山本 俊太郎 (ヤマモト シュンタロウ)
学術研究・産学官連携推進機構
准教授(URA)
研究者情報
研究キーワード
- リサーチアドミニストレーション, 知財ガバナンス, 知的財産マネジメント, データマネジメント, オープンイノベーション, 産学官連携コーディネート, データプライバシー
ホームページURL
経歴
- 2023年 - 現在
国立研究開発法人情報通信研究機構, イノベーションデザインイニシアティブ, イノベーションコーディネーター - 2023年 - 現在
信州大学, 学術研究・産学官連携推進機構, 准教授, リサーチアドミニストレーター - 2021年 - 2023年
国立研究開発法人情報通信研究機構, イノベーションデザインイニシアティブ 共創デザインプロジェクト, マネージャー - 2018年 - 2022年
国立研究開発法人情報通信研究機構, サイバーセキュリティ研究所 総合企画室, マネージャー - 2012年 - 2018年
国立研究開発法人情報通信研究機構, イノベーション推進部門 知財活用推進室, 主査 - 2008年 - 2012年
国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所 企画室, 主任 - 2005年 - 2007年
国立研究開発法人情報通信研究機構, 研究推進部門 知的財産推進室
委員歴
- 2024年 - 現在
時空間情報を活用したモビリティデバイスのスマートネットワーク構築に向けた素子技術とその応用に関する調査専門委員会(EMSS1043), 電気学会 - 2022年 - 2024年
研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 実装支援評価委員会 専門委員, 科学技術振興機構(JST) - 2021年 - 2024年
ネットワーキング委員長, 大学技術移転協議会(UNITT) - 2021年 - 2023年
文部科学省科学技術人材育成費補助金「リサーチ・アドミニストレーター等のマネジ メント人材に係る質保証制度の実施」事業実施担当, 一般社団法人リサーチ・アドミニストレーション協議会 - 2020年 - 2021年
文部科学省令和2年度科学技術人材養成等委託事業「リサーチ・アドミニストレーターの認定制度の実施に向けた調査・検証」協力員, 金沢大学 先端科学・社会共創推進機構 - 2019年 - 現在
ネットワーキング委員, 大学技術移転協議会(UNITT)
研究活動情報
論文
- Privacy-Preserving Federated Learning for Detecting Fraudulent Financial Transactions in Japanese Banks
Sachiko Kanamori; Taeko Abe; Takuma Ito; Keita Emura; Lihua Wang; Shuntaro Yamamoto; Le Trieu Phong; Kaien Abe; Sangwook Kim; Ryo Nojima; Seiichi Ozawa; Shiho Moriai
Journal of Information Processing, 30, 789-795, 2022年, 査読有り, 招待有り
MISC
講演・口頭発表等
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 高機能暗号を活用した連合学習技術の高度化と医療データへの応用
経済安全保障重要技術育成プログラム(Kプログラム), 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), セキュアなデータ流通を支える暗号関連技術(高機能暗号)
2025年04月 - 2030年03月 - 医療・ヘルスケア分野における組織横断型データ連携システムの社会実装
プログラムマネージャー(PM)の育成・活躍推進プログラム(第2ステージ), 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), 医療・ヘルスケア分野における組織横断型AIの研究開発
2024年01月 - 2025年12月 - 秘匿計算による安全な組織間データ連携技術の社会実装
AIP加速課題, 科学技術振興機構
2022年04月 - 2025年03月 - プライバシー保護データ解析技術の社会実装
戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST, 科学技術振興機構
国立研究開発法人産業技術総合研究所
2019年 - 2021年
社会貢献活動
- 社会実装志向の一気通貫型産学官連携マネジメント
講師
国立研究開発法人物質・材料研究機構 外部連携部門, 2025年03月10日 - 2025年03月10日 - RA業務のご紹介 ~NRA(国研版リサーチアドミニストレーター)のすゝめ~
パネリスト
国立研究開発法人情報通信研究機構 イノベーションデザインイニシアティブ, 2024年09月27日 - ソフトウェアの知財マネジメント(基礎)
一般社団法人大学技術移転協議会, UNITT Annual Conference 2022, 2022年09月 - ソフトウェアの知財・データマネジメント事例の紹介 (魔の川を渡るICT分野の産学官連携事例)
情報・システム研究機構, 情報・システム研究機構 第5回ROIS産学連携・知的財産セミナー 2021, 2021年12月 - ソフトウエアの知財マネジメント(基礎)
一般社団法人大学技術移転協議会, UNITT Annual Conference 2021, 2021年09月 - オープンソースソフトウェア勉強会 (今からでも遅くない OSSのキホンを学ぼう)
沖縄科学技術大学院大学 技術開発イノベーションセンター, 産学連携のための 「オープンソースソフトウェア勉強会」, 2021年01月20日 - オープンソースソフトウェア勉強会 (今からでも遅くない OSSのキホンを学ぼう)
沖縄科学技術大学院大学 技術開発イノベーションセンター, 産学連携のための 「オープンソースソフトウェア勉強会」, 2021年01月 - コロナ禍の人材育成/ネットワーキング
一般社団法人大学技術移転協議会, UNITT Annual Conference 2020, 2020年09月 - AI・データに関する研究支援・産学官連携実務 ~AI/IoT時代のデータマネジメントにむけて~
東北大学 産学連携機構, 東北大学 産学連携リエゾンネットワークミーティング 2019, 東北大学, 2019年12月 - AI技術の知財マネジメント(成果保護編)
一般社団法人大学技術移転協議会, UNITT Annal Conference 2019, 2019年09月 - データに関わる契約実務 ~AI/IoT時代のデータマネジメントにむけて~
一般社団法人大学技術移転協議会, UNITT Annal Conference 2018, 2018年09月