信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

浅野 郁  アサノ イク

教員組織学術研究院(総合人間科学系)電話番号
教育組織全学教育センターFAX番号
職名講師メールアドレスasanoiku@shinshu-u.ac.jp
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURL

プロフィール

研究分野
熱帯生態学
生物多様性科学
キーワード:熱帯雨林 , 種子食性昆虫 , 一斉開花 , フタバガキ科 , マスティング
所属学会
所属学会
日本生態学会
日本昆虫学会
日本熱帯生態学会
日本森林学会

所属学会役職担当
日本熱帯生態学会 , 若手イノベーション委員会
学歴
出身大学院
2018 , 京都大学大学院 , 人間・環境学研究科
2015 , 京都大学大学院 , 人間・環境学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
2013 , 名古屋大学 , 農学部

取得学位
博士(人間・環境学) , 京都大学大学院
修士(人間・環境学) , 京都大学大学院

免許・資格等
2013 , 教員免許状(高等学校教諭一種・理科)
受賞学術賞
2019 , 日本熱帯生態学会 吉良賞(奨励賞)
2015 , 日本生態学会全国大会ポスター発表優秀賞
研究職歴等
研究職歴
2019- , 信州大学全学教育機構、特定助教
2018- , 京都大学大学院 人間・環境学研究科、教務補佐員
2016-2018 , 日本学術振興会 特別研究員DC2

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
第1章「なぜ環境マネジメントシステムに取り組むのか」、第3章「監査現場での注意点」, 信州大学 環境マネジメント入門
プラルト 2021(Mar. 31)
Author:浅野郁・祢津栄治


信州大学 環境マネジメント入門
プラルト 2021(Mar. 31)
Author:金沢謙太郎・浅野郁・祢津栄治


論文
Evidence in stable isotope ratios for lichen-feeding by Lithosiini moths from a tropical rainforest but not from a temperate forest
Entomological Science,25(3):e12519 2022(Jul.)
Author:Kawagoe H., Itioka T., Hyodo F., Iku A., Shimizu-kaya U., Meleng P


ボルネオ島低地熱帯雨林における種子食性昆虫の資源利用様式
日本熱帯生態学会ニューズレター 2020(May)
Author:浅野郁


Observation of the eggs of parachute gecko, genus Ptychozoon (Squamata: Gekkonidae), on an epiphytic fern growing in the forest canopy
Herpetology Notes,12:1077-1081 2019
Author:Kurita, T., Nakanishi, A., Komada, N., Shimano, S., Satria, R., Shimizu–kaya, U., Shinoda, M., Iku, A., Itioka, T., Hossman M. Y., Nishikawa, K.


Differences in the fruit maturation stages at which oviposition occurs among insect seed predators feeding on the fruits of five dipterocarp tree species
Entomological Science,21(4):412-422 2018
Author:Iku, A., Itioka, T., Shimizu-kaya, U., Kishimoto-Yamada, K., Meleng, P.


High degree of polyphagy in a seed-eating bark beetle, Coccotrypes gedeanus (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae), during a community-wide fruiting event in a Bornean tropical rainforest
TROPICS,27(3):59-66 2018
Author:Iku, A., Itioka, T., Kawakita, A., Goto, H., Ueda, A., Shimizu-kaya, U., Meleng, P.


Increased seed predation in the second fruiting event during an exceptionally long period of community-level masting in Borneo.
Ecological Research,32(4):537-545 2017
Author:Iku, A., Itioka, T., Kishimoto-Yamada, K., Shimizu-kaya, U., Mohammad, F. B., Hossman, M. Y., Bunyok, A., Rahman, M. Y. A., Sakai, S. & Meleng, P.


Inter-specific and sexual differences in architectural traits of two dioecious Lindera species (Lauraceae)
Plant Ecology,216:99-109 2015
Author:Nakagawa, M., Isogimi, T., Inanaga, M., Abe, K., Okada, T., Watanabe, Y., Kobayakawa, K., Toyama, C., Ito, K., Kawashima, N., Otani, K., Hori, M., Tani, S., Higuchi, K., Asano, I., Kawahara, K., Yamauchi, A., Kato, D., Matsushita, M.


講演・口頭発表等
ボルネオ島低地熱帯雨林における種子食性昆虫の多様性
昆虫DNA研究会 第18回研究集会・信州昆虫学会 合同大会 2022(May 21)
Presenter:浅野郁


Platforms for Multipurpose Utilization of Biodiversity Information in Sarawak
SATREPS-PUBS Workshop 2021(Nov. 16)
Presenter:Shimizu-kaya U, Iku A, Ali MNB, Mizuno T, Yamasaki T, Meleng P, Itioka T, Mohamad MB


Patterns of seed utilization by insect seed predators in a Bornean tropical rain forest
第68回日本生態学会大会 2021(Mar. 17)
Presenter:Iku A (Shinshu University), Itioka T (Kyoto University), Shimizu-kaya U (Shimane University), Satake N (Kyoto University), Meleng P (Forest Department Sarawak)


ボルネオ島低地熱帯雨林における林冠木13種の種子死亡要因の解明
第131回日本森林学会大会 2020(Mar. 29)
Presenter:浅野 郁, 清水 加耶, 川越 葉澄, 駒田 夏生, 中野 由布妃, 山下 聡, Paulus Meleng, 市岡 孝朗


Arthropod ecology in the canopy of tropical rainforest at Lambir Hills National Park, Sarawak
日本生態学会第67回全国大会 2020(Mar. 06)
Presenter:Asano IKU, Takao ITIOKA, Paulus MELENG


サラワク州における蛾類群集の地理的変異
日本生態学会第67回全国大会 2020
Presenter:川越葉澄, 清水加耶, 浅野郁, 山下聡, 竹松葉子, 金尾太輔, ALIMohamad Nafri Bin, MELENG Paulus, 市岡孝朗


ボルネオ島低地熱帯雨林における種子食性キクイムシの寄主利用様式
2019
Presenter:浅野 郁, 市岡 孝朗, 川北 篤, 後藤 秀章, 上田 明良, 清水 加耶, Paulus Meleng


ボルネオ島低地熱帯雨林におけるフタバガキ科種子食性ゾウムシの食性幅の変化
2019
Presenter:浅野郁, 市岡孝朗, 岸本圭子, 清水加耶, 記虎日香里, Paulus Meleng


The population dynamics and biodiversity of insect seed predators in tropical rainforests of Sarawak.
Proceedings of the symposium “Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak” 179-186 2016
Presenter:Asano, I., Nakagawa, M., Takeuchi Y., Sakai, S., Kishimoto-Yamada, K., Shimizu-kaya, U., Mohammad, F., Hossman, M. Y., Bunyok, A., Rahman M. Y. A., Meleng, P., and Itioka, T.

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2021 - 2025 , ボルネオ島熱帯雨林に生息する花果食性昆虫が示す資源利用の時空間的変動性 , 若手研究
2016 - 2017 , 東南アジア熱帯雨林における種子食性昆虫群集の長期動態と多様性の解明 , 特別研究員奨励費

科学研究費補助金(研究分担者)
2020 - 2023 , ボルネオの原生林保護と先住民コミュニティの自律的生存が両立する持続的管理の条件 , 基盤研究(B)

その他
2019 - 2019 , 東南アジア熱帯雨林における林床性植物の繁殖に与える種子食性昆虫の影響, 信州大学基盤研究支援事業(研究力強化支援)

教育活動実績

授業等
2020 , 環境保全論入門
2020 , 環境マインド実践ゼミⅡ
2020 , 環境マインド実践ゼミⅠ
2020 , 環境マインド実践基礎論
2020 , 生物多様性保全ゼミ
2019 , 環境保全論入門
2019 , 環境マネジメント入門ゼミ

社会活動実績

社会活動等
学外審議会・委員会
2021年 - 2022年 , 日本熱帯生態学会若手イノベーション委員