信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

澤木 幹栄  サワキ モトエイ

教員組織電話番号
教育組織人文学部FAX番号
職名名誉教授メールアドレス
住所ホームページURL

更新日:2023/06/12

プロフィール

現在の研究課題
言語地理学

文法的現象の全国分布

コンピューターにによるデータの処理

方言語形による地形のクラスター分析

徳之島方言の辞典作成

徳之島方言の文法分析

徳之島方言のコーパス作成

琉球宮古方言の音韻解釈

琉球宮古方言の動詞活用体系

複数話者の大領語彙調査による東京方言のアクセント研究

所属学会
所属学会
日本言語学会
計量国語学会
The International Society for Dialectology and Geolinguistics
国語学会
学歴
出身大学院
1975 , 東京大学 , 人文科学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1973 , 東京大学 , 文学部

取得学位
文学修士
研究職歴等
研究職歴
1993- , 信州大学 人文学部 教授
1990- , 信州大学 人文学部 助教授
1984- , 国立国語研究所 主任研究官
1976- , 国立国語研究所 研究員
1975- , 東京大学 文学部 助手

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
ビッグデータと私, 『ことばと文化』8 , 83-93
長野言語文化研究会 2017(Mar.)
Author:沢木幹栄


『方言文法全国地図第4集』『方言文法地図解説4』, 330頁
大蔵省印刷局 1999


科学研究費報告書『長野オリンピックがもたらす国際化のアセスメント』, 77頁
私家版
Author:永瀬治郎/備前徹


論文
方言コーパスの作成とその意義
信州大学人文科学論集,(5):197-206 2018(Mar. 15)
Author:沢木幹栄


琉球方言の否定を表す接辞の異形態について
人文科学論集人間情報学科編,43:77-85 2009(Mar.)
Keywords:琉球方言,否定,接辞,方言文法全国地図,da


方言コーパスによる徳之島方言の研究
人文科学論集<人間情報学科編>,37:85-90 2003(Mar.)
Author:澤木幹栄


宮古方言の問題点
音声研究,4(1):36-41 2000


プレゼンテーションソフトを利用する-パワーポイントを例に-
国文学 解釈と教材の研究,45(3):53-59 2000


西方言境界の百年
国文学 解釈と鑑賞,65(1):19-24 2000


世界のあいさつ言葉の対照研究に向けて-あいさつ言葉への視点
雑誌『国文学解釈と教材の研究』,44(6):126-138 1999
Author:澤木幹栄/杉戸清樹


専門領域の方言
日本語学,18(13):257-262 1999


≪学会展望≫方言
国語学,193:102-114 1998


木曽谷言語調査報告 その2 学内特定研究報告書『内陸地域における文化の受容と変容』
,:27-36 1997
Author:澤木幹栄/丹羽一彌


言語伝播のシミュレーション
三省堂『言語学林1995-1996』,:911-920 1996

教育活動実績

授業等
2002 , 情報伝達論
2002 , 数理言語学