
小川 誠 (オガワ マコト)
教授(特定雇用)
研究者情報
研究キーワード
- 機能・物性・材料
ホームページURL
研究活動情報
MISC
- 無機固体表面にナノ空間を創る、
小川 誠
第3回ナノテーラード材料分科会(名古屋工業大学), 2005年 - Controlled microstructures and the applications of clay-dye intercalation compounds
Ogawa M
13th International Clay Conference, Waseda,, 2005年 - 粘土鉱物と層状ケイ酸塩
小川 誠
実験化学講座 無機化合物の合成、丸善, 205-214, 2005年 - 超分子鋳型法により得られるシリカ系ナノ細孔体
小川 誠
ナノマテリアルハンドブック、エヌ・ティー・エス, 464-469, 2005年 - 界面活性剤を鋳型としたポーラス材料の創製
小川 誠
界面と界面活性剤、日本油化学会, 110-113, 2005年 - メソポーラスハイブリッド
小川 誠
図解 高分子新素材のすべて 21世紀の機能材料を紐解く、工業調査会, 168-171, 2005年 - 水溶液から沈殿する酸化亜鉛粒子の形態
内藤大介; 小川誠
第43回 セラミックス基礎科学討論会(新日鐵幕張研修センター), 2005年 - 酸化チタン/ポリジメチルシロキサンハイブリッド膜の合成と性質
市橋孝介; 中出正人; 小川誠
日本化学会第85春期年会(神奈川大学), 2005年 - フェニルスルホン酸基を有するMCM-41の合成と評価
宗宮穣; 菅原義之; 小川誠
第43回 セラミックス基礎科学討論会(新日鐵幕張研修センター), 2005年 - Synthesis of silicone coated hematite particles
Ikeda T; Nakade M; Ogawa M
Division of Colloid and Surface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Synthesis and characterization of an oleate-layered double hydroxide intercalation compounds
Inomata K; Ogawa M
Division of Colloid and Surface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Swelling behaviors of organically modified layered titanates
Ide Y; Ogawa M
Division of ColloidSurface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Surface modification of layered octosilicate with 3-mercaptopropyltrimethoxysilane
Ide Y; Ogawa M
13th International Clay Conference, Waseda, 2005年 - Preparation of oleate- and stearate-Mg/Al layered double hydroxide intercalation compounds by a
Inomata K; Ogawa M
Division of Colloid and Surface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Preparation of mesoporous silica platy particles by using Mg-Al LDH particles as morphology template
Shimura N; Ogawa M
13th International Clay Conference, Waseda,, 2005年 - Microporous materials derived from the thermal decomposition of the titania/PDMS hybrid particles
Nakade M; Ichihashi K; Ogawa M
Division of Colloid and Surface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Introduction of zinc ions onto magadiite
Takahashi Y; Ogawa M
E-MRS 2005 Spring Meeting (Synthesis, Characterization and Applications of Mesostructured Thin Layers), Strasbourg, 2005年 - Ca-Al系層状複水酸化物の合成とリン酸イオン交換の選択性
生駒千智; 岡田友彦; 小川誠
日本化学会第85春期年会(神奈川大学), 2005年 - Adsorption of phosphate into layered double hydroxides
Ikoma C; Inomata, K; Okada T; Ogawa M
13th International Clay Conference, Waseda,, 2005年 - Adsorption of phenols onto transition-metal complex-clay intercalation compounds from aqueous solutions.
Okada T; Morita T; Ogawa M
Division of Colloid and Surface Chemistry in 229th ACS National Meeting, San Diego, 2005年 - Adsorption of nonylphenol on Eu3+-clay from aqueous solution
Okada T; Ehara Y; Ogawa M
13th International Clay Conference, Waseda,, 2005年 - Adsorption of cationic porphirin and tris(2,2'-bypiridine)ruthenium(II) onto nanoporous silicas.,
Yoshida A; Somiya M; Ogawa, M
E-MRS 2005 Spring Meeting (Synthesis, Characterization and Applications of Mesostructured Thin Layers), Strasbourg, 2005年 - Handbook of Layered Materials
Ogawa M
Marcel Dekker, 2004年 - Photoinduced change in the nanostructures and the properties of azobenzene-clay intercalation compounds.
Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - 粒子サイズと粒度分布を制御した球状メソポーラスシリカの合成 (Preparation of mesoporous silica spherical particles with controlled size and size distributions)
志村直紀; 小川誠
日本化学会第84春季年会, 2004年 - 陽イオン性アゾ色素?層状ケイ酸塩マガディアイト層間化合物の光化学的性質
野崎望; 小川誠
固体・表面化学討論会, 2004年 - 層状チタン酸アルカリの3-メルカプトプロピルトリメトキシシランによる表面修飾
井出裕介; 小川誠
第42回セラミックス基礎科学討論会, 2004年 - 真球状ナノポーラスシリカの合成
志村直紀; 小川誠
ゼオライト研究発表会, 2004年 - 酸化鉄微粒子とシランカップリング剤との反応
池田哲朗; 小川誠
日本化学会第83春季年会, 2004年 - 酸化チタン/ポリジメチルシロキサンハイブリッド粒子の加熱変化、
市橋孝介; 中出正人; 小川誠
第42回セラミックス基礎科学討論会, 2004年 - 酸化チタン/ポリジメチルシロキサンハイブリッドで被覆した粉体の調製と性質
中出正人; 石森俊広; 小川誠
コロイド及び界面化学討論会, 2004年 - メソポーラスシリカへのアルミニウムオキシン錯体の導入 (Introduction of aluminium oxine complex into mesoporous silicas)
多賀谷 基博; 吉田 篤子; 小川 誠
日本化学会第84春季年会, 2004年 - マガディアイト膜の調製、
野崎望; 小川誠
第42回セラミックス基礎科学討論会, 2004年 - ナノポーラスシリカ真球状粒子の合成
志村直紀; 小川誠
無機高分子研究会, 2004年 - Surface modification of K2Ti4O9・nH2O with alkyltrimethoxysilane.,
Ide Y; Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - Preparation of magadiite film. Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo,
Nozaki N; Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - p-Phenylenediammonium- and 1,1'-dimethyl-4,4'-bipyridium-smectites as adsorbents with colorimetric detection ability for phenols in water.
Okada T; Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - Homogeneous precipitation of Co-Al LDH particles.,
Kayano M; Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - Co(ll)-マガディアイトの合成と性質
高橋悠也; 野崎望; 小川誠
粘土科学討論会(新潟大学), 2004年 - Adsorption of 4-nonylphenol on Eu3+-clays.
Ehara Y; Okada, T; Ogawa M
Tokyo Conference on Nano-structured Materials Based on Layered Inorganic, Tokyo, 2004年 - 無機/界面活性剤メソ構造体の合成と機能
小川 誠
応用物理、応用物理学会, 72, 2003年 - 超分子鋳型法を用いたメソポーラスシリカ膜の合成
志村直紀; 小川誠
科学と工業、日本化学会, 77, 2003年 - ナノポーラス固体と有機化合物との複合化によるナノ空間の機能設計
小川 誠
バイオデザインの活用による新機能物質の開発研究会、名古屋, 2003年 - Smart adsorbents derived from silica and silicates
Ogawa M
International Symposium on Nanotechnology and Materials for the Environment(NTME 2003), 2003年 - Immobilization of functional units into low dimensional nanospace
Ogawa M
2nd Nanoarchitectonics Workshop on Nano-space Engineering for Nanoarchitectonis, 2003年 - 陽イオン性アゾナフタレン誘導体のマガディアイトへのインターカレーションと光化学反応
小川 誠
第41回セラミックス基礎科学討論会, 2003年 - 粘土−遷移金属錯体層間化合物へのフェノール類の吸着
小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - 尿素法によるハイドロタルサイトの合成における添加物の効果
小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - 尿素法によるCo-Al系LDHの合成
小川 誠
第47回粘土科学討論会, 2003年 - 層状複水酸化物−不飽和脂肪酸層間化合物の合成
小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - 層状チタン酸のアルキルトリメトキシシランによる表面修飾
小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - 酸化チタン-シリコーンハイブリッドの合成
小川 誠
第41回セラミックス基礎科学討論会, 2003年 - ピレンの疎水性粘土層間への吸着
小川 誠
日本化学会第82春季年会, 2003年 - トランス-2-ブテン-1,4-ビス(トリフェニルホスホニウム)—サポナイトの合成と評価
小川 誠
第47回粘土科学討論会, 2003年 - アゾ色素-モンモリロナイト層間化合物の吸着特性の光制御
小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - Titanium-dioxide-alkylalcohol hybrids from soluble precursor
Kobori N; Ogawa M
2nd Nanoarchitectonics Workshop on Nano-space Engineering for Nanoarchitectonics, 2003年 - Tb3+−サポナイトへの有機高分子のインターカレーション
江原 祐介; 岡田 友彦; 小川 誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - Observation of the adsorption of pyrene into the Interlayer space of alkylammonium-clay using photoluminescence microscope
Kakegawa N; Ogawa M
EuroClay 2003, 2003年 - Intercalation of a cationic azonaphthalene derivative into the interlayer space of magadiite and the photochemical reaction of the intercalation compound
Nozaki N; Ogawa M
2nd Nanoarchitectonics Workshop on Nano-space Engineering for Nanoarchitectonics, 2003年 - Photoisomerization of an Azobenzene in Aluminum-Containing Mesoporous Silica Films.
Ogawa M
The 6th AIST International Symposium on Photoreaction Control and Photofunctional Materials(AIST),Tsukuba(Japan), 2003年 - オレイン酸LDH層間化合物の合成とその評価、
猪俣和也; 小川誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - オクタデシル基で表面修飾した層状チタン酸アルカリの性質,
井出裕介; 小川誠
日本化学会第83春季年会, 2003年 - Photoisomerization of an Azobenzene in Aluminum-Containing Mesoporous Silica Films.
Ichimura S; Shimura N; Ogawa M
PCPM/Tsukuba, 2003年 - 色素-粘土層間化合物の吸着特性
小川 誠
エコマテリアル研究会/NIMS, 2003年 - 層状複水酸化物の水熱合成
小川 誠
エコマテリアルセンター研究会, 2002年 - 界面活性剤の集合を利用したメソ構造体の合成
小川 誠
Appl.Catal, 2002年 - Intercalation of oxyquinoline into Al-Montmorillonites by solid-solid reactions
Khaorapapong N; Kuroda K; Ogawa M
Clays and Clay Miner.,Clay Minerals Society, 50, 2002年 - Aluminum-containing mesoporous silica films as nano-vessel for organic photochemical reactions
Ogawa M; Kuroda K; Mori J
Langmuir,米国化学会, 18, 2002年 - K4Nb6017単結晶にインターカレートしたメチレンブルーの一軸配向
小川 誠
日本化学会第81春季年会(日本化学会)、早稲田大学, 2002年 - Al含有メソポーラスシリカ薄膜の合成とカチオン性アゾベンゼン誘導体の吸着
小川 誠
日本化学会第81春季年会(日本化学会)、早稲田大学, 2002年 - オクチルシリル基で修飾したマガディアイトへの水中からのアルコール吸着
小川 誠
第40回セラミックス基礎科学討論会(日本セラミックス協会基礎科学部会)、大阪大学, 2002年 - 層状チタン酸の表面修飾
小川 誠
エコマテリアルセンター研究会, 2002年 - 自己保持性多孔質シリカの合成と性質
小川 誠
日本化学会第81春季年会, 2002年 - 酸化チタン/ポリジメチルシロキサンハイブリッド微粒子の吸着特性
小川 誠
日本化学会第81春季年会, 2002年 - メチルビオロゲン-スメクタイト層間化合物における光誘起電子移動
小川 誠
日本化学会第81春季年会, 2002年 - メソポ-ラスシリカへの陽イオン性ポルフィリンの吸着
小川 誠
第55回コロイドおよび界面化学討論会, 2002年 - マガディアイトへのアゾベンゼン誘導体のシリル化
小川 誠
第55回コロイドおよび界面化学討論会, 2002年 - スメクタイトに吸着したメチルビオロゲンの光還元反応
小川 誠
第55回コロイドおよび界面化学討論会, 2002年 - The synthesis and photoreaction of montmorillonite-dihexadecylviologen- -tetraphenylporphine Intercalation compounds
Kakegawa N; Ogawa M
PCPM2002 (National Institute of Advance Industrial Science and Technology), 2002年 - Photoreduction of methylviologen adsorbed on smectites
Kakegawa N; Kuroda; K; Ogawa M
Materials Discussion 5, Porous Materials and Molecular Intercalation, 2002年 - Photochemistry of alkylviologens adsorbed on silicates
Kakegawa N; Ogawa M
IPS-14 Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy, 2002年 - 色素を固定したメソポーラスシリカの発光
小川 誠
セラミックス、日本セラミックス協会, 36, 929, 2001年 - Mesoporous silica films by supramolecular templating approaches
Ogawa M
Current topics in Colloid and Interface Sci., 4, 2001年 - Nanoporous silicas films containing aluminum and titanium
Ogawa M
Silica2001, 2001年 - 超分子鋳型法によるメソポーラスシリカの合成
小川 誠
ゼオライト夏の学校, 2001年 - メソポーラスシリカへの色素の包接
小川 誠
エコマテリアルセンター研究会, 2001年 - Incorporation of organic dyes into nanoporous silica
小川 誠
IMA, 2001年 - Incorporation of aluminium into nanoporous silica films
Ogawa M
CES2001, 2001年 - Solid State Intercalation of 4,4'-Bipyridine and Dipyridylethylene into the Interlayer Space of Montmorillonites
Khaorapapong N; Kuroda K; Hashizume H; Ogawa M
Appl.Clay Sci./Elsevier, 19, 2001年 - 有機修飾粘土の芳香族化合物の吸着特性
小川 誠
ケイ酸塩研究会, 2001年 - 長鎖アルキル基を有する機能性陽イオンのスメクタイトへのインターカレーション
小川 誠
ケイ酸塩研究会, 2001年 - 超分子鋳型法を用いた透明多孔質TiO2-SiO2膜の合成
小川 誠
第54回コロイドおよび界面化学討論会, 2001年 - 層状チタン酸の表面修飾
小川 誠
第54回コロイドおよび界面化学討論会, 2001年 - 自己保持性メソポーラスシリカ膜の合成
小川 誠
第17回ゼオライト研究発表会, 2001年 - ソルバトクロミック色素によるスメクタイトの表面酸性度に関する評価
小川 誠
日本鉱物学会2001年度年会, 2001年 - ジヘキサデシルビオロゲン層間化合物の合成と光反応
小川 誠
日本化学会第79春期年会, 2001年 - The synthesis and photoreaction of montmorillonite-dihexadecylviologen-tetraphenylporphine intercalation compounds
Kakegawa N; Ogawa M
Chemistry of supramolecules and assemblies (Gordon Research Conference), 2001年 - Synthesis and adsorptive properties of the aromatic ammonium-clay intercalation compounds
Okada T; Ogawa M
Chemistry of supramolecules and assemblies (Gordon Research Conference), 2001年 - Al含有メソポーラスシリカ薄膜へのメチレンブルーの吸着
小川 誠
第54回コロイドおよび界面化学討論会、明星大学, 2001年 - シアニン色素/層状チタン酸塩層間化合物における可視光誘起電子移動
小川 誠
日本化学会第79会春季年会(日本化学会)、甲南大学, 2001年 - CsxTi2-x/4□x/404へのフタロシアニンのインターカレーション
小川 誠
日本化学会第79会春季年会(日本化学会)、甲南大学, 2001年 - アルミニウム含有メソポーラスシリカ膜の合成
小川 誠
第39回セラミックス基礎科学討論会, 2001年 - Control of interlayer microstructures by surface modification of a layered silicate with organochlorosilanes
Ogawa M
Silica 2001, 2001年 - Control of interlayer microstructures by surface modification of a layered silicate with organochlorosilanes
Ogawa M
Chemistry of supramolecules and assemblies, Gordon Research Conference, 2001年 - 粘土で造る新素材
小川 誠
粘土科学、日本粘土学会, 40, 2001年 - Photochromism of an azobenzene in a nanoporous silica film
Ogawa M; Mori J; Kuroda K
Studies in Surface Science and Catalysis, 2000年 - preparation of nanoporous silica films by solvent evaporation method
Ogawa M
2000年 - Adsorption of tris(2,2’-bipyridinium)ruthenium(II) cations onto a mesoporous silica
Ogawa M
ZMPC2000, 2000年 - Solid State Intercalation of 4,4'-Bipyridine into the Interlayer Space of Montmorillonites
Khaorapapong N; Kuroda K; Hashizume H; Ogawa M
Mol.Cryst.Liq.Cryst., 341, 2000年 - One pot synthesis of layered tetratitanate-organic intercalation compounds with the aid of macrocyclic compounds
Ogawa M; Takizawa Y
Mol.Cryst.Liq.Cryst., 341, 2000年 - Adsorption and aggregation of a cationic cyanine dye on a layered titanate, Na2Ti3O7
Miyamoto N; Kawai R; Kuroda K; Ogawa M
Mol.Cryst.Liq.Cryst., 341, 2000年 - 有機修飾モンモリロナイト層間へのクロロフィル及びβ-カロチンのインターカレーション
小川 誠
日本鉱物学会2000年度年会, 2000年 - モンモリロナイト層間を利用した陽イオン性アゾベンゼンの配向制御
小川 誠
日本化学会第78春季年会, 2000年 - フッ素四ケイ素雲母への水溶性ポリマーとルテニウムトリスビピリジン錯体の共吸着
小川 誠
日本化学会第78春季年会, 2000年 - スメクタイト−芳香族アンモニウム層間化合物における電子状態
小川 誠
日本鉱物学会2000年度年会, 2000年 - メソポーラスシリカに吸着したルテニウムトリスビピリジン錯体の発光挙動
小川 誠
日本セラミックス協会秋季年会(日本セラミックス協会), 2000年 - Introduction of a cationic azo dyes into mesoporous silica films prepared by supramolecular templating method
Ogawa M
XVIII IUPAC Symposium on Photochemistry, 2000年 - Incorporation of organic dyes into nanoporous silica
Ogawa M
Access to Nanoporous Materials II, 2000年 - Controlled microstructures and the applications of clay-dye intercalation compounds
Ogawa M
Bouyoucos Conference on Environmental chemistry of clay-water interface, 2000年 - 超分子鋳型法による無機有機メソ構造体の合成
小川 誠
季刊化学総説―無機無機ナノ複合物質/学会出版センター, 1999年 - インターカレーションによる有機・無機ハイブリッド材料
小川 誠
無機有機ハイブリッド/技術発展協会, 1999年 - 超分子鋳型法による自己保持性シリカ多孔体膜へのTi導入
小川 誠
第52回コロイド及び界面化学討論会, 1999年 - 層状ポリケイ酸塩(Magadiite)層間へのビニルシリル基の固定化
小川 誠
日本セラミックス協会春季年会, 1999年 - 層状チタン酸塩への陽イオン性シアニン色素のインターカレーション
小川 誠
日本化学会第76春季年会, 1999年 - メソポーラスシリカ薄膜中へのアゾベンゼンの導入と光反応
小川 誠
第15回ゼオライト研究発表会, 1999年 - フッ素四ケイ素雲母への水溶性ポリマーとルテニウムトリスビピリジン錯体の共吸着
小川 誠
日本化学会第76春季年会, 1999年 - スメクタイト―フェニレンジアミン層間化合物の合成と吸着特性
小川 誠
第43回粘土科学討論会, 1999年 - シリカ界面活性剤メソ構造体薄膜の構造に及ぼす出発溶液組成の影響
小川 誠
日本セラミックス協会秋季シンポジウム, 1999年 - シリカ界面活性剤ナノ複合体薄膜への光合成色素の固定化
小川 誠
日本化学会第76春季年会, 1999年 - Surface modification of a layered silicate with organochlorosilanes
Ogawa M
第217回米国化学会年会, 1999年 - Solid State Intercalation of 4,4(-Bipyridine) into the Interlayer Space of Montmorillonites
Khaorapapong N; Kuroda K; Ogawa M
10th international symposium on intercalation compounds, 1999年 - Preparation of nanoporous silica films by rapid solvent evaporation method
Ogawa M
MRS-J, 1999年 - One pot synthesis of layered tetratitanate-organic and layered silicate-organic intercalation compounds with the aid of macrocyclic compounds
Ogawa M; Takizawa Y
10th international symposium on intercalation compounds, 1999年 - Intercalation of cationic cyanine dyes into a layered titanate
Miyamoto N; Ogawa M
10th international symposium on intercalation compounds, 1999年 - Control of interlayer microstructures by surface modification of a layered silicate with organochlorosilanes
Ogawa M
Gordon Research Conference, 1999年 - Co(II),Ni(II),Cu(II)-モンモリロナイト層間への4,4-ビピリジンおよび1,2-ジ(4-ピリジン)エチレンのインターカレーション
小川 誠
日本化学会第76春季年会, 1999年 - 層状無機有機ナノ材料の光機能と光化学過程
小川 誠; 黒田一幸
季刊化学総説36―光化学の基礎と先端研究/学会出版センター, 1998年 - Organized molecular assemblies on the surfaces of inorganic solids
Ogawa M
Royal Society of Chemistry-Annual Reports-Part C/ 王立化学会, 94, 209-257, 1998年 - Preparation of transparent porous silica films
Ogawa M
silica'98, 1998年 - Preparation of transparent porous silica films
Ogawa M
1st international symposium on mesoporous molecular sieves, 1998年 - Preparation of layered inorganic-organic nanocomposites by cation exchange reactions in the presence of crown ethers
Ogawa M
European Research Conference, 1998年 - 粘土への有機化合物のインターカレーションを利用した物質設計
小川 誠
YMO1998年夏の学校, 1998年 - インターカレーションの世界
小川 誠
平成9年度無機高分子オープンセミナー, 1998年 - インターカレーションの基礎と材料設計
小川 誠
材料科学セミナー, 1998年 - Thermotropic Behavior of Transparent Silica-Surfactant Nanocomposite Films
Ogawa M; Igarashi T; Kuroda K
Chem.Mater./米国化学会, 10, 1382-1385, 1998年 - Organically Modified Clays and Layered Polysilicates: Syntheses and Properties
Ogawa M; Kuroda K
The Latest Frontiers of the Clay Chemistry, (Proceedings of Sapporo Conference on the Chemistry of Clays and Clay Minerals),The Smectite Forum of Japan, Sendai/スメクタイト研究会, 101, 1998年 - 透明多孔質シリカ薄膜の合成
小川 誠
第51回コロイド及び界面化学討論会, 1998年 - 層状ポリケイ酸塩Octosilicateのシリル化誘導体の合成および構造
小川 誠
第14回ゼオライト研究発表会, 1998年 - 自己保持性シリカ界面活性剤メソ構造体薄膜の合成
小川 誠
日本化学会第74春季年会, 1998年 - フルオロアルキルシリル化誘導第型magadiiteの合成と構造
小川 誠
第36回セラミックス基礎科学討論会, 1998年 - クラウンエーテル、クリプタンドを利用した層間化合物の合成
小川 誠
日本化学会第74春季年会, 1998年 - 「さきがけ研究21」とスメクタイト
小川 誠
スメクタイト研究会ニュースレター/スメクタイト研究会, 14(3), 1998年 - 粘土有機層間化合物の光機能
小川 誠
触媒/日本触媒学会, 39, 557, 1997年 - 粘土鉱物への色素のインタ-カレ-ションによりえられる分子集合構造
小川 誠
スメクタイト研究会会報/スメクタイト研究会, 7, 14, 1997年 - 界面活性剤の集合を利用した無機有機メソ構造体の合成
小川 誠
表面/広信社, 35(11), 563-588, 1997年 - Sol-gel derived thin films of silica-surfactant mesostructured materials
Ogawa M
59th Okazaki Conf., 1997年 - Preparation of transparent porous silica films
Ogawa M
5th North American Chemical Congress, 1997年 - Intercalation of amphiphilic azobenzene derivatives into montmorillonite and the photochemical behavior
Ogawa M
11th International Clay Conf., 1997年 - スメクタイトへの色素のインターカレーションにより得られる分子集合構造
小川 誠
スメクタイト研究会第14回講演会, 1997年 - 両親媒性アゾベンゼン誘導体のMagadiiteへのインタ-カレ-ションと光化学的挙動
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - 透明多孔質シリカ薄膜の合成
小川 誠
第50回コロイド及び界面化学討論会, 1997年 - 疎水性フッ素四ケイ素雲母層間でのアゾベンゼンの光異性化
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - マガディアイトへの陽イオン性シアニン色素のインタ-カレ-ション
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - シリカ界面活性剤複合体薄膜へのピレンの導入
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - シリカ界面活性剤メソ構造体からの透明多孔質シリカ薄膜の合成
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - クラウンエ-テルを利用したマガディアイトのイオン交換反応
小川 誠
日本化学会第72春季年会, 1997年 - R(CH3)2SiCl及びRSiCl3による層状ポリケイ酸塩の有機誘導体型層間化合物の合成
藤田 郁子; 小川 誠
日本セラミックス協会第10回秋季シンポジウム, 1997年 - 無機化合物と界面活性剤が形成する分子集合構造
小川 誠
化学と工業/日本化学会, 50(2), 1997年 - 無機有機界面を利用した分子集合構造の構築
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - 無機有機界面を利用した分子集合構造の構築
小川 誠
MRS-J, 1996年 - Silylated Layered Polysilicate
小川 誠
MRS-J, 1996年 - Preparation of Silica-Surfactant Nanocomposite from Tetramethoxysilane
小川 誠
MRS-J, 1996年 - The intercalation and photochromism of amphiphilic azo dyes in swelling layered silicates
Ogawa M
アメリカ化学会年会, 1996年 - 両親媒性アゾベンゼン誘導体のMagadiiteへのインタ-カレ-ションと光化学
小川 誠
日本イオン交換学会, 1996年 - 長鎖アルキルアンモニウム型フッ素四ケイ素雲母へのアゾベンゼンのインタ-カレ-ションと光化学的挙動
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - 層状ケイ酸塩層間のアゾベンゼンの光異性化
小川 誠
第15回固体・表面光化学討論会, 1996年 - マガディアイトのシリル化誘導体の合成と性質
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - スメクタイト族粘土鉱物に吸着した陽イオン性シアニン色素の吸着状態
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - スメクタイト族粘土鉱物に吸着した陽イオン性シアニン色素の吸着状態
小川 誠
第49回コロイドおよび界面化学討論会, 1996年 - スメクタイト-アルキルジメチルアミン-N-オキシド層間化合物の合成
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - アルコキシシランを出発物質としたシリカ界面活性剤複合体薄膜の合成
小川 誠
第49回コロイドおよび界面化学討論会, 1996年 - アルコキシシランを出発物質としたシリカ界面活性剤複合体の合成
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - アルコキシシランと界面活性剤からの無機有機複合体薄膜の合成と多孔体化
小川 誠
日本化学会第70春季年会, 1996年 - 無機層状物質を利用した電子伝達システムをつくる
小川 誠
化学/化学同人, 51(9), 1996年 - 層状ケイ酸塩有機層間化合物の構造と特性
小川 誠
スメクタイト研究会会報/スメクタイト研究会, 5(1), 1995年 - Solid-State Ion Exchange Reactions between Homoionic-Montmorillonites and Organoammonium Salts
Ogawa M; Hagiwara A; Handa T; Kato C; Kuroda K
J. Porous Mater./Kluwer, 1(1), 1995年 - 長鎖アルキルアンモニウム型スメクタイトによる有機化合物の組織化
小川 誠
第11回ゼオライト研究発表会, 1995年 - スメクタイトへのアルキルジメチルアミンオキシドのインタ-カレ-ション
小川 誠
第48回コロイドおよび界面化学討論会, 1995年 - アルコキシシランを出発物質とした層状シリカ界面活性剤複合体薄膜の合成
小川 誠
日本セラミックス協会第8回秋季シンポジウム, 1995年 - Intercalation of pyrene and anthracene into alkylammonium-smectites
Wada T; Kuroda; K; Ogawa M
1995 Intl. Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1995年 - Incorporation of Pyrene into the periodic silica-surfactant nanocomposite films
Ogawa M
1995 Intl. Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1995年 - Incorporation of Diacetylene into an oriented transparent film of saponite
Uemura Y; Kuroda K; Ogawa M
1995 Intl. Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1995年 - Host-guest chemistry of smectites: comparison with other ion exchangeable layered solids
Ogawa M
International Symposium on Physics and Chemistry of Smectites, Waseda