信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

田中 康平  タナカ コウヘイ

教員組織学術研究院(社会科学系)電話番号
教育組織経法学部 応用経済学科FAX番号
職名准教授メールアドレス
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURL

更新日:2023/07/14

プロフィール

研究分野
代数的位相幾何学
キーワード:圏の分類空間 , 離散モース理論 , モデル圏 , オイラー標数
所属学会
所属学会
日本数学会
学歴
取得学位
博士(理学) , 信州大学
修士(理学) , 信州大学
学士(理学) , 信州大学

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
経済学をまなぶための線形代数
実教出版 2023(Feb. 20)
Author:元山斉,田中康平


経済学をまなぶための微分積分
実教出版 2022(Feb. 25)
Author:元山斉,田中康平


論文
Parametrized topological complexity of poset-stratified spaces
Journal of Applied and Computational Topology,6:221-246 2022(May)
Author:Kohei Tanaka


Combinatorial robot motion planning on finite spaces
RIMS Kôkyûroku,2209:30-40 2022(Jan.)
Author:Kohei Tanaka


Simplicial approximation and refinement of monoidal topological complexity
Proceedings of the American Mathematical Society,149(4):1801-1815 2021(Apr.)
Author:Kohei Tanaka


Simple homotopy theory and nerve theorem for categories
Topology and its Applications,291 2021(Mar. 15)
Author:Kohei Tanaka


Lusternik--Schnirelmann category of relation matrices on finite spaces and simplicial complexes
Fundamenta Mathematicae,249(2):149-167 2019(Dec. 12)
Author:Kohei Tanaka


Symmetric topological complexity for finite spaces and classifying spaces
Topological Methods in Nonlinear Analysis,54(2):477-493 2019(Dec.)
Author:Kohei Tanaka


Strong homotopy types of acyclic categories and $\Delta$-complexes
Applied Categorical Structures,27(3):245-260 2019(Apr. 26)
Author:Kohei Tanaka


Discrete Morse theory and classifying spaces
Advances in Mathematics,340:723-790 2018(Dec. 15)
Author:Vidit Nanda, Dai Tamaki, Kohei Tanaka


Lusternik--Schnirelmann category for categories and classifying spaces
Topology and its Applications,239:65-80 2018(Apr. 15)
Author:Kohei Tanaka


A combinatorial description of topological complexity for finite spaces
Algebraic & Geometric Topology,18:779-796 2018(Mar. 12)
Author:Kohei Tanaka


Classical and quantum conditional measures from a categorical viewpoint
RIMS Kôkyûroku,2059:84-102 2017(Oct.)
Author:Hitoshi Motoyama and Kohei Tanaka


Čech complexes for covers of small categories
Homology, Homotopy and Applications,19(1):281-291 2017(Apr. 27)
Author:Kohei Tanaka


Minimal networks for sensor counting problem using discrete Euler calculus
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics,34(1):229-242 2017(Mar. 14)
Author:Kohei Tanaka


Lusternik--Schnirelmann category for cell complexes and posets
Illinois Journal of Mathematics,59(3):623-636 2016(Sep. 30)
Author:Kohei Tanaka


Discrete Euler integration over functions on finite categories
Topology and its Applications,204:pp. 185-197 2016(May 15)
Author:Kohei Tanaka


The Euler characteristic of an enriched category
Theory and Applications of Categories,31:1-30 2016(Jan. 03)
Author:Kazunori Noguchi and Kohei Tanaka


On local coefficients of simplicial coalgebras
Kyushu Journal of Mathematics,Vol.67(No.2):419-427 2013(Nov. 26)
Author:Kohei Tanaka


A model structure on the category of small categories for coverings
Mathematical Journal of Okayama University,Vol. 55:95 - 116 2013(Jan.)
Author:Kohei Tanaka


講演・口頭発表等
Cone complexes and group actions
高知ホモトピー論談話会2022 2022(Dec. 26)
Presenter:田中康平


離散的オイラー積分とその応用
Workshop on Magnitude 2022 2022(Dec. 22)
Presenter:田中康平


有限位相空間のホモトピー論と不変量
有限位相空間の不変量セミナー 2022(Oct. 27)
Presenter:田中康平


Sectional category for maps of finite spaces
Topological Complexity Seminar 2022(Oct. 21)
Presenter:Kohei Tanaka


Topological motion planning on stratified spaces
代数,論理,幾何と情報科学研究集会 2022(Sep. 11)
Presenter:田中康平


CW 複体上の境界を跨がないモーション設計とその複雑さ
トポロジーシンポジウム 2022(Aug. 19)
Presenter:田中康平


Parametrized topological complexity for poset-stratified spaces
高知ホモトピー論談話会 2021 2021(Dec. 27)
Presenter:田中康平


小圏のチェック複体と脈体定理
位相的データ解析の理論と応用 2021(Aug. 05)
Presenter:田中康平


Parametrized motion planning and micro-tourism
信州トポロジーセミナー 2021(Jul. 02)
Presenter:田中康平


有限位相空間上の組合せ的ロボットモーション設計
一般位相幾何学の動向と諸分野との連携 2021(Jun. 03)
Presenter:田中康平


Combinatorial homotopy theory for finite spaces(posets) and simplicial complexes
空間の代数的・幾何的モデルとその周辺 2020(Dec. 06)
Presenter:田中康平


Topological and combinatorial approach to symmetric motion planning
日本数学会秋季総合分科会 2019(Sep. 20)
Presenter:田中康平


Topological and combinatorial methods in symmetric motion planning
代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会 2019(Sep. 01)
Presenter:田中康平


Topological and combinatorial methods in motion planning problem
日本数学会秋季総合分科会 2018(Sep. 24)
Presenter:田中康平


Symmetric topological complexity and its combinatorial description
ホモトピー沖縄 2018(Sep. 20)
Presenter:田中康平


Topological complexity and L-S category for finite spaces
Mapping Spaces in Algebraic Topology 2018(Aug. 30)
Presenter:Kohei Tanaka


位相的及び組合せ的手法を用いたモーション設計,
数理経済談話会&トポロジーセミナー 2018(Jul. 20)
Presenter:田中康平


Discrete Morse theory and homotopy theory of categories
京都大学代数トポロジーセミナー 2017(Sep. 25)
Presenter:田中康平


Topological complexity of finite spaces and its combinatorial description
新居浜代数トポロジーセミナー 2017(Sep. 20)
Presenter:田中康平


離散的オイラー積分と数え上げ問題への応用
日本数学会秋季総合分科会 2017(Sep. 11)
Presenter:田中康平


Combinatorial motion planning for finite spaces
代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会 2017(Aug. 28)
Presenter:田中康平


圏論的視点からの量子確率論について
量子システムと数理 2016(Oct. 27)
Presenter:田中康平,元山斉


オイラー標数とその応用
代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会 2016(Aug. 27)
Presenter:田中康平


有限位相空間の組み合わせ論的複雑さ
信州トポロジーセミナー 2016(Jul. 20)
Presenter:田中康平


圏論的視点からの量子確率論
日本数学会秋季総合分科会(京都産業大学) 2015(Sep. 14)
Presenter:田中康平,元山斉


Discrete Euler integration and sensor networks
代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会(鳥取環境大学) 2015(Sep. 01)
Presenter:田中康平


離散的オイラー積分とネットワーク理論
グレブナー 若手集会(静岡大学) 2015(Jul. 19)
Presenter:田中康平


組合せ論的オイラー積分とその応用
経済学および諸科学における数量的方法の検討 2015(Jun. 20)
Presenter:田中康平


位相圏のオイラー標数について
グレブナー 若手集会 2015(Feb. 01)
Presenter:田中康平


被覆に関連した小圏の圏のモデル構造
日本数学会 2013(Mar. 22)
Presenter:田中 康平


Reconstruction of manifolds from their Morse functions
Young Topologists Meeting 2012 2012(Jul. 03)
Presenter:Kohei Tanaka


単体的余代数のホモトピー論
代数幾何とホモトピー論の新展開 2010(Dec. 18)
Presenter:田中 康平


小圏の圏における1-typeモデル構造と被覆空間
ホモトピー論シンポジウム 2009(Nov. 01)
Presenter:田中 康平


モース関数から作られる位相圏
トポロジーと写像の特異点 2009(Jun. 03)
Presenter:田中 康平


Topological categories with discrete objects
空間の代数的・幾何的モデルとその周辺 2008(Sep. 13)
Presenter:田中 康平

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2020 - 2024 , 組合せ的ホモトピー論を用いた応用トポロジーの研究 , 基盤研究(C)
2017 - 2019 , 圏を用いた空間の組合せ的ホモトピー論とセンサーネットワークへの応用に関する研究 , 若手研究(B)
2015 - 2016 , 圏を用いた空間の再構成・ホモトピー論の研究 , 若手研究(B)

科学研究費補助金(研究分担者)
2016 - 2018 , 代数トポロジー的データ解析の地理学への応用に関する研究 , 基盤研究(C)

その他
2021 - 2022 , 住友財団基礎科学研究助成 位相幾何学を用いたロボットモーション設計の効率化(研究代表者)
2016 - 2016 , 長野県科学振興会助成金「測度論・確率論の圏論的考察及びその応用」
2015 - 2016 , 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所公募型共同利用 一般研究2 「圏論的視点からの量子ベイズ統計理論の研究」(研究代表者)
2015 - 2015 , 公益財団法人 日本科学協会 笹川科学研究助成金 「圏論的視点からの量子ベイズ確率論の研究」(研究代表者)

教育活動実績

授業等
2023 , 前期 , 経済数学A
2023 , 後期 , 経済数学B
2022 , 前期 , 経済数学A
2022 , 後期 , 経済数学B
2021 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2021 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2020 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2020 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2019 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2019 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2018 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2018 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2017 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2017 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2016 , 前期 , 経済数学A/経済数学入門
2016 , 後期 , 経済数学B/経済のための線形代数
2015 , 前期 , 経済のための線形代数
2014 , 前期 , 経済のための数理基礎