信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

高谷 智英  タカヤ トモヒデ

教員組織学術研究院(農学系)電話番号
教育組織農学部, 農学生命科学科, 動物資源生命科学コースFAX番号
職名准教授メールアドレスttakaya@shinshu-u.ac.jp
住所〒399-4598 長野県上伊那郡南箕輪村8304ホームページURLhttps://t-takaya.net/

更新日:2023/05/17

プロフィール

兼担研究科・学部
大学院総合理工学研究科, 農学専攻, 先端生命科学分野, 細胞システム科学ユニット
大学院総合医理工学研究科, 総合理工学専攻, 生物・生命科学分野, 先端生命科学ユニット
研究分野
幹細胞生物学
キーワード:幹細胞 , 骨格筋 , 再生
現在の研究課題
ロコモティブ症候群の核酸医薬品シーズの研究
キーワード:ロコモティブ症候群 , 筋萎縮 , 骨粗鬆症 , 核酸医薬品 , アプタマー
所属学会
所属学会
日本抗加齢医学会
日本核酸医薬学会
日本家禽学会
日本農芸化学会
日本畜産学会
日本心血管協会

所属学会役職担当
2017-2017 , 日本畜産学会 , 第123回大会実行委員
2017-2017 , 日本家禽学会 , 2017年度秋季大会実行委員
2017-2017 , 北信越畜産学会 , 第66回大会実行委員
学歴
出身大学院
2011 , 京都大学大学院 , 医学研究科 , 医学専攻
2005 , 岡山大学大学院 , 自然科学研究科 , 分子・生物科学専攻

出身学校・専攻等(大学院を除く)
2003 , 岡山大学 , 理学部 , 生物学科

取得学位
博士 (医学) , 京都大学
受賞学術賞
2022 , 日本核酸研究フォーラム, 優秀発表賞
2021 , 第21回日本抗加齢医学会, 優秀演題賞(学生受賞:三好愛)
2021 , 日本農芸化学会, 第1回農芸化学研究企画賞 新企画賞(学生受賞:二橋佑磨)
2020 , 日本抗加齢医学会, 2019年度研究奨励賞
2020 , 日本農芸化学会中部支部第187回支部例会, 企業奨励賞(学生受賞:二橋佑磨)
2019 , 第21回応用薬理シンポジウム, 優秀ポスター発表賞(学生受賞:二橋佑磨)
2019 , 日本畜産学会第125回大会, 優秀発表賞(学生受賞:二橋佑磨)
2018 , 第4回薬食国際カンファレンス, Poster Presentation Award(学生受賞:中村駿一)
2018 , 第18回日本抗加齢医学会, 最優秀演題賞
2018 , 日本家禽学会2018年度春季大会, 優秀発表賞(学生受賞:二橋佑磨)
2018 , 日本農芸化学会, 第15回農芸化学研究企画賞
2017 , 第3回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会, 研究奨励賞
研究職歴等
研究職歴
2023- , 信州大学 農学部, 准教授
2015-2023 , 信州大学 農学部, 助教
2014-2015 , 日本学術振興会, 海外特別研究員
2013-2015 , ミネソタ大学 医学部 幹細胞研究所, 博士研究員
2011-2012 , 国立循環器病研究センター研究所 血管生理学部, 流動研究員
2009-2011 , 日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
2005-2009 , 国立病院機構京都医療センター 展開医療研究部, 研究員

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
論文
Anti-nucleolin aptamer, iSN04, inhibits the inflammatory responses in C2C12 myoblasts by modulating the β-catenin/NF-κB signaling pathway.
Biochem Biophys Res Commun,664:1-8 2023
Author:Yamamoto M, Miyoshi M, Morioka K, Mitani T, Takaya T*.


筋萎縮・横紋筋肉腫の治療薬シーズとしての筋形成型オリゴDNA.
化学工業,74(1):35-40 2023
Author:高谷智英*.


Myogenetic oligodeoxynucleotides as anti-nucleolin aptamers inhibit the growth of embryonal rhabdomyosarcoma cells.
Biomedicines,10(11):2691 2022
Author:Nohira N, Shinji S, Nakamura S, Nihashi Y, Shimosato T, Takaya T*.


Myogenetic oligodeoxynucleotide restores differentiation and reverses inflammation of myoblasts aggravated by cancer-conditioned medium.
Muscles,1(2):111-120 2022
Author:Nihashi Y, Yamamoto M, Shimosato T, Takaya T*.


Identification of a novel osteogenetic oligodeoxynucleotide (osteoDN) that promotes osteoblast differentiation in a TLR9-independent manner.
Nanomaterials,12(10):1680 2022
Author:Nihashi Y, Miyoshi M, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T*.


Three-dimensional structural analysis of mitochondria composing each subtype of fast-twitch muscle fibers in chicken.
J Vet Med Sci,84(6):809-816 2022
Author:Makida S, Kametani K, Hosotani M, Takahashi N, Iwasaki T, Hasegawa Y, Takaya T, Ueda H, Watanabe T.


ロコモ創薬シーズとしての筋・骨形成型オリゴDNA.
Medical Science Digest,48(5):244-245 2022
Author:高谷智英*.


Myogenetic oligodeoxynucleotide complexed with berberine promotes differentiation of chicken myoblasts.
Anim Sci J,92(1):e13597 2021
Author:Nihashi Y, Shinji S, Umezawa K, Shimosato T, Ono T, Kagami H, Takaya T*.


Myogenetic oligodeoxynucleotide (myoDN) recovers the differentiation of skeletal muscle myoblasts deteriorated by diabetes mellitus.
Front Physiol,12:679152 2021
Author:Nakamura S, Yonekura S, Shimosato T, Takaya T*.


Transcription of endogenous retrovirus group K members and their neighboring genes in chicken skeletal muscle myoblasts.
J Poult Sci,58(2):79-87 2021
Author:Takaya T*, Nihashi Y, Ono T, Kagami H.


Identification of the myogenetic oligodeoxynucleotides (myoDNs) that promote differentiation of skeletal muscle myoblasts by targeting nucleolin.
Front Cell Dev Biol,8:616706 2021
Author:Shinji S, Umezawa K, Nihashi Y, Nakamura S, Shimosato T, Takaya T*.


核酸医薬品シーズとしての微生物オリゴDNA.
バイオインダストリー,38(12):1-8 2021
Author:高谷智英*.


乳酸菌オリゴDNAによる幹細胞の運命制御.
化学と生物,59(6):284-289 2021
Author:高谷智英*.


Physiological and pathological mitochondrial clearance is related to pectoralis major muscle pathogenesis in broilers with wooden breast syndrome.
Front Physiol,11:579 2020
Author:Hosotani M, Kawasaki T, Hasegawa Y, Wakasa Y, Hoshino M, Takahashi N, Ueda H, Takaya T, Iwasaki T, Watanabe T.


Berberine and palmatine inhibit the growth of human rhabdomyosarcoma cells.
Biosci Biotechnol Biochem,84(1):63-75 2020
Author:Shinji S, Nakamura S, Nihashi Y, Umezawa K, Takaya T*.


筋萎縮治療薬としての筋形成型オリゴDNAの開発.
アグリバイオ,4(7):546-547 2020
Author:高谷智英*.


Distinct cell proliferation, myogenic differentiation, and gene expression in skeletal muscle myoblasts of layer and broiler chickens.
Sci Rep,9:16527 2019
Author:Nihashi Y, Umezawa K, Shinji S, Hamaguchi Y, Kobayashi H, Kono T, Ono T, Kagami H, Takaya T*.


Toll-like receptor ligand-dependent inflammatory responses in chick skeletal muscle myoblasts.
Dev Comp Immunol,91:115-122 2019
Author:Nihashi Y, Ono T, Kagami H, Takaya T*.


Theophylline suppresses interleukin-6 expression by inhibiting glucocorticoid receptor signaling in pre-adipocytes.
Arch Biochem Biophys,646:98-106 2018
Author:Mitani T, Takaya T, Harada N, Katayama S, Yamaji R, Nakamura S, Ashida H.


Autonomous xenogenic cell fusion of murine and chick skeletal muscle myoblasts.
Anim Sci J,88(11):1880-1885 2017
Author:Takaya T*, Nihashi Y, Kojima S, Ono T, Kagami H.


筋疾患における転写因子GATA4の役割.
信州大学農学部紀要,53:9-16 2017
Author:高谷智英*.


Lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 plays an important role in vascular inflammation in current smokers.
J Atheroscler Thromb,20(6):585-590 2013
Author:Takanabe-Mori R, Ono K, Wada H, Takaya T, Ura S, Yamakage H, Satoh-Asahara N, Shimatsu A, Takahashi Y, Fujita M, Fujita Y, Sawamura T, Hasegawa K.


心血管機能におけるLOX-1の意義とその診断治療への応用.
心血管薬物療法,1:45-50 2013
Author:高谷智英, 沢村達也.


Roles of microRNAs and myocardial cell differentiation.
Prog Mol Biol Transl Sci,111:139-152 2012
Author:Takaya T, Nishi H, Horie T, Ono K, Hasegawa K.


Highly purified eicosapentaenoic acid increases interleukin-10 levels of peripheral blood monocytes in obese patients with dyslipidemia.
Diabetes Care,35(12):2631-2639 2012
Author:Satoh-Asahara N, Shimatsu A, Sasaki Y, Nakaoka H, Himeno A, Tochiya M, Kono S, Takaya T, Ono K, Wada H, Suganami T, Hasegawa K, Ogawa Y.


プロシアニジンは酸化LDLとLOX-1の結合を阻害し, 血管壁脂質沈着を抑制する.
生存科学,22(B):27-43 2012
Author:善本亮, 西塚太一, 中野厚史, 藤田佳子, 垣野明美, 高谷智英, 沢村達也.


Distinct characteristics of circulating vascular endothelial growth factor-A and C levels in human subjects.
PLoS One,6(12):e29351 2011
Author:Wada H, Ura S, Kitaoka S, Satoh-Asahara N, Horie T, Ono K, Takaya T, Takanabe-Mori R, Akao M, Abe M, Morimoto T, Murayama T, Yokode M, Fujita M, Shimatsu A, Hasegawa K.


The discovery of LOX-1, its ligands and clinical significance.
Cardiovasc Drugs Ther,25(5):379-391 2011
Author:Yoshimoto R, Fujita Y, Kakino A, Iwamoto S, Takaya T, Sawamura T.


A natural p300-specific histone acetyltransferase inhibitor, curcumin, in addition to angiotensin-converting enzyme inhibitor, exerts beneficial effects on left ventricular systolic function after myocardial infarction in rats.
Circ J,75(9):2151-2159 2011
Author:Sunagawa Y, Morimoto T, Wada H, Takaya T, Katanasaka Y, Kawamura T, Yanagi S, Marui A, Sakata R, Shimatsu A, Kimura T, Kakeya H, Fujita M, Hasegawa K.


MicroRNA-27a regulates beta cardiac myosin heavy chain gene expression by targeting thyroid hormone receptor beta1 in neonatal rat ventricular myocytes.
Mol Cell Biol,31(4):744-755 2011
Author:Nishi H, Ono K, Horie T, Nagao K, Kinoshita M, Kuwabara Y, Watanabe S, Takaya T, Tamaki Y, Takanabe-Mori R, Wada H, Hasegawa K, Iwanaga Y, Kawamura T, Kita T, Kimura T.


Cyclin-dependent kinase 9 forms a complex with GATA4 and is involved in the differentiation of mouse ES cells into cardiomyocytes.
J Cell Physiol,226(1):248-254 2011
Author:Kaichi S, Takaya T, Morimoto T, Sunagawa Y, Kawamura T, Ono K, Shimatsu A, Baba S, Heike T, Nakahata T, Hasegawa K.


心筋細胞分化とマイクロRNA.
血管医学,12(3):261-267 2011
Author:高谷智英, 長谷川浩二.


動脈硬化予防薬としてのLOX-1ブロッカーの探索.
循環器病研究の進歩,32(1):65-72 2011
Author:高谷智英, 岩元真, 垣野明美, 藤田佳子, 中野厚史, 沢村達也.


Lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 is required for the adipose tissue expression of proinflammatory cytokines in high-fat diet-induced obese mice.
Biochem Biophys Res Commun,398(3):576-580 2010
Author:Takanabe-Mori R, Ono K, Sowa N, Wada H, Takaya T, Horie T, Satoh-Asahara N, Shimatsu A, Fujita M, Sawamura T, Hasegawa K.


Cell line-dependent differentiation of induced pluripotent stem cells into cardiomyocytes in mice.
Cardiovasc Res,88(2):314-323 2010
Author:Kaichi S, Hasegawa K, Takaya T, Yokoo N, Mima T, Kawamura T, Morimoto T, Ono K, Baba S, Doi H, Yamanaka S, Nakahata T, Heike T.


Left ventricular expression of lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 in failing rat hearts.
Circ J,74(4):723-729 2010
Author:Takaya T, Wada H, Morimoto T, Sunagawa Y, Kawamura T, Takanabe-Mori R, Shimatsu A, Fujita Y, Sato Y, Fujita M, Kimura T, Sawamura T, Hasegawa K.


Cyclin-dependent kinase-9 is a component of the p300/GATA4 complex required for phenylephrine-induced hypertrophy in cardiomyocytes.
J Biol Chem,285(13):9556-9568 2010
Author:Sunagawa Y, Morimoto T, Takaya T, Kaichi S, Wada H, Kawamura T, Fujita M, Shimatsu A, Kita T, Hasegawa K.


Aldosterone signaling associates with p300/GATA4 transcriptional pathway during the hypertrophic response of cardiomyocytes.
Circ J,74(1):156-162 2010
Author:Yoshida Y, Morimoto T, Takaya T, Kawamura T, Sunagawa Y, Wada H, Fujita M, Shimatsu A, Kita T, Hasegawa K.


MicroRNA-1 and microRNA-133 in spontaneous myocardial differentiation of mouse embryonic stem cells.
Circ J,73(8):1492-1497 2009
Author:Takaya T, Ono K, Kawamura T, Takanabe R, Kaichi S, Morimoto T, Wada H, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K.


Up-regulated expression of microRNA-143 in association with obesity in adipose tissue of mice fed high-fat diet.
Biochem Biophys Res Commun,376(4):728-732 2008
Author:Takanabe R, Ono K, Abe Y, Takaya T, Horie T, Wada H, Kita T, Satoh N, Shimatsu A, Hasegawa K.


Myocardial regulation of p300 and p53 by doxorubicin involves ubiquitin pathways.
Circ J,72(9):1506-1511 2008
Author:Morimoto T, Fujita M, Kawamura T, Sunagawa Y, Takaya T, Wada H, Shimatsu A, Kita T, Hasegawa K.


Statins activate GATA-6 and induce differentiated vascular smooth muscle cells.
Biochem Biophys Res Commun,374(4):731-736 2008
Author:Wada H, Abe M, Ono K, Morimoto T, Kawamura T, Takaya T, Satoh N, Fujita M, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K.


The dietary compound curcumin inhibits p300 histone acetyltransferase activity and prevents heart failure in rats.
J Clin Invest,118(3):868-878 2008
Author:Morimoto T, Sunagawa Y, Kawamura T, Takaya T, Wada H, Nagasawa A, Komeda M, Fujita M, Shimatsu A, Kita T, Hasegawa K.


Identification of p300-targeted acetylated residues in GATA4 during hypertrophic responses in cardiac myocytes.
J Biol Chem,283(15):9828-9835 2008
Author:Takaya T, Kawamura T, Morimoto T, Ono K, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K.


Spaceflight results in increase of thick filament but not thin filament proteins in the paramyosin mutant of Caenorhabditis elegans.
Adv Space Res,41(5):816-823 2008
Author:Adachi R, Takaya T, Kuriyama K, Higashibata A, Ishioka N, Kagawa H.


Trichostatin A induces myocardial differentiation of monkey ES cells.
Biochem Biophys Res Commun,356(2):386-391 2007
Author:Hosseinkhani M, Hasegawa K, Ono K, Kawamura T, Takaya T, Morimoto T, Wada H, Shimatsu A, Prat SG, Suemori H, Nakatsuji N, Kita T.


C. elegans model for studying tropomyosin and troponin regulations of muscle contraction and animal behavior.
Adv Exp Med Biol,592:153-161 2007
Author:Kagawa H, Takaya T, Ruksana R, Anokye-Danso F, Amin MZ, Terami H.


心筋細胞核をターゲットとした新しい心不全治療の可能性.
適応医学,11(2):19-26 2007
Author:森本達也, 砂川陽一, 川村晃久, 高谷智英, 和田啓道, 宮本昌一, 長澤淳, 米田正始, 藤田正俊, 島津章, 北徹, 長谷川浩二.


Tissue expression of four troponin I genes and their molecular interactions with two troponin C isoforms in Caenorhabditis elegans.
Genes Cells,10(3):261-276 2005
Author:Ruksana R, Kuroda K, Terami H, Bando T, Kitaoka S, Takaya T, Sakube Y, Kagawa H.


講演・口頭発表等
骨芽細胞と前破骨細胞の共培養系における骨形成型オリゴDNAの作用.
第23回日本抗加齢医学会 2023(Jun. 09)
Presenter:木村智勇, 高谷智英.


レスベラトロール誘導体はβ酸化関連遺伝子の発現を誘導し異所性脂肪の蓄積を減少する.
第77回日本栄養・食糧学会 2023(May 13)
Presenter:鈴木真彩, 米本英都, 高谷智英, 三谷塁一.


Possible chicken meat production by ex-ovo embryo culture system and the application for poultry biotechnology.
The 68th International Congress of Meat Science and Technology 2022(Aug. 24)
Presenter:Shindo H, Saito S, Takizawa S, Murai K, Takaya T, Hiramatsu K, Kawahara T, Kagami H.


Application of a novel chick embryo culture system for developmental studies and chicken meat production.
The 68th International Congress of Meat Science and Technology 2022(Aug. 24)
Presenter:Murai K, Takizawa S, Saito S, Shindo H, Takaya T, Hiramatsu K, Kawahara T, Kagami H.


顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの治療法探索.
第8回日本筋学会学術集会 2022(Aug. 06)
Presenter:吉沢隆浩, 富山愛隆, 中澤博美, 畑志織, 柴直子, 高谷智英, 宮崎大吾, 柴祐司, 中村昭則, 古庄知己.


骨芽細胞分化を促進し破骨細胞形成を阻害する骨形成型オリゴDNAの同定.
日本核酸医薬学会第7回年会 2022(Aug. 02)
Presenter:高谷智英, 二橋佑磨, 池田玲奈, 三好愛, 梅澤公二, 下里剛士.


抗ヌクレオリンアプタマーによる血管平滑筋の分化と炎症の制御.
日本核酸医薬学会第7回年会 2022(Aug. 02)
Presenter:三好愛, 二橋佑磨, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


抗ヌクレオリンアプタマーは脂肪前駆細胞の分化と炎症反応を抑制する.
日本核酸医薬学会第7回年会 2022(Aug. 02)
Presenter:森岡一乃, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


抗ヌクレオリンアプタマーによる筋芽細胞の分化誘導と炎症抑制.
日本核酸医薬学会第7回年会 2022(Aug. 01)
Presenter:山本万智, 三谷塁一, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAが血管平滑筋の分化と炎症に及ぼす作用.
第22回日本抗加齢医学会 2022(Jun. 18)
Presenter:三好愛, 二橋佑磨, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAによるヌクレオリン阻害を介した脂肪分化と炎症の抑制.
第22回日本抗加齢医学会 2022(Jun. 18)
Presenter:森岡一乃, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


ヌクレオリン阻害を介した筋形成型オリゴDNAの抗炎症作用.
第22回日本抗加齢医学会 2022(Jun. 18)
Presenter:山本万智, 三谷塁一, 高谷智英.


myoDN as a potential nucleic acid drug for disease-related muscle wasting.
第7回日本心血管協会学術集会 2022(May 15)
Presenter:Takaya T.


乳酸菌ゲノム配列に由来するオリゴDNAによる血管内皮細胞分化促進効果.
日本薬学会第142年会 2022(Mar. 28)
Presenter:山口朋子, 西島美沙江, 高谷智英, 川端健二.


筋形成型オリゴDNAのNF-κB阻害を介した抗炎症作用機序.
日本農芸化学会2022年度大会 2022(Mar. 17)
Presenter:山本万智, 三好愛, 森岡一乃, 二橋佑磨, 三谷塁一, 高谷智英.


Avian stem cell technologies for cellular agriculture.
The 7th International Scientific Conference on Cultured Meat 2021(Nov. 30)
Presenter:Kagami H, Murai K, Takizawa S, Shindo H, Saito S, Takaya T, Hiramatsu K, Sheng G.


筋形成型オリゴDNAによる平滑筋細胞の分化制御.
日本農芸化学会中部支部第190回支部例会 2021(Sep. 18)
Presenter:三好愛, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは脂肪前駆細胞の分化と炎症反応を抑制する.
日本農芸化学会中部支部第190回支部例会 2021(Sep. 18)
Presenter:森岡一乃, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


ヒト胎児型横紋筋肉腫細胞における筋形成型オリゴDNAの作用.
日本農芸化学会中部支部第190回支部例会 2021(Sep. 18)
Presenter:野平直樹, 二橋佑磨, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは筋芽細胞のNF-κB依存的な炎症反応を抑制する.
日本農芸化学会中部支部第190回支部例会 2021(Sep. 18)
Presenter:山本万智, 三谷塁一, 高谷智英.


Stem cell application for chimera generation and the molecular identification in chickens.
日本畜産学会第129回大会 2021(Sep. 15)
Presenter:Kagami H, Sato S, Kaneko K, Hiramatsu K, Takaya T, Sheng G.


骨形成型オリゴDNAはTLR9非依存的に骨芽細胞の石灰化を促進する.
第21回日本抗加齢医学会 2021(Jun. 27)
Presenter:二橋佑磨, 三好愛, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


破骨前駆細胞の分化における骨形成型オリゴDNAの作用.
第21回日本抗加齢医学会 2021(Jun. 27)
Presenter:池田玲奈, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは脂肪細胞分化を抑制する.
第21回日本抗加齢医学会 2021(Jun. 27)
Presenter:森岡一乃, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


血管平滑筋の増殖・分化・石灰化における筋形成型オリゴDNAの作用.
第21回日本抗加齢医学会 2021(Jun. 26)
Presenter:三好愛, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


Osteogenetic oligodeoxynucleotide (osteoDN) osteoblast mineralization independently of TLR9.
日本農芸化学会2021年度大会 2021(Mar. 20)
Presenter:Nihashi Y, Miyoshi M, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T.


Myogenetic oligodeoxynucleotide (myoDN) suppresses proliferation and induces differentiation of vascular smooth muscle cells.
日本農芸化学会2021年度大会 2021(Mar. 20)
Presenter:Miyoshi M, Nihashi Y, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T.


Myogenetic oligodeoxynucleotide (myoDN) suppresses adipocyte differentiation.
日本農芸化学会2020年度大会 2021(Mar. 20)
Presenter:Morioka K, Mitani T, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T.


ブロイラーのWooden Breast病態を左右するミトコンドリアクリアランス機構
第1回日本獣医解剖アカデミア 2021(Mar. 06)
Presenter:細谷実里奈, 川崎武志, 長谷川靖洋, 若櫻祐衣, 星野真希, 髙橋直紀, 植田弘美, 高谷智英, 岩﨑智仁, 渡邉敬文.


骨格筋芽細胞の増殖・分化を制御する分子群の同定.
第20回日本抗加齢医学会 2020(Sep. 27)
Presenter:高谷智英.


骨芽細胞の分化・石灰化を促進する乳酸菌由来オリゴDNAの同定.
日本農芸化学会中部支部第187回支部例会 2020(Sep. 26)
Presenter:二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは翻訳制御因子ヌクレオリンを標的として筋分化を誘導する.
日本農芸化学会中部支部第187回支部例会 2020(Sep. 26)
Presenter:中村俊一, 進士彩華, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


新規骨形成型オリゴDNA配列の同定.
第20回日本抗加齢医学会 2020(Sep. 26)
Presenter:二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAの短縮化と構造的特徴.
第20回日本抗加齢医学会 2020(Sep. 26)
Presenter:池田玲奈, 梅澤公二, 二橋佑磨, 下里剛士, 坂本泰一, 高谷智英.


血管平滑筋の分化における筋形成型オリゴDNAの作用.
第20回日本抗加齢医学会 2020(Sep. 26)
Presenter:三好愛, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


脂肪細胞分化における筋形成型オリゴDNAの作用.
第20回日本抗加齢医学会 2020(Sep. 25)
Presenter:森岡一乃, 三谷塁一, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


構造計算に基づいた筋形成型オリゴDNAの短縮化.
日本農芸化学会2020年度大会 2020(Mar. 26)
Presenter:池田玲奈, 梅澤公二, 二橋佑磨, 進士彩華, 下里剛士, 鏡味裕, 高谷智英.


骨格筋分化における小胞体ストレス応答因子IRE1によるId3発現制御機構の解明.
第42回日本分子生物学会 2019(Dec. 05)
Presenter:坂田章太郎, 鈴木穣, 高谷智英, 米倉真一.


Discovery and application of myogenetic oligodeoxynucleotides (myoDNs).
International Joint Seminar 2019 Sejong University-Shinshu University-Kasetsart University 2019(Sep. 24)
Presenter:Takaya T.


Action mechanism of myogenetic oligodeoxynucleotides (myoDNs).
International Joint Seminar 2019 Sejong University-Shinshu University-Kasetsart University 2019(Sep. 24)
Presenter:Shinji S, Takaya T.


Expression of helix-loop-helix transcription factor Ascl4 induces myogenic program in embryonic stem cells.
Frontiers in Myogenesis Meeting 2019(Sep. 24)
Presenter:Asakura A, Kodaka Y, Watanabe S, Ito H, Verma M, Takaya T, Asakura Y, Kyba M.


筋形成型オリゴ DNA はがん分泌因子による筋分化阻害を回復する.
第21回応用薬理シンポジウム 2019(Sep. 20)
Presenter:二橋佑磨, 進士彩華, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNA依存的な遺伝子発現変動の網羅的解析.
第21回応用薬理シンポジウム 2019(Sep. 20)
Presenter:進士彩華, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


新規筋形成型オリゴDNAの同定と構造アンサンブルの解析.
第21回応用薬理シンポジウム 2019(Sep. 20)
Presenter:池田玲奈, 梅澤公二, 二橋佑磨, 進士彩華, 下里剛士, 高谷智英.


Application of myogenetic oligodeoxynucleotide to diabetic skeletal muscle myoblasts.
日本核酸医薬学会第5回年会 2019(Jul. 11)
Presenter:Nakamura S, Umezawa K, Yonekura S, Shimosato T, Takaya T.


Induction of cardiac differentiation of pluripotent stem cells by myogenetic oligodeoxynucleotide.
日本核酸医薬学会第5回年会 2019(Jul. 10)
Presenter:Ishioka M, Nihashi Y, Umezawa K, Kagami H, Shimosato T, Takaya T.


Conformational difference between two types of biologically active oligodeoxynucleotides.
日本核酸医薬学会第5回年会 2019(Jul. 10)
Presenter:Umezawa K, Yamamoto Y, Shimosato T, Takaya T.


RNA sequencing for global gene expression associated with proliferation and differentiation in chicken skeletal muscle myoblasts.
The 2nd International Conference on Tropical Animal Science and Production 2019(Jul. 10)
Presenter:Nihashi Y, Umezawa K, Hamaguchi Y, Kobayashi H, Kono T, Ono T, Kagami H, Takaya T.


大腸がん分泌因子で抑制される筋分化に対する筋形成型オリゴDNAの作用.
第19回日本抗加齢医学会 2019(Jun. 15)
Presenter:二橋佑磨, 進士彩華, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは高濃度グルコースで抑制される骨格筋分化を改善する.
第19回日本抗加齢医学会 2019(Jun. 15)
Presenter:中村駿一, 米倉真一, 下里剛士, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAは多能性幹細胞の分化ステージに依存して心筋分化を誘導または阻害する.
第4回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会 2019(Jun. 08)
Presenter:石岡美奈, 二橋佑磨, 鏡味裕, 下里剛士, 高谷智英.


糖尿病筋芽細胞の分化における筋形成型オリゴDNAの作用.
第4回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会 2019(Jun. 08)
Presenter:中村駿一, 米倉真一, 下里剛士, 高谷智英.


ニワトリ骨格筋芽細胞におけるERVKの転写と近傍遺伝子群.
日本家禽学会2019年度春季大会 2019(Mar. 30)
Presenter:高谷智英, 二橋佑磨, 小野珠乙, 鏡味裕.


ニワトリ骨格筋芽細胞の増殖・分化におけるエンケファリンの影響.
日本家禽学会2019年度春季大会 2019(Mar. 30)
Presenter:二橋佑磨, 梅澤公二, 小野珠乙, 鏡味裕, 高谷智英.


骨格筋分化における小胞体ストレス応答因子IRE1のRNaseドメインの役割について.
日本畜産学会第125回大会 2019(Mar. 29)
Presenter:坂田章太郎, 佐藤拓海, 徳武優佳子, 高谷智英, 米倉真一.


マウス-ニワトリキメラ胚作出の試み.
日本畜産学会第125回大会 2019(Mar. 29)
Presenter:浅井萌音, 富岡郁夫, 高谷智英, 楠戸智也, 伴祐里奈, 小野珠乙, 鏡味裕.


肉用鶏と卵用鶏の骨格筋芽細胞における遺伝子発現の網羅的解析.
日本畜産学会第125回大会 2019(Mar. 28)
Presenter:二橋佑磨, 梅澤公二, 浜口悠, 小林久人, 河野友宏, 小野珠乙, 鏡味裕, 高谷智英.


筋形成型オリゴDNAはマウス多能性幹細胞の心筋分化を誘導する.
日本農芸化学会2019年度大会 2019(Mar. 27)
Presenter:石岡美奈, 二橋佑磨, 鏡味裕, 下里剛士, 高谷智英.


Myogenic differentiation-inducing oligodeoxynucleotide recovers the myoblast differentiation impaired by abnormal glucose concentration.
The 4th International Conference on Pharma-Food 2018(Nov. 15)
Presenter:Nakamura S, Yonekura S, Shimosato T, Takaya T.


ベルベリン類縁体による筋分化誘導型オリゴDNAの作用増強.
日本農芸化学会中部支部第183回支部例会 2018(Sep. 15)
Presenter:進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋分化誘導型オリゴDNAによる多能性幹細胞の分化誘導.
日本農芸化学会中部支部第183回支部例会 2018(Sep. 15)
Presenter:石岡美奈, 二橋佑磨, 鏡味裕, 下里剛士, 高谷智英.


糖濃度依存的な骨格筋分化抑制に対する筋分化誘導型オリゴDNAの作用.
日本農芸化学会中部支部第183回支部例会 2018(Sep. 15)
Presenter:中村駿一, 米倉真一, 下里剛士, 高谷智英.


Toll-like receptor ligand-dependent inflammatory responses in chick skeletal muscle myoblasts.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 10)
Presenter:Nihashi Y, Ono T, Kagami H, Takaya T.


Functional structure analyses of the DNA-alkaloid complex promoting myogenic differentiation.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 10)
Presenter:Shinji S, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T.


Myogenic oligodeoxynucleotide, myoDN, induces myocardial differentiation of murine iPS cells.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 10)
Presenter:Ishioka M, Nihashi Y, Kagami H, Shimosato T, Takaya T.


Intermittent glucose stimulation impairs proliferation and differentiation of C2C12 myoblasts.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 10)
Presenter:Nakamura S, Yonekura S, Takaya T.


Developmental analysis of the donor mice ES cells in the recipient chick embryo.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 10)
Presenter:Asai M, Kusudo T, Kobayashi K, Watanabe K, Ono T, Takaya T, Tomioka I, Kagami H.


Comprehensive gene expression analyses between broiler and layer chick skeletal muscle myoblasts.
2018 International Symposium on Animal Science and Technology 2018(Aug. 09)
Presenter:Takaya T.


筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証.
日本農芸化学会中部支部第182回支部例会 2018(Jun. 09)
Presenter:高谷智英.


グルコース濃度の急激な変化がマウス筋芽細胞の増殖に及ぼす影響.
第18回日本抗加齢医学会 2018(May 26)
Presenter:中村駿一, 米倉真一, 高谷智英.


骨格筋分化を誘導する新規オリゴDNAの同定と機能解析.
第18回日本抗加齢医学会 2018(May 25)
Presenter:高谷智英, 進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士.


ニワトリ骨格筋芽細胞におけるTLRリガンド依存的な炎症反応.
日本家禽学会2018年度春季大会 2018(Mar. 30)
Presenter:高谷智英, 二橋佑磨, 小野珠乙, 鏡味裕.


筋分化誘導型オリゴDNAとベルベリンの複合体によるニワトリ筋芽細胞の分化誘導.
日本家禽学会2018年度春季大会 2018(Mar. 30)
Presenter:二橋佑磨, 進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 小野珠乙, 鏡味裕, 高谷智英.


ニワトリ幹細胞の育種への活用.
日本家禽学会2018年度春季大会 2018(Mar. 30)
Presenter:鏡味裕, 平松浩二, 小野珠乙, 高谷智英.


AARTを用いた体外培養胚の効率的産出.
日本畜産学会第124回大会 2018(Mar. 29)
Presenter:佐藤彩水, 楠戸智也, 小野珠乙, 高谷智英, 鏡味裕.


Distinct expression of TLR genes between broiler and layer chick skeletal muscle myoblasts.
The 11th Asian Pacific Poulty Conference 2018(Mar. 26)
Presenter:Nihashi Y, Ono T, Kagami H, Takaya T.


筋分化誘導型オリゴDNAは横紋筋肉腫細胞の増殖を抑制する.
日本農芸化学会2018年度大会 2018(Mar. 17)
Presenter:進士彩華, 中村駿一, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


生薬分子ベルベリンおよびパルマチンは横紋筋肉腫細胞の増殖を抑制する.
日本農芸化学会2018年度大会 2018(Mar. 17)
Presenter:中村駿一, 進士彩華, 二橋佑磨, 梅澤公二, 高谷智英.


筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証.
日本農芸化学会2018年度産学官学術交流フォーラム 2018(Mar. 16)
Presenter:高谷智英.


テロメリックアプタマーとアルカロイドによる骨格筋分化誘導.
核酸化学若手フォーラム 2017(Nov. 13)
Presenter:進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋分化を誘導するDNA配列に関する立体構造的特徴の計算化学による探索.
核酸化学若手フォーラム 2017(Nov. 13)
Presenter:梅澤公二, 進士彩華, 大塚雅夢, 下里剛士, 高谷智英.


Novel DNA aptamer activating skeletal muscle stem cells.
Symposium on Advanced Materials and 3D Printing for Biomedical Applications 2017(Oct. 20)
Presenter:Takaya T.


乳酸菌オリゴDNAによる筋分化誘導を活用した鶏肉増産法の開発.
日本農芸化学会中部支部第180回支部例会 2017(Oct. 07)
Presenter:二橋佑磨, 進士彩華, 小野珠乙, 鏡味裕, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


乳酸菌オリゴDNAと生薬分子の複合体による骨格筋分化誘導.
日本農芸化学会中部支部第180回支部例会 2017(Oct. 07)
Presenter:進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


骨格筋分化を促進するアプタマー: ロコモティブ症候群の予防を目指して.
日本薬学会東海支部特別講演会 2017(Sep. 27)
Presenter:高谷智英.


横紋筋肉腫に対する植物性生薬分子の作用.
北信越畜産学会第66回大会 2017(Sep. 08)
Presenter:高谷智英, 進士彩華, 二橋佑磨, 梅澤公二.


ニワトリ筋芽細胞におけるToll-like receptor遺伝子群の発現.
北信越畜産学会第66回大会 2017(Sep. 08)
Presenter:二橋佑磨, 小野珠乙, 鏡味裕, 高谷智英.


ニワトリ受精卵・ニワトリ胚の新たな利用法の開拓.
日本畜産学会第123回大会 2017(Sep. 07)
Presenter:鏡味裕, 佐藤彩水, 小野珠乙, 兼子香代子, 高谷智英.


骨格筋幹細胞におけるGATA4の役割.
日本畜産学会第123回大会 2017(Sep. 06)
Presenter:高谷智英.


乳酸菌由来オリゴDNAによるニワトリ筋芽細胞の分化誘導.
日本畜産学会第123回大会 2017(Sep. 06)
Presenter:二橋佑磨, 進士彩華, 小野珠乙, 鏡味裕, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


筋分化を促進する乳酸菌オリゴDNAによるヒト横紋筋肉腫の増殖抑制.
日本畜産学会第123回大会 2017(Sep. 06)
Presenter:進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


ニワトリとマウスの骨格筋芽細胞の自発的な異種細胞融合.
日本家禽学会2017年度秋季大会 2017(Sep. 05)
Presenter:高谷智英, 二橋佑磨, 小島正太郎, 小野珠乙, 鏡味裕.


骨格筋芽細胞の増殖・分化能は肉用鶏と卵用鶏で異なる.
日本家禽学会2017年度秋季大会 2017(Sep. 05)
Presenter:二橋佑磨, 小野珠乙, 鏡味裕, 高谷智英.


ニワトリキメラの作出と育種への応用の試み.
日本家禽学会2017年度秋季大会 2017(Sep. 05)
Presenter:鏡味裕, 佐藤彩水, 佐藤知弥, 三木静華, 小野珠乙, 高谷智英, Amonrat Molee, Wittawat Molee, Supalak Prajan, Tran Hang, 平松浩二.


Regulation of skeletal muscle stem cells for meat production.
Japan-Thailand International Symposium on Animal Biotechnology 2017(Jul. 05)
Presenter:Takaya T.


Autonomous xenogenic cell fusion of murine and chick skeletal muscle myoblasts.
Japan-Thailand International Symposium on Animal Biotechnology 2017(Jul. 05)
Presenter:Takaya T, Nihashi Y, Kojima S, Ono T, Kagami H.


Distinct cell characteristics between broiler and layer chick skeletal muscle myoblasts.
Japan-Thailand International Symposium on Animal Biotechnology 2017(Jul. 05)
Presenter:Nihashi Y, Ono T, Kagami H, Takaya T.


Application of the oligodeoxynucleotide from lactic acid bacteria that promotes myogenic differentiation.
Japan-Thailand International Symposium on Animal Biotechnology 2017(Jul. 05)
Presenter:Shinji S, Nihashi Y, Umezawa K, Shimosato T, Takaya T.


Efficient production of chicks by ex ovo culture system with novel avian assisted reproductive technology (AART).
Japan-Thailand International Symposium on Animal Biotechnology 2017(Jul. 05)
Presenter:Sato S, Sato T, Miki S, Ono T, Takaya T, Kagami H.


骨格筋分化を特異的に促進する新規核酸アプタマーの同定.
第3回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会 2017(Jun. 17)
Presenter:高谷智英, 進士彩華, 二橋佑磨, 梅澤公二, 下里剛士.


哺乳類と鳥類の異種融合骨格筋の作出.
日本畜産学会第122回大会 2017(Mar. 29)
Presenter:高谷智英, 小島正太郎, 小野珠乙, 鏡味裕.


骨格筋幹細胞の分化に作用する乳酸菌由来オリゴDNAの探索.
日本畜産学会第122回大会 2017(Mar. 29)
Presenter:進士彩華, 梅澤公二, 下里剛士, 高谷智英.


ロコモティブ症候群の予防に有益な機能性分子の探索.
長野県看護大学研究集会 2017(Mar. 17)
Presenter:高谷智英, 進士彩華, 下里剛士.


小胞体ストレス応答分子IRE1-XBP1の骨格筋分化における機能的意義の解明.
第39回日本分子生物学会 2016(Dec. 02)
Presenter:徳武優佳子, 山田啓太, 渡邉敬文, 平松浩二, 高谷智英, 米倉真一.


転写因子GATA4は骨格筋幹細胞の増殖・分化を制御する.
第2回国際心血管薬物療法学会日本部会学術集会 2016(Jun. 25)
Presenter:高谷智英.


信州大学着任以前の学会発表はホームページ (t-takaya.net) をご覧下さい。
2015(Oct. 01)
Presenter:高谷智英.


MISC
乳酸菌オリゴDNAを用いたサルコペニア予防食品素材の開発.
戸部眞紀財団 平成29年度研究成果報告書,:54-60 2019
Author:高谷智英*, 下里剛士, 梅澤公二.


肉用鶏の筋芽細胞を用いた食肉の特性評価に資する遺伝子の探索.
食肉に関する助成研究調査成果報告書,36:149-154 2018
Author:高谷智英*, 鏡味裕.


肉用鶏と卵用鶏の骨格筋芽細胞における遺伝子発現の比較.
生物資源ゲノム解析拠点ニュースレター,5:19 2018
Author:高谷智英*, 鏡味裕, 二橋佑磨, 河野友宏, 小林久人.


乳酸菌オリゴDNAと生薬分子によるロコモティブ症候群予防の基盤研究.
食に関する助成研究調査報告書,31:59-66 2018
Author:高谷智英*, 下里剛士, 梅澤公二.

特許等知的財産
登録済特許
筋分化促進剤、筋分化促進方法、筋分化促進オリゴDNA、増強剤及びオリゴDNA
心筋分化促進剤、心筋分化促進方法
研究費
共同研究
2022 - , 筋形成型オリゴDNAによる横紋筋肉腫の増殖抑制, 希少難治性疾患研究者への核酸API無償提供事業 , その他
2021 - 2021 , 骨格筋のミトコンドリアの立体構造解析手法の確立と畜産応用, 酪農学園大学共同研究 , 国内共同研究
2019 - 2019 , ロコモティブ症候群・代謝性筋萎縮の予防に資する筋分化促進分子の探索, 信州大学医学部創薬科学講座共同研究 , 学内共同研究
2018 - 2019 , 筋分化に対する細菌代謝物の影響 , 国内共同研究
2017 - 2017 , 肉用鶏と卵用鶏の骨格筋芽細胞における遺伝子発現の比較解析, 東京農業大学生物資源ゲノム解析センター 平成29年度後期共同研究課題 , 国内共同研究

科学研究費補助金(研究代表者)
2022 - 2024 , 筋形成型オリゴDNAによる希少性筋疾患治療の基盤研究 , 基盤研究(C)
2019 - 2021 , 筋分化誘導型オリゴDNAによる筋萎縮の予防・治療の基盤研究 , 基盤研究(C)
2019 - 2021 , 肉用鶏の形質マーカーの確立を目指した骨格筋芽細胞の網羅的な遺伝子発現解析 , 特別研究員奨励費(DC1)(学生採択:二橋佑磨)
2016 - 2018 , GATA4を介した循環器疾患と運動器症候群の病態連関 , 若手研究(B)
2012 - 2012 , 血栓・炎症におけるLOX-1とホスファチジルセリンを介した細胞間接着機構の解明 , 若手研究(B)
2009 - 2010 , 再生医療を目指したiPS細胞の心血管分化システムの確立 , 特別研究員奨励費(DC2)

その他公的資金
2017 - 2017 , 筋分化を促進する新規DNAアプタマーの生理作用の実証, 信州大学バイオメディカル研究所プロジェクト
2016 - 2016 , 乳酸菌由来オリゴDNAによる横紋筋肉腫の増殖抑制, 信州大学バイオメディカル研究所プロジェクト
2015 - 2015 , 骨格筋幹細胞から心筋細胞へのリプログラミングを目指した基盤研究, 信州大学バイオメディカル研究所プロジェクト
2014 - 2015 , ES/iPS細胞由来骨格筋サテライト細胞を用いた筋ジストロフィー治療法の研究, 日本学術振興会 海外特別研究員
2011 - 2012 , 血管内皮-血球の新たな接着機構の解明, 循環器病研究開発費 若手研究

その他
2022 - 2022 , 筋形成型オリゴDNAの抗炎症作用機序の解明, 長野県科学振興会 令和4年度科学研究費助成金(学生採択:山本万智)
2021 - 2021 , 筋形成型オリゴDNAの抗炎症作用の研究, 山口育英奨学会 令和3年度学術研究助成
2021 - 2021 , 骨形成型オリゴDNAによる骨リモデリング制御の基盤研究, 日本農芸化学会 第1回農芸化学研究企画賞 新企画賞(学生採択:二橋佑磨)
2021 - 2021 , 血管平滑筋細胞の増殖・分化・石灰化における筋形成型オリゴ DNA の作用の検討, 長野県科学振興会 令和3年度科学研究費助成金(学生採択:三好愛)
2021 - 2021 , 脂肪細胞における筋形成型オリゴDNAの抗炎症作用の解明, 長野県科学振興会 令和3年度科学研究費助成金(学生採択:森岡一乃)
2019 - 2019 , 筋形成型オリゴDNAによる多能性幹細胞の心筋分化誘導機構の解析, 長野県科学振興会 令和元年度科学研究費助成金(学生採択:石岡美奈)
2018 - 2019 , 筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証, 日本農芸化学会 第15回農芸化学研究企画賞
2018 - 2018 , 乳酸菌オリゴDNAと生薬分子によるニワトリ筋形成の促進技術の開発, 旗影会 2018年度研究助成
2018 - 2018 , 乳酸菌オリゴDNAをリード化合物とする新規機能性分子の開発, 鷹野学術振興財団 平成29年度研究助成
2018 - 2018 , 乳酸菌オリゴDNAと生薬分子ベルベリンによる骨格筋分化誘導, 長野県科学振興会 平成30年度科学研究費助成金(学生採択:進士彩華)
2017 - 2018 , 乳酸菌オリゴDNAを用いたサルコペニア予防食品素材の開発, 戸部眞紀財団 平成29年度研究助成
2017 - 2018 , 小児横紋筋肉腫に対する乳酸菌由来オリゴDNAの機能解析, 森永奉仕会 平成28年度研究奨励金
2017 - 2017 , 乳酸菌オリゴDNAと生薬分子によるロコモティブ症候群予防の基盤研究, すかいらーくフードサイエンス研究所 平成29年度学術研究助成
2017 - 2017 , 肉用鶏の筋芽細胞を用いた食肉の特性評価に資する遺伝子の探索, 伊藤記念財団 平成29年度研究助成
2017 - 2017 , 乳酸菌オリゴDNAによる肉用鶏の筋形成の促進, 信州農林科学振興会 平成29年度研究助成
2017 - 2017 , 肉用鶏と卵用鶏の骨格筋幹細胞の比較解析, 長野県科学振興会 平成29年度科学研究費助成金(学生採択:二橋佑磨)
2013 - 2013 , 骨格筋幹細胞による筋ジストロフィー治療, 上原記念生命科学財団 海外留学助成金ポストドクトラルフェローシップ
研究諸活動
学術論文査読件数
2023- ,
Genes
Pharmaceuticals
2022- ,
Bioengineering
Biomedicines
BMC Endocrine Disorders
Frontiers in Nutrition
Life
Journal of Functional Biomaterials
Metabolites
2021- ,
Advanced Science
BIOCELL
Cellular Signalling
Differentiation
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology
Frontiers in Cell and Developmental Biology
Frontiers in Endocrinology
Frontiers in Molecular Biosciences
Frontiers in Veterinary Science
Heliyon
International Journal of Biological Sciences
Journal of Animal Science and Biotechnology
Journal of Poultry Science
Nutrients
Onco
Regenerative Therapy
Stem Cells
2020- ,
Animals
Antioxidants
Cells
Frontiers in Physiology
Histochemistry and Cell Biology
International Journal of Molecular Sciences
Journal of Medical Virology
Methods and Protocols
Poultry Science
2019- ,
Animal Science Journal
Current Pharmaceutical Design
Journal of Diabetes Research
Journal of Integrative Neuroscience
2018- ,
Frontiers in Immunology
Journal of Oncology
Journal of Veterinary Medical Science
Scientific Reports
2017- ,
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
2015- ,
BMC Genomics
2014- ,
Stem Cells International
2013- ,
Circulation
2013- ,
PLoS One

教育活動実績

授業等
前期 , 新入生ゼミナール (分担) (2017-2021, 2023)
前期 , 外書講読 I (分担) (2016)
前期 , 生化学 (分担) (2017-2022)
前期 , 生物分析化学 (分担) (2020-2021)
前期 , キャリアデザイン (分担) (2018, 2023)
前期 , 家畜品種論 (分担) (2021)
前期 , Animal Science (分担) (2018)
前期 , 動物細胞生物学 (2022-)
前期 , 動物科学体験ゼミ (分担) (2021, 2023), 牧場体験ゼミ (分担) (2017)
前期 , プレゼンテーション演習 II (2018-)
前期 , 専攻演習 (2017-)
前期 , 専攻研究 II (2018-)
前期 , 食と緑の科学特論 (分担) (2020, 2023)
前期 , 生命産業科学特論 (分担) (2016-)
前期 , 先端生命科学特論 (分担) (2016-)
後期 , 動物生命科学 (分担) (2016-)
後期 , 動物資源生命科学概論 (分担) (2017-)
後期 , 動物遺伝育種学 (分担) (2019)
後期 , 統計演習 (分担) (2016-)
後期 , 動物生命機能学実験 (分担) (2017-)
後期 , 科学英語 II (2017-)
後期 , プレゼンテーション演習 I (2017-)
後期 , 専攻研究 I (2017-)
後期 , 専攻研究 III (2018-)
後期 , 先端生命科学特別演習 (2016, 2023)
後期 , 動物細胞工学特論 (分担) (2018-)
通年 , ボランティア I (分担) (2018, 2023)
通年 , ボランティア II (分担) (2023)
通年 , ボランティア III (分担) (2023)
通年 , ボランティア IV (分担) (2023)
通年 , インターンシップ I (分担) (2018, 2023)
通年 , インターンシップ II (分担) (2018, 2023)
通年 , インターンシップ III (分担) (2018-2019, 2023)
通年 , 特別インターンシップ (短期) (2016, 2023)
通年 , 特別研究 (2019-)
通年 , 細胞システム科学特別演習 I (分担) (2018-)
通年 , 細胞システム科学特別演習 II (分担) (2018-)
通年 , 細胞システム科学特別実験実習 (分担) (2018-)
通年 , 分子生命工学特論 (分担) (2018-)
通年 , 特別演習 (2020-)
通年 , 特別課題演習 (2020-)
論文指導
2022
修士論文指導 指導学生数 計:2

2021
卒業論文指導 指導学生数 計:2
修士論文指導 指導学生数 計:1
博士論文指導 指導学生数 計:1

2020
卒業論文指導 指導学生数 計:2
修士論文指導 指導学生数 計:2

2019
卒業論文指導 指導学生数 計:1
修士論文指導 指導学生数 計:1

2018
卒業論文指導 指導学生数 計:2
修士論文指導 指導学生数 計:1

2017
卒業論文指導 指導学生数 計:2

社会活動実績

社会活動等
公開講座
20190727 - , 鶏肉を作る遺伝子を求めて, 信州大学農学部オープンキャンパス

出前講座
20201210 - , 鶏肉を作る遺伝子を求めて, 伊那弥生ヶ丘高校模擬講義
20171111 - , 超高齢社会における筋肉と健康, 建設国保長野県支部保険事業

学会・研究会の主催等
20191209 - , アプタマー医薬品の立体構造と特徴 , 第3回異分野融合セミナー , 世話人
20180530 - , 第2回異分野融合セミナー , 世話人
20160530 - , 第1回異分野融合セミナー , 世話人

メディア・報道
20220601 , 中日新聞 , 骨の形成促す分子特定 骨粗しょう症に光
20220527 , 医療タイムス 長野県版 , 骨分化促進「オリゴDNA」特定 信大、骨粗鬆症の創薬へ期待
20220526 , 信濃毎日新聞 , 骨の形成を促す「オリゴDNA」を特定
20220523 , EurekAlert! , Identification of osteogenetic oligodeoxynucleotide that promotes bone differentiation
20210608 , 中日新聞 , オリゴDNA 筋力を再活性化
20210604 , 信濃毎日新聞 , 糖尿病の筋肉低下 改善
20210526 , EurekAlert! , Skeletal muscle loss exacerbated by diabetes improved with oligo DNA
20210127 , 中日新聞 , 筋肉形成促すオリゴDNA
20210125 , EurekAlert! , Identification of oligo-DNA that promotes skeletal muscle differentiation
20210124 , 信濃毎日新聞 , 筋肉形成促す「オリゴDNA」
20191122 , 農業協同組合新聞 , ニワトリの筋形成に重要な遺伝子群を同定
20191121 , 信濃毎日新聞 , ニワトリの筋肉形成 鍵を特定

その他社会活動
20221011 - , 筋・骨形成型オリゴ DNA によるロコモティブ症候群治療 , 日本核酸研究フォーラム
20220318 - , 乳酸菌オリゴDNAを起点とした運動器の維持・再生: 健康寿命100年を目指して , 日本農芸化学会2022年度産学官学術交流フォーラム
20211221 - , ロコモティブ症候群の治療を目指した幹細胞の分化を制御するアプタマーの開発 , 第3回創薬シーズ相談会
20210917 - , 核酸医薬シーズとしての微生物オリゴDNA , 第7回信州大学見本市
20210917 - , 核酸医薬シーズとしての微生物オリゴDNA , YouTube
20210823 - , ロコモティブ症候群創薬シーズとしてのオリゴDNA , イノベーション・ジャパン2021
20210803 - , 核酸医薬シーズとしての微生物ゲノム由来オリゴDNA , JST新技術説明会
20200327 - , 筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証 , 日本農芸化学会2020年度産学官学術交流フォーラム
20191113 - , 骨格筋分化を促進する分子の探索と応用展開 , 森永乳業×信州大学×松本市シーズ発表会
20190826 - , 筋形成型オリゴDNAの発見と応用展開 , キッセイ薬品工業学術講演会
20190326 - , 筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証 , 日本農芸化学会2019年度産学官学術交流フォーラム
20190219 - , 乳酸菌オリゴDNAをリード化合物とする新規機能性分子の開発 , 鷹野学術振興財団 平成29年度研究助成研究実績報告会
20181122 - , 乳酸菌オリゴDNAと生薬分子によるロコモティブ症候群予防の基礎研究 , すかいらーくフードサイエンス研究所 第30回学術研究助成金による研究成果発表会
20181113 - , 乳酸菌オリゴDNAによる肉用鶏の筋形成の促進 , 信州農林科学振興会 平成30年度研究成果報告会
20180316 - , 筋分化を誘導する乳酸菌オリゴDNAの生体内作用の実証 , 日本農芸化学会2018年度産学官学術交流フォーラム
20180313 - , 筋分化を促進する乳酸菌オリゴDNA , 信州大学菌類・微生物ダイナミズム創発研究センターワークショップ
20171117 - , 筋細胞を活性化する乳酸菌オリゴDNA , 第2回信州機能性食品開発研究会
20170821 - , 筋肉を活性化する乳酸菌オリゴDNAの可能性 , 第4回信州大学見本市
20170708 - , 超高齢社会における食と疾患 , 教員免許更新講習 , 講師
20160830 - , ロコモティブシンドロームの予防に有益な機能性分子の探索 , 第3回信州大学見本市
20151221 - , 多様な筋肉の働きをつなぐメカニズム , 信州大学農学部バイオサイエンス若手研究会第5回シンポジウム

管理運営実績

管理運営実績
学部内委員会等
2023 - 2024 , 教務委員会 , 委員
2022 - 2023 , 入試委員会 , 委員
2021 - 2022 , 入試委員会 , 副委員
2020 - 2021 , 広報・情報室 , 室員
2019 - 2020 , 学生委員会 , 委員
2019 - 2020 , 入試委員会 , 入学試験出題・採点委員
2019 - 2020 , 環境内部監査委員会 , 委員長
2018 - 2019 , 教務委員会 , 委員
2018 - 2019 , 広報委員会 , 委員
2018 - 2019 , 環境内部監査委員会 , 副委員長
2017 - 2018 , 学生委員会 , 委員
2016 - 2017 , 教務委員会 , 委員