信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

伊藤 加奈子  イトウ カナコ

教員組織学術研究院(人文科学系)電話番号
教育組織人文学部 人文学科 比較言語文化FAX番号
職名准教授メールアドレス
住所ホームページURL

更新日:2023/05/22

プロフィール

兼担研究科・学部
大学院総合人文社会科学研究科
研究分野
現代中国語学
キーワード:中国語 , 日中比較
現在の研究課題
中国語の動作表現
キーワード:中国語の動詞
中国語の副詞の関わる表現
キーワード:中国語の副詞
中国語の接続表現
キーワード:中国語の接続詞
所属学会
所属学会
日本中国学会
日本中国語学会
学歴
出身大学院
1997 , お茶の水女子大学 , 人間文化研究科
1994 , お茶の水女子大学 , 人文科学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1992 , お茶の水女子大学 , 文教育学部

取得学位
文学修士
研究職歴等
研究職歴
1997- , 信州大学 講師

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
「TECC完全体験模試パック」
好文出版 1999(May 12)
Author:相原茂/彭広陸/郭雲輝/安藤好恵解答/解説執筆


「講談社中日辞典」
講談社 1998(Nov. 20)
Author:長谷川良一/相原茂/小峯王親/文法・類義語項目執筆共同執筆


論文
“V 过O 来(去)”における“过”の役割とは何か? ―複合方向補語“- 过来/- 过去”と動詞目的語との語順について―
信州大学人文科学論集,10(2):21-37 2023(Mar.)
Author:伊藤 加奈子


“楼”は「建物」か、「アパート」か?―場所表現についての日中対照―
信州大学人文科学論集,9(2):89-119 2022(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


冷蔵庫はいつ開いたのか?―動作の省略と場所表現についての日中対照―
信州大学人文科学論集,8(2):101-127 2021(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“这家”“那家”そして“他家”に関する日中対照
信州大学人文科学論集,7(2):135-158 2020(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“ 著名” の日中比較 : 高倉健は「有名」俳優なのか?
信州大学人文科学論集,6:143-167 2019(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“家”の日中比較 : 「家」と「実家」をめぐって
信州大学人文科学論集,5:93-118 2018(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


親族名称の他称用法に関する現代中日対照比較 : “她妈”が「妻」となるときとは?
信州大学人文科学論集,4:155-173 2017(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“其他”と「その他」
信州大学人文科学論集,3:113-133 2016(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


時間詞”当时”についてのノート
信州大学人文科学論集,2:131-143 2015(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“还好”の副詞的用法について
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,47:31-43 2013(Mar. 15)
Author:伊藤 加奈子


“替~”を用いる中国語の感情表現について
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,46:31-47 2012(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


可能表現の使用に関する日中比較
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,45:19-33 2011(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


“突然”の意外性
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,44:41-54 2010(Mar. 15)
Author:伊藤加奈子


「相談」のかたち -動詞 “商量” “談話” について-
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,43:49-60 2009(Mar.)
Author:Kanako ITO
Keywords:“商量” ,“談話”,動詞,類義語,日中比較


"正"の表す「ちょうど」とは何か?-"正想VP₁的时候VP₂"の訳し方をめぐって-
人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編,42:69-81 2008(Mar.)
Author:Kanako ITO
Keywords:副詞,接続表現,動作性,偶然性,日中比較


中国語の“偶然”に関するノート(研究ノート)
人文科学論集文化コミュニケーション学科編,40:103-110 2006(Mar.)
Author:伊藤加奈子
Keywords:偶然性,動作行為,結果補語,特定指示,可能表現


接続詞“因為”の特徴
信州大学人文科学論集<文化コミュニケーション学科編>,(33):207-224 1999(Mar. 25)
Author:伊藤加奈子


“有”の談話的機能
中国語学,245:62-71 1998(Oct. 23)
Author:伊藤加奈子

教育活動実績

授業等
2002 , 中国語学
2002 , 中国語