
西村 基志 (ニシムラ モトシ)
山岳科学研究所
特任助教
研究者情報
研究キーワード
- 氷河・氷床, 積雪, 融雪, 大気陸面相互作用, 地表面熱収支, 水循環プロセス, 北極, グリーンランド, 山岳域
ホームページURL
学歴
研究活動情報
受賞
論文
- Field activities at the SIGMA-A site, northwestern Greenland ice sheet, 2023
Masashi NIWANO; Motoshi NISHIMURA; Rigen SHIMADA; Tetsuhide YAMASAKI; Nozomu OHKAWARA; Sojiro SUNAKO; Teruo AOKI; Akihiro HASHIMOTO; Tomonori TANIKAWA; Sumito MATOBA; Satoru YAMAGUCHI
Bulletin of Glaciological Research, 42, 61-68, 2024年11月, 査読有り - Development of a handheld integrating sphere snow grain sizer (HISSGraS)
Teruo Aoki; Akihiro Hachikubo; Motoshi Nishimura; Masahiro Hori; Masashi Niwano; Tomonori Tanikawa; Konosuke Sugiura; Ryo Inoue; Satoru Yamaguchi; Sumito Matoba; Rigen Shimada; Hiroshi Ishimoto; Jean-Charles Gallet
Annals of Glaciology, 65, 1-12, 2023年11月, 査読有り - Quality-controlled meteorological datasets from SIGMA automatic weather stations in northwest Greenland, 2012–2020
Motoshi Nishimura; Teruo Aoki; Masashi Niwano; Sumito Matoba; Tomonori Tanikawa; Tetsuhide Yamasaki; Satoru Yamaguchi; Koji Fujita
Earth System Science Data, 15(11), 5207-5226, 2023年10月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 責任著者 - 乗鞍岳東斜面における局地風系に及ぼす積雪の影響
上原元樹; 西村基志; 佐々木明彦; 鈴木啓助
天気, 67(7), 17-28, 2020年, 査読有り
MISC
講演・口頭発表等
- 2022,2023年夏のグリーンランド-北極圏での生活と気象雪氷観測-
西村基志
電子情報通信学会東北支部講演会, 2023年12月, 招待無し - 北極圏の村グリーンランド・カナックでの生活と雪氷気象調査
西村基志
山岳友の会 第21回憧憬の森講演会, 2022年12月, 招待無し - サイエンス・トーク「2022年夏、グリーンランドの今」
西村基志
サイエンスアゴラ2022, 2022年11月 - 北アルプス南部における降積雪と雪面熱収支特性の特徴
西村基志; 田中 塁; 佐々木明彦; 鈴木啓助
日本地球惑星科学連合2022年大会, 2022年05月, 招待有り - 世界に誇る北アルプスの積雪量とその魅力
西村基志
2021年度フューチャーアース・スクール online 第5回, 2021年11月, 招待無し - 世界に誇る北アルプスの積雪量とその魅力
西村基志
日本山の科学会 シンポジウム, 2021年10月, 招待無し
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 氷河-陸域-動物-ヒト-地域社会に気候変動が与える影響の解明
北極域研究強化プロジェクト(ArCS III)
2025年04月 - 2030年03月 - 雪氷面における水の相変化量を支配する気象学的要因の探究
北海道大学低温科学研究所一般共同研究, 北海道大学
北海道大学低温科学研究所
2025年04月 - 2026年03月 - 氷河暗色化メカニズムの解明ー氷河表面の起伏と大気乱流による熱輸送の観点から―
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 若手研究
信州大学
2024年04月 - 2027年03月 - 氷床・氷河・季節積雪変動の実態把握とメカニズム解明
北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)
2020年06月 - 2025年03月