信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

伊藤 靖夫  イトウ ヤスオ

教員組織学術研究院(総合人間科学系)電話番号
教育組織全学教育センターFAX番号
職名准教授メールアドレス
住所ホームページURL

更新日:2023/04/21

プロフィール

研究分野
分子遺伝学
現在の研究課題
糸状菌を中心とする菌類の分子細胞生物学・分子遺伝学

遺伝的形質転換時の細胞DNAの染色体への組み込み機構

所属学会
所属学会
日本植物病理学会
日本分子生物学会
日本糸状菌分子生物学研究会
学歴
出身大学院
1994 , 鳥取大学 , 連合農学研究科

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1989 , 鳥取大学 , 農学部

取得学位
農学博士 , 日本
研究職歴等
研究職歴
2006- , 助教授 全学教育機構
2005- , 助教授 理学部
1996- , 信州大学 理学部 助手
1995- , 日本学術振興会 特別研究員

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
論文
Improvement of Gene Targeting in Aspergillus nidulans with Excess Non-Homologous Fragments
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,76:2146-2149 2012
Author:Kazuaki MATSUHIRA and Yasuo ITOH


Comparison between polyethylene glycol- and polyethylenimine-mediated transformation ofAspergillus nidulans
CURRENT GENETICS,54(2):95-103 2008
Author:Kuwano, T; Shirataki, C; Itoh, Y


An appropriate increase in the transcription of Aspergillus nidulans uvsC improved gene targeting efficiency
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY,68(8):1649-1656 2004
Author:Natsume, T; Egusa, M; Kodama, M; Johnson, R; Itoh, T; Itoh, Y


Suppression of tandem-multimer formation during genetic transformation of the mycotoxin-producing fungus Penicillium paxilli by disrupting an orthologue of Aspergillus nidulans uvsC
CURRENT GENETICS,42(1):59-65 2002
Author:Shibayama, M; Kazuhiro, O; Johnson, R; Scott, B; Itoh, Y


An Aspergillus nidulans uvsC null mutant is deficient in homologous DNA integration. Ichioka, D., Itoh, T., andItoh, Y. Mol Gen Genet 264: 709-715.(2001).
MOLECULAR AND GENERAL GENETICS,264(5):709-715 2001
Author:Ichioka, D; Itoh, T; Itoh, Y


講演・口頭発表等
遺伝に関わる実習の制約を解決する教材としての子のう菌類の研究
日本生物教育学会第105回全国大会 2021(Jan. 10)
Presenter:伊藤 靖夫


メンデルの法則 — 大学初年時教育の現場から 2 —
日本生物教育学会第103回全国大会 2019(Jan. 12)
Presenter:伊藤靖夫,小山茂喜

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2019 - 2021 , 遺伝に関わる実習の制約を解決する教材としての子のう菌類の研究 , 基盤研究(C)(一般)

教育活動実績

授業等
2021 , 前期 , 細胞生理学
2021 , 後期 , 現代生物学史:分子遺伝学編
2021 , 後期 , 遺伝学入門ゼミ
2021 , 後期 , 遺伝子情報学
2021 , 後期 , 利己的遺伝子説から生物像を描くゼミ
2021 , 通年 , 生物学 A