Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
當房 浩一|信州大学 研究者総覧

當房 浩一 (トウボウ ヒロカズ)   

学術研究院(医学系)

医学部 医学科 衛生学公衆衛生学 

助教 

学位

  • 修士(医科学), 広島大学

研究キーワード

    分子予防, 分析化学, 衛生化学, 食と健康, 食品衛生, 食品加工

研究分野

  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む , 衛生学・公衆衛生学
  • 人文・社会, 家政学、生活科学 , 食生活学
  • ライフサイエンス, 食品科学 , 食品科学

経歴

  • 2020年
    信州大学 医学部 小児環境保健疫学研究センター(兼務)
  • 2019年
    信州大学 医学部 衛生学公衆衛生学教室、助教
  • 2017年 - 2019年
    尚絅大学 生活科学部 栄養科学科、助教
  • 2014年 - 2017年
    尚絅大学 生活科学部 栄養科学科、助手
  • 2012年 - 2013年
    広島大学大学院 医歯薬保健学研究科(法医学) 研究生

学歴

  • 2010年 - 2012年, 広島大学, 医歯薬学総合研究科
  • 2006年 - 2010年, 県立広島大学, 生命環境学部, 生命科学科

論文

  • Prenatal mercury exposure and the secondary sex ratio: The Japan Environment and Children's Study.
    Hasegawa K, Inaba Y, Toubou H, Shibazaki T, Iwai-Shimada M, Yamazaki S, Kamijima M, Tsukahara T, Nomiyama T; Japan Environment and Children's Study (JECS) Group.
    Reprod Toxicol. , Online ahead of print., 2024年12月
  • Maternal Exposure to Per- and Polyfluoroalkyl Substances and Offspring Chromosomal Abnormalities: The Japan Environment and Children’s Study.
    Hasegawa K, Motoki N, Inaba Y, Toubou H, Shibazaki T, Nakayama F S, Kamijima M, Tsukahara T, Nomiyama T, the Japan Environment and Children’s Study Group.
    Environ Health Perspect., 132(9), 97004, 2024年09月
  • Association between relatively low blood lead levels and urinary δ-aminolevulinic acid concentrations among male workers at a Japanese battery factor.
    Hasegawa K, Toubou H, Mizuki M, Tsukahara T, Nomiyama T.
    J Occup Health, (in press), 2024年09月
  • Hypertensive disorders of pregnancy increase the incidence of febrile seizures in offspring.
    Yabe M, Fukuyama T, Motoki N, Toubou H, Hasegawa K, Shibazaki T, Tsukahara T, Nomiyama T, the Japan Environment and Children's Study(JECS).
    Pediatr Res. , 96(1), 223-229, 2024年02月
  • Associations between prenatal exposure to per- and polyfluoroalkyl substances and wheezing and asthma symptoms in 4-year-old children: The Japan Environment and Children's Study.
    Atagi T, Hasegawa K, Motoki N, Inaba Y, Toubou H, Shibazaki T, Nakayama FS, Kamijima M, Tsukahara T, Nomiyama T.
    Environ Res., 240((Pt 1)), 117499, 2024年01月
  • Impact of breastfeeding during infancy on functional constipation at 3 years of age: the Japan Environment and Children’s Study
    Motoki N, Inaba Y, Toubou H, Hasegawa K, Shibazaki T, Tsukahara T, Nomiyama T, the Japan Environment and Children’s Study (JECS).
    Breastfeed J., 18(1), 57, 2023年11月
  • Impact of dog and/or cat ownership on functional constipation at 3 years of age: the Japan Environment and Children's study.
    Motoki N, Inaba Y, Toubou H, Hasegawa K, Shibazaki T, Tsukahara T, Nomiyama T; Japan Environment and Children’s Study (JECS) Group.
    BMC Pediatr., 23(1), 595, 2023年11月
  • Short-Term Associations of Ambient Fine Particulate Matter (PM2.5) with All-Cause Hospital Admissions and Total Charges in 12 Japanese Cities
    Kohei Hasegawa, Hirokazu Toubou, Teruomi Tsukahara, Tetsuo Nomiyama
    International Journal of Environmental Research and Public Health, 18(8), 4116, 2021年04月
  • 幼児の睡眠の問題と母親の睡眠行動・養育環境の関係
    元木倫子, 島﨑雅士, 上條怜音, 笹尾祐介, 中込健斗, 中村真波, 新田温生, 白旭坤, 星野彰太郎, 松井寛郎, 山口廉之亮, 吉田真介, 吉田真介, 長谷川航平, 當房浩一, 水木将, 上條知子, 塚原照臣, 野見山哲生
    信州公衆衛生雑誌, 15(2), 45-54, 2021年04月リポジトリ

MISC

  • 生殖毒性分類第1群、第2群の化学物質に関する文献の紹介
    塚原 照臣, 當房 浩一, 水木 将, 野見山 哲生
    産業医学ジャーナル, 47(3), 76-80, 2024年05月

講演・口頭発表等

  • 血中鉛と尿中δ-アミノレブリン酸の量反応関係の検討(第2報)
    當房浩一, 塚原照臣, 長谷川航平, 野見山哲生
    第97回日本産業衛生学会, 2024年05月
  • 血中鉛と尿中δ-アミノレブリン酸の量反応関係の検討
    當房浩一, 長谷川航平, 塚原照臣, 野見山哲生
    第50回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 2023年11月
  • スイカ加工品摂取後の有効成分の血中動態
    當房浩一, 塚原照臣, 森下雄太, 長谷川航平, 稲熊隆博, 橋詰利治, 大澤雅子, 藤田信吾, 野見山哲生
    第96回日本産業衛生学会, 2023年05月
  • 金属加工業労働者における1-ブロモプロパン曝露量と尿中代謝物との関係
    河田茉弓, 當房浩一, 水木将, 長谷川航平, 竹内靖人, 塚原照臣, 原倫太郎, 和田猛, 市原学, 野見山哲生
    第96回日本産業衛生学会, 2023年05月
  • CUPRAC 法およびSOAC 法によるヒト血清中抗 酸化能の評価
    當房浩一, 塚原照臣, 森下雄太, 長谷川航平, 稲熊隆博, 橋詰利治, 大澤雅子, 藤田信吾, 野見山哲生
    第93回日本衛生学会学術総会, 2023年03月
  • Effects of 1-bromopropane on the vibration perception thresholds of male workers
    Hirokazu Toubou, Mizuki Masaru, Kohei Hasegawa, Akito Takeuchi, Ryuta Abe, Teruomi Tsukahara, Tetsuo Nomiyama
    The 33rd International Congress on Occupational Health (ICOH 2022), 2022年02月
  • 1-BP取扱い作業者における振動覚への影響
    當房 浩一, 水木 将, 長谷川 航平, 竹内 靖人, 阿部 隆太, 塚原 照臣, 野見山 哲生
    第48回産業中毒・生物学的モニタリング研究会, 2021年10月
  • 男性労働者における1-ブロモプロパンの健康影響調査
    水木将, 阿部隆太, 當房浩一, 長谷川航平, 塚原照臣, 野見山哲生
    第47回日本毒性学会学術年会, 2020年06月

所属学協会

  • 2021年
    日本衛生学会
  • 2021年
    日本公衆衛生学会
  • 2021年
    信州公衆衛生学会
  • 2021年
    日本小児保健協会
  • 2019年
    日本産業衛生学会
  • 2019年
    日本微量元素学会
  • 2017年
    日本分析化学会
  • 2017年
    日本栄養改善学会
  • 2015年
    日本小児科学会
  • 2014年
    日本小児栄養研究会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 臍帯血バイオマーカーによる胎児期の環境曝露因子の効果的な推定方法の確立
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)
    2021年 - 2023年
  • 毛髪及び血中重金属、微量金属と神経発達症との関連に関わる研究
    科学研究費補助金, 基盤研究(B)
    2020年 - 2023年
  • 健常者を対象とした天然物由来の加工食品摂取による有効成分の体内吸収と蓄積に関する研究
    共同研究, 萩原農場生産研究所
    2020年 - 2021年
  • 環境中元素の生体への影響に関する研究
    2017年
  • 生体試料を用いたバイオマーカーの開発
    2016年
  • 妊娠期女性におけるヨウ素摂取量に関する基礎的研究
    2014年
  • ヨウ素低減化食品の開発
  • 加工食品の嗜好性に関する研究