Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
MATSUSHIMA Akira|Shinshu University Researcher List

MATSUSHIMA Akira

Academic Assembly School of Medicine and Health Sciences Institute of Medicine

Shinshu University Hospital Physical Medicine & Rehabilitation 

Assistant Professor 

Researcher Information

Degree

  • 医学博士, 日本

Field Of Study

  • Neurology

Educational Background

  • 2013 - 2017, Shinshu University, Graduate School of Medicine, 医学系専攻内科学第三講座
  • 2002 - 2008, Shinshu University, School of Medicine, 医学科
Research activity information

Paper

  • Involvement of bile acid in diarrhoea and therapeutic effect of colestimide in hereditary ATTR amyloidosis.
    Yusuke Mochizuki; Nagaaki Katoh; Akira Matsushima; Masahide Yazaki; Naoko Kuwabara; Saori Nakagawa; Yoshiki Sekijima
    Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, 1-7, Nov. 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • 特徴的な脳幹のMRI所見を認めたHTRA1関連脳小血管病の57歳男性例
    高曽根 健; 臼田 真帆; 松嶋 聡; 中村 勝哉; 神力 悟; 植田 明彦; 植田 光晴; 関島 良樹
    臨床神経学, 64(11), 836-836, Nov. 2024
  • Neurofilament light chain as a biomarker for hereditary ATTR amyloidosis - correlation between neurofilament light chain and nerve conduction study.
    Masateru Tajiri; Mitsuto Sato; Minori Kodaira; Akira Matsushima; Yusuke Mochizuki; Yusuke Takahashi; Ken Takasone; Emre Aldinc; Simina Ticau; Gang Jia; Yoshiki Sekijima
    Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, 1-8, Oct. 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • Low serum complements in idiopathic inflammatory myositis: clinical features and impact on the prognosis
    Shun Nomura; Yasuhiro Shimojima; Dai Kishida; Takanori Ichikawa; Akira Matsushima; Yoshiki Sekijima
    Immunological Medicine, 1-9, Jun. 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • Adult-onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP): Estimation of pathological lesion stage from brain images.
    Michiaki Kinoshita; Kiyomitsu Oyanagi; Akira Matsushima; Yasufumi Kondo; Shigeki Hirano; Keisuke Ishizawa; Kenji Ishihara; Seishi Terada; Teruhiko Inoue; Ikuru Yazawa; Yukihiko Washimi; Mitsunori Yamada; Jun Nakayama; Yoshio Mitsuyama; Shu-Ichi Ikeda; Yoshiki Sekijima
    Journal of the neurological sciences, 461, 123027-123027, Jun. 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • Genetic counselling for at-risk family members with hereditary transthyretin amyloidosis: data from a single-centre study.
    Katsuya Nakamura; Tsuneaki Yoshinaga; Akiko Sakyu; Akira Matsushima; Yuka Yonehara; Tomomi Kojima; Masumi Ishikawa; Emiko Kise; Tomoki Kosho; Yoshiki Sekijima
    Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, 1-5, May 2024リポジトリ電子ジャーナル
  • Quantitative assessment of the gait improvement effect of LSVT BIG® using a wearable sensor in patients with Parkinson's disease.
    Atsuhiro Matsuno; Akira Matsushima; Masashi Saito; Kazumi Sakurai; Katsuyuki Kobayashi; Yoshiki Sekijima
    Heliyon, 9(6), e16952, Jun. 2023リポジトリ電子ジャーナル
  • Gait training with a wearable powered robot during stroke rehabilitation: a randomized parallel-group trial.
    Daichi Miyagawa; Akira Matsushima; Yoichi Maruyama; Noriaki Mizukami; Mikio Tetsuya; Minoru Hashimoto; Kunihiro Yoshida
    Journal of neuroengineering and rehabilitation, 20(1), 54-54, Apr. 2023リポジトリ電子ジャーナル
  • Distribution and progression of cerebral amyloid angiopathy in early-onset V30M (p.V50M) hereditary ATTR amyloidosis.
    Yusuke Takahashi; Kazuhiro Oguchi; Yusuke Mochizuki; Ken Takasone; Naoki Ezawa; Akira Matsushima; Nagaaki Katoh; Masahide Yazaki; Yoshiki Sekijima
    Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, 30(1), 109-118, Mar. 2023リポジトリ電子ジャーナル
  • Gait training with a wearable curara® robot for cerebellar ataxia: a single-arm study.
    Akira Matsushima; Yoichi Maruyama; Noriaki Mizukami; Mikio Tetsuya; Minoru Hashimoto; Kunihiro Yoshida
    Biomedical engineering online, 20(1), 90-90, Sep. 2021リポジトリ電子ジャーナル
  • Kinematic gait asymmetry assessment using joint angle data in patients with chronic stroke-A normalized cross-correlation approach.
    Hirofumi Ogihara; Eiki Tsushima; Tomohiko Kamo; Takaaki Sato; Akira Matsushima; Yamato Niioka; Ryoma Asahi; Masato Azami
    Gait & posture, 80, 168-173, Jul. 2020リポジトリ電子ジャーナル
  • Effects of gait support in patients with spinocerebellar degeneration by a wearable robot based on synchronization control.
    Atsushi Tsukahara; Kunihiro Yoshida; Akira Matsushima; Kumiko Ajima; Chika Kuroda; Noriaki Mizukami; Minoru Hashimoto
    Journal of neuroengineering and rehabilitation, 15(1), 84-84, Sep. 2018リポジトリ電子ジャーナル
  • Effect of the Synchronization-Based Control of a Wearable Robot Having a Non-Exoskeletal Structure on the Hemiplegic Gait of Stroke Patients.
    Noriaki Mizukami; Shizue Takeuchi; Mikio Tetsuya; Atsushi Tsukahara; Kunihiro Yoshida; Akira Matsushima; Yoichi Maruyama; Kenji Tako; Minoru Hashimoto
    IEEE transactions on neural systems and rehabilitation engineering : a publication of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 26(5), 1011-1016, May 2018リポジトリ電子ジャーナル
  • Idiopathic cerebellar ataxia (IDCA): Diagnostic criteria and clinical analyses of 63 Japanese patients.
    Kunihiro Yoshida; Satoshi Kuwabara; Katsuya Nakamura; Ryuta Abe; Akira Matsushima; Minako Beppu; Yoshitaka Yamanaka; Yuji Takahashi; Hidenao Sasaki; Hidehiro Mizusawa
    Journal of the neurological sciences, 384, 30-35, Jan. 2018リポジトリ電子ジャーナル
  • Inter-generational instability of inserted repeats during transmission in spinocerebellar ataxia type 31.
    Kunihiro Yoshida; Akira Matsushima; Katsuya Nakamura
    Journal of human genetics, 62(10), 923-925, Oct. 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • Evaluation of walking smoothness using wearable robotic system curara® for spinocerebellar degeneration patients.
    Atsushi Tsukahara; Kunihiro Yoshida; Akira Matsushima; Kumiko Ajima; Chika Kuroda; Noriaki Mizukami; Minoru Hashimoto
    IEEE ... International Conference on Rehabilitation Robotics : [proceedings], 2017, 1494-1499, Jul. 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • Principal component analysis for ataxic gait using a triaxial accelerometer.
    Akira Matsushima; Kunihiro Yoshida; Hirokazu Genno; Shu-Ichi Ikeda
    Journal of neuroengineering and rehabilitation, 14(1), 37-37, May 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • Natural History of Spinocerebellar Ataxia Type 31: a 4-Year Prospective Study.
    Katsuya Nakamura; Kunihiro Yoshida; Akira Matsushima; Yusaku Shimizu; Shunichi Sato; Hiroyuki Yahikozawa; Shinji Ohara; Masanobu Yazawa; Masao Ushiyama; Mitsuto Sato; Hiroshi Morita; Atsushi Inoue; Shu-Ichi Ikeda
    Cerebellum (London, England), 16(2), 518-524, Apr. 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • Brain Biopsy Is More Reliable than the DNA test for JC Virus in Cerebrospinal Fluid for the Diagnosis of Progressive Multifocal Leukoencephalopathy.
    Junji Ikeda; Akira Matsushima; Wataru Ishii; Tetuya Goto; Kenta Takahashi; Kazuo Nakamichi; Masayuki Saijo; Yoshiki Sekijima; Shu-Ichi Ikeda
    Internal medicine (Tokyo, Japan), 56(10), 1231-1234, 2017リポジトリ電子ジャーナル
  • Clinical assessment of standing and gait in ataxic patients using a triaxial accelerometer.
    Akira Matsushima; Kunihiro Yoshida; Hirokazu Genno; Asuka Murata; Setsuko Matsuzawa; Katsuya Nakamura; Akinori Nakamura; Shu-Ichi Ikeda
    Cerebellum & ataxias, 2, 9-9, 2015リポジトリ電子ジャーナル
  • Polyarteritis nodosa with central nervous system involvement mimicking relapsing-remitting multiple sclerosis.
    Ken-ichi Ueno; Akira Matsushima; Akiyo Hineno; Kazuhiro Fukushima; Ko-ichi Tazawa; Masayuki Matsuda; Shu-ichi Ikeda
    Modern rheumatology, 24(3), 525-8, May 2014リポジトリ電子ジャーナル
  • Superficial siderosis associated with aceruloplasminemia. Case report.
    Akira Matsushima; Toshikazu Yoshida; Kunihiro Yoshida; Shinji Ohara; Yasuko Toyoshima; Akiyoshi Kakita; Shu-Ichi Ikeda
    Journal of the neurological sciences, 339(1-2), 231-4, Apr. 2014リポジトリ電子ジャーナル
  • [A case of colchicine-responsive Mollaret's meningitis with MEFV gene mutation].
    Tomomi Kinohshita; Akira Matsushima; Shunichi Satoh; Kenichi Hoshi; Dai Kishida; Hiroyuki Yahikozawa
    Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 54(2), 124-9, 2014リポジトリ
  • Marked and rapid regression of hepatic amyloid deposition in a patient with systemic light chain (AL) amyloidosis after high-dose melphalan therapy with stem cell transplantation.
    Nagaaki Katoh; Akira Matsushima; Masahiro Kurozumi; Masayuki Matsuda; Shu-ichi Ikeda
    Internal medicine (Tokyo, Japan), 53(17), 1991-5, 2014リポジトリ
  • A 73-year-old patient with adult-onset type II citrullinemia successfully treated by sodium pyruvate and arginine.
    Masahide Yazaki; Michiaki Kinoshita; Shinji Ogawa; Satoshi Fujimi; Akira Matsushima; Akiyo Hineno; Ko-ichi Tazawa; Kazuhiro Fukushima; Ryo Kimura; Makoto Yanagida; Hidenori Matsunaga; Takeyori Saheki; Shu-ichi Ikeda
    Clinical neurology and neurosurgery, 115(8), 1542-5, Aug. 2013リポジトリ電子ジャーナル
  • First two cases of adult-onset type II citrullinemia successfully treated by deceased-donor liver transplantation in Japan.
    Masahide Yazaki; Akiyo Hineno; Akira Matsushima; Kazuki Ozawa; Dai Kishida; Ko-Ichi Tazawa; Kazuhiro Fukushima; Koichi Urata; Toshihiko Ikegami; Shinichi Miyagawa; Shu-Ichi Ikeda
    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology, 42(9), 934-9, Sep. 2012リポジトリ電子ジャーナル

MISC

  • 遺伝性ATTRvアミロイドーシスの病的バリアント陽性未発症者の診療実態
    中村 勝哉; 吉長 恒明; 松嶋 聡; 関島 良樹
    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45(2), 91 - 91, Jul. 2024リポジトリ
  • 動脈硬化危険因子「small dense LDLコレステロール」を院内検査に導入して
    倉嶋 俊雄; 星 研一; 松嶋 聡; 倉島 祥子; 中田 昭平; 唐澤 優花; 新海 拓真; 馬場 ひさみ
    日本医学検査学会抄録集, 73回, 330 - 330, May 2024
  • Tirabrutinibによる治療が有効であった抗MAG/SGPG抗体陽性ニューロパチーの72歳男性例
    湯澤 千波; 田尻 正輝; 松嶋 聡; 加藤 修明; 関島 良樹
    臨床神経学, 64(3), 218 - 218, Mar. 2024
  • Natural history of idiopathic cerebellar ataxia (IDCA): 2-year follow-up study
    MATSUSHIMA Akira; YOSHIDA Kunihiro; NAKAMURA Katsuya; NAKAMURA Katsuya; TAKAHASHI Yuji; MIZUSAWA Hidehiro
    日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 65th, 2024リポジトリ
  • ヘテロ接合性HTRA1遺伝子関連脳小血管病の臨床像と画像所見の検討
    高曽根健; 臼田真帆; 近藤恭史; 大橋信彦; 松嶋聡; 吉長恒明; 中村勝哉; 神力悟; 植田明彦; 植田光晴; 関島良樹
    Dementia Japan, 38(4), 693 - 693, 2024リポジトリ
  • Clinical genetic approaches for at risk family members with hereditary transthyretin amyloidosis
    NAKAMURA Katsuya; NAKAMURA Katsuya; YOSHINAGA Tsuneaki; SAKYU Akiko; MATSUSHIMA Akira; YONEHARA Yuka; KOJIMA Tomomi; KISE Emiko; KOSHO Tomoki; KOSHO Tomoki; SEKIJIMA Yoshiki
    日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 65th, 2024リポジトリ
  • 当院における脳腱黄色腫症7例の臨床経過:その多様性と早期診断に向けた検討
    湯澤千波; 松嶋聡; 日根野晃代; 中村勝哉; 関島良樹
    日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 65th, 2024リポジトリ
  • 軽症例を含めたNOTCH3遺伝子変異を有する患者の臨床像の検討
    倉科みのり; 松嶋聡; 中藤清志; 増子真嗣; 中村勝哉; 小平農; 関島良樹
    日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 65th, 2024リポジトリ
  • ATTR型脳アミロイドアンギオパチーの臨床的特徴およびアミロイド沈着の分布と進展
    高橋 佑介; 小口 和浩; 望月 祐介; 高曽根 健; 松嶋 聡; 加藤 修明; 矢崎 正英; 関島 良樹
    神経治療学, 40(6), S256 - S256, Oct. 2023リポジトリ
  • 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験
    吉倉 延亮; 山原 直紀; 竹腰 顕; 木村 暁夫; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 岸本 祥之; 原 一洋; 高橋 祐二; 勝野 雅央; 水澤 英洋; 下畑 享良
    臨床神経学, 63(Suppl.), S278 - S278, Sep. 2023
  • 1年前後の間隔でLSVT-BIGを施行したパーキンソン病患者の運動能力の変化
    斎藤 将司; 小林 克行; 桜井 和美; 松嶋 聡
    臨床神経学, 63(Suppl.), S371 - S371, Sep. 2023
  • LSVT-BIG施行前計測項目からの運動機能改善率の予測可能性
    臼田 大樹; 桜井 和美; 中村 恵子; 小林 克行; 松嶋 聡
    臨床神経学, 63(Suppl.), S371 - S371, Sep. 2023
  • LSVT-BIGの歩行速度改善効果に関連する要因の検討
    中村 恵子; 桜井 和美; 臼田 大樹; 小林 克行; 松嶋 聡
    臨床神経学, 63(Suppl.), S371 - S371, Sep. 2023
  • ATTR型脳アミロイドアンギオパチーの臨床的特徴およびアミロイド沈着の分布と進展
    高橋 佑介; 小口 和浩; 望月 祐介; 高曽根 健; 江澤 直樹; 松嶋 聡; 加藤 修明; 矢崎 正英; 関島 良樹
    老年精神医学雑誌, 33(増刊II), 267 - 267, Nov. 2022リポジトリ
  • ATTR型脳アミロイドアンギオパチーの臨床的特徴およびアミロイド沈着の分布と進展
    高橋 佑介; 小口 和浩; 望月 祐介; 高曽根 健; 江澤 直樹; 松嶋 聡; 加藤 修明; 矢崎 正英; 関島 良樹
    Dementia Japan, 36(4), 762 - 762, Oct. 2022
  • パーキンソン病におけるLSVT-BIGの歩行機能改善効果に対する定量的評価
    松野 淳洋; 松嶋 聡; 桜井 和美; 小林 克行; 斉藤 将司; 関島 良樹
    臨床神経学, 62(Suppl.), S259 - S259, Oct. 2022
  • ALSP/HDLS患者の脳画像から脳病変ステージを診断するための基準
    木下 通亨; 松嶋 聡; 近藤 恭史; 平野 成樹; 石澤 圭介; 石原 健司; 寺田 整司; 井上 輝彦; 矢澤 生; 鷲見 幸彦; 山田 光則; 三山 吉夫; 池田 修一; 小柳 清光; 関島 良樹
    臨床神経学, 62(Suppl.), S278 - S278, Oct. 2022
  • 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験
    吉倉 延亮; 竹腰 顕; 木村 暁夫; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 岸本 祥之; 原 一洋; 高橋 祐二; 勝野 雅央; 水澤 英洋; 吉田 邦広; 下畑 享良
    臨床神経学, 62(Suppl.), S309 - S309, Oct. 2022
  • パーキンソン病におけるLSVT-BIGによる歩行機能改善効果の定量的評価
    松野 淳洋; 松嶋 聡; 桜井 和美; 小林 克行; 斉藤 将司; 関島 良樹
    神経治療学, 38(6), S275 - S275, Oct. 2021リポジトリ
  • 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験
    吉倉 延亮; 竹腰 顕; 木村 暁夫; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 岸本 祥之; 原 一洋; 高橋 祐二; 勝野 雅央; 水澤 英洋; 下畑 享良
    神経免疫学, 26(1), 161 - 161, Oct. 2021
  • 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設共同医師主導治験
    吉倉 延亮; 竹腰 顕; 木村 暁夫; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 吉田 邦広; 下畑 享良
    臨床神経学, 61(Suppl.), S304 - S304, Sep. 2021
  • 特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性と安全性を検証する多施設医師主導治験
    吉倉 延亮; 竹腰 顕; 木村 暁夫; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 吉田 邦広; 下畑 享良
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 15回, 104 - 104, Jul. 2021
  • 脳卒中片麻痺患者における運動学的歩行非対称性指標の有用性
    荻原 啓文; 対馬 栄輝; 加茂 智彦; 佐藤 剛章; 松嶋 聡; 新岡 大和; 旭 竜馬; 浅見 正人
    理学療法学, 47(Suppl.1), 124 - 124, Mar. 2021
  • 慢性脳卒中患者に対する下肢ボツリヌス治療と短期集中リハビリテーションの長期効果
    佐藤 剛章; 松嶋 聡; 片井 聡
    臨床神経学, 60(Suppl.), S526 - S526, Nov. 2020
  • SCD・MSA-C患者に対するロボティックスーツcuraraのリハビリテーション効果
    松嶋 聡; 丸山 陽一; 水上 憲明; 鉄矢 美紀雄; 橋本 稔; 吉田 邦広
    神経治療学, 37(6), S251 - S251, Oct. 2020リポジトリ
  • 短期集中リハビリテーションの効果に差異を認めたSCA6の2例の検討
    三浦 吾郎; 桜井 和美; 松嶋 聡
    神経治療学, 37(6), S264 - S264, Oct. 2020リポジトリ
  • 3軸加速度計を用いたSCD患者の歩行機能予後予測 非線形数理モデルによる検討
    松嶋 聡; 吉田 邦広
    神経治療学, 36(6), S244 - S244, Oct. 2019リポジトリ
  • r-TMSとOTの併用療法中の慢性期脳卒中患者に対するPNS療法の効果
    前田 正憲; 務台 均; 松嶋 聡
    神経治療学, 36(6), S253 - S253, Oct. 2019リポジトリ
  • パーキンソン病患者のリハビリテーション入院におけるバランス機能の変化と入院時MDS-UPDRSスコアとの関係
    三浦 吾郎; 桜井 和美; 小林 大樹; 松嶋 聡
    神経治療学, 36(6), S255 - S255, Oct. 2019リポジトリ
  • パーキンソン病患者のリハビリテーション効果にBMIが与える影響
    桜井 和美; 三浦 吾郎; 原 裕登; 林 和香菜; 川岸 張加; 松嶋 聡
    神経治療学, 36(6), S256 - S256, Oct. 2019リポジトリ
  • 下肢ボトックス治療と機能的電気刺激による慢性期脳卒中患者の長期的改善効果(第2報)
    佐藤 剛章; 宮川 大地; 対馬 栄輝; 松嶋 聡; 片井 聡
    神経治療学, 36(6), S258 - S258, Oct. 2019リポジトリ
  • 発症20年超で継続的なリハビリを行いバランス・認知機能の改善を認めたパーキンソン病の70代女性例
    小林 大樹; 三浦 吾郎; 桜井 和美; 林 和香菜; 藤本 圭祐; 前田 正憲; 松嶋 聡
    神経治療学, 36(6), S296 - S296, Oct. 2019リポジトリ
  • ロボティックウェアcuraraの臨床応用に向けた取り組み
    松嶋 聡
    日本農村医学会雑誌, 68(Suppl.1), S2 - S2, Sep. 2019
  • 高齢認知症患者においても適切なリハビリテーションによって身体機能は向上する
    佐藤 剛章; 松嶋 聡; 対馬 栄輝; 野田 恭宏
    理学療法学, 46(Suppl.1), 2 - 3, Aug. 2019
  • rTMSによる脳卒中後上肢麻痺改善効果と脳の各運動関連領野の活動性変化の検討
    片井 聡; 松嶋 聡; 木下 朋実; 鈴木 彩子; 宮坂 洋; 辻 勉; 大澤 道彦; 後藤 暁子
    臨床神経学, 58(Suppl.), S238 - S238, Dec. 2018
  • 歩行能力に注目したSCA6、SCA31、MSA-Cにおける経時変化と予後予測
    松嶋 聡; 吉田 邦広; 源野 広和
    神経治療学, 35(6), S240 - S240, Nov. 2018リポジトリ
  • パーキンソン病患者の下部尿路機能障害とFIM変化量の相関における男女差
    三浦 吾郎; 松嶋 聡; 小林 大樹; 桜井 和美
    神経治療学, 35(6), S247 - S247, Nov. 2018リポジトリ
  • 下肢ボトックス治療と機能的電気刺激による慢性期脳卒中患者のバランス能力と歩行機能の長期的改善効果
    佐藤 剛章; 宮川 大地; 対馬 栄輝; 松嶋 聡; 片井 聡
    神経治療学, 35(6), S247 - S247, Nov. 2018リポジトリ
  • ロジスティック回帰によるCSF1R変異陽性確率予測モデル式の検討
    高曽根 健; 近藤 恭史; 松嶋 聡; 長崎 園望; 関島 良樹; 吉田 邦広; 池田 修一
    Dementia Japan, 32(3), 454 - 454, Sep. 2018
  • 早期診断・治療により良好な経過をとった非HIV-PMLの2症例
    赤川 優美; 上野 晃弘; 池田 淳司; 松嶋 聡; 宮崎 大吾; 日根野 晃代; 中道 一生; 関島 良樹; 池田 修一
    臨床神経学, 57(4), 197 - 197, Apr. 2017, Not invited
  • 3軸加速度計を用いた失調性歩行の定量的な解析と評価法への応用
    松嶋 聡; 吉田 邦広; 源野 広和; 江澤 直樹; 池田 修一
    神経治療学, 33(5), S223 - S223, Oct. 2016リポジトリ
  • 進行性多巣性白質脳症の診断と治療
    松嶋 聡; 関島 良樹; 池田 修一
    NEUROINFECTION, 21(1), 93 - 95, Apr. 2016
  • Walking Assist for Spinocerebellar Degeneration Patients using Robotic wear curara
    TOKORO Hiromi; TSUKAHARA Atsushi; YOSHIDA Kunihiro; MATSUSHIMA Akira; NAKAMURA Katsuya; HASHIMOTO Minoru
    The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec), 2016(0), 2A2 - 12b1, 2016リポジトリ電子ジャーナル
  • 脊髄小脳失調症31型の自然史多施設共同前向き調査
    中村 勝哉; 吉田 邦広; 清水 雄策; 佐藤 充人; 松嶋 聡; 佐藤 俊一; 矢彦沢 裕之; 森田 洋; 大原 慎司; 矢澤 正信; 牛山 雅夫; 井上 敦; 池田 修一
    臨床神経学, 55(Suppl.), S223 - S223, Dec. 2015
  • 古典型神経痛性筋萎縮症における腕神経叢STIR-MRI所見の検討
    福島 和広; 松嶋 聡; 池田 修一
    臨床神経学, 55(Suppl.), S451 - S451, Dec. 2015
  • 髄液JCV-PCR陰性で脳生検で確定診断した進行性多巣性白質脳症2症例の検討
    池田 淳司; 松嶋 聡; 小平 農; 石井 亘; 関島 良樹; 高橋 健太; 長谷川 秀樹; 中道 一生; 西條 政幸; 池田 修一
    臨床神経学, 55(Suppl.), S394 - S394, Dec. 2015, Not invited
  • 皮質性小脳萎縮症の臨床診断の深度に関する検討 診断基準案の策定に向けて
    吉田 邦広; 中村 勝哉; 松嶋 聡; 池田 修一
    臨床神経学, 55(Suppl.), S320 - S320, Dec. 2015, Not invited
  • 3軸加速度計を用いた小脳失調症に対する立位・歩行機能の定量的評価
    松嶋 聡; 吉田 邦広; 源野 広和; 松澤 節子; 池田 修一
    神経治療学, 32(5), 766 - 766, Sep. 2015リポジトリ
  • 古典型神経痛性筋萎縮症の治療成績に関する検討
    福島 和広; 松嶋 聡; 関島 良樹; 池田 修一
    神経治療学, 32(5), 814 - 814, Sep. 2015リポジトリ
  • 進行性多巣性白質脳症の診断と治療
    松嶋 聡
    NEUROINFECTION, 20(2), 134 - 134, Sep. 2015
  • 脳生検で診断し早期治療により良好な経過をとった全身性エリテマトーデス合併進行性多巣性白質脳症の一例
    池田 淳司; 松嶋 聡; 小平 農; 石井 亘; 関島 良樹; 浅沼 恵; 後藤 哲哉; 高橋 健太; 中道 一生; 池田 修一
    NEUROINFECTION, 20(2), 154 - 154, Sep. 2015, Not invited
  • 両側視神経症で発症し、抗SOX1抗体が陽性であった65歳肺がん男性例
    木下 朋実; 松嶋 聡; 宮崎 大吾; 小平 農; 黒川 徹; 福島 和広; 関島 良樹; 池田 修一
    臨床神経学, 55(8), 611 - 611, Aug. 2015
  • 【神経筋疾患の疼痛医療】[第1部]遠位型神経痛性筋萎縮症の臨床像
    松嶋 聡
    難病と在宅ケア, 20(9), 3 - 5, Dec. 2014
    https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2014&ichushi_jid=J03334&link_issn=&doc_id=20141209470001&doc_link_id=%2Fag4nbzta%2F2014%2F002009%2F002%2F0003-0005%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fag4nbzta%2F2014%2F002009%2F002%2F0003-0005%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gifリポジトリ
  • 腫大軸索を伴う遺伝性びまん性白質脳症(HDLS)患者の単球由来マクロファージの検討
    福島 和広; 近藤 恭史; 松嶋 聡; 木下 通亨; 星 研一; 矢彦沢 裕之; 吉田 邦広; 池田 修一
    臨床神経学, 54(Suppl.), S214 - S214, Dec. 2014
  • 疼痛で発症する一側上肢遠位筋麻痺(遠位型神経痛性筋萎縮症)の臨床像
    松嶋 聡; 福島 和広; 森田 洋; 池田 修一
    臨床神経学, 54(Suppl.), S268 - S268, Dec. 2014
  • 感冒症状後急速な意識障害で発症した脳深部静脈血栓症の27歳男性例
    日根野 晃代; 阿部 隆太; 松嶋 聡; 木下 朋実; 加藤 修明; 関島 良樹; 池田 修一
    臨床神経学, 54(10), 839 - 839, Oct. 2014
  • 広範囲に脳表ヘモジデローシスが認められた無セルロプラスミン血症の63歳女性例
    松嶋 聡; 吉田 敏一; 加藤 修明; 吉田 邦広; 池田 修一
    臨床神経学, 54(5), 458 - 458, May 2014
  • コルヒチンが有効なMollaret髄膜炎で、MEFV遺伝子変異をみとめた1例
    木下 朋実; 松嶋 聡; 佐藤 俊一; 星 研一; 岸田 大; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 54(2), 124 - 129, Feb. 2014
    https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2014&ichushi_jid=J01550&link_issn=&doc_id=20140212280003&doc_link_id=1390282680012762368&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1390282680012762368&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gifリポジトリ
  • 診断に苦慮したNK/T細胞リンパ腫によるneurolymphomatosisの47歳男性例
    濱野 雄二朗; 佐藤 俊一; 松嶋 聡; 星 研一; 矢彦沢 裕之; 清水 郁夫
    長野赤十字病院医誌, 26, 99 - 99, Oct. 2013リポジトリ
  • 一側上肢の神経痛で発症し前・後骨間神経麻痺を前景とする特発性神経炎 診断と治療の試み
    松嶋 聡; 木下 朋実; 福島 和広; 池田 修一
    神経治療学, 30(5), 693 - 693, Sep. 2013リポジトリ
  • PMX-DHP療法を併用した重症肺炎球菌性髄膜炎の56歳男性例
    中村 卓也; 星 研一; 松嶋 聡; 佐藤 俊一; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 53(2), 157 - 157, Feb. 2013
  • 診断に苦慮したNK細胞リンパ腫によるneurolymphomatosisの47歳男性例
    濱野 雄二朗; 佐藤 俊一; 松嶋 聡; 星 研一; 矢彦沢 裕之; 清水 郁夫
    臨床神経学, 53(2), 160 - 160, Feb. 2013
  • 比較的急速な認知症状の進行を呈した脳アミロイドアンギオパチーの2症例の検討
    松嶋 聡; 佐藤 俊一; 星 研一; 矢彦沢 裕之; 安出 卓司; 池田 修一; 小柳 清光
    臨床神経学, 52(12), 1423 - 1423, Dec. 2012
  • 成人型シトルリン血症患者に対する本邦初の脳死肝移植2例の検討
    尾澤 一樹; 日根野 晃代; 松嶋 聡; 岸田 大; 田澤 浩一; 福島 和広; 矢崎 正英; 池田 修一; 池上 俊彦; 宮川 眞一
    臨床神経学, 52(12), 1457 - 1457, Dec. 2012
  • 末梢神経障害のみで炎症所見を伴わない血管炎診断における神経生検の有用性
    上野 賢一; 日根野 晃代; 松嶋 聡; 田澤 浩一; 福島 和広; 石井 亘; 松田 正之; 池田 修一
    臨床神経学, 52(12), 1542 - 1542, Dec. 2012
  • 3D-STIR法MR myelographyによる脳脊髄液漏出症の診断
    星 研一; 松嶋 聡; 佐藤 俊一; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 52(12), 1611 - 1611, Dec. 2012
  • 感染症数理モデルによる被災地医療を予測する試みと医療情報管理局の提案
    平林 正男; 松嶋 聡; 星 研一
    日赤医学, 63(2), 387 - 390, Nov. 2012
    https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2012&ichushi_jid=J01009&link_issn=&doc_id=20121129360004&doc_link_id=https%3A%2F%2Fredcross.repo.nii.ac.jp%2Frecords%2F3057&url=https%3A%2F%2Fredcross.repo.nii.ac.jp%2Frecords%2F3057&type=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE%EF%BC%9A%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%88%E3%83%AA&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80143_3.gifリポジトリ
  • 急速進行性の認知症を呈し、脳生検でAβ、tau、α-synucleinの蓄積を認めた一例
    中村 卓也; 安出 卓司; 松嶋 聡; 田澤 浩一; 佐藤 俊一; 星 研一; 矢彦沢 裕之; 亀谷 富由樹; 小柳 清光; 池田 修一
    Dementia Japan, 26(4), 495 - 495, Oct. 2012
  • 不随運動で発症した新型インフルエンザ脳症の58歳男性例
    平林 正男; 星 研一; 松嶋 聡; 木下 朋実; 佐藤 俊一; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 52(8), 598 - 598, Aug. 2012
  • ALアミロイド多発神経炎における骨髄内形質細胞と血清free light chainの定量的検査の有用性
    松田 正之; 松嶋 聡; 下島 恭弘; 田澤 浩一; 福島 和広; 池田 修一
    臨床神経学, 51(12), 1454 - 1454, Dec. 2011
  • 自律神経障害を主徴とする原発性全身性ALアミロイドーシスの臨床的検討
    松嶋 聡; 岸田 大; 吉長 恒明; 田澤 浩一; 松田 正之; 池田 修一
    臨床神経学, 51(12), 1460 - 1460, Dec. 2011
  • 成人型シトルリン血症患者に対する脳死体からの本邦初の肝移植
    日根野 晃代; 松嶋 聡; 中村 勝哉; 福島 和広; 矢崎 正英; 池田 修一; 池上 俊彦; 宮川 眞一
    移植, 46(6), 683 - 683, Dec. 2011, Not invited
    https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2011&ichushi_jid=J00083&link_issn=&doc_id=20120111300193&doc_link_id=%2Fcl8isoke%2F2011%2F004606%2F197%2F0683-0683%26dl%3D2&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcl8isoke%2F2011%2F004606%2F197%2F0683-0683%26dl%3D2&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_5.gifリポジトリ
  • 災害発生時期で変動する医療を予測する疾病受診者数数理モデル構築の試み
    平林 正男; 松嶋 聡; 星 研一
    日赤医学, 63(1), 225 - 225, Sep. 2011リポジトリ
  • 高齢(73歳)で発症した成人型シトルリン血症(CTLN2)の1女性例
    松嶋 聡; 木下 通亨; 日根野 晃代; 矢崎 正英; 池田 修一
    臨床神経学, 51(8), 625 - 625, Aug. 2011
  • Neuropsychiatric systemic lupus erythematosus(NPSLE)の精神症状に対して修正型電気痙攣療法が有効であった30歳女性例
    松嶋 聡; 木下 通亨; 佐藤 俊一; 星 研一; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 51(1), 53 - 53, Jan. 2011
  • Sjoegren症候群に合併した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例
    木下 通亨; 松嶋 聡; 佐藤 俊一; 星 研一; 矢彦沢 裕之
    臨床神経学, 50(6), 429 - 429, Jun. 2010
  • 運動中に立ちくらみが出現、右腰背部痛が加わり、呼吸不全で死亡した40歳代女性例
    渡辺 正秀; 松嶋 聡; 呉屋 裕樹; 大房 裕和
    長野赤十字病院医誌, 23, 54 - 59, May 2010

Affiliated academic society

  • Feb. 2019 - Present
    日本リハビリテーション医学会
  • Apr. 2013 - Present
    日本神経治療学会
  • Apr. 2010 - Present
    日本脳卒中学会
  • Apr. 2010 - Present
    日本神経学会
  • Apr. 2008 - Present
    日本内科学会