信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

大里 裕幸  オオサト ユウキ

教員組織電話番号
教育組織キャリア教育・サポートセンターFAX番号
職名特任教授メールアドレス
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURL

プロフィール

学歴
取得学位
学士 , 信州大学(日本)
研究職歴等
研究職歴以外の職歴
2022- , ㈱大垣共立銀行 ローカル共Co-プロジェクト マネージングディレクター
2020- , ㈱林製作所 専務取締役
2020- , 神奈川県南足柄市 観光戦略アドバイザー
2019- , ㈱トベアーキテクト 取締役
2018- , ㈱大里インターナショナル マネージングディレクター
2018- , 伊豆箱根鉄道㈱ 顧問/ゼネラルマネージャー
2018- , ㈱OKB総研(大垣共立銀行)顧問/マネージングディレクター
2014-2018 , ㈱地域経済活性化支援機構
2012-2014 , ㈱日立コンサルティング
2010-2012 , ㈱富士キメラ総研

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
MISC
「新商品開発共創プロジェクト」企画・運営業務(岐阜県養老町)
2021
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。岐阜県養老町で生産される農作物・加工品を基とした「特産ブランド新商品」の開発・運営


アウトドアツーリズム可能性調査委託業務(愛知県幸田町)
2021
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。愛知県幸田町のスーパーシティ構想に基づく防災分野・アウトドアツーリズム分野における個別事例に関して調査要件・課題・問題点を抽出


羽根谷だんだん公園・キャンプ場化に向けた実証実験(岐阜県海津市)
2021
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。岐阜県海津市羽根谷だんだん公園の一部を有償キャンプ場化に向けた事業事業可能性についての事前検討


次世代自動車導入・普及に向けた事前調査及び施策提案業務(三重県桑名市)
2021
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。MaaS導入に向けた次世代自動車導入視点での事前調査及び方向性検討


大津谷公園キャンプ場有料化に向けた実証実験(岐阜県池田町)
2021
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。岐阜県池田町大津谷公園キャンプの一部を有償キャンプ場化に向けた事業事業可能性についての事前検討


一般社団法人 美濃市観光協会 『ビジネス交流会開催業務』(岐阜県美濃市)
2020
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。


日本版MaaS推進・支援事業(実証支援事業)(神奈川県南足柄市)
2020
Abstract:顧問先の伊豆箱根鉄道における国交省受託事業。MaaS導入に向けた事前検証。


ウイズコロナ、アフターコロナを見据えた観光・誘客施策提案業務委託(三重県桑名市)
2020
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。MaaS導入に向けた事前調査事業。(複数年プロジェクト)


2020年度 揖斐高原スキー場跡地の利活用可能性調査(岐阜県揖斐川町)
2020
Abstract:顧問先の大垣共立銀行における自治体受託事業。揖斐高原スキー場利活用計画および再生事業計画の一環。


春日地域集客施設を基点とした面的活性化事業 【Ⅱ期】委託業務(岐阜県揖斐川町)
2020
Abstract:顧問先の大垣共立銀行の自治体受託事業。掲題の当該エリアにおける商品化及び事業化に向けた検証。(スノーピークと連携)

社会活動実績

社会活動等
メディア・報道
20220522 , 東海テレビ、CBCテレビ、中日新聞社、他10社 , 大垣共立銀行 自治体とともに地域の課題解決に取り組む「ローカル共Co-プロジェクト」発足