矢澤 健二郎 (ヤザワ ケンジロウ)
学術研究院(繊維学系)
繊維学部 応用生物科学科
准教授
研究者情報
研究キーワード
- タンパク質性繊維, 核酸性繊維, カイコ糸, クモ糸
電話番号
- 0268-21-5353
メールアドレス
- kenjiro_yazawa★shinshu-u.ac.jp
経歴
研究活動情報
受賞
論文
- Evaluating bio-physicochemical properties of raw powder prepared from whole larvae containing liquid silk of the domestic silkworm
Shusuke Hashimoto, Maki Yamazaki, Hiroshi Uehara, Shinya Yamazaki, Masakazu Kobayashi, Takeshi Yokoyama, Kenjiro Yazawa and Kunihiro Shiomi
Frontiers in Nutrition, section Food Chemistry, 11, 2024年05月 - 1000 spider silkomes: linking sequences to silk physical properties
Kazuharu Arakawa, Nobuaki Kono, Ali D. Malay, Ayaka Tateishi, Nao Ifuku, Hiroyasu Masunaga, Ryota Sato, Kousuke Tsuchiya, Rintaro Ohtoshi, Daniel Pedrazzoli, Asaka Shinohara, Yusuke Ito, Hiroyuki Nakamura, Akio Tanikawa, Yuya Suzuki, Takeaki Ichikawa, Shohei Fujita, Masayuki Fujiwara, Masaru Tomita, Sean J. Blamires, Jo-Ann Chuah, Hamish Craig, Choon Pin Foong, Gabriele Greco, Juan Guan, Chris Holland, David L. Kaplan, Kumar Sudesh, Biman B. Mandal, Y. Norma-Rashid, Alia Nur Oktaviani, Rucsanda C. Preda, Nicola M. Pugno, Rangam Rajkhowa, Xiaoqin Wang, Kenjiro Yazawa, Zhaozhu Zheng, Keiji Numata
Science Advances, 8(41), eabo6043, 2022年10月 - Two birds with one stone: Spontaneous size separation and growth inhibition of femtosecond laser-generated surfactant-free metallic nanoparticles via ex situ SU-8 functionalization.
Dongshi Zhang, Wonsuk Choi, Kenjiro Yazawa, Keiji Numata, Ayaka Tateishi, Sung-Hak Cho, Hsiu-Pen Lin, Yaw Kuen Li, Yoshihiro Ito, Koji Sugioka
ACS Omega, 3(9), 10953-10966, 2018年09月 - Real-time monitoring of intermediates reveals the reaction pathway in the thiol-disulfide exchange between disulfide bond formation protein A (DsbA) and B (DsbB) on a membrane-immobilized quartz-crystal microbalance (QCM) System
Kenjiro Yazawa, Hiroyuki Furusawa, and Yoshio Okahata
Journal of Biological Chemistry, 288(50), 35969-35981, 2013年12月
担当経験のある科目_授業
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 未利用水産資源のサケ白子を利用した機能性DNA繊維の開発
カシオ科学振興財団研究助成 研究代表者
2024年 - 2025年 - カイコシルクH鎖を用いたタンパク質性ハイドロゲルの高強度化
貞明皇后蚕糸記念科学技術研究助成 研究代表者
2024年 - 未利用絹に含まれるフィブロインH鎖を用いた高強度な再生絹糸の創製
科学研究費補助金 研究代表者, 基盤研究(C)
2021年 - 2024年 - 融点を有する人工クモ糸シルクの創成
ホクト生物科学振興財団研究奨励金 研究代表者
2020年 - 2022年 - 熱成形可能な人工クモ糸シルクの合成
科学研究費補助金 研究代表者, 若手研究
2018年 - 2021年 - DNA修復酵素による傷害部位の効率的な認識機構の解明
科学研究費補助金 研究代表者, 若手研究(B)
2014年 - 2016年