信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

山口 和彦  ヤマグチ カズヒコ

教員組織学術研究院(総合人間科学系)電話番号
教育組織全学教育センターFAX番号
職名教授メールアドレス
住所ホームページURL

更新日:2023/04/21

プロフィール

研究分野
英文学、比較文学
キーワード:ベックフォード , ダンディズム美学
現在の研究課題
ウィリアム・ベックフォードの生涯と作品の研究;ダンディズムの美学
キーワード:ベックフォード;ダンディズム
所属学会
所属学会
日本比較文学会
日本感性工学会
金沢大学英文学会
The Beckford Society
学歴
出身大学院
1985 , 金沢大学 , 文学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1983 , 金沢大学 , 文学部

取得学位
文学修士 , 金沢大学

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
論文
眠狂四郎シリーズの名脇役たち―番外篇「のぞきからくり」の語り手松次郎を中心に―
信州大学総合人間科学研究,(16):148-160 2022(Mar.)
Author:山口 和彦


眠狂四郎、その影のダンディズム--シリーズ番外篇「贋者助太刀」と「義理人情記」にみる後見の美学--
信州大学総合人間科学研究 ,(15):122-132 2021(Mar.)
Author:山口 和彦


眠狂四郎もの番外篇、そのミステリー小説としての一側面---柴田錬三郎の「消えた凶器」と「花嫁首」における語りとダンディズム
信州大学総合人間科学研究 ,(14):89-101 2020(Mar.)
Author:山口 和彦


文章のスタイル、精神のスタイル---柴田錬三郎の眠狂四郎番外篇にみるダンディズムの美学
信州大学総合人間科学研究,13:110-123 2019(Mar.)
Author:山口 和彦


京のみやびと風狂と : 柴田錬三郎の「眠狂四郎京洛勝負帖」にみるダンディズムの一変奏
信州大学総合人間科学研究,12:206-217 2018(Mar. 07)
Author:山口 和彦


彼方への旅立ち : 柴田錬三郎の『眠狂四郎異端状』とダンディズム美学の帰趨
信州大学総合人間科学研究,11:218-230 2017(Mar. 17)
Author:山口 和彦


ダンディズム、あるいは"孤独"と"仮面"の変奏曲 : 柴田錬三郎の『眠狂四郎無情控』をめぐる一考察
信州大学人文社会科学研究,10:79-91 2016(Mar. 14)
Author:山口 和彦


“ニヒル”と“有情”と“勇断”とーー柴田錬三郎の『眠狂四郎虚無日誌』にみるダンディズムの位相
信州大学人文社会科学研究,9:124-139 2015(Mar. 28)
Author:山口 和彦


ダンディ眠狂四郎、その独行とまなざしの詩学 : 柴田錬三郎の『眠狂四郎孤剣五十三次』をめぐって
信州大学人文社会科学研究,8:103-119 2014(Mar.)
Author:山口 和彦


「剣の流儀、心のスタイル : 柴田錬三郎の『眠狂四郎殺法帖』における剣とダンディズム」
信州大学人文社会科学研究,7:89-107 2013(Mar. 30)
Author:山口 和彦


「漂泊のモラリスム─柴田錬三郎の『眠狂四郎独歩行』にみるダンディズムの一側面」
『信州大学人文社会科学研究』,6:196-211 2012(Mar.)
Author:山口 和彦


「ボー・ブランメルの苗裔たち : シャーロック・ホームズと眠狂四郎の人間像」
信州大学人文社会科学研究,(5):2-18 2011(Mar.)
Author:山口和彦


The Poetic Sensibility of an Enfant Terrible:Beckford and the Esemplastic Power of His Imagination
The Beckford Journal,17:46-55 2011
Author:Kazuhiko Yamaguchi


「時代小説の中のダンディ像---柴田錬三郎『眠狂四郎無頼控』におけるダンディズムの造型美学」
Kanazawa English Studies,27:197-210 2010(Jul.)
Author:山口和彦


”読む力”を育む英語教育の実践に向けて---新カリキュラムの必修コア科目における読解力養成をめぐる一考察---
信大言語教育,2:39-49 2010(Mar.)
Author:山口和彦


「伝説の幕開き : 『シャーロック・ホームズの冒険』と『ストランド・マガジン』
信州大学人文社会科学研究,(4):19-33 2010(Mar.)
Author:山口和彦


「デカダン、ダンディ、シャーロック・ホームズ---A.C.ドイルと『四つの署名』」
信州大学人文社会科学研究,(3):113-126 2009(Mar.)
Author:山口和彦


「ホームズ物語の濫觴---『緋色の研究』と探偵像の成立」
信州大学人文社会科学研究,(2):165-176 2008(Mar.)
Author:山口和彦


Prelude to the Fonthill Legend:Beckford's Romance with Portugal
信州大学人文社会科学研究1,(1):92-106 2007(Mar.)
Author:山口和彦


MISC
ダンディズム、その主題と変奏---今、ダンディとは?そして粋とは?(プロシーディングス)
英文学研究(支部統合号),II 2009(Dec. 15)
Author:山口和彦 堀田敏幸 清水明 飯岡詩朗 櫛下町伸一

研究業績(芸術系の活動、フィールドワーク等)
その他
英和辞典執筆協力 , 200301 - , 田中茂範,武田修一,川出才紀

教育活動実績

授業等
2021 , 通年 , プラクティカル・イングリッシュ I, II
2021 , 通年 , アカデミック・イングリッシュ(A)I, II
2020 , 通年 , アカデミック・イングリッシュ I, II
2018 , フレッシュマン・アカデミック・イングリッシュI,II
2018 , リスニング・リーディング I,II
2018 , リーディング・プラス I.II
2018 , 原書で読むシャーロック・ホームズゼミ
2017 , 感性文化論
2016 , フレッシュマン・アカデミック・イングリッシュI,II
2016 , リーディングプラス I,II
2016 , リスニング&リーディング I, II
2016 , 前期 , 大学生基礎力ゼミ
2016 , 前期 , 感性文化論
2016 , 後期 , 原書で読むシャーロック・ホームズゼミ
2015 , 前期 , 原書で読むシャーロック・ホームズゼミ
2015 , 前期 , 感性文化論
2015 , 後期 , 英米文学発展講読IV
2015 , 通年 , フレッシュマン・アカデミック・イングリッシュI,II
2015 , 通年 , リーディングプラス I,II
2015 , 通年 , リスニング&リーディング I, II

管理運営実績

管理運営実績
学内兼務職
2021 - 2023 , 全学教育機構言語教育センター長