齋藤 勝晴 (サイトウ カツハル)
学術研究院(農学系)
農学部 農学生命科学科 植物資源科学コース
教授
研究者情報
研究キーワード
- 菌根, 草地, 根粒, リン, 植物栄養, 土壌, 共生
メールアドレス
- saitok★shinshu-u.ac.jp
経歴
学歴
研究活動情報
論文
- Improving Inoculum Production of Arbuscular Mycorrhizal Fungi in Zea mays L. Using Light-Emitting Diode (LED) Technology
Sutee Kiddee; Niramon Lakkasorn; Jenjira Wongdee; Pongdet Piromyou; Pongpan Songwattana; Teerana Greetatorn; Kamonluck Teamtisong; Nantakorn Boonkerd; Katsuharu Saito; Neung Teaumroong; Panlada Tittabutr
Agronomy, 14(10), 2342-2342, 2024年10月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Peroxisomal localization of benzyl alcohol O-benzoyltransferase HSR201 is mediated by a non-canonical peroxisomal targeting signal and required for salicylic acid biosynthesis
Yu Kotera; Yoshika Asai; Shutaro Okano; Yukako Tokutake; Akira Hosomi; Katsuharu Saito; Shinichi Yonekura; Shinpei Katou
Plant & Cell Physiology, 2024年10月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Unveiling the tripartite synergistic interaction of plant-arbuscular mycorrhizal fungus symbiosis by endophytic Bacillus velezensis S141 in Lotus japonicus
Sutee Kiddee; Jenjira Wongdee; Pongdet Piromyou; Pongpan Songwattana; Teerana Greetatorna; Nantakorn Boonkerd; Neung Teaumroong; Katsuharu Saito; Panlada Tittabutr
Symbiosis, 92, 355-367, 2024年03月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Myristate can be used as a carbon and energy source for the asymbiotic growth of arbuscular mycorrhizal fungi
Sugiura, Y., Akiyama, R., Tanaka, S., Yano, K., Kameoka, H., Marui, S., Saito, M., Kawaguchi, M., Akiyama, K., Saito, K.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 117(41), 25779-25788, 2020年10月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Secretion compounds from Brevibacillus sp. SUT47 promote spore propagation of Acaulospora tuberculata colonizing maize roots (Zea mays L. cultivar Suwan 5)
Sutee Kiddee; Watcharin Yuttavanichakul; Nantakorn Boonkerd; Neung Teaumroong; Katsuharu Saito; Panlada Tittabutr
ScienceAsia, 46(5), 634-634, 2020年, 査読有り, 指定なし
筆頭著者 - 草地および飼料畑におけるアーバスキュラー菌根菌の生態と共生機能
齋藤勝晴
日本草地学会誌, 64(4), 276-283, 2019年01月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Stringent Expression Control of Pathogenic R-body Production in Legume Symbiont Azorhizobium caulinodans
Jun-ichi Matsuoka; Fumiko Ishizuna; Keigo Kurumisawa; Kengo Morohashi; Tetsuhiro Ogawa; Makoto Hidaka; Katsuharu Saito; Tatsuhiro Ezawa; Toshihiro Aono
mBio, 8(4), e00715-17, 2017年07月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - A putative TetR-type transcription factor AZC_3265 from the legume symbiont Azorhizobium caulinodans represses the production of R-bodies that are toxic to eukaryotic cells
Jun-ichi Matsuoka; Fumiko Ishizuna; Keigo Kurumisawa; Kengo Morohashi; Tetsuhiro Ogawa; Makoto Hidaka; Katsuharu Saito; Tatsuhiro Ezawa; Toshihiro Aono
Soil Science and Plant Nutrition, 63(5), 452-459, 2017年, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Aquaporin-mediated long-distance polyphosphate translocation directed towards the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis: application of virus-induced gene silencing
Yusuke Kikuchi; Nowaki Hijikata; Ryo Ohtomo; Yoshihiro Handa; Masayoshi Kawaguchi; Katsuharu Saito; Chikara Masuta; Tatsuhiro Ezawa
New Phytologist, 211(4), 1202-1208, 2016年09月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - RNA-seq Transcriptional Profiling of an Arbuscular Mycorrhiza Provides Insights into Regulated and Coordinated Gene Expression in Lotus japonicus and Rhizophagus irregularis
Yoshihiro Handa; Hiroyo Nishide; Naoya Takeda; Yutaka Suzuki; Masayoshi Kawaguchi; Katsuharu Saito
Plant and Cell Physiology, 56(8), 1490-1511, 2015年08月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Up-regulation of genes involved in N-acetylglucosamine uptake and metabolism suggests a recycling mode of chitin in intraradical mycelium of arbuscular mycorrhizal fungi
Yoshihiro Kobae; Miki Kawachi; Katsuharu Saito; Yusuke Kikuchi; Tatsuhiro Ezawa; Masayoshi Maeshima; Shingo Hata; Toru Fujiwara
Mycorrhiza, 25(5), 411-417, 2015年07月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Polyphosphate accumulation is driven by transcriptome alterations that lead to near-synchronous and near-equivalent uptake of inorganic cations in an arbuscular mycorrhizal fungus
Yusuke Kikuchi; Nowaki Hijikata; Kaede Yokoyama; Ryo Ohtomo; Yoshihiro Handa; Masayoshi Kawaguchi; Katsuharu Saito; Tatsuhiro Ezawa
New Phytologist, 204(3), 638-649, 2014年11月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Isolation and Phenotypic Characterization of Lotus japonicus Mutants Specifically Defective in Arbuscular Mycorrhizal Formation
Tomoko Kojima; Katsuharu Saito; Hirosuke Oba; Yuma Yoshida; Junya Terasawa; Yosuke Umehara; Norio Suganuma; Masayoshi Kawaguchi; Ryo Ohtomo
Plant and Cell Physiology, 55(5), 928-941, 2014年05月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Genome of an arbuscular mycorrhizal fungus provides insight into the oldest plant symbiosis
Emilie Tisserant; Mathilde Malbreil; Alan Kuo; Annegret Kohler; Aikaterini Symeonidi; Raffaella Balestrini; Philippe Charron; Nina Duensing; Nicolas Frei Dit Frey; Vivienne Gianinazzi-Pearson; Luz B. Gilbert; Yoshihiro Handa; Joshua R. Herr; Mohamed Hijri; Raman Koul; Masayoshi Kawaguchi; Franziska Krajinski; Peter J. Lammers; Frederic G. Masclauxm; Claude Murat; Emmanuelle Morin; Steve Ndikumana; Marco Pagni; Denis Petitpierre; Natalia Requena; Pawel Rosikiewicz; Rohan Riley; Katsuharu Saito; Helene San Clemente; Harris Shapiro; Diederik Van Tuinen; Guillaume Becard; Paola Bonfante; Uta Paszkowski; Yair Y. Shachar-Hill; Gerald A. Tuskan; Peter W. Young; Ian R. Sanders; Bernard Henrissat; Stefan A. Rensing; Igor V. Grigoriev; Nicolas Corradi; Christophe Roux; Francis Martin
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 110(50), 20117-20122, 2013年12月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Acidocalcisomes as Calcium- and Polyphosphate-Storage Compartments during Embryogenesis of the Insect Rhodnius prolixus Stahl
Isabela Ramos; Fabio Gomes; Carolina M. Koeller; Katsuharu Saito; Norton Heise; Hatisaburo Masuda; Roberto Docampo; Wanderley de Souza; Ednildo A. Machado; Kildare Miranda
PLoS One, 6(11), e27276, 2011年11月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Requirement for Mesorhizobium loti ornithine transcarbamoylase for successful symbiosis with Lotus japonicus as revealed by an unexpected long-range genome deletion
Elina Mishima; Atsuko Hosokawa; Haruko Imaizumi-Anraku; Katsuharu Saito; Masayoshi Kawaguchi; Kazuhiko Saeki
Plant and Cell Physiology, 49(3), 301-313, 2008年03月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - NUCLEOPORIN85 is required for calcium spiking, fungal and bacterial symbioses, and seed production in Lotus japonicus
Katsuharu Saito; Makoto Yoshikawa; Koji Yano; Hiroki Miwa; Hisaki Uchida; Erika Asamizu; Shusei Sato; Satoshi Tabata; Haruko Imaizumi-Anraku; Yosuke Umehara; Hiroshi Kouchi; Yoshikatsu Murooka; Krzysztof Szczyglowski; J. Allan Downie; Martin Parniske; Makoto Hayashi; Masayoshi Kawaguchi
Plant Cell, 19(2), 610-624, 2007年02月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Genetics of symbiosis in Lotus japonicus: Recombinant inbred lines, comparative genetic maps, and map position of 35 symbiotic loci
N Sandal; TR Petersen; J Murray; Y Umehara; B Karas; K Yano; H Kumagai; M Yoshikawa; K Saito; M Hayashi; Y Murakami; XW Wang; T Hakoyama; H Imaizumi-Anraku; S Sato; T Kato; WL Chen; MS Hossain; S Shibata; TL Wang; K Yokota; K Larsen; N Kanamori; E Madsen; S Radutoiu; LH Madsen; TG Radu; L Krusell; Y Ooki; M Banba; M Betti; N Rispail; L Skot; E Tuck; J Perry; S Yoshida; K Vickers; J Pike; L Mulder; M Charpentier; J Muller; R Ohtomo; T Kojima; S Ando; AJ Marquez; PM Gresshoff; K Harada; J Webb; S Hata; N Suganuma; H Kouchi; S Kawasaki; S Tabata; M Hayashi; M Parniske; K Szczyglowski; M Kawaguchi; J Stougaard
Molecular Plant-Microbe Interactions, 19(1), 80-91, 2006年01月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Direct labeling of polyphosphate at the ultrastructural level in Saccharomyces cerevisiae by using the affinity of the polyphosphate binding domain of Escherichia coli exopolyphosphatase
K Saito; R Ohtomo; Y Kuga-Uetake; T Aono; M Saito
Applied and Environmental Microbiology, 71(10), 5692-5701, 2005年10月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Lotus burttii takes a position of the third corner in the Lotus molecular genetics triangle
Masayoshi Kawaguchi; Andrea Pedrosa-Harand; Koji Yano; Makoto Hayashi; Yoshikatsu Murooka; Katsuharu Saito; Toshiyuki Nagata; Kiyoshi Namai; Hiroshi Nishida; Daisuke Shibata; Shusei Sato; Satoshi Tabata; Masaki Hayashi; Kyuya Harada; Niels Sandal; Jens Stougaard; Andreas Bachmair; William F. Grant
DNA Research, 12(1), 69-77, 2005年, 査読有り, 招待無し
筆頭著者 - Asymbiotic mass production of the arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus
Tanaka, S., Hashimoto, K., Kobayashi, Y., Yano, K., Maeda, T., Kameoka, H., Ezawa, T., Saito, K., Akiyama, K., Kawaguchi, M. - Stringent Expression Control of Pathogenic R-body Production in Legume Symbiont Azorhizobium caulinodans
Jun-ichi Matsuoka; Fumiko Ishizuna; Keigo Kurumisawa; Kengo Morohashi; Tetsuhiro Ogawa; Makoto Hidaka; Katsuharu Saito; Tatsuhiro Ezawa; Toshihiro Aono - Acidocalcisomes as Calcium- and Polyphosphate-Storage Compartments during Embryogenesis of the Insect Rhodnius prolixus Stahl
Isabela Ramos; Fabio Gomes; Carolina M. Koeller; Katsuharu Saito; Norton Heise; Hatisaburo Masuda; Roberto Docampo; Wanderley de Souza; Ednildo A. Machado; Kildare Miranda - Ultrastructure of rapidly frozen and freeze-substituted germ tubes of an arbuscular mycorrhizal fungus and localization of polyphosphate
Yukari Kuga; Katsuharu Saito; Keiichiro Nayuki; R. Larry Peterson; Masanori Saito
MISC
- 書評「われら古細菌の末裔−微生物から見た生物の進化−」
齋藤勝晴
日本土壌肥料科学雑誌, 94(3), 244, 2023年06月05日
責任著者 - 純粋培養によるアーバスキュラー菌根菌の資材開発
齋藤勝晴
作物生産と土つくり, 54(569), 1-5, 2022年07月
責任著者 - Role of polyphosphate in arbuscular mycorrhizal fungi
Nguyen, T. C. and Saito, K.
IMS Newsletter, 3(2), 2022年07月
責任著者 - 植生をめぐる微生物の生態学 ─ はじめに ─
菅原幸哉・山下雅幸・齋藤勝晴
日本草地学会誌, 64(4), 261-262, 2019年01月, 査読有り
責任著者 - アーバスキュラー菌根菌との共生
齋藤勝晴・林誠
細胞工学, 30(2), 149-154, 2011年
筆頭著者
書籍等出版物
- もっと菌根の世界
齋藤勝晴, 共著, 根粒共生から菌根共生を探る
築地書館, 2023年09月
ISBN:9784806716556 - 実践土壌学シリーズ 3「土壌生化学」
齋藤勝晴, 共著, 共生の生化学
朝倉書店, 99-116 2019年02月
ISBN:9784254435733 - 食と微生物の事典
齋藤勝晴, 共著, 植物と菌根菌との共生
朝倉書店, 406-407 2017年07月
ISBN:9784254431216 - 種生物学会編『共進化の生態学 : 生物間相互作用が織りなす多様性』
斎藤勝晴・川口正代司, 共著, アーバスキュラー菌根共生系から根粒共生系への進化
文一総合出版, 237-260 2008年03月 - 種生物学会編『共進化の生態学 : 生物間相互作用が織りなす多様性』
齋藤勝晴・川口正代司, 共著, アーバスキュラー菌根以外の菌根
文一総合出版, 261-263 2008年03月 - プラントミメティックス -植物に学ぶ-
斎藤勝晴・川口正代司, 共著, 菌根菌、根粒菌、線虫との相互作用
エヌ・ティー・エス, 531-535 2006年08月 - 草地学実験調査法
斎藤勝晴・小島知子, 共著, 草本類の共生微生物に関する調査法 菌根菌
全国農村教育協会, 162-166 2004年03月
講演・口頭発表等
- 共生性ケカビ門菌類の多様性解析手法の開発
原田峻介; 齋藤勝晴
日本草地学会, 2024年09月, 招待無し - 菌根共生におけるポリリン酸を介したリン輸送
大橋実佳; Nguyen Thi Cuc; 齋藤勝晴
日本草地学会, 2024年09月, 招待無し - 気候変動と私たちの食べものの関係
齋藤勝晴
信州上田丸子夏期大学, 2024年09月, 招待有り - 菌根経路を介したリン輸送におけるパープル酸性ホスファターゼの機能
大橋実佳; Nguyen Thi Cuc; 齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2024年09月, 招待無し - ソルガムのTILLING M1集団における次世代シーケンサーによる変異導入効率の評価
山本果凜; 祢次金和樹; 齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2024年08月, 招待無し - アーバスキュラー菌根共生のリン輸送におけるパープル酸性ホスファターゼの機能
大橋実佳; Nguyen Thi Cuc; 齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2024年08月, 招待無し - Low temperature tolerance of arbuscular mycorrhizal fungi produced by asymbiotic culture
Fujiwara, Y; Ozawa, G; Saito, K
12th International Conference on Mycorrhiza, 2024年08月, 招待無し - 地球沸騰化時代の食と農業
齋藤勝晴
飯田高校, 2024年07月, 招待無し - アーバスキュラー菌根共生のリン輸送におけるパープル酸性ホスファターゼの役割
大橋実佳; Nguyen Thi Cuc; 齋藤勝晴
日本土壌微生物学会, 2024年06月, 招待無し - 農業から考える環境問題
齋藤勝晴
第6回島内農業文庫友の会講座講演会, 2024年02月, 招待有り - 気候変動と農業の関係を考える
齋藤勝晴
八ヶ岳自給圏をつくる会.第15回講演会「気候と生物多様性の危機~農業から考える解決策」, 2023年12月, 招待有り - 共生性エンドゴン菌類の多様性解析手法の開発
原田峻介; 野尻智洋; 尾関明子; 齋藤勝晴
日本土壌肥料学会関東支部会, 2023年11月, 招待無し - 純粋培養で増殖したアーバスキュラー菌根菌の脂質組成
藤原優介; 小澤元輝; 齋藤勝晴
日本土壌肥料学会(愛媛大学), 2023年09月, 招待無し - 土づくりのためのアーバスキュラー菌根菌の培養・貯蔵技術
齋藤勝晴
大学見本市 2023~イノベーション・ジャパン(東京ビックサイト), 2023年08月, 招待無し - SDGs農業を促進する共生微生物の培養・貯蔵技術
齋藤勝晴
JST新技術説明会 (オンライン), 2023年08月, 招待無し - 気候変動と農業の関係を考える
齋藤勝晴
北海道静内農業高校セミナー(オンライン), 2023年07月, 招待有り - 脂肪酸と糖の添加によるアーバスキュラー菌根菌の培養化
藤原優介・齋藤勝晴
日本草地学会, 2023年03月, 指定なし - 気候変動と農業の関係を考える
齋藤勝晴
八ヶ岳中央農業実践大学校 農林技術アカデミー第16回セミナー, 2023年02月, 招待有り - アーバスキュラー菌根菌の非共生的成長に対する不飽和脂肪酸の効果
小澤元輝・齋藤勝晴
菌根研究会, 2022年12月, 指定なし - Sustainable P resource management - The use of arbuscular mycorrhizal symbiosis
Saito, K
"Innovation in Sustainable Agriculture for Our Future", The 5th International Summer Course Unpad 2022, 2022年11月, 招待有り - アーバスキュラー菌根菌の非共生的成長に対するオレイン酸の効果
小澤元輝・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2022年09月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌VTC4はポリリン酸の合成と分解を触媒する
Nguyen Thi Cuc・江沢辰広・齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2022年09月, 指定なし - Utilization of myristate and palmitate as carbon sources in arbuscular mycorrhizal fungi
Sugiura, Y; Akiyama, R; Tanaka, S; Yano, K; Kameoka, H; Marui, S; Saito, M; Kawaguchi, M; Akiyama, K; Saito, K
11th International Conference on Mycorrhiza, 2022年08月, 指定なし - 土壌と肥料の基礎
齋藤勝晴
ワイン大学, 2022年06月18日, 招待有り - アーバスキュラー菌根菌VTC4タンパク質のポリリン酸合成・利用反応
Nguyen Thi Cuc・江沢辰広・齋藤勝晴
菌根研究会, 2021年11月, 指定なし - Stimulation of asymbiotic sporulation in arbuscular mycorrhizal fungi by fatty acids
Kameoka, H., Saito, K., Kawaguchi, M., Akiyama, K.
日本生化学会, 2021年11月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌における脂肪酸誘導胞子の低温貯蔵性
猪野晃司・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2021年09月14日 - アーバスキュラー菌根菌の純粋培養の可能性
杉浦優太・秋山礼伊・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2021年09月, 指定なし - 菌根共生で誘導されるパープル酸性ホスファターゼ遺伝子の網羅的探索
大橋実佳・杉村悠作・江沢辰広・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2021年09月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌におけるミリスチン酸の炭素源としての利用
杉浦優太・秋山礼伊・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2021年09月, 指定なし - The cytosolicglycerol-3-phosphate dehydrogenase GPDH3 is required for the mycorrhizal symbiosis in Lotus japonicus.
Yeh, T, Sugimura, Y., Igarashi, T., Katou, S., Saito, K.
植物微生物研究会, 2021年09月, 指定なし - 固定化培養法によるアーバスキュラー菌根菌に非共生的増殖
秋山礼伊・杉浦優太・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
日本菌学会, 2021年08月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌の非共生的成長に対するミリスチン酸の効果
杉浦優太・秋山礼伊・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
日本土壌微生物学会, 2021年06月, 指定なし - ストリゴラクトンとジャスモン酸メチルは非共生状態でアーバスキュラー菌根菌R. clarus HR1の増殖を促進する
田中幸子・橋本佳世・小林裕樹・矢野幸司・前田太郎・亀岡啓・江沢辰広・齋藤勝晴・秋山康紀・川口正代司
日本植物生理学会, 2021年03月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌の脂肪酸の利用性
杉浦優太・秋山礼伊・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2020年09月, 指定なし - アーバスキュラー菌根菌におけるミリスチン酸の炭素源としての利用
杉浦優太・秋山礼伊・田中幸子・矢野幸司・亀岡啓・丸井汐里・齋藤雅典・川口正代司・秋山康紀・齋藤勝晴
日本菌学会, 2020年06月, 招待無し - アーバスキュラー菌根のリン酸輸送におけるポリリン酸代謝の役割
150. Nguyen Thi Cuc・齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2019年09月, 招待無し - 非共生時のアーバスキュラー菌根菌の成長に対する脂肪酸の効果
秋山礼伊・杉浦優太・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2019年09月, 招待無し - ミヤコグサH+-ATPase変異体を用いた菌根経路におけるリン酸輸送の解析
Nguyen Thi Cuc・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2019年09月, 招待無し - Polyphosphate metabolism in arbuscular mycorrhizal fungi in relation to phosphate transfer to their host
Saito, K.
10th International Conference on Mycorrhiza. Merida, Mexico., 2019年07月, 招待有り - Fatty acids promote energy production of arbuscular mycorrhizal fungi under asymbiotic conditions
Akiyama, R., Sugiura, Y., Saito, K.
10th International Conference on Mycorrhiza. Merida, Mexico., 2019年07月, 招待無し - Fungal phosphate export via SYG1 triggers symbiosis-specific lipid biosynthesis in the host of arbuscular mycorrhiza
Maruyama, H., Asaeda, S., Yokoyama, K., Sugimura, Y., Saito, K., Masuta, C., Ezawa, T.
植物生理学会, 2019年03月, 招待無し - Glycerol-3 phosphate dehydrogenase GPDH3 is involved in arbuscule branching in Lotus japonicus
Igarashi, T., Sugimura, Y., Saito, K.
4th International Molecular Mycorrhiza Meeting, 2019年02月, 招待無し - Polyphosphate localization in Rhizophagus irregularis colonizing in a H+-ATPase ha1 mutant of Lotus japonicus
Nguyen, T. C., Saito, K.
4th International Molecular Mycorrhiza Meeting, 2019年02月, 招待無し - 菌根菌からのリン酸放出が樹枝状体形成に関わる植物遺伝子群の発現を調節する
丸山隼人・浅枝諭史・横山 楓・杉村悠作・齋藤勝晴・増田 税・江沢辰広
菌根研究会, 2018年12月, 招待無し - 樹枝状形成に関与する脂肪合成経路
五十嵐大義・杉村悠作・齋藤勝晴
植物微生物研究会, 2018年09月, 招待無し - 樹枝状体形成におけるグリセロール-3-リン酸デヒドロゲナーゼGPDH3の関与
五十嵐大義・杉村悠作・齋藤勝晴
日本土壌肥料学会, 2018年08月, 招待無し - Glycerol-3 phosphate dehydrogenase GPDH3 is required for arbuscule formation in Lotus japonicus
Igarashi, T., Sugimura, Y., Saito, K.
The 23rd International Symposium on Plant Lipids, 2018年07月, 招待無し - Arbuscular mycorrhizal communities in semi-natural grasslands
Saito, K
7th International Symposium on Integrated Field Science, 2009年, 招待無し
担当経験のある科目_授業
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- アーバスキュラー菌根菌の培養技術の高度化
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 基盤研究(B)
2022年04月 - 2025年03月 - アーバスキュラー菌根の脂質代謝・輸送・制御に関わる分子メカニズム
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 基盤研究(B)
2019年04月 - 2022年03月 - セスバニア根粒菌が巨大構造体R-bodyにより宿主細胞核を崩壊させる分子機構
科学研究費補助金, 基盤研究(C)
2016年04月 - 2020年03月 - 地域資源としてのきのこを高度・多面的に活用した新たな社会モデルの構築
科学研究費補助金, 基盤研究(A)
2015年04月 - 2020年03月 - 共生ネットワークの分子基盤とその応用展開
科学技術振興機構
2014年12月15日 - 2019年 - 植物絶対共生菌の革新的遺伝子サイレンシング法が開く菌根共生の分子基盤
科学研究費補助金, 基盤研究(B)
2014年04月 - 2017年03月 - リン資源の循環的利用に向けた菌根共生機能の評価技術の開発
生物系特定産業技術研究支援センター
2012年 - 2014年 - 農作物の放射性セシウム吸収抑制技術の開発
科学技術振興機構
2012年 - 2013年 - アーバスキュラー菌根のリン酸輸送メカニズムの解明
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 若手研究(B)
2011年 - 2013年 - アーバスキュラー菌根共生系から根粒共生系への進化基盤の解明
科学研究費補助金, 新学術領域研究(研究領域提案型)
2010年04月 - 2015年03月 - 植物-微生物共生を支える普遍的宿主因子の解明
科学研究費補助金, 基盤研究(B)
2009年 - 2012年 - ダイズのハイブリッド品種育種に向けた温度感応性雄性不稔植物の開発
科学技術振興機構
2009年 - 共生変異体を用いたマメ科植物の共生的リン酸獲得機構の解析
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 若手研究(A)
2008年 - 2010年 - 菌根共生系の窒素代謝機構とその土壌圏の窒素循環における意義
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 基盤研究(B)
2008年 - 2010年 - 菌根における共生的リン酸獲得の分子機構
科学研究費補助金, 日本学術振興会, 若手研究(スタートアップ)
2007年 - 2008年 - 共生ネットワークの分子基盤
科学技術振興機構
2002年 - 2007年 - アーバスキュラー菌根菌のリン酸輸送メカニズム
- 菌根形成に関わる宿主および菌側の遺伝子解析
- アーバスキュラー菌根菌資材の開発
社会活動実績