Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
若林 剛志|信州大学 研究者総覧

若林 剛志 (ワカバヤシ タカシ)   

学術研究院(農学系)

農学部 

准教授 

学位

  • 博士(農学), 東京大学

論文

  • 新制度派組織論による農村RMOの正統性への接近
    福田竜一・ 平口嘉典・中村勝則・若林剛志
    農業経営研究, 62(4), 83-88, 2025年
  • カンボジアの農業経営体における児童労働のキャリア形成支援に関する考察
    若林剛志
    農業経済研究, 93(4), 383-388, 2022年
  • 農地流動化における農村産権交易所の機能に関する考察
    若林剛志・王雷軒
    農業経営研究, 58(3), 69-74, 2020年
  • 農業規模の維持に資する地域と次世代型農業経営体との関係性
    若林剛志
    農業経済研究, 90(3), 207-219, 2018年
  • 稲の品種選択要因に関する再考察:カンボジア南部天水田地域を事例として
    若林剛志
    農業経営研究, 53(2), 91-96, 2015年
  • AHPによる稲の作付品種選択要因に関する研究:カンボジア南部の農民を事例として
    若林剛志
    農業経営研究, 52(3), 41-46, 2014年
  • 農村住民の舎飼養鶏への意向―カンボジア南部での調査結果にみる現状と今後の研究課題
    若林剛志
    農林水産政策研究, 22, 33-57, 2014年
  • カンボジア南部における養鶏の動向:舎飼養鶏減少要因の検証
    若林剛志
    農業経営研究, 51(2), 49-54, 2013年
  • 所得変動と農村金融
    若林剛志
    農業経済学会論文集, 666-671, 2006年
  • カンボジア農村におけるリスクシェアリングと消費の平準化に関する考察
    若林剛志
    農業経営研究, 42(1), 167-170, 2004年
  • 収穫面積と単収の逆相関に関する考察:カンボジア南部天水田稲作を対象に
    若林剛志
    農業経営研究, 41(1), 114-117, 2003年
  • カンボジア王国コンポンスプー・タケオ州における農村家計の所得構造
    若林剛志
    農業経済学会論文集, 338-341, 2002年

MISC

  • 土地改良区における准組合員制度の導入
    若林剛志
    農林金融, 77(5), 177-196, 2024年
  • 農業用ため池を巡る政策動向とため池管理支援体制の構築状況
    亀岡鉱平・若林剛志
    農林金融, 77(5), 160-176, 2024年
  • ある家庭農場の経営継承
    若林剛志
    調査と情報, 101, 18-19, 2024年
  • 中国農村産権交易所の新設にみる行政負担
    若林剛志
    調査と情報, 100, 4-5, 2024年
  • 2023年1月から9月までの金融政策動向
    若林剛志
    経営実務, 78(13), 96-97, 2023年
  • EAP諸国の経済情勢
    若林剛志
    経営実務, 78(9), 98-99, 2023年
  • 中国供銷合作社をめぐる動向
    若林剛志・陳暁楠・余勁・蔡嘉儀・李東建・王雷軒
    農林金融, 76(6), 312-326, 2023年
  • 地域農業の継続性-天皇杯受賞者とその地域を訪ねて─
    若林剛志
    調査と情報, 96, 6-7, 2023年
  • 中国における農村産権交易所の規範化に向けた取組み
    若林剛志
    調査と情報, 97, 12-13, 2022年
  • 農地の権利取引に関与する組織の日中比較
    若林剛志・王雷軒
    農林金融, 75(12), 582-599, 2022年
  • 農地中間管理事業開始以後の宮田方式(2)─ 農作業受委託に焦点を当てて ─
    若林剛志
    調査と情報, 93, 14-15, 2022年
  • 農地中間管理事業開始以後の宮田方式(1)─ 農地利用の権利に焦点を当てて ─
    若林剛志
    調査と情報, 93, 12-13, 2022年
  • 大都市所在の中国A農村産権交易所の現状と問題点
    若林剛志
    調査と情報, 90, 10-11, 2022年
  • 中国の農地取引媒介組織と農地の流動化
    若林剛志・王雷軒
    経営実務, 77(2), 4-14, 2022年
  • 中国における農地流動化の現状
    若林剛志
    調査と情報, 88, 10-11, 2022年
  • 集団の大きさと公共財の供給
    若林剛志
    農林金融, 74(12), 593-602, 2021年
  • 中国において多用されつつある「郷村」
    若林剛志
    調査と情報, 87, 10-11, 2021年
  • 2021年国家強農恵農富農政策措置から中国の郷村振興を垣間見る
    若林剛志
    調査と情報, 86, 18-19, 2021年
  • 中国の2021中央一号文件のポイント
    王雷軒・若林剛志
    農林金融, 74(8), 407-417, 2021年
  • 中国における農村産権交易所の研究動向と展望
    若林剛志
    農林金融, 74(7), 343-360, 2021年
  • 村のため池の価値
    若林剛志
    調査と情報, 84, 14-15, 2021年
  • 土地改良区管理のため池と適正化事業
    若林剛志
    調査と情報, 83, 12-13, 2021年
  • 中国における農地集約化の一事例
    若林剛志
    調査と情報, 82, 14-15, 2021年
  • 中国農村産権交易所の開設と運営において求められる要件
    若林剛志
    農林金融, 73(11), 614-626, 2020年
  • 正組合員あたりで見る専門農協の現状
    若林剛志
    調査と情報, 80, 26-27, 2020年
  • 中国における農村産権交易所の整備
    若林剛志
    調査と情報, 77, 20-21, 2020年
  • 中国農業発展銀行の貧困農家向け支援-A分行の例-
    若林剛志
    調査と情報, 76, 32-33, 2020年
  • 専門農協の現状と営農経済事業推進の足跡
    若林剛志
    経営実務, 75(1), 4-18, 2020年
  • 小規模農家向け融資に見る中国の金融包摂
    若林剛志・王雷軒
    農林金融, 72(12), 715-735, 2019年
  • 東・東南アジアを中心とした鶏卵需給
    若林剛志
    農林金融, 72(8), 486-497, 2019年
  • 専門農協の現状と課題
    若林剛志
    日本農業研究所日本農業研究シリーズ, 25, 109-131, 2019年
  • 経営の継続性を考慮した合作社の運営-土而奇禽業専業合作社(中国)の事例-
    若林剛志
    調査と情報, 72, 12-13, 2019年
  • 農業生産構造の変化と利水―A改良区からの示唆-
    若林剛志
    調査と情報, 71, 14-15, 2019年
  • 園芸専門農協にみる共同利用施設の運営
    若林剛志
    調査と情報, 66, 22-23, 2018年
  • 広域的連携による農業集落の再生に関する研究報告書
    福田竜一・尾中謙治・若林剛志・平口嘉典・平林光幸
    農林水産省農林水産政策研究所 農業農村構造プロジェクト研究資料第2号, 65-74, 153-161, 163-184, 185-215, 2018年
  • 広域的連携による農業集落の再生に関する研究報告書
    福田竜一・若林剛志・平林光幸・橋詰登・佐藤真弓・江川章
    農林水産省農林水産政策研究所 農業農村構造プロジェクト研究資料第1号, 23-33, 65-74, 2017年
  • 組合員数の減少と専門農協の進路
    若林剛志
    調査と情報, 62, 24-25, 2017年
  • 畜産部門における組織経営の進展と農業労働力の変動─1995年~2015年の農林業センサスから─
    若林剛志
    農林金融, 70(9), 525-539, 2017年
  • 中国における大規模肉用牛経営重視の生産振興と肉用牛経営体が直面する課題
    若林剛志・王雷軒
    農林金融, 70(7), 380-396, 2017年
  • 中国供銷合作社の総合改革に関する考察
    陳暁楠・高屋和子・若林剛志・余勁
    農林金融, 70(4), 211-227, 2017年
  • 「代耕」-台湾稲作における作業受委託-に関する調査
    田中和弘・若林剛志
    総研レポート, 5-15, 21-34, 49-55, 2017年
  • 鶉の飼養とその課題
    若林剛志
    調査と情報, 58, 8-9, 2017年
  • 内発的発展論からみる広域地域組織
    若林剛志
    農林金融, 69(12), 658-676, 2016年
  • 農業・農村の機能・価値の維持増進を図る方策の検討
    田中淳志・若林剛志・佐藤真弓・土居洋平・新見友紀子・平形和世
    農林水産省農林水産政策研究所 新たな価値プロジェクト研究資料第2号, 55-74, 2016年
  • 生産事業を行う肉用鶏専門農協
    若林剛志
    調査と情報, 53, 8-9, 2016年
  • 日本農業の現状と見通し
    若林剛志
    農林金融, 69(1), 30-44, 2016年
  • インドネシアのバイオ燃料事情─バイオディーゼルとパームオイルを中心に─
    古橋元・若林剛志
    農林金融, 68(10), 634-645, 2015年
  • インドネシアの酪農協同組合─北バンドン酪農協同組合─
    若林剛志・古橋元
    農林金融, 68(8), 503-513, 2015年
  • 豊かな地域社会を築く担い手集団としてのJA青年部
    若林剛志
    調査と情報, 49, 8-9, 2015年
  • 農村の再生・活性化に向けた新たな取組の現状と課題
    橋詰登・松久勉・江川章・福田竜一・草野拓司・若林剛志・石原清史・田端朗子・小柴有理江・吉田行郷・香月敏孝・大橋めぐみ・小林茂典
    農林水産省農林水産政策研究所 農村集落の維持・再生に関する研究, 88-106, 2015年
  • 中国の農産物卸売市場の現状─新発地農産品卸売市場の事例から─
    若林剛志・王雷軒
    農林金融, 67(12), 767-775, 2014年
  • 各国の農業部門と農業関連産業からみる東南アジアの成長
    若林剛志
    農林金融, 67(12), 740-753, 2014年
  • アメリカ農業センサスにみる若手経営者の動向
    若林剛志
    調査と情報, 44, 8-9, 2014年
  • 貧乏人の経済学:もういちど貧困問題を根っこから考える
    若林剛志
    農林水産政策研究所レビュー, 49, 17, 2012年
  • 共有資源への自然資源経済論によるアプローチとその可能性
    若林剛志
    一橋経済学, 6(1), 15-33, 2012年
  • 専門農協論序説
    若林剛志
    農林金融, 65(2), 67-83, 2012年
  • 開発経済論から自然資源経済論を考える
    若林剛志
    一橋経済学, 5(2), 41-75, 2012年
  • 乾しいたけと農協
    若林剛志
    調査と情報, 18, 6-7, 2010年
  • 統計にみる専門農協の現状
    若林剛志
    調査と情報, 15, 8-9, 2009年
  • 共同乾燥調製施設の自主運営方式にみる農協と組合員の関係
    若林剛志
    農林金融, 62(11), 618-632, 2009年
  • GISを用いた果樹の栽培指導
    若林剛志
    調査と情報, 13, 16-17, 2009年
  • 異色の青年部
    若林剛志
    調査と情報, 11, 12-13, 2009年
  • 乳価再引き上げの余波
    若林剛志
    デーリィマン, 59(2), 20-21, 2009年
  • 将来の酪農の担い手たち
    若林剛志
    調査と情報, 10, 16-17, 2009年
  • 青年部の観光農園
    若林剛志
    調査と情報, 9, 16-17, 2008年
  • 農畜産業における資材価格の変化による経営収支への影響
    若林剛志
    農林金融, 61(11), 646-652, 2008年
  • 農林業センサスにみる稲作経営の変化
    若林剛志
    農林金融, 61(10), 594-600, 2008年
  • 2006年度の農協経営の動向
    若林剛志
    農林金融, 61(8), 460-465, 2008年
  • 農協の総合生産性変化とその要因
    若林剛志
    農林金融, 61(5), 263-273, 2008年
  • 個別農協において渉外体制を見直す際の枠組み
    若林剛志
    農林金融, 60(4), 33-45, 2007年

書籍等出版物

  • 農業協同組合の組織・事業とその展開方向
    野口敬夫、曹斌、飯田拓詩、堀部篤、岸上光克、若林剛志、山田崇裕、多木誠一郎、岩崎真之介、成田拓未、平口嘉典、武田俊裕、間々田理彦
    53-84 2023年
    ISBN:4811906594
  • 地域農業の持続的発展とJA営農経済事業
    清水徹朗、内田多喜生、斉藤由理子、長谷祐、尾高恵美、若林剛志、尾中謙治、小針美和、西川邦夫、小田志保
    109-123 2020年
    ISBN:4793420087
  • 進化する「農企業」-産地のみらいと創る
    小田滋晃、坂本清彦、川崎訓昭、長谷祐、尾高恵美、若林剛志、瀬津孝、戸川律子、久保田哲史、伊庭治彦、上西良廣、木原奈穂子
    43-52 2017年
    ISBN:9784812215234
  • 新規就農を支える地域の実践~地域農業を担う人材の育成~
    両角和夫、江川章、鈴木利徳、坂内久、若林剛志
    29-55, 57-79 2014年
    ISBN:4897322901
  • 農林水産業をみつめなおす
    寺西俊一、石田信隆、大賀圭治、西尾敏彦、藤森隆郎、牧野光琢、荘林幹太郎、笠松浩樹、羽山伸一、千賀裕太郎、若林剛志、山川俊和、藤谷岳、藤井康平
    321-348 2010年
    ISBN:4502680605

講演・口頭発表等

  • 農地担保融資における農村産権交易所の機能に関する考察
    王雷軒・若林剛志
    日本農業経済学会, 2025年03月.0日
  • 六次産業化と農業・農村の経済的振興
    若林剛志
    第4回六次産業化国際フォーラム(島根大学), 2024年11月.0日
  • 中国農村産権交易所における民間企業運営の存立条件
    若林剛志・王雷軒
    日本農業経営学会, 2024年09月.0日
  • 法人形態が中国農村産権交易所の事業運営に及ぼす影響
    若林剛志・王雷軒
    日本農業経済学会, 2024年03月.0日
  • 組織論からみた農村RMOの正統性
    福田竜一・平口嘉典・中村勝則・若林剛志
    日本農業経営学会, 2023年09月.0日
  • 農村RMOにおける正統性の要件としての関係性に関する考察
    若林剛志・尾中謙治・江川章・福田竜一
    日本農業経営学会, 2023年09月.0日
  • Japan's Action towards A New Rural Policy
    Takashi WAKABAYASHI
    Yangling International Agri-Science Forum, 2022年10月.0日
  • カンボジアの農業経営体における児童労働への対応に関する一考察
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2021年03月.0日
  • 契約取引の収支とリスク‐カンボジアにおける採卵鶏経営体の事例から‐
    若林剛志
    日本農業経営学会, 2020年09月.0日
  • 農業者による協同組織の国際比較研究に向けて
    若林剛志
    中国社会科学院農業セミナー, 2019年10月.0日
  • 地域運営組織主導型による地域運営と地域農業の連携・一体化―岐阜県および島根県を事例にして―
    福田竜一・平口嘉典・若林剛志
    日本農業経営学会, 2019年09月.0日
  • 農地流動化における農村産権交易所の機能に関する考察
    若林剛志・王雷軒
    日本農業経営学会, 2019年09月.0日
  • 「地域」と次世代型農業経営体の成長・発展との関係の構築―わが国農業の産業規模の維持を踏まえて―
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2018年05月.0日
  • 広域地域組織の現状分析と農山村再生の課題-北東北を対象として-
    福田竜一・平口嘉典・寺林暁良・尾中謙治・若林剛志
    東北農業経済学会, 2017年08月.0日
  • 人口減少・高齢化の中で形成される広域的な地域組織の特徴と課題 ~先進事例の分析から~
    江川章・福田竜一・若林剛志・平口嘉典
    農林水産省農林水産政策研究所セミナー, 2015年10月.0日
  • カンボジア農民による品種決定に関する考察
    若林剛志
    日本農業経営学会, 2014年09月.0日
  • 農村住民の借入先変更に関する考察:カンボジア南部の事例から
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2013年03月.0日
  • An Evaluation of Exchange Labor System in Southern Cambodia
    若林剛志
    東京大学応用経済学オープンセミナー, 2005年04月.0日
  • 所得変動と農村金融
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2005年03月.0日
  • カンボジア農村における協調行動と交換労働に関する考察
    若林剛志
    TEA, 2004年11月.0日
  • カンボジア農村におけるリスクシェアリングと消費の平準化に関する考察
    若林剛志
    日本農業経営学会, 2003年09月.0日
  • 利潤効率性とその要因
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2003年03月.0日
  • 収穫面積と単収の逆相関に関する考察:カンボジア南部天水田稲作を対象に
    若林剛志
    日本農業経営学会, 2002年09月.0日
  • カンボジア王国コンポンスプー・タケオ州における農村家計の所得構造
    若林剛志
    日本農業経済学会, 2002年03月.0日

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 農地媒介組織のあり方に関する比較制度研究
    基盤研究(C), 日本学術振興会
    2021年 - 2024年
  • カンボジアの農村開発と農家行動の分析
    特別研究員奨励費, 日本学術振興会
    2004年 - 2005年