信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

奥野 ひろみ  オクノ ヒロミ

教員組織学術研究院(保健学系)電話番号
教育組織医学部 保健学科 広域看護学FAX番号
職名特任教授メールアドレス
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURL

プロフィール

研究分野
地域看護
国際看護
キーワード:ヘルスプロモーション , プライマリヘルスケア
現在の研究課題
健康増進と地域づくり

在日外国人の健康

ネパールにおける母子保健

保健師現任教育

保健師教育のための地域アセスメントツールの開発

所属学会
所属学会
日本公衆衛生学会
日本健康教育学会
日本小児保健学会
日本保健医療社会学会
健康福祉政策学会
長野県公衆衛生学会

所属学会役職担当
2009-2012 , 日本国際保健医療学会
学歴
出身大学院
2007 , 東洋大学

取得学位
博士(社会学)

免許・資格等
1980 , 保健師
1979 , 看護師
研究職歴等
研究職歴
2009- , 信州大学 医学部  教授
静岡県立大学 看護学部 講師
-2009 , 静岡県立大学 看護学部 准教授

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
あなたの気持ちを大切に-育児をしているお母さんお父さんの心に目を向けて-, 子育て支援ハンドブック , 117-127
2011
Author:奥野ひろみ
Keywords:育児支援


「発達障がいをもつお子さんと家族を支援するために」, 「函南町チャレンジ教室」の歩み
NPO[青少年問題防止ネットワーク] 2010
Keywords:発達障がい児


「健康な社会と地域の力」, 「親子の集い」の効果
NPO[青少年問題防止ネットワーク] 2007
Keywords:健康づくり


「開発発途上国でのアセスメント」, 変りゆく世界と21世紀の地域健康づくり 第2版
やどかり出版 2006
Keywords:国際看護


論文
ICTを活用した多職種情報共有システムによる在宅ALS療養支援
2022
Author:高橋宏子、奥野ひろみ、石田史織


Insufficient social support for fathers of children with developmental disorders
2022
Author:Shiori Ishida, Hiromi Okuno, HisatoIgarashi, Hiroko Takahashi


実践勅ある在宅療養支援リーダー育成事業のフォローアップ研修への取り組みと成果
2020
Author:徳武千足、坂口けさみ、伊藤壽満子、深澤佳代子、奥野ひろみ


行政保健師の地区診断実施に関する調査
2020
Author:五十嵐久人、石田史織、高橋宏子、奥野ひろみ


療育施設を利用している発達障害児(疑いを含む)の父親の育児実態調査
信州公衆衛雑誌,14巻(2号):73-80 2020
Author:石田史織、奥野ひろみ、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美.
Keywords:発達障害児


ネパール歯科医療協力会30年の活動
歯界展望,132(3):589-613 2018(Sep.)
Author:中村修一、深井穫博、安部一紀、奥野ひろみ、西野宇信、アミット・カナル、白田千代子
Keywords:国際協力


退院支援に関する看護師の意識調査 : 5年前からの意識の変化と課題
信州大学医学部附属病院看護研究集録,46(1):10-14 2018(Mar.)
Author:三井貞代、高橋法恵、根井きぬ子、伊藤喜世子、伊藤寿満子、奥野ひろみ、高橋宏子


ユニバーサルヘルスケアと高齢者、障害者の生存に関する考察
生存科学,27巻(1号):155-193 2016
Author:松田正巳、江口晶子、大林雅之、小山修、菅原スミ、奥野ひろみ、他
Keywords:保健と福祉


カラカルパキスタン自治共和国の健康問題、予防医療
信州公衆衛生雑誌,10巻(2号):79-87 2016
Author:井上守江、伊藤享子、奥野ひろみ. 
Keywords:国際看護


糖尿病患者への予防的フットケア教育の効果
日本フットケア学会,12(1):8-14 2014
Author:上原文恵、奥野ひろみ、本郷実、五十嵐久人
Keywords:健康教育


難病療養者への平時からの支援-長野県の災害時個別支援計画作成の取り組みから見えてきた保健所保健師の変化と課題-
保健師ジャーナル,70(9):782-786 2014
Author:高橋宏子、奥野ひろみ
Keywords:難病対策


公衆衛生看護学を学ぶ学生のためのケースメソッド演習の開発とその効果に関する研究.
信州公衆衛生雑誌,8(2):73-79 2014
Author:奥野ひろみ、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美、石田史織
Keywords:保健師教育


退院支援委員会の取り組み評価
第43回日本看護学会論文集,:71-74 2013
Author:三井貞代、根井きぬ子、奥野ひろみ、高橋宏子
Keywords:退院支援


視覚障害者の肥満とそれに関する食生活の検討
信州公衆衛生雑誌,7巻(2号):75-82 2013
Author:中島節子、奥野ひろみ、五十嵐久人
Keywords:生活習慣病


長野県内市町村保健センターにおける在日外国人母子への支援に関する研究
小児保健研究,71巻(4号):518-525 2012
Author:奥野ひろみ、五十嵐久人、成田太一、高橋宏子、山崎明美
Keywords:育児支援


新任保健師向け地区アセスメント研修の開発とその効果に関する研究
保健師ジャーナル,67巻(5号):430-438 2011
Author:奥野ひろみ、三輪真知子、上田信人、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美、成田太一
Keywords:保健師教育


行政事業協力型保健ボランティア活動におけるファシリテーション技術とその関連要因の検討
厚生の指標,57巻(8号):21-26 2010
Keywords:ヘルスボランティア


ネパールにおける地域歯科保健開発と村人の健康観の変容
ヘルスサイエンス・ヘルスケア,:65-68 2009
Author:中村修一、深井穫博、安部一紀、奥野ひろみ、西野宇信、アミット・カナル、白田千代子
Keywords:国際医療協力


都市化が母子衛生に及ぼす影響に関する研究―ネパール国首都近郊農村部の母親への調査から―
国際保健医療,23巻(4号):247-256 2007
Author:奥野ひろみ、小山修、安部一紀、深井穫博、大野秀夫、中村修一
Keywords:国際看護


行政事業協力型保健ボランティア活動の類型化と運営の特徴
日本健康教育学会誌,16巻(4号):163-175 2007
Keywords:ヘルスボランティア


主体性をはぐくむ看護学生の実習
公衆衛生情報,36巻(4号):30-33 2006
Author:樋口まち子、奥野ひろみ、永田文子、兒島佳子
Keywords:保健師教育


高校生に対するピア・エデュケーションによるHIV.AIDS予防教育実践と効果
公衆衛生,70巻(1号):76-79 2006
Author:奥野ひろみ、樋口まち子、永田文子、兒島佳子
Keywords:健康学習


講演・口頭発表等
行政機関の保健部門に勤務する新任期保健師の地域診断実施状況と到達度
第78回日本公衆衛生学会 2019(Oct.)
Presenter:五十嵐久人、山崎明美、高橋宏子、石田史織、奥野ひろみ


行政保健師の地域診断実施に関する調査
第50回日本看護協会ヘルスプロモーション学術集会 2019(Oct.)
Presenter:五十嵐久人、石田史織、高橋宏子、奥野ひろみ
Keywords:地域診断


実践力ある在宅療養支援リーダー育成事業のフォローアップ研修への取り組みと成果
第50回日本看護協会ヘルスプロモーション学術集会 2019(Oct.)
Presenter:徳武千足、坂口けさみ、伊藤壽満子、深澤佳代子、奥野ひろみ
Keywords:訪問看護


A県内の訪問看護師から見た在宅療養支援上の課題
第50回日本看護協会ヘルスプロモーション学術集会 2019(Oct.)
Presenter:高橋宏子、平林優子、鮫島敦子、奥野ひろみ他
Keywords:訪問看護


.新任保健師向けケースメソッド研修の開発とその効果分析
第78回日本公衆衛生学会 2019(Oct.)
Presenter:奥野ひろみ、五十嵐久人、山崎明美、高橋宏子、石田史織
Keywords:新任期保健師教育


県内の訪問看護師が考える地域包括ケアシステム推進に向けて必要な力
第14回信州公衆衛生学会 2019(Aug.)
Presenter:高橋宏子、奥野ひろみ、、石田史織、鮫島敦
Keywords:包括ケアシステム


訪問看護管理者を対象とした在宅療養支援に関する実態調査
第14回信州公衆衛生学会 2019(Aug.)
Presenter:奥野ひろみ、五十嵐久人、山崎明美、高橋宏子、石田史織
Keywords:訪問看護


県内の訪問看護師が考える地域包括ケアシステム推進に向けて必要な力
信州公衆衛生雑誌 14 1 36-37 2019(Aug.)
Presenter:高橋宏子、奥野ひろみ、五十嵐久人、山崎明美、石田史織、鮫島敦子、木下愛未、坂口けさみ
Keywords:訪問看護


訪問看護管理者を対象とした在宅療養支援に関する実態調査
信州公衆衛生雑誌 14 1 34-35 2019(Aug.)
Presenter:奥野ひろみ、高橋宏子、五十嵐久人、山崎明美、石田史織、坂口けさみ
Keywords:訪問看護


ネパール歯科医療協力協会の母子保健活動30年の歩み
第28回日本健康教育学学術大会 2019(Jun.)
Presenter:大野秀夫、深井穫博、矢野裕子、蒲池世史郎、奥野ひろみ
Keywords:国際医療協力


療育施設を利用している発達障害児(疑い含む)の父親の育児実態と支援の検討: 父親・母親の比較検討
信州公衆衛生雑誌 13 1 48-49 2018(Aug.)
Presenter:石田史織、山﨑明美、高橋宏子、五十嵐久人、奥野ひろみ


ALS コミュニケーション支援における保健医療専門職の観察の視点や重要度の違い
信州公衆衛生雑誌 12 1 70-71 2017(Aug.)
Presenter:高橋宏子、奥野ひろみ、五十嵐久人、山崎明美、石田史織


行政に働く新任保健師を対象とした事例検討会の学習効果に関する研究
信州公衆衛生雑誌 11 1 60-61 2016
Presenter:石田史織、奥野ひろみ、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美、
Keywords:保健師教育


公衆衛生看護教育での包括的ケースメソッドの利用による効果分析
日本公衆衛生学会誌 62 10 493 2015
Presenter:奥野ひろみ、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美、石田史織
Keywords:保健師教育


訪問看護職員の職務満足に関連する要因-訪問看護師の専門性に着目して-
第41回日本看護学会-地域看護(大津) 2010
Presenter:中村由唯、高橋宏子、五十嵐久人、奥野ひろみ
Keywords:在宅看護


ネパールにおける母子保健手帳の効果
第26回日本国際保健医療学会 2010
Presenter:奥野ひろみ、深井穫博他
Keywords:国際看護


地震発生時の人的ネットワークにおけるボランティアの役割と教育-地震災害時に予想される難病患者が抱くおもい
公衆衛生学会 2009
Presenter:三輪真知子,奥野ひろみ,上田真仁,
Keywords:難病対策


ネパールにおける地域歯科保健開発
第25回日本国際保健医療学会(宮城) 2009
Presenter:蒲池世史郎,深井穫博,奥野ひろみ,西野宇信
Keywords:国際医療協力


ネパールでの母子保健活動NGOと行政との協働による活動拡大
第24回日本国際保健医療学会(宮城) 2009
Presenter:奥野ひろみ,深井穫博,大野秀夫,安部一紀
Keywords:国際看護


新任保健師の担当地区アセスメント研修プログラム-実践と成果-
第54回東海公衆衛生学会 2009
Presenter:奥野ひろみ、上田真仁、三輪真知子
Keywords:保健師教育


MISC
高齢者、障害者などの生存にかかわるユニバーサル・ヘルス・ケアと福祉・社会保障の研究会
生存科学,26巻(2号):83-110 2016
Author:松田正巳、江口晶子、大林雅之、小山修、菅原スミ、奥野ひろみ、他

共同研究等希望テーマ
地域看護IT教材開発
研究費
共同研究
2013 - 2015 , 公衆衛生看護に有用で実践的な包括的ケースメソッドの開発と効果分析

科学研究費補助金(研究分担者)
26 - 28 , 大学生に向けた学部別特性を反映した「包括的性の健康学習プログラム」の構築と評価. , 科学研究費助成事業挑戦的萌芽研究
26 - 28 , 神経難病療養者に対するモバイル端末を用いた在宅チームケアに関する研 , 科学研究費助成事業基盤研究(C)
研究諸活動
学術論文査読件数
国際保健医療学会
2017-2017 , 国際保健医療学会
2017-2017 , 地域看護学会

その他研究活動
1999- , ネパール歯科医療協力会 , ネパールでのNPO活動

教育活動実績

授業等
2010 , 前期 , 地域看護概論
2010 , 前期 , 地域看護方法1
2010 , 前期 , 地域看護方法2
2010 , 前期 , 地域看護実習
2010 , 前期 , 国際医療協力論
2010 , 前期 , 国際看護論
2010 , 前期 , 国際看護方法
2010 , 前期 , 卒業研究
2010 , 前期 , 地域・国際看護学特論
2010 , 前期 , 地域・国際看護援助特論
2010 , 前期 , 地域国際看護学演習1
論文指導
2010
卒業論文指導 指導学生数 計:2
修士論文指導 指導学生数 計:2

社会活動実績

社会活動等
出前講座
26.4 - 27.3 , 地域づくりと健康づくり

学外審議会・委員会
2007 - , 保健師国家試験委員
1999 - , JICA青年海外協力隊保健師専門委員

管理運営実績

管理運営実績
全学委員会・ワーキンググループ等
2010 - , 大学経営企画室委員

学部内委員会等
2009 - , 倫理審査委員
2009 - , 国際交流委員