日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 南アルプス亜高山帯森林域で発生した大規模雪崩の規模と発生後の影響
    福山泰治郎・安江恒・石澤淳・前田耕平
    2020年度山岳科学研究拠点 年次報告会, 2021年03月17日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 南アルプス亜高山帯で 2017 年 2 月に発生した雪崩による森林の倒壊状況と雪崩発生条件の推定
    石澤 淳・福山 泰治郎・平松 晋也・平島 寛行
    2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 南アルプス亜高山帯で2017年2月に発生した雪崩による森林の倒壊状況と雪崩発生条件の推定
    石澤淳・福山泰治郎・平松晋也・平島寛行
    2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカ食害・獣害による土砂流出への影響調査について
    花岡正明・福山泰治郎
    2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 放射性降下物及び天然核種の深度分布に着目した亜高山帯森林の表土かく乱評価の試み
    廣田昌大・福山泰治郎・石澤淳
    第21回「環境放射能」研究会, 2020年03月19日, 環境放射能研究会, 招待無し
  • 南アルプス亜高山帯森林域で発生した大規模雪崩の被害状況と発生要因の検討
    石澤淳・福山泰治郎・安江恒
    2019年度山岳科学研究拠点 年次報告会, 2020年03月15日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • 南アルプス亜高山帯森林域で発生した大規模雪崩が表土移動に及ぼす影響
    福山泰治郎・石澤淳・安江恒
    2019年度山岳科学研究拠点 年次報告会, 2020年03月13日, 信州大学 山岳科学研究拠点, 招待無し
  • シカの採食圧が森林流域の下層植生や土壌侵食に及ぼす影響の評価
    福山泰治郎・平松晋也・椎葉秀作・岡村修・花岡正明
    2019年度(公社)砂防学会研究発表会, 2019年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカ食害・獣害による土砂流出への影響調査について
    三瓶昌俊・椎葉秀作・鈴木豊・岡村修・山根宏之・深見悠矢・福山泰治郎・平松晋也・花岡正明
    2019年度(公社)砂防学会研究発表会, 2019年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • シカによる土砂流出とササ類の衰退の関連性に関する検討
    花岡正明・椎葉秀作・鈴木豊・岡村修・山根宏之・深見悠矢・福山泰治郎・竹田謙一・平松晋也
    2019年度(公社)砂防学会研究発表会, 2019年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 流域の土砂生産環境に及ぼすニホンジカの影響に関する現象論的考察
    菊池将人・福山泰治郎・平松晋也
    平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 岩盤内地下水の流動経路予測と深層崩壊発生危険度予測のための簡易手法の提案
    寺下和杜・平松晋也・福山泰治郎
    平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 阿蘇山周辺斜面の土層構造と地下水深形成過程
    桑澤昭雄・平松晋也・福山泰治郎
    平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流におけるシカ食害・獣害による土砂流出への影響調査について
    花岡正明・椎葉秀作・岡村修・杉山和也・福山泰治郎・竹田謙一・平松晋也
    平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 天竜川上流域におけるシカの増加が与える植生及び土砂流出への影響
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 火山地域での土層構造の特徴が豪雨時における斜面内での雨水の浸透・流下過程に及ぼす影響
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 大規模土砂移動の影響範囲の予測と対策手法の整理
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 地上レーザ測量成果を活用した与田切川上流部の崩壊特性とその推移
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 木道敷設の登山道侵食抑制効果に関する現象論的研究
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 深層崩壊の危険度予測を目的とした岩盤内地下水の挙動に関する現象論的研究
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 樹木根系の存在が花崗岩地域での雨水の側方流出過程に及ぼす影響
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 土層構造の変化が豪雨時の地下水帯形成過程に及ぼす影響-火山地域を例として-
    平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 斜面土層内部に存在する樹木根系周辺部からの流出に及ぼす地質の影響
    平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 資料・文献調査による深層崩壊の発生場の特徴と抽出手法の整理
    平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 地震発生後の時間経過にともなう土質強度の変化に関する実験的研究
    平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 伊豆大島大金沢で発生した崩壊地周辺での土層構造と地下水深の形成過程
    平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 2014年9月27日御嶽山噴火直後の木曽町・南箕輪村での降灰量
    平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 伊豆大島大金沢で発生した崩壊地周辺での土層構造と地下水深の形成過程
    佐藤空・平松晋也・福山泰治郎
    平成27年度砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 地震発生後の時間経過にともなう土質強度の変化に関する実験的研究
    中村祐輔・平松晋也・福山泰治郎
    平成27年度砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 資料・文献調査による深層崩壊の発生場の特徴と抽出手法の整理
    今泉文寿・堤大三・福山泰治郎・宮田秀介
    平成27年度砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 2014年9月27日御嶽山噴火直後の木曽町・南箕輪村での降灰量
    福山泰治郎・平松晋也
    平成27年度砂防学会研究発表会, 2015年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 地震発生後の斜面安定性の変化に関する実験的研究.
    平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 2013年台風26号による伊豆大島での土砂移動の影響範囲
    平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 樹木根系が花崗岩斜面土層内での雨水の挙動に及ぼす影響
    平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における岩盤内地下水流動モデルの構築に向けた現象論的研究
    平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 2013年台風26号による伊豆大島における斜面崩壊発生要因の検討,
    平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における斜面土層内の水移動に関する現象論的研究
    平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 現地採取のよる大型不撹乱試料の透水性に及ぼす樹木根系の影響
    平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における地震発生後の斜面安定性の変化に関する実験的研究
    平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 霧ヶ峰・車山湿原における木道敷設の登山道保全効果
    平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 地震による衝撃が地すべり地内での地下水位の挙動や安定性に及ぼす影響
    平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月21日, 砂防学会, 招待無し
  • 深層崩壊の誘因となる山体地下水挙動の解析
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における岩盤内地下水の流動経路の推定
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 登山道侵食の将来予測を目的とした表面侵食土砂量予測式の精度向上の試み
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 変成岩地域と花崗岩地域における樹木根系周辺部の雨水挙動の比較
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 大規模渓岸崩壊地での凍結融解による土砂生産に関する現象論的研究
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 2011年3月12日長野県北部地震による栄村・中条川上流の土砂災害
    平成24年度(公社)砂防学会研究発表会, 2012年05月20日, 砂防学会, 招待無し
  • 登山道侵食の将来予測を目的とした表面侵食土砂量予測式の精度向上の試み
    戸崎浩美・平松晋也・福山泰治郎・宮前崇・黒岩知恵
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 大規模渓岸崩壊地での凍結融解による土砂生産に関する現象論的研究
    西岡佑毅・ 平松晋也・福山泰治郎・宮前崇・蒲原潤一・福本晃久・浜田正美・守岩勉・田中善治
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 深層崩壊の誘因となる山体地下水挙動の解析
    小杉賢一朗・藤本将光・山川陽祐・三道義己・水山高久・木下篤彦・下川悦郎・地頭薗隆・平松晋也・福山泰 治郎・桜井亘・鷲尾洋一・藤本章次
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における岩盤内地下水の流動経路の推定
    阪田龍一・平松晋也・福山泰治郎・宮前崇・蒲原潤一・福本晃久
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 2011年3月12日長野県北部地震による栄村・中条川上流の土砂災害
    福山泰治郎・平松晋也・細川容宏
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 変成岩地域と花崗岩地域における樹木根系周辺部の雨水挙動の比較
    宮前崇・平松晋也・福山泰治郎・赤井智江子
    平成24年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2012年05月19日, 砂防学会, 招待無し
  • 貯水池と集水域の環境変動履歴の推定
    福山泰治郎・長尾誠也・落合伸也
    平成23年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2011年05月25日, 砂防学会, 招待無し
  • 登山道侵食の質・量的実態把握と流出土砂量予測式の提案
    寺田智子・平松晋也・福山泰治郎・長嶺真理子
    平成23年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2011年05月25日, 砂防学会, 招待無し
  • 自然環境の相違が崩壊発生に及ぼす影響に関する一考察
    篠木秀・平松晋也・草野慎一・鈴木豊・中島一郎・福本晃久・福山泰治郎
    平成23年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2011年05月25日, 砂防学会, 招待無し
  • 森林伐採や植栽状況の相違を考慮した土砂生産予測に関する研究
    黒岩知恵・平松晋也・福山泰治郎
    平成23年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2011年05月25日, 砂防学会, 招待無し
  • 花崗岩地域における岩盤内地下水の流動経路に関する実験的研究
    阪田龍一・平松晋也・福山泰治郎・草野慎一・鈴木豊・中島一郎・福本晃久
    平成23年度(社)砂防学会通常総会並びに研究発表会, 2011年05月25日, 砂防学会, 招待無し
  • Distribution coefficient of 7Be in overland flow along a forested hillslope: field measurements and laboratory batch experiments
    International conference of Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry (APSORC-09), 2009年11月12日, International conference of Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry (APSORC-09), 招待無し
  • In-situ and laboratory determined distribution coefficient of Berrylium-7 in overland flow on a forested hillslope
    International Workshop on Low-level Measurement of Radionuclides and Its Application to Earth and Environmental Sciences, 2009年05月22日, International Workshop on Low-level Measurement of Radionuclides and Its Application to Earth and Environmental Sciences, 招待無し
  • Prediction of soil erosion rate in Japanese cypress plantation catchment based on detailed topographic model – multi-scale field monitoring and fallout radionuclides measurement –
    American Geophysical Union Fall meeting, 2006年12月05日, American Geophysical Union Fall meeting, 招待無し

所属学協会

  • 2010年
    日本地すべり学会
  • 1998年
    日本森林学会
  • 1998年
    砂防学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 山岳域の積雪・森林リモートセンシングを活用した「雪崩・倒木ハザードマップ」の構築
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)(一般)
    2021年 - 2023年
  • シカの高密度化が流域の土砂流出に及ぼす影響評価手法の開発と将来予測
    受託研究, 国土交通省
    2016年04月01日 - 2019年03月31日
  • 火山噴出物に覆われた地域の斜面崩壊リスク評価と森林の崩壊防止機能の限界
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)(一般)
    2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • 崩壊予測手法の解析精度向上のための森林斜面内での雨水の挙動に関する水文学的研究
    科学研究費補助金
    2013年
  • 森林土壌における放射性セシウム上方輸送の制御要因解明と定量的評価
    科学研究費補助金, 基盤研究(B)
    2012年 - 2014年
  • 流域の環境変動解析:放射性降下物をプローブとする里山管理放棄の影響評価研究
    科学研究費補助金, 若手研究(B)
    2009年 - 2010年
  • 山地流域における土砂滞留時間の推定手法の開発
    2009年 - 2009年
  • 表層崩壊跡地における岩盤風化速度の推定
    2009年 - 2009年
  • 雪崩の発生・流下と森林かく乱のメカニズム解明と影響評価
  • シカの高密度化が森林流域の土砂流出に及ぼす影響の評価
  • 森林における放射性セシウムの動態

社会貢献活動

  • 「青少年のための科学の祭典」2018伊那大会
    「青少年のための科学の祭典」2018伊那大会実行委員会, 「土石流」(どせきりゅう)ってなんだろう, 信州大学農学部, 2018年06月30日 - 2018年07月01日
  • ろくちゃんの森の森林観察会
    SBC信越放送, 第2回ろくちゃんの森の森林観察会, ろくちゃんの森(道の駅中条,長野県長野市中条住良木1704), 2012年07月21日

メディア報道

  • 「教えて!信州の防災学16」融雪期は危険性高く 寒冷・多雪が影響 県内の土砂災害
    信濃毎日新聞, 2018年04月16日, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 査読
    American Geophysical Union (AGU), 2015年11月 - 2015年12月
  • 査読
    土木学会水工学委員会, 2015年10月20日 - 2015年10月21日
  • 査読
    中部森林学会, 2014年11月17日 - 2014年12月05日
  • 査読
    INTERPRAEVENT2014実行委員会, 2014年10月10日 - 2014年10月20日
  • その他
    砂防学会誌, 2014年04月
  • 査読
    砂防学会誌

その他

  • 測量士補
    2008年12月01日