
武田 貴志 (タケダ タカシ)
学術研究院(理学系)
理学部 理学科 化学コース
准教授
研究者情報
研究活動情報
受賞
論文
- Ring-Size Effect on Molecular Assembly Structures and Optical Properties of C3-Symmetrical Dehydrobenzoannulene Derivatives
Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Shun Dekura; Hayato Anetai; Atsuro Takai; Ichiro Hisaki; Masayuki Takeuchi; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry B, 2025年08月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Supramolecular Polymorphism of the Hydrogen-Bonded C3-Symmetrical Hexadehydrotribenzo[12]annulene Derivative
Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Shun Dekura; Yoshiki Ishii; Hayato Anetai; Atsuro Takai; Ichiro Hisaki; Masayuki Takeuchi; Tomoyuki Akutagawa
Journal of the American Chemical Society, 147(22), 18783-18795, 2025年05月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Spin and Structural Dynamics of Persistent π‐Mer and π‐Dimer of a Tethered S,C,C‐Bridged Triphenylamine Dimer
Haruto Morishita; Kohei Sambe; Shun Dekura; Hiroki Sugishita; Chitoshi Kitamura; Taisuke Matsumoto; Takashi Takeda; Rika Uesugi; Takayuki Ishida; Tomoyuki Akutagawa; Shuichi Suzuki; Shin‐Ichiro Kato
Chemistry – A European Journal, 31(30), 2025年04月, 査読有り, 招待無し - Proton Conduction in Chiral Molecular Assemblies of Azolium–Camphorsulfonate Salts
Chisato Sato; Shun Dekura; Hiroyasu Sato; Kohei Sambe; Takashi Takeda; Takuya Kurihara; Motohiro Mizuno; Takuya Taniguchi; Jiabing Wu; Takayoshi Nakamura; Tomoyuki Akutagawa
Journal of the American Chemical Society, 146(32), 22699-22710, 2024年07月, 査読有り, 招待無し - Ferroelectricity of Alkylamide-Substituted Triptycene Derivatives
Ryohei Mizoue; Takashi Takeda; Shun Dekura; Mikiya Kato; Tomoya Fukui; Yoshiaki Shoji; Takanori Fukushima; Saya Yamane; Yasutaka Suzuki; Jun Kawamata; Tomoyuki Akutagawa
Journal of Materials Chemistry C, 12(15), 5578-5586, 2024年03月, 査読有り, 招待無し - Carrier Transport Switching of Ferroelectric BTBT Derivative
Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Kazuki Shimada; Kanae Tsujita; Shingo Maruyama; Shunsuke Yamamoto; Shu Seki; Yuji Matsumoto; Tomoyuki Akutagawa
Journal of the American Chemical Society, 146(12), 8557-8566, 2024年03月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Ferroelectric Organic Semiconductor: [1]Benzothieno[3,2-b][1]benzothiophene-Bearing Hydrogen-Bonding −CONHC14H29 Chain
Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Riku Miura; Kanae Tsujita; Shingo Maruyama; Shunsuke Yamamoto; Shu Seki; Yuji Matsumoto; Tomoyuki Akutagawa
ACS Applied Materials & Interfaces, 15(50), 58711-58722, 2023年12月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Proton Conduction Crossover and Pyrophosphate Bond Formation of −PO3H– Substituted Naphtalenediimide Salts
Ryo Ide; Ayumi Kawasaki; Takashi Takeda; Shun Dekura; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Shu Seki; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry C, 127(33), 16709-16720, 2023年08月, 査読有り, 招待無し - Tetranitro- and Tetraamino-dibenzo[18]crown-6-ether Derivatives: Complexes for Alkali Metal Ions, Redox Potentials, Crystal Structures, Molecular Sorption, and Proton Conducting Behaviours
Yuta Shimizu; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
CrystEngComm, 24(31), 5570-5579, 2022年06月, 査読有り, 招待無し
責任著者 - Solid‐State Fluorescence of Excited‐State Cation–Anion Intermolecular Proton Transfer in 2‐(2‐Hydroxypyridyl)benzothiazole
Keigo Takahashi; Kohei Sambe; Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Ken‐ichi Sakai; Tomoyuki Akutagawa
Advanced Optical Materials, 10(11), 2200134-2200134, 2022年04月, 査読有り, 招待無し - Electrostatic versus van der Waals Interactions in an n-Type Semiconducting Dianionic Naphthalenediimide Derivative with CnH2n+1NH3+ (n = 1–16)
Ayumi Kawasaki; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Shu Seki; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry C, 125(39), 21595-21606, 2021年10月, 査読有り, 招待無し - Ferroelectric Columnar Assemblies from the Bowl-to-Bowl Inversion of Aromatic Cores
Shunsuke Furukawa; Jianyun Wu; Masaya Koyama; Keisuke Hayashi; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Yasutaka Suzuki; Jun Kawamata; Masaichi Saito; Tomoyuki Akutagawa
Nature Communications, 12, 768-768, 2021年02月, 査読有り, 招待無し - Dielectric and Sorption Responses of Hydrogen-Bonding Network of Amorphous C60(OH)12 and C60(OH)36
Shota Uchikawa; Ayumi Kawasaki; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Shin-ichiro Noro; Kiyonori Takahashi; Takayoshi Nakamura; Nozomi Sato; Ken Kokubo; Hidehiro Sakurai; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry C, 123(38), 23545-23553, 2019年09月 - Selective Formation of a Mixed‐Valence State from Linearly Bridged Oligo(aromatic diamines): Drastic Structural Change into a Folded Columnar Stack for Half‐filled Polycations
Wataru Nojo; Yusuke Ishigaki; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa; Takanori Suzuki
Chemistry-A European Journal, 25(32), 7759-7765, 2019年04月 - Ferroelectric Alkylamide Substituted Helicene Derivative with 2D Hydrogen-Bonding Lamellar Phase
Hayato Anetai; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Higashi Kobayashi; Nozomi Saito; Masanori Shigeno; Masahiko Yamaguchi; Tomoyuki Akutagawa
Journal of the American Chemical Society, 141(6), 2391-2397, 2019年01月 - Circular Polarized Fluorescence of Hydrogen-Bonded Molecular Assemblies of Chiral Pyrene Derivatives
Hayato Anetai; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Yasuyuki Araki; Takehiko Wada; Shunsuke Yamamoto; Masaya Mitsuishi; Hiromu Tsuchida; Tomoki Ogoshi; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry C, 122(11), 6323-6331, 2018年02月 - Successive Phase Transition, Dielectric Ordering, and Liquid Crystalline Behavior of Simple (Laurylammonium)(Phenyl Phosphates) Salts
Zhong-Sheng Cai; Shota Uchikawa; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Li-Min Zheng; Shin-ichiro Noro; Takayoshi Nakamura; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry B, 120(27), 6761-6770, 2016年06月 - Structural Flexibilities and Gas Adsorption Properties of One-Dimensional Copper(II) Polymers with Paddle-Wheel Units by Modification of Benzoate Ligands
Kiyonori Takahashi; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Shin-ichiro Noro; Takayoshi Nakamura; Sadamu Takeda; Tomoyuki Akutagawa
Inorganic Chemistry, 54(19), 9423-9431, 2015年09月 - Mesophases and Ionic Conductivities of Simple Organic Salts of M(m-Iodobenzoate) (M = Li+, Na+, K+, Rb+, and Cs+)
Manami Endo; Yuta Nakane; Kiyonori Takahashi; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Shin-ichiro Noro; Takayoshi Nakamura; Tomoyuki Akutagawa
The Journal of Physical Chemistry B, 119(4), 1768-1777, 2014年12月 - Crystal structures, CO2 adsorption, and dielectric properties of [Cu(ii)2(R-benzoate)4(pyrazine)]∞ polymers (R = m-F, 2,3-F2, m-Cl, and m-CH3)
Kiyonori Takahashi; Norihisa Hoshino; Takashi Takeda; Shin-ichiro Noro; Takayoshi Nakamura; Sadamu Takeda; Tomoyuki Akutagawa
Dalton Transactions, 43(24), 9081-9089, 2014年04月 - Expandability of Ultralong C–C Bonds: Largely Different C1–C2 Bond Lengths Determined by Low-temperature X-ray Structural Analyses on Pseudopolymorphs of 1,1-Bis(4-Fluorophenyl)-2,2-Bis(4-Methoxyphenyl)pyracene
Takanori Suzuki; Yasuto Uchimura; Fumika Nagasawa; Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Ryo Katoono; Kenshu Fujiwara; Kei Murakoshi; Takanori Fukushima; Aiichiro Nagaki; Jun-ichi Yoshida
Chemistry Letters, 43(1), 86-88, 2013年10月 - Nonadditive Substituent Effects on Expanding Prestrained C–C Bond in Crystal: X-ray Analyses on Unsymmetrically Substituted Tetraarylpyracenes Prepared by a Flow Microreactor Method
Takanori Suzuki; Yasuto Uchimura; Yusuke Ishigaki; Takashi Takeda; Ryo Katoono; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Aiichiro Nagaki; Jun-ichi Yoshida
Chemistry Letters, 41(5), 541-543, 2012年04月 - Phenanthrene-4,5-Diylbis(10-Methylacridinium) with a Short C+ - - C+ Contact: Preparation, Molecular Structure, Redox Properties, and Electrochromic Interconversion with Dihydropyrene Derivative
Takanori Suzuki; Yasuyo Yoshimoto; Kazuhisa Wada; Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara
Heterocycles, 80(1), 149-149, 2009年07月 - Intramolecular Methylacridan-Methylacridinium Complexes with a Phenanthrene-4,5-diyl or Related Skeleton: Geometry-Property Relationships in Isolable C-H Bridged Carbocations
Takanori Suzuki; Yasuyo Yoshimoto; Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara
Chemistry - A European Journal, 15(9), 2210-2216, 2009年02月 - Chromic and Fluorescence Response System Based on the Dihydrophenanthroline-bipyridine Skeleton: Dynamic Redox Behavior and Metal Binding Properties
Takanori Suzuki; Ryuuichi Tamaki; Eisuke Ohta; Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Masako Kato
Tetrahedron Letters, 48(22), 3823-3827, 2007年04月 - Isolation and Low-Temperature X-ray Analysis of Intramolecular Triarylmethane−Triarylmethylium Complex: Preference for a C−H-Bridged Unsymmetric Structure Exhibiting a Facile 1,5-Hydride Shift and Charge-Transfer Interaction
Hidetoshi Kawai; Takashi Takeda; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
Journal of the American Chemical Society, 127(35), 12172-12173, 2005年08月 - Short Nonbond and Long C–C Bond in Naphthalene-1,8-Diylbis(10-Methylacridinium) and the Corresponding Hexaphenylethane Derivative: a New Electrochromic Pair Exhibiting Dynamic Redox Properties
Hidetoshi Kawai; Takashi Takeda; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
Tetrahedron Letters, 45(45), 8289-8293, 2004年09月 - peri-Interaction between Diarylmethyl and Diarylmethylium Units in 1,8-Disubstituted Naphthalenes: Preference of Localized Structure for the C–H Bridged Carbocation
Hidetoshi Kawai; Takayuki Nagasu; Takashi Takeda; Kenshu Fujiwara; Takashi Tsuji; Masakazu Ohkita; Jun-ichi Nishida; Takanori Suzuki
Tetrahedron Letters, 45(23), 4553-4558, 2004年04月
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 多様なプロトン化状態を有するイミダゾール縮合テトラフェニレン塩酸塩の分子集合体構造と物性
李 木; 武田 貴志; 出倉 駿; 佐藤 鉄; 芥川 智行
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - ジアリールメチレン基を有するキナクリドン誘導体の動的挙動と酸化還元特性
上田 空; 石崎 千晴; 斎藤 元輝; 芥川 智行; 武田 貴志
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - カルボキシル基およびカルボキシフェニル基を有するテトラ[3,4]チエニレンの合成と分子集合構造
西 遼介; 齋藤 元輝; 芥川 智行; 武田 貴志
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - オリゴエチレングリコールアミド基が導入されたテトラフェニルエチレンの合成と物性
内藤 悠士; 芥川 智行; 武田 貴志
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - フルオロアルキルアミド基を導入したC8-BTBT誘導体の合成と物性
樫井 駿輝; 三部 宏平; 笠原 遥太郎; 佐藤 鉄; 出倉 駿; 武田 貴志; 芥川 智行
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - ハロゲン化テトラ[2,3]チエニレンが形成する溶媒包接結晶の結晶構造と分子ダイナミクス
齋藤 元輝; 武田 貴志; 佐藤 鉄; 出倉 駿; 芥川 智行
日本化学会第105春季年会, 2025年03月 - アリールカルボン酸を有するテトラ[2,3]チエニレンからなる水素結合有機構造体の結晶構造と物性
齋藤 元輝; 武田 貴志; 佐藤 鉄; 出倉 駿; 芥川 智行
第18回分子科学討論会, 2024年09月 - Preparation, Structures, Physical Properties of Imidazole-fused Tetraphenylene Derivative
Li Mu; 武田 貴志; 出倉 駿; 佐藤 鉄; 芥川 智行
第18回分子科学討論会, 2024年09月 - テトラデシルアミド置換ヘキサデヒドロトリベンゾ[12]アヌレン誘導体の分子集合構造における溶媒依存性と物性の相関
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 出倉 駿; 高井 淳朗; 姉帯 勇人; 久木 一朗; 竹内 正之; 芥川 智行
第18回分子科学討論会, 2024年09月 - テトラデシルアミド基を有するヘキサデヒドロトリベンゾ[12]アヌレン誘導体が示す分子集合体構造の溶媒依存性
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 出倉 駿; 高井 淳朗; 姉帯 勇人; 久木 一朗; 竹内 正之; 芥川 智行
第34回基礎有機化学討論会, 2024年09月 - 両親媒性凝集誘起発光液体 の創製と機能
武田貴志
第45回信州大学有機化学ジョイントセミナー, 2024年09月 - Solvent Dependence of Molecular Assembly Structures of Hexadehydrotribenzo[12]annulene Derivatives with Alkylamide groups
Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Shun Dekura; Atsuro Takai; Hayato Anetai; Ichiro Hisaki; Masayuki Takeuchi; Tomoyuki Akutagawa
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Mongolia 2024, 2024年08月 - Dielectric Behavior of Plastic Crystals Based on Rod-shape Sulfonamide Derivatives
Chisato Sato; Shun Dekura; Tetsu Sato; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Mongolia 2024, 2024年08月 - Hydrogen-bonded organic framework (HOF) consisting of tetra[2,3]thienylene with phenyl carboxylic groups
Genki Saito; Takashi Takeda; Tetsu Sato; Shun Dekura; Tomoyuki Akutagawa
The 2024 KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2024), 2024年08月 - ベンゼンカルボキサミドを誘電体層に有する OTFT メモリの作製と温度特性評価
小林 雅也; 延島 大樹; 植村 聖; 中村 一希; 武田 貴志; 芥川 智行; 小林 範久
第133回日本画像学会年次大会, 2024年06月 - 分子の共同的かつ異方的な運動によって誘起される結晶ジャンプ
武田貴志
2023年度北信越有機合成化学若手勉強会, 2024年03月 - アルキルアミド置換ヘキサデヒドロトリベンゾ[12]アヌレン誘導体の形成する分子集合体の溶媒依存性
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 出倉 駿; 高井 淳朗; 姉帯 勇人; 久木 一朗; 竹内 正之; 芥川 智行
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - Molecular Assemblies and Physical Properties of Proton-Transferred Octaaminotetraphenylene Phosphate Salts
Mu Li; Takashi Takeda; Dekura Shun; Tomoyuki Akutagawa
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - 複数のアルキルアミド基を有するベンゼン誘導体の分子集合構造と物性
飯田 沙織; 笠原 遥太郎; 芥川 智行; 武田 貴志
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - 2-(p-ベンゾキノニル)ベンゾチアゾール誘導体の合成と構造および物性
對馬 敏高; 武田 貴志; 出倉 駿; 坂井 賢一; 芥川 智行
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - キナクリドン色素を基盤とした電子供与体の合成と物性
石﨑 千晴; 武田 貴志
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - 異なるアリールカルボン酸を有するテトラチエニレンからなる水素結合有機構造体の結晶構造変化
齋藤 元輝; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
日本化学会第104春季年会, 2024年03月 - HBT誘導体およびその電荷移動錯体の結晶構造と物性
對馬敏高; 武田貴志; 出倉駿; 坂井賢一; 芥川智行
第19回バイオオプティクス研究会, 2024年03月 - 結晶中の分子ダイナミクスに基づく構造変化と光学特性の変調を示す水素結合有機構造体
齋藤 元輝; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第19回バイオオプティクス研究会, 2024年03月 - Crystal structure and phase transition behavior of dual-rotator type plastic crystal
C. Sato; T. Takeda; S. Dekura; T. Akutagawa
Forth International Conference on Materials Science, 2024年01月 - Controlling the molecular orientation and electronic properties of ferroelectric organic semiconductor: BTBT-NHCOC14H29
Kohei Sambe; Takashi Takeda; Shun Dekura; Wakana Matsuda; Kanae Tsujita; Shingo Maruyama; Shunsuke Yamamoto; Shu Seki; Yuji Matsumoto; Tomoyuki Akutagawa
Forth International Conference on Materials Science, 2024年01月 - Molecular dynamics of dual-rotator type sulfonamide derivative
Chisato Sato; Takashi Takeda; Shun Dekura; Tomoyuki Akutagawa
2023 JOINT SYMPOSIUM Tohoku University & National Taipei University of Technology, 2023年12月 - Crystal structure and phase transition behavior of dual-rotator type plastic crystal
Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Shun Dekura; Atsuro Takai; Hayato Anetai; Ichiro Hisaki; Masayuki Takeuchi; Tomoyuki Akutagawa
2023 JOINT SYMPOSIUM Tohoku University & National Taipei University of Technology, 2023年12月 - Physical Properties and Alkylamide Chain Number Depdenece of Triptycenecarboxamide Derivatives
Ryohei Mizoue; Takashi Takeda; Mikiya Kato; Tomoya Fukui; Shoji Yoshiaki; Takanori Fukushima; Tomoyuki Akutagawa
The 14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena, 2023年12月 - Development and characterization of ferroelectric organic semiconductor: alkylamide substituted R-BTBT-CONHC14H29 (R= H, C8H17)
K. Sambe; T. Takeda; S. Dekura; W. Matsuda; K. Tsujita; S. Maruyama; S. Yamamoto; S. Seki; Y. Matsumoto; T. Akutagawa
The 14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena, 2023年12月 - 有機化合物の運動に立脚した機能性分子性材料
武田貴志; 芥川智行
第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 2023年11月 - デュアルローター型スルホンアミド誘導体による分子ダイナミクスと柔粘性結晶相の形成
佐藤 千慧; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第31回有機結晶シンポジウム, 2023年11月 - ハロゲン化テトラ[2,3]チエニレン示す選択的溶媒包接挙動とその結晶構造
齋藤 元輝; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第31回有機結晶シンポジウム, 2023年11月 - 電子供与性ESIPT分子が形成する電荷移動錯体の構造と物性
對馬 敏高; 武田 貴志; 出倉 駿; 坂井 賢一; 芥川 智行
第31回有機結晶シンポジウム, 2023年11月 - 分子の共同的かつ異方的な運動によって誘起される結晶ジャンプ
武田貴志
第44回信州大学有機化学ジョイントセミナー, 2023年09月 - オクタアミノテトラフェニレンが形成するプロトン移動塩の合成と物性
Li Mu; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - テトラデシルアミド基を有するデヒドロベンゾアヌレン誘導体の分子集合体構造と物性
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 出倉 駿; 久木 一朗; 竹内 正之; 高井 淳朗; 姉帯 勇人; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - 9-メチルカルバゾールジカルボキサミド誘導体の分子集合体構造と物性
溝上 諒平; 出倉 駿; 武田 貴志; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - 電子活性なESIPT分子が形成する電荷移動錯体の構造と物性
對馬 敏高; 武田 貴志; 出倉 駿; 坂井 賢一; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - デュアルローター型スルフォンアミド誘導体の構造と物性
佐藤 千慧; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - テトラエチレングリコールおよびキラルアルキルアミド鎖を導入したBTBT誘導体の物性制御
三部 宏平; 武田 貴志; 出倉 駿; 松田 若菜; 辻田 香奈瑛; 丸山 伸伍; 山本 俊介; 関 修平; 松本 祐司; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - 分子ダイナミクスと光学特性がカップリングした水素結合有機構造体の構造と物性
齋藤 元輝; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
第17回分子科学討論会, 2023年09月 - Structure and physical properties of chiral dual-rotator type plastic crystal
Chisato Sato; Takashi Takeda; Shun Dekura; Tomoyuki Akutagawa
令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議, 2023年09月 - Hydrogen-bonded organic framework based on pi-expanded tetra[2,3]thienylene
Genki Saito; Takashi Takeda; Shun Dekura; Tomoyuki Akutagawa
令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議, 2023年09月 - Structures and Physical Properties of Charge Transfer Complexes Formed by ESIPT Molecule with Electron Donor Properties
Toshitaka Tsushima; Takashi Takeda; Shun Dekura; Ken-ichi Sakai; Tomoyuki Akutagawa
令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議, 2023年09月 - Optical, redox properties and molecular assembly structures of pi-expanded tetrathienylene isomers
Genki Saito; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr 2023), 2023年08月 - Plastic Crystalline Dual Rotator of Sulfonamide Derivative
C. Sato; T. Takeda; S. Dekura; T. Akutagawa
26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr 2023), 2023年08月 - Effect of alkylamide chain number on physical properties of triptycenecarboxamide derivatives
Ryohei Mizoue; Takashi Takeda; Mikiya Kato; Tomoya Fukui; Shoji Yoshiaki; Takanori Fukushima; Tomoyuki Akutagawa
26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr 2023), 2023年08月 - Structural and physical properties of R-BTBT-CONHC14H29 (R = H, C8H17)
K. Sambe; T. Takeda; S. Dekura; N. Hoshino; W. Matsuda; K. Tsujita; S. Maruyama; S. Yamamoto; S. Seki; Y. Matsumoto; T. Akutagawa
26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr 2023), 2023年08月 - Ring Size Effect for Molecular Assembly of C3–symmetric π conjugated molecule with Alkylbenzoate Groups
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 出倉 駿; 芥川 智行
動的分子を機序にした分子固体化学の探究第1回研究会, 2023年08月 - 強誘電性アルキルアミド置換スチルベン誘導体
張 雲雅; 武田 貴志; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - トリプチセンカルボキサミド誘導体の強誘電性に及ぼすアルキルアミド鎖数の効果
溝上 諒平; 武田 貴志; 嘉藤 幹也; 福井 智也; 庄子 良晃; 福島 孝典; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - ハイドロキノン部位を有する ESIPT型発光分子の分子集合体構造と物性
對馬 敏高; 武田 貴志; 坂井 賢一; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - π拡張テトラチエニレンからなる水素結合有機構造体の結晶構造および光学特性
齋藤 元輝; 武田 貴志; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - アルキルアミド置換したデヒドロベンゾアヌレン誘導体の分子集合体構造と物性
笠原 遥太郎; 武田 貴志; 久木 一朗; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - キラルなピレニルカンファースルフォンアミドの構造と物性
佐藤 千慧; 三部 宏平; 武田 貴志; 星野 哲久; 芥川 智行
日本化学会第103春季年会, 2023年03月 - Molecular Assembly Structures and Physical Properties of pi-expanded Tetrathienylene Derivatives
Genki Saito; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu 2022, 2022年11月 - Cation Exchange Effect for Molecular Dynamics and Proton Conductivity of Chiral Camphorsulfonate Salts
Chisato Sato; Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu 2022, 2022年11月 - π拡張テトラチエニレンからなる水素結合有機構造体
齋藤元輝; 武田貴志; 芥川智行
ソフトクリスタル研究会, 2022年11月 - π拡張テトラチエニレンからなる水素結合有機構造体の結晶構造と物性
齋藤元輝; 武田貴志; 芥川智行
第30回有機結晶シンポジウム, 2022年11月 - キラルなCamphorsulfonate塩中の分子ダイナミクスとプロトン伝導性に及ぼすカチオン依存性
佐藤千慧; 三部宏平; 武田貴志; 星野哲久; 芥川智行
第30回有機結晶シンポジウム, 2022年11月 - アルキルアミド基を有するデヒドロベンゾアヌレン誘導体の合成、分子集合体構造および物性
笠原遥太郎; 武田貴志; 久木一朗; 芥川智行
第32回基礎有機化学討論会, 2022年09月 - 環状テトラチオフェンの物性に対する縮環様式の影響と分子集合体構造
齋藤 元輝; 武田 貴志; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - 柔軟なアニオン性アームを有するナフタレンジイミド誘導体の結晶構造と物性
井手 瞭; 武田 貴志; 星野 哲久; 松田 若菜; 関 修平; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - トリプチセントリカルボキサミド誘導体の分子集合体構造と強誘電性
溝上 諒平; 武田 貴志; 嘉藤 幹也; 庄子 良晃; 福島 孝典; 星野 哲久; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - 2,3-ジアミノフェナジン誘導体の結晶構造と物性
林 あかり; 武田 貴志; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - イミダゾールおよびトリアゾールとキラルなカンファースルフォン酸が形成する分子集合体の結晶構造と物性
佐藤 千慧; 三部 宏平; 武田 貴志; 星野 哲久; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - 光固相反応性を有するスチルベンジカルボキシレートとCnH2n+1NH3+ (n = 1~3)から成る塩の構造と物性
張 雲雅; 武田 貴志; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - アルキルアミド置換R-BTBT-NHCOC14H29 (R = H, C8H17)を用いた強誘電性有機半導体の開発
三部宏平; 武田貴志; 星野哲久; 松田若菜; 辻田香奈瑛; 丸山伸伍; 山本俊介; 関修平; 松本祐司; 芥川智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - 両親媒性凝集誘起発光液体: 温度依存発光・コロイド形成・鎖長依存性
武田貴志; 山本俊介; 高井淳朗; 姉帯勇人; 竹内正之; 芥川智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - ビチオフェンを置換した2-(2'-ヒドロキシフェニル)ベンゾチアゾール誘導体のESIPT発光特性
林雨禎; 清水桃奈; 武田貴志; 坂井賢一; 芥川智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - テトラアミノジベンゾ[18]クラウン-6とスルホン酸誘導体が形成する塩の構造と物性
清水 裕太; 武田 貴志; 星野 哲久; 芥川 智行
第16回分子科学討論会, 2022年09月 - Optical, Redox Properties and Molecular Assembly Structures of Tetrathienylene Derivatives
Genki Saito; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
令和 4 年度化学系学協会東北大会, 2022年09月 - Proton conductions in chiral (imidazolium or triazolium)-camphorsulfonate salts
Chisato Sato; Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
令和 4 年度化学系学協会東北大会, 2022年09月 - Proton-transferred Salts between o-Phenylenediamine-fused Crown Ether and Aromatic Sulfonic Acid
Yuta Shimizu; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
令和 4 年度化学系学協会東北大会, 2022年09月 - アルキルアミド鎖のダイナミクスを利用した液晶性有機強誘電体
芥川智行; 武田貴志
2022年日本液晶学会討論会, 2022年09月 - Molecular Assemblies and Physical Properties of Oligothiophenedicarboxamide Derivatives
Ryohei Mizoue; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Crystal structure and physical properties of photoreactive stilbene dicarboxylate salts with CnH2n+1NH3+ (n = 1, 3), and (CH3)2NH2+
Yunya Zhang; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Physical Properties and Thin Film Structures of Ethylsulfonate-Substituted Naphthalenediimide Derivative
Ryo Ide; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Shu Seki; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Crystal structures and proton conductivity in chiral imidazolium - camphorsulfonate salts
Chisato Sato; Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Ring Size Effect for Molecular Assembly of Dehydroannulenes with Octylbenzoate Groups
Yotaro Kasahara; Takashi Takeda; Ichiro Hisaki; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Ferroelectric and semiconducting properties of R-BTBT-CONHC14H29 (R = H, C8H17)
Kohei Sambe; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Wakana Matsuda; Kanae Tsujita; Shingo Maruyama; Shunsuke Yamamoto; Shu Seki; Yuji Matsumoto; Tomoyuki Akutagawa
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP2022), 2022年09月 - Crystal Lattice Design of H2O-Tolerant n-type Semiconducting Anionic Naphthalenediimide Salts
Ayumi Kawasaki; Haruka Abe; Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
8th Asian Conference of Coordination Chemistry, 2022年08月 - Physical Properties and Molecular Assemblies of Hydrogen-Bonding Oligothiophene Derivatives
Ryohei Mizoue; Takashi Takeda; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa
International Conference of Synthetic Metals, 2022年07月 - N,N',N''-(ベンゼン-1,3,5-トリイル)トリペンタデカンアミドの分子集合構造と物性
武田貴志; 芥川智行
日本化学会第102春季年会, 2022年03月 - Hydrogen-Bonded Assemblies of Twisted Tetra[3,4]thienylene Tetracarboxylic Acid with Selective Solvent Sorption
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2021年12月 - Jumping Crystal of a Hydrogen-Bonded Organic Framework Induced by the Collective Molecular Motion of a Twisted pi System
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2021年12月 - 分子集合体のダイナミクスによる機能性材料
武田貴志
2021 年マテリアル・計測ハイブリッド研究センター 若手フォーラム, 2021年11月 - 酸化還元能を有する立体的な有機構造体の創製と機能
武田貴志; 山本俊介
第8回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ, 2021年11月 - 有機化合物の分子運動に立脚した機能性材料開発
武田貴志
第8回慶應有機化学若手シンポジウム, 2021年05月 - アリールアミノ基を複数有するアントラキノン類の光学・電子物性
武田貴志; 芥川智行
日本化学会第100春季年会, 2020年03月 - テトラ[2,3]チエニレンテトラカルボン酸が形成するHOFとその結晶ジャンプ
武田貴志; 小澤優喬; 芥川智行
第28回有機結晶シンポジウム, 2019年11月 - Jumping Crystal of Hydrogen-Bonded Organic Framework
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
The 13th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena, 2019年10月 - 折れ曲がり構造を有する[2,3]チエニレンテトラカルボン酸が形成するHOF構造とその結晶ジャンプ
武田 貴志; 小澤 優喬; 芥川 智行
第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月 - Jumping Crystal of Hydrogen-Bonded Organic Framework Induced by Collective Molecular Motion of Twisted pi System
Takashi Takeda; Masataka Ozawa; Tomoyuki Akutagawa
5th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong quadrilateral symposium on coordination chemistry, 2019年09月 - 有機化合物の分子運動に立脚した機能性材料開発
武田貴志
第13回分子科学討論会, 2019年09月 - Hydrogen Bonded Molecular Crystals of Tetrathienylene Tetracarboxylic Acids with Selective Solvent Sorption and Thermosalient Behavior
Takashi Takeda; Masataka Ozawa; Tomoyuki Akutagawa
18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2019年07月 - Hydrogen Bonded Molecular Crystals of Tetrathienylene Tetracarboxylic Acids with Selective Solvent Sorption and Thermosalient Behavior
Takashi Takeda; Masataka Ozawa; Tomoyuki Akutagawa
14th International Symposium on Functional pi-Electron Systems, 2019年06月 - テトラチエニレンテトラカルボン酸が形成する多様な結晶構造と溶媒吸着・サーモサリエント効果
武田 貴志; 小澤 優喬; 芥川 智行
日本化学会第99春季年会, 2019年03月 - 集積した分子の運動に立脚した機能性材料開拓
武田貴志
ダイナミックアライアンスG1および物質・デバイス領域共同研究拠点事業合同研究会「有機分子集積体の機能設計と精密計測」, 2018年12月 - 水素結合性および電子受容性部位を有するピラジノキノキサリン誘導体の合成と物性
武田貴志; 芥川智行
第12回分子科学討論会, 2018年09月 - キラルアルキル鎖を導入したピレンテトラアミドの分子集合と光学特性・強誘電性
武田 貴志; 姉帯 勇人; 星野 哲久; 芥川 智行
第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月 - 折れ曲がり構造を有するテトラ[3,4]チエニレンテトラカルボン酸が形成する水素結合ネットワークと選択的な溶媒吸着
武田 貴志; 小澤 優喬; 星野 哲久; 芥川 智行
第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月 - Arylsulfonamide-Armed Anthraquinones: The Emergent Hydrogen Bonding Effect on the Organic Electronic Structure and Selective MeCN/EtCN Sorption in the Crystal
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
7th EuCheMS Chemistry Congress, 2018年08月 - 有機化合物の分子運動に立脚した新奇機能性材料開発
武田貴志
日本化学会低次元光機能材料研究会第7回研究講演会「二次元構造を有するπ電子系の光・電子機能」, 2018年06月 - 有機化合物の集積構造の熱運動性に立脚した新奇バルク機能性材料創製
武田貴志
日本化学会第98春季年会, 2018年03月 - PEGエステル基を有するテトラフェニルエチレン:凝集特性を示すAIE液体
武田 貴志; 山本 俊介; 三ツ石 方也; 芥川 智行
第11回分子科学討論会, 2017年09月 - PEGエステル基を有するテトラフェニルエチレン:凝集特性を示すAIE液体
武田 貴志; 山本 俊介; 三ツ石 方也; 芥川 智行
第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月 - Crystal Jumping of Alkyl Acridone and its Dicyanomethylenated Derivatives
Takashi Takeda
24th Congress & General Assembly of the International Union of Crystallography 2017, 2017年08月 - Arylsulfonamide Substituted Anthraquinones: Unique Electronic Structures and Selective Molecular Sorption Behavior
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
17th International symposium on Novel Aromatic Compounds, 2017年07月 - Electron-Deficient Acene-Based Liquid Crystals
Takashi Takeda; Tomohiro Ikemoto; Tomoyuki Akutagawa
13th International Symposium on Functional π-Electron Systems, 2017年06月 - Weak Noncovalent Interactions for Crystal Jumping and Organic Redox Systems
Takashi Takeda
Seminar, Fujian Institute of Research on the Structure of Matter, Chinese Academy of Sciences, Fuzhou, 2017年06月 - ジアルコキシピラジノキノキサリンジオンの合成と物性
武田 貴志; 池元 智拾; 星野 哲久; 芥川 智行
日本化学会第97春季年会, 2017年03月 - アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造
武田 貴志; 野呂 真一郎; 鈴木 康孝; 川俣 純; 中村 貴義; 芥川 智行
第10回分子科学討論会, 2016年09月 - アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造
武田 貴志; 芥川 智行
第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月 - 分子運動と分子間相互作用の変調に基づくアクリドン誘導体の結晶ジャンプ
武田貴志; 芥川智行
第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月 - Development of Functional Materials Based on Simple Aromatic Compounds: Fluorescent Ferroelectrics and Crystal Jumping
Takashi Takeda
Workshop on New π-Electronic Systems: Theory and Experiments, 2016年04月 - スルホンアミド基を有するアントラキノンの電子物性、結晶構造と溶媒吸着挙動
武田 貴志; 野呂 真一郎; 川俣 純; 中村 貴義; 芥川 智行
日本化学会第96春季年会, 2016年03月 - シンプルな縮環芳香族化合物を基盤とした電子材料の開発
武田貴志
附置研究所間アライアンス第三回若手研究交流会, 2015年11月 - アザアセンを基盤とした電子受容性液晶の開発
武田貴志; 芥川智行
第二回東北大&GREEN 合同シンポジウム, 2015年10月, 招待無し - ジアルコキシジシアノピラジノキノキサリン誘導体の液晶性と電子物性
武田貴志; 芥川智行
第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月, 招待無し - Electron-Deficient Acene-Based Liquid Crystal: Dialkoxydicyanopyrazinoquinoxalines
Takashi Takeda; Jun'ya Tsutsumi; Tatsuo Hasegawa; Shin-ichiro Noro; Takayoshi Nakamura; Tomoyuki Akutagawa
16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月, 招待無し - 長鎖アミド基を有するテトラフェニルエチレンの液晶性・光物性・誘電物性
武田 貴志; 姉帯 勇人; 芥川 智行
日本化学会第95春季年会, 2015年03月, 招待無し - キノイド構造を有する電子受容体及び電子供与体の合成・構造とエレクトロクロミズム
武田 貴志; 芥川 智行
第8回分子科学討論会, 2014年09月, 招待無し - アレーンオリゴアミドが示す自己集積挙動と強誘電体物性
武田 貴志; 姉帯 勇人; 宍戸 勇太; 星野 哲久; 芥川 智行
第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月, 招待無し - Structure, Dynamic Behavior, and Electrochromism of Quinacridone Derivatives
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2014, 2014年07月, 招待無し - ジシアノメチレン基を導入したキナクリドン誘導体の動的挙動とエレクトロクロミズム
武田貴志; 芥川智行
日本化学会第94春季年会, 2014年03月, 招待無し - Preparation and Properties of Quinoxaline Based Electron Acceptor
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan, 2013年09月, 招待無し - 長鎖アルコキシ置換ジシアノピラジノキノキサリンが形成する液晶・ナノミセル
武田 貴志; 星野 哲久; 芥川 智行
第7回分子科学討論会, 2013年09月, 招待無し - ジシアノメチレン基が置換したキナクリドン誘導体の構造と光物性
武田 貴志; 杉原 寛之; 富永 亮; 鈴木 康孝; 川俣 純; 芥川 智行
第24回基礎有機化学討論会, 2013年09月, 招待無し - アセナフチレン-1,2-ジイルジ(9-アクリジン)誘導体で認められる長いC=C 結合
武田 貴志; 内村 康人; 上遠野 亮; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
第24回基礎有機化学討論会, 2013年09月, 招待無し - Molecular Structure and Photophysical Properties of Quinacridone and Acridone Based Electron Acceptors
Takashi Takeda; Makoto Tominaga; Yasutaka Suzuki; Jun Kawamata; Tomoyuki Akutagawa
15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年07月, 招待無し - Liquid Crystalline n-Type Semiconductor: Dicyanopyrazinoquinoxaline Derivative with Long Alkoxy Chains
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
The 11th International Symposium on Functional π-electron systems, 2013年06月, 招待無し - Development of Electron Accepting Materials for Organic Electronics and Non-linear Optics
Takashi Takeda
3rd Discussion Symposium on Artificial Life and Biomimetic Functional Materials, 2013年05月, 招待有り - 電子受容性を有する長鎖アルコキシ置換ジシアノピラジノキノキサリンの合成と物性
武田貴志; 芥川智行
日本化学会第93春季年会, 2013年03月, 招待無し - Synthesis of Tetraazaacenes Having Four Alkyl or Amide Chains
Takashi Takeda; Tomoyuki Akutagawa
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2012, 2012年07月, 招待無し - Synthesis and Photophysical Properties of 1,4,5,8-Tetakis(arylethynyl)naphthalenes
Takashi Takeda; Yoshito Tobe
14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2011年07月, 招待無し - Synthesis of syn- and anti-Indenofluorenes by Intramolecular Tandem Annulation Reaction of Octadehydrodibenzo[12]annulene Derivative
Takashi Takeda; Koji Inukai; Kazukuni Tahara; Yoshito Tobe
The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2010年12月, 招待無し - オクタデヒドロジベンゾ[12]アヌレンの分子内タンデム環化によるanti-/syn-インデノフルオレン誘導体の合成
武田 貴志; 犬飼 晃司; 田原 一邦; 戸部 義人
第21回基礎有機化学討論会, 2010年09月, 招待無し - 異なる中心コアを有する拡張アヌレン誘導体の合成と特性
武田 貴志; Aaron G. Fix; Michael M. Haley
第20回基礎有機化学討論会, 2009年09月, 招待無し - Thermochromism and Negligible Diradical Character for the Ultralong Carbon-Carbon Bond in Pyracene-Type Hexaphenylethanes
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
JSPS Asian CORE Program China-Japan Joint Symposium on Functional Supramolecular Architectures, 2009年08月, 招待無し - 近接位に強制されたジアクリジニウム誘導体の電荷移動錯形成
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
日本化学会第88春季年会, 2008年03月, 招待無し - Ultralong C-C Bond in 1,1,2,2-Tetraarylpyracene Derivatives
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
2007 International Symposium on Nano Science and Technology, 2007年11月, 招待無し - Ultralong C-C Bond in Highly Strained Organic Molecules
Takakashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
Nanoscience Miniworkshop, 2007年11月, 招待無し - 極度に伸張した炭素―炭素結合を有するピラセン型電子供与体のサーモクロミズム
武田貴志; 河合英敏; 藤原憲秀; 鈴木孝紀
第37回構造有機化学討論会, 2007年10月, 招待無し - 世界最長の炭素―炭素結合を持つ1,1,2,2-テトラアリールピラセン誘導体の合成とX線構造
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
三地区若手交流札幌ミニシンポジウム, 2007年07月, 招待無し - C-H架橋カルボカチオンの初めての単離とX線構造解析:分子内電荷移動相互作用と分子内ヒドリドシフト反応
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
第19回万有札幌シンポジウム, 2007年07月, 招待無し - Isolation and Low-temperature X-ray Analysis of Intramolecular Triarylmethane-Triarylmethylium Complex: Preference for a Localized Structure Exhibiting Facile Intramolecular Hydride Shift and Charge Transfer Interaction
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2007年07月, 招待無し - Extremely Long Carbon-Carbon Bond of Bis(10-methylacridan) Derivatives Incorporated in Acenaphthene, Pyracene, and Dihydropyracylene Skeleton: X-ray Analysis and Electrochromism
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
International Conference on Molecular Machines and Sensors, 2007年05月, 招待無し - ナフタレン-1,8-ジイル骨格に組み込まれた分子内トリアリールメタン―トリアリールメチリウム錯体:電荷移動相互作用およびヒドリドシフトに対する置換基効果
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
日本化学会第87春季年会, 2007年03月, 招待無し - Acridan-Acridinium Complex Incorporated in Naphthalene-1,8-diyl Skeleton: Isolation and Low-temperature X-ray Analysis of Intramolecular Triarylmethane-Triarylmethylium Complex
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
International Mini-symposium on Advanced Chemistry and Chemical Education, 2007年02月, 招待無し - 1,1,2,2-Tetraarylpyracene Derivatives with the Longest Carbon-Carbon Bond
Takashi Takeda; Hidetoshi Kawai; Kenshu Fujiwara; Takanori Suzuki
Japan-China Joint Symposium on Modern Chemistry, 2006年11月, 招待無し - 究極の炭素―炭素結合長を持つ1,1,2,2-テトラアリールピラセン誘導体の合成とX線構造
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
第15回有機結晶シンポジウム, 2006年11月, 招待無し - 世界最長の炭素―炭素単結合を持つ1,1,2,2-テトラアリールピラセン誘導体
河合 英敏; 武田 貴志; 藤原 憲秀; 鈴木孝紀
第18回基礎有機化学連合討論会, 2006年10月, 招待無し - アセナフチレン骨格に組み込まれた分子内トリアリールメタン―トリアリールメチリウム錯体の合成および構造と物性
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
日本化学会第85春季年会, 2006年03月 - 初めての単離可能なC-H架橋カルボカチオン:非対称な局在化構造と分子内ヒドリド転位
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
北海道支部2006年冬季研究発表会, 2006年01月, 招待無し - 分子内トリアリールメタン―トリアリールメチリウム錯体:C-H架橋カルボカチオンの動的挙動と特異な構造
河合 英敏; 武田 貴志; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
第35回構造有機化学討論会, 2005年09月, 招待無し - 1.7Åを超えるC-C結合を有する1,1,2,2-テトラアリールアセナフテン誘導体の合成と性質
河合 英敏; 武田 貴志; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
日本化学会第85春季年会, 2005年03月, 招待無し - 非常に近接したカチオン―カチオン接触を有する9,9’-(1,8-ナフタレンジイル)ビスアクリジニウムの物性およびその特異な反応性
武田 貴志; 河合 英敏; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会, 2004年07月, 招待無し - 9,9’-(ナフタレン-1,8-ジイル)ビスアクリジンから導かれる非常に長い結合長を有するヘキサフェニルエタン型化合物の合成と性質
河合 英敏; 武田 貴志; 藤原 憲秀; 鈴木 孝紀
北海道支部2004年冬季研究発表会, 2004年02月, 招待無し