
大塚 隼人 (オオツカ ハヤト)
工学部
特任准教授
研究者情報
研究キーワード
- 物理化学, 吸着科学, 磁気科学, コロイド界面化学
ホームページURL
研究活動情報
受賞
論文
- Ambient pressure storage of high-density methane in nanoporous carbon coated with graphene
Shuwen Wang; Fernando Vallejos-Burgos; Ayumi Furuse; Hayato Otsuka; Miu Nagae; Yuma Kawamata; Tomonori Ohba; Hirofumi Kanoh; Koki Urita; Hiroo Notohara; Isamu Moriguchi; Hideki Tanaka; Juan P. Marco-Lozar; Joaquín Silvestre-Albero; Takuya Hayashi; Katsumi Kaneko
Nature Energy, 2025年05月 - Giant nanomechanical energy storage capacity in twisted single-walled carbon nanotube ropes
Shigenori Utsumi; Sanjeev Kumar Ujjain; Satoshi Takahashi; Ryo Shimodomae; Tae Yamaura; Ryosuke Okuda; Ryuichiro Kobayashi; Oga Takahashi; Satoshi Miyazono; Naoki Kato; Keiichi Aburamoto; Yuta Hosoi; Preety Ahuja; Ayumi Furuse; Yuma Kawamata; Hayato Otsuka; Kazunori Fujisawa; Takuya Hayashi; David Tománek; Katsumi Kaneko
Nature Nanotechnology, 2024年07月 - Ultrapermeable 2D-channeled graphene-wrapped zeolite molecular sieving membranes for hydrogen separation
Radovan Kukoba; Motomu Sakai; Hideki Tanaka; Hayato Otsuka; Fernando Vallejos-Burgos; Christian Lastoskie; Masahiko Matsukata; Yukichi Sasaki; Kaname Yoshida; Takuya Hayashi; Katsumi Kaneko
Science Advances, 8(20), 2022年05月 - Configurational evidence for antiferromagnetic interaction in disordered magnetic ionic liquids by X-ray scattering-aided hybrid reverse Monte Carlo simulation
Ryusuke Futamura; Yuma Takasaki; Hayato Otsuka; Sumio Ozeki; Katsumi Kaneko; Taku Iiyama
Journal of Molecular Liquids, 311, 113321-113321, 2020年08月 - New IUPAC recommendation and characterization of nanoporous materials with physical adsorption
Hayato Otsuka
Accounts of Materials and Surface Research, 2020年05月
講演・口頭発表等
- Colloidal interaction-mediated wrapping of zeolite crystals with graphene oxide sheets
Hayato Otsuka, Kei Kubo, Katsumi Kaneko,
日本化学会第104春季年会(2024), 2024年03月 - The nature of ever-changing graphene oxide
Hayato Otsuka, Koki Urita, Nobutaka Honma, Takashi Kimuro, Yasushi Amako, Radovan Kukobat, Teresa J. Bandosz, Junzo Ukai, Isamu Moriguchi, Katsumi Kaneko
7th CBNM, 2023年10月 - N2 selectivity of graphene-wrapped zeolite membranes for rapid air separation
Hayato Otsuka, Nobutaka Honma, Junzo Ukai, Katsumi Kaneko,
ICOM 2023, 2023年07月 - N2 selective graphene-wrapped zeolite membranes for rapid air Separation
Hayato Otsuka, Nobutaka Honma, Junzo Ukai, Katsumi Kaneko,
Carbon 2023, 2023年07月 - 「強磁場下および微小空間中のイオン液体の相転移」
大塚隼人
第3回 時空間変調磁場の制御と応用に関する調査研究会(低温工学・超電動学会), 2023年03月 - 「外部刺激を受けたイオン液体の相転移」
大塚隼人
第150回マテリアルセミナー(オンライン), 2022年11月 - Durability of metastable graphene oxide colloids
.H. Otsuka, K. Urita, N. Honma, Y. Amako, R. Kukobat, J. Ukai, I. Moriguchi, K. Kaneko,
Carbon 2022, 2022年07月
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 酸化グラフェンの過渡状態特有の機能発現
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 若手研究
信州大学
2025年04月01日 - 2028年03月31日 - 巨大CO2排出削減能(1億トン/y)をもつ超高速気体分離膜モジュール/オンサイト酸素富化装置の開発
IJIE-GAPファンドプログラム2025(ステップ2「スタンダード」, 科学技術振興機構
2025年04月 - 2027年03月 - 高速気体分離膜による分離プロセスの革命~酸素富化膜による省エネ・脱炭素へのアプローチ~
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」 サブ課題C:マテリアルユニコーン予備軍の創出 個別テーマ(2):テーマメンタリング」, 科学技術振興機構
信州大学
2024年11月 - 2025年03月 - オンデマンド富化酸素供給用の高速気体分離膜材料の開発製造
IJIE-GAPファンドプログラム2024(ステップ1「プレ」, 科学技術振興機構
信州大学
2024年07月 - 2025年03月