信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

髙栁 充利  タカヤナギ ミツトシ

教員組織学術研究院(教育学系)電話番号
教育組織教育学部 教育科学FAX番号
職名准教授メールアドレス
住所〒380-8544 長野市西長野6のロホームページURL

プロフィール

研究分野
教育哲学・教師教育
キーワード:カベル , エマソン , ソロー , 道徳的完成主義 , 教師
現在の研究課題
カベルによるエマソンの道徳的完成主義と教師教育

所属学会
所属学会
教育思想史学会
教育哲学会
日本教育学会
臨床教育人間学会
中部教育学会
アメリカ哲学フォーラム
日本自然保育学会
学歴
出身大学院
2010 , 京都大学 , 教育学研究科 , 臨床教育学
2006 , ニューヨーク大学 , 教育学研究科 , 教育哲学

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1997 , 桜美林大学 , 文学部 , 英語英米文学科

取得学位
博士(教育学) , 京都大学
研究職歴等
研究職歴
2015- , 信州大学教育学部准教授
2016-2017 , ニューヨーク大学客員研究員(フルブライト・プログラム)
2011-2015 , 信州大学教育学部助教
2010-2011 , 信州大学教育学部助教(GP)
2008-2010 , 日本学術振興会特別研究員

研究職歴以外の職歴
1998-2006 , 公立高等学校教諭(外国語)

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
新しい教職教育講座 教職教育編1 教育原論
ミネルヴァ書房 2020(Feb.)
Author:山内清郎、原清治、春日井敏之、西村拓生、関口敏美、岡本哲雄、広瀬悠三、池田華子、加藤聡一、辻敦子、井谷信彦、田中潤一、村井尚子


教育哲学のデューイー連環する二つの経験
東信堂 2019(Oct.)
Author:田中智志、佐藤隆之、松下良平、木下慎、加賀裕郎、井上環、西本健吾、古屋恵太、生澤繁樹、藤井千春


西洋教育思想史 第5章 第2節 8 ラルフ・ウォルドー・エマソン 執筆
慶應義塾大学出版会 2016
Author:眞壁宏幹編


教育実践に役立つ生徒指導・進路指導論 : 『生徒指導提要』に触れつつ (現場と結ぶ教職シリーズ / 全体企画者小柳正司, 山崎英則) 3章, 10章執筆
あいり出版 2013
Author:広岡義之編著


論文
森の力で保育者が緩む-自然保育の魅力と可能性-
信州大学教育学部研究論集,15:299-326 2021(Mar. 31)
Author:高柳充利,中澤眞弓


The Perfection of the Teacher Through the Pursuit of Happiness: Cavell’s Reading of J. S. Mill
Studies in Philosophy and Education,35:17-28 2016(Jan.)
Author:Mitsutoshi Takayanagi


Re-examining Principles of Teacher/Childcare Provider Education: Linguistic Reflections on the “Shinshu Model”
教育実践研究,15:31-44 2014(Dec.)
Author:Takayanagi, M., Hashimoto, K., Adachi, K.


教員養成と教育思想の関係性を問うことの意味
近代教育フォーラム,23:207-215 2014(Oct. 11)
Author:高柳充利


Reconsidering an Economy of Teacher Education
Journal of Philosophy of Education,48(1):165-180 2014(Feb.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


Practicing Dying in Education and Acknowledging the Unfathomable
Philosophy of Education,7:143-149 2014
Author:Takayanagi, M.


Rawls and the Justice of Teachers : Morals and Conversation in Teacher Education
信州大学教育学部研究論集,6:51-61 2013(Jul. 31)
Author:TAKAYANAGI Mitsutoshi


Teaching in a Crisis and in the Ordinary: Knowledge and Acknowledgement in Teacher Education
信州大学教育学部研究論集,5:29-41 2012(Mar.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi
Keywords:Cavell, knowledge, acknowlegement, teacher education, voice


Voicing Again: Education of Teachers in Crises
信州大学教育学部研究論集,4:47-60 2011(Mar.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


Response to Amanda Fulford’s‘Ventriloquising the Voice: Writing in the University'
臨床教育人間学,(10):129-132 2010(Mar.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


幼児教育と教師教育の言語の獲得―カベルがウィトゲンシュタインに読む、クリプキの懐疑、エマソンの偉大、アウグスティヌスの言葉―
臨床教育人間学,(10):51-62 2010(Mar.)
Author:高柳充利


Economy of `Beyond the Self': Teacher Education in and as Higher Education
臨床教育人間学,(9):106-111 2009(Mar.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


Transforming the Profession of Teaching in a Changing Society: Teaching as Philosophical Inquiry and Stanley Cavell's The Senses of Walden
Educational Studies in Japan: International Yearbook,(2):95-105 2007(Dec.)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


スタンリー・カベル『センス・オブ・ウォールデン』に読む「読むこと」による教師の変容―教師の教育としての哲学―
臨床教育人間学,(8):155-169 2007(May)
Author:高柳充利


Rethinking Reading in Teacher Education: Cavell's Emersonian Approach to Education
臨床教育人間学,(8):133-141 2007(May)
Author:TAKAYANAGI, Mitsutoshi


カベル「エマソンの完成主義」による教師教育の再構築:哲学―臨床融合型教育学研究
京都大学大学院教育学研究科紀要,(53):45-57 2007(Mar.)
Author:高柳充利


講演・口頭発表等
エマソンの「詩人」と教師の声の回復
第4回大会 2017(Jun. 25)
Presenter:高柳充利


MISC
守り手としての道徳教育
信濃教育,1610:10 2021(Jan.)
Author:高柳充利


<自著紹介>ジョン・デューイ著、加賀裕郎訳、田中智志解題『デューイ著作集4 哲学4 確実性の探求ー知識と行為の関係についての研究ー』
近代教育フォーラム,28:174 2019(Sep.)
Author:高柳充利


<翻訳>のさなかにある社会正義
2018(Jul. 30)
Author:齋藤直子,ポール・スタンディッシュ,今井康雄,酒井直樹,ルネ・V・アルシラ,高柳充利,ナオミ・ホジソン,三澤紘一郎,朱燁,嘉指信雄,ギブソン松井佳子