書籍等出版物
乳牛行動, 牛と人に優しい牛舎づくり,高橋圭二 監修 , 143-151
北海道協同組合通信社 2018(Nov. 01)
Author:竹田謙一
舎飼いにおける家畜福祉の改善 -エンリッチメント手法の可能性-, 日本と世界のアニマルウェルフェア畜産 下巻 21世紀の畜産革命 ―アニマルウェルフェア・フードシステムの開発―, 松木編著 , 32-41
養賢堂 2018(May 16)
Author:竹田謙一
乳肉牛の行動と福祉, ライフステージでみる牛の管理 栄養・行動・衛生・疾病(高橋俊彦・中辻浩喜・森田茂監修) , 100-107
緑書房 2017(Jul. 20)
Author:竹田謙一
第14章 社会状態, 動物福祉の科学 理念・評価・実践(MC. Appleby, JA Mench, IA Olsson, BO Hughes編著、佐藤衆介・加隈良枝監訳) , 292-313
緑書房 2017(May 30)
Author:竹田謙一・菊地貴子
第10章 野生動物の栄養学1.シカ, 2.カモシカ, 270-277(シカ),279-283(カモシカ)
文永堂出版,動物の栄養 第2版(唐澤・菅原編) 2016(Feb. 20)
Author:竹田謙一
第9章第2節 産業動物福祉に関する海外動向と国際比較, 127-132
農林統計出版,動物福祉の現在(上野・武田編著) 2015(Apr. 24)
Author:竹田謙一
アニマルウェルフェアとは?, 牛は訴えている ~カウコンフォートの重要性~ , 144-149
Dairy Japan 2013(Feb.)
Author:竹田謙一
集約畜産システムの問題点と代替法 肉用牛、アニマルウェルフェア評価法 肉用牛, 最新農業技術 5 , 12-14、37-42
農文協 2012(Oct. 25)
Author:竹田謙一
第5章 飼養管理,5.アニマルウェルフェアと動物飼育への倫理配慮, 畜産学入門(唐澤豊・大谷元・菅原邦生編) , 160-168
文永堂出版 2012(Jun.)
Author:竹田謙一
第34章 被害対策のための行動制御技術, 野生動物の管理 -理論と技術- , 477-489
文永堂出版 2012(May)
Author:竹田謙一 (羽山伸一・三浦慎吾・梶光一・鈴木正嗣編)
Keywords:野生動物、獣害、農林業被害、捕獲
学習ならびに行動発達; ヒツジの行動, 動物行動図説 , 8-10,他
朝倉書店 2011
Author:竹田謙一・楠瀬良; 竹田謙一・近藤誠司
ウシとシカによる地域振興を兼ねた獣害対策, 森林サイエンス2 , 107-123
川辺書林 2011
Author:竹田謙一
社会環境, Michael C.Appleby,Barry O.Hughes編著・佐藤衆介,森裕司監修『動物への配慮の科学』 , 197-208
チクサン出版社 2009
Author:竹田謙一
アニマルセラピー, 食と緑の環境科学 , 202-205
信濃毎日新聞社 2008
Author:竹田謙一
第14章6節 放牧家畜の群構造と空間分布, 草地科学実験・調査法 第14章 1, 325-329
全国農村教育協会 2004
Author:竹田謙一 (日本草地学会編)
黒毛和種放牧雌牛の生活に及ぼす親和グループサイズの影響-社会行動・維持行動・ストレス反応-, 「応用行動学の黎明」 , 295-305
応用動物行動学会 2003
Author:竹田謙一 (応用動物行動学会編)
論文
養豚産業におけるアニマルウェルフェアの波 (特集 持続可能な養豚産業を目指して)
月刊養豚情報,49(8):12-16 2021(Aug.)
Author:竹田 謙一
公共牧場におけるニホンジカによる食害と捕獲 (特集 草地・飼料作における獣害の実態と被害対策)
畜産技術 = Livestock technology,(788):23-29 2021(Jan.)
Author:竹田 謙一;寺田 直哉;亀井 利活
Effects of starvation-induced negative energy balance on ER stress in the liver of cows
Animal Bioscience 2021
Author:Md Aminul Islam, Shuya Adachi, Yuichiroh Shiiba, Ken-Ichi Takeda, Satoshi Haga, Shinichi Yonekura
Effects of adding a commercial capsaicin fertilizer on the feeding behavior of sika deer (Cervus nippon)
ANIMAL SCIENCE JOURNAL,92(1):e13529 2021
Author:Shiiba, Yuichiroh; Takeda, Ken-ichi; Matsushima, Kenichi;
Keywords:capsaicin fertilizer; feeding behavior; feeding damage; sika deer;
飼料に噴霧するハバネロ抽出物濃度がニホンジカ(Cervus nippon)の摂食行動に及ぼす影響
日本畜産学会報,92(2):199-204 2021
Author:椎葉 湧一朗;竹田 謙一;松島 憲一
Abstract:カプサイシンを含有した忌避剤がシカ食害対策の一つとして使用されているが,その含有濃度はシカ科亜種内で異なる.本研究では,カプサイシンを含むハバネロ抽出物濃度量がニホンジカの摂食行動に及ぼす影響を調査した.飼育成雌ジカ4頭を供試し,ラテン方格法により固形飼料300gに含有濃度が異なるハバネロ抽出物(対照区0%,0.062%,0.62%,6.2%)を8mL噴霧し,シカの摂食行動を調べた.その結果,0.62%区,6.2%区では対照区,0.062%区に比べて摂食量が有意に少なかった(P<0.05).また,それらの差は実験開始3日目までは同じであったが,4日目において,対照区,0.062%区と0.62%区間で有意な差は認められなかった.舌舐め行動は他処理区に比べて,6.2%区が最も多くなった(P<0.05).以上より,本研究で用いたハバネロ抽出物は0.62%以上の濃度でシカの摂食行動を抑制することが明らかとなったが,4日以上提示した場合,その効果に慣れが生じる可能性が示唆された.
Keywords:カプサイシン;忌避剤;食害対策;摂食行動;ニホンジカ
Fermentative Quality and Animal Acceptability of Ensiled Persimmon Skin with Absorbents for Practical Use in Ruminant Feed
ANIMALS,10(4):612 2020(Apr.)
Author:Mousa, Shimaa Abdelazeem; Takeda, Kenichi; Kurosu, Kazuhiro; Uyeno, Yutaka;
Keywords:absorbents; fruit byproducts; Lactobacillus buchneri; methane; palatability;
ニホンジカ(Cervus nippon)による牧草地の利用実態と捕獲場所としての牧草地の活用
日本草地学会誌,65(1):55-63 2019
Author:竹田 謙一;遠山 育;都築 智佳;亀井 利活
Keywords:囲いワナ;シカ;放牧地;誘引
畜産物のアニマルウェルフェア認証~国内外の動向と養豚分野での課題~
養豚情報,46(8):12-17 2018(Aug.)
Author:竹田謙一
信州におけるジビエ利用をめぐる状況
日本鹿研究,9:16-20 2018(Jun.)
Author:竹田謙一
Effect of the proportion of roughage fed as rolled and baled hay on repressing wool-biting behavior in housed sheep
Animal Science Journal,89(1):227–231 2018(Jan. 12)
Author:Chen-Yu Huang and Ken-ichi Takeda
乳肉用牛におけるアニマルウェルフェアの取り組みと課題
畜産コンサルタント,53(12):38-41 2017(Dec.)
Author:竹田謙一
Influence of feed type and its effect on repressing wool-biting behavior in housed sheep
ANIMAL SCIENCE JOURNAL,88(3):546-552 2017(Mar.)
Author:Huang, Chen-Yu; Takeda, Ken-ichi;
社会環境とアニマルウェルフェア
臨床獣医,35(1):40-43 2017(Jan. 01)
Author:竹田謙一
信州ジビエの取り組みと課題
農耕と園藝,71(8):17-21 2016(Jul. 23)
Author:竹田謙一
科学 深刻なニホンジカによる食害と捕獲個体の資源利用
青淵,(806):17-19 2016(May)
Author:竹田 謙一;
ヒツジにおける羊毛食い発現の日内変動
日本畜産学会報,87(3):243-246 2016
Author:黄 宸佑; 竹田 謙一;
Keywords:口部異常行動; 飼育密度; 日内変動; 羊毛食い;
ステージでみる牛の管理学(16) 「行動管理編⑥ 乳肉用牛の行動と福祉」
臨床獣医,33(5) 2015(Aug.)
Author:竹田謙一
The wool-biting behaviour of sheep: a short review
Animal Behaviour and Management,51(2):65-72 2015(Jun. 25)
Author:Chen-Yu Huang, Ken-ichi Takeda
Keywords:異常行動; ヒツジ; 羊毛食い; 総説;
視覚や音声刺激に対する雌ジカの行動反応を利用した誘因方法の検討 (特集 野生動物の個体群管理に関わる獣医学・畜産学研究者の貢献)
獣医畜産新報,67(9):656-660 2014(Sep.)
Author:竹田 謙一,檀上 理沙,山崎 隆司
交尾期における雄ジカによる2つの鳴き声の亜種間比較
信州大学農学部紀要 = Journal of the Faculty of Agriculture, Shinshu University,50(1):11-17 2014(Mar.)
Author:竹田 謙一,檀上 理沙
公共牧場跡地に侵入したニホンジカが草地雑草植生に与える影響
信州大学農学部紀要 = Journal of the Faculty of Agriculture, Shinshu University,50(1):1-10 2014(Mar.)
Author:渡邉 修,紀伊 光,亀井 利活,竹田 謙一
Distribution of radioactive cesium in edible parts of cattle
ANIMAL SCIENCE JOURNAL,84(12):798-801 2013(Dec.)
Author:Okada, Keiji; Sato, Itaru; Deguchi, Yoshitaka; Morita, Shigeru; Yasue, Takeshi; Yayota, Masato; Takeda, Ken-ichi; Sato, Shusuke
信大農学部における動物生産学コースのカリキュラム (小特集 激しく変化する社会における畜産学教育の在り方)
畜産の研究,67(10):1007-1010 2013(Oct.)
Author:竹田 謙一
講演 木曽馬について (日本ウマ科学会第25回学術集会 シンポジウム「日本在来馬の現在と活用の道」)
Hippophile,(53):15-20 2013(Jul.)
Author:竹田 謙一
ニホンジカ管理の現場に求められる食資源化の現状と将来展望
哺乳類科学,53(1):202-205 2013(Jun. 30)
Author:横山 真弓,松浦 友紀子,井田 宏之,竹田 謙一,鈴木 正嗣
アニマルウェルフェア(第5回)肉用牛 群飼いでも牛を快適に飼うには?
現代農業,92(4):266-269 2013(Apr.)
Author:竹田 謙一
ニホンジカ管理の現場に求められる食資源化の現状と将来展望
哺乳類科学,53(1):202-205 2013
Author:横山 真弓,松浦 友紀子,井田 宏之,竹田 謙一,鈴木 正嗣
視覚音声等の刺激を用いた給餌場へのシカ誘引誘導技術の開発 (特集 新たなシカ管理に向けて)
森林防疫,62(6):238-243 2013
Author:竹田 謙一,檀上 理沙
アニマルウェルフェアの考え方に対応した乳用牛の飼養管理指針
酪農ジャーナル,65(12):15-17 2012(Dec. 01)
Author:竹田謙一
海外におけるアニマルウェルフェアの最近の動向(3)OIEの動き
畜産技術,689:13-15 2012(Oct. 01)
Author:竹田謙一
牛の異常行動とその要因
臨床獣医,30(9):10-14 2012(Sep. 01)
Author:竹田謙一
野生動物のアニマルウェルフェアと資源活用 (特集 ニホンジカの食資源化における衛生の現状と将来展望)
獣医畜産新報,65(6):482-486 2012(Jun.)
Author:竹田謙一
仙丈ヶ岳におけるシカ防除柵設置による高山植生の回復効果
信州大学農学部紀要,48:17-27 2012
Author:渡邉修・彦坂遼・草野寛子・竹田謙一
等身大シカデコイに対する野生ニホンジカの行動反応
信州大学農学部AFC報告,10:9-15 2012
Author:檀上理沙・伊原和彦・亀井利活・竹田謙一
牧草地における野生ニホンジカの誘引捕獲に最適な誘引餌の探索およびその誘引効果と問題点の検証
Animal Behaviour and Management,47(4):135-142 2011
Author:亀井利活・竹田謙一・伊原和彦・榊原史子・岡田充弘・小山泰弘
乳牛用アニマルウェルフェアは技術力アップにつながる
Dairy Japan,56(7):18-20 2011
Author:竹田謙一
The effect of hunting on the behavior and habitat utilization of sika deer (Cervus nippon)
MAMMAL STUDY,35(4):235-241 2010(Dec.)
Author:Kamei, Toshikatsu; Takeda, Ken-ichi; Izumiyama, Shigeyuki; Ohshima, Koji;
Seasonal pasture utilization by wild sika deer (Cervus nippon) in a sown grassland
GRASSLAND SCIENCE,56(2):65-70 2010(Jun.)
Author:Kamei, Toshikatsu; Takeda, Ken-ichi; Koh, Katsuki; Izumiyama, Shigeyuki; Watanabe, Osamu; Ohshima, Koji;
夏季飛来昆虫が育成牛の心拍数に及ぼす影響
信州大学農学部AFC報告,7:73-76 2009(Mar.)
Keywords:飛来昆虫,育成牛,心拍数,身繕い行動
快適性を高めるカウブラシの設置
DAIRYMAN,59(6):42-43 2009
Author:竹田謙一
Responses to abrupt changes in feeding andillumination in laying hens
Turkish Journal Veterinary and Animal Science,34(1):1-7 2009
Author:A. M. Khalil, K. Matsui, K. Takeda
Do Horses Prefer Certain Substrates for Rolling inGrazing Pasture?
Journal of Equine Veterinary Science,29(7):590-594 2009
Author:K. Matsui, A. M. Khalil, K. Takeda
5フリーダムスを保障する家畜管理技術
農林水産技術研究ジャーナル,31(10):5-9 2008
Author:竹田謙一
舎飼いにおける家畜福祉の改善-エンリッチメント手法の可能性
畜産の研究,62(1):44-48 2008
Author:竹田謙一
ヒツジの群れにおける毛刈りによる敵対行動の変化
Animal Behaviour and Management,44:228-231 2008
Author:竹田謙一・尾崎専・久馬忠・松井寛二
Affiliative group size influences grazing and recumbency behaviors in heifers immediately after beginning grazing and high-density grazing situations
Grassland Science,54:197-202 2008
Author:K.Takeda, S.Sato, K. Sugawara
搾乳牛の断尾に対する農家の意識
信州大学農学部AFC報告,5:55-63 2007(Mar.)
林間放牧牛による樹皮への剥皮被害の有無
信州大学農学部AFC報告,5:51-54 2007(Mar.)
Keywords:ウシ,擦りつけ行動,剥皮被害,林間放牧
乳牛における分娩時の管理および事故の実態調査
信州大学農学部AFC報告,5:65-69 2007(Mar.)
Keywords:乳牛,分娩介助,分娩管理,分娩死亡事故
Oestrous cows could be enticed by the presence of a bull
The 13th AAAP Animal Science Congress, Proceedings CD,:1-4 2007
Author:K. Takeda et al.,
畜産における環境エンリッチメントの活用によるアニマル・ウェルフェアの向上
北信越畜産学会報,94:1-15 2007
Author:竹田謙一
小規模草地放牧下における子牛群の形成
北信越畜産学会報,(92):9-15 2006(May)
Author:竹田 謙一; 鈴木 千尋; 松井 寛二;
Keywords:ウシ; 行動発達; クレッシェ; 社会行動; 親和行動; affiliative behavior; behavioural development; cow; creche; grazing; social behavior;
黒毛和種子牛における親和行動と社会的遊戯行動の変化
北信越畜産学会報,(92):17-22 2006(May)
Author:竹田 謙一; 鈴木 千尋; 松井 寛二;
Keywords:行動発達; 社会構造; 放牧; affiliative behavior; behavioural development; grazing; social play behavior; social structure;
常歩時におけるウマおよび騎乗者の加速度に及ぼすウマの品種と馬場の影響
信州大学農学部AFC報告,3:17-21 2005(Mar.)
Author:岡本敬子;松井寛ニ;竹田謙一
Keywords:木曽馬,シェトランド,半血馬,騎乗者,加速度計測,常歩,馬場
木曽馬、アラブ種およびサラブレッド種による乗馬時の騎乗者と馬の3軸方向の加速度にみられる品種差
信州大学農学部AFC報告,3:77-82 2005(Mar.)
Author:松井寛ニ;雨宮宏美;岡本敬子;竹田謙一
Keywords:木曽馬,アラブ種,サラブレッド種,乗馬,加速度,騎乗者,データロガ
夜間馬房内の木曽馬の姿勢と体温変化について
信州大学農学部AFC報告,3:11-16 2005(Mar.)
Author:松井寛ニ;森岡弥生;竹田謙一
Keywords:木曽馬,伏臥,横臥,体温,睡眠,姿勢
モンゴル国立農業大学訪問記-学術交流協定の更なる展開をめざして-
信州大学農学部紀要,40(1-2):35-41 2004(Feb.)
Author:只左弘治;根本和洋;竹田謙一
携帯型データロガによる乗馬時のウマき甲部および騎乗者腰部における3軸方向の加速度と騎乗者の心拍数および呼吸数の計測
ヒトと動物の関係学会誌,13:105-109 2004
Author:松井寛二;岡本敬子;竹田謙一
Behavioural and physiological characteristics of cattle that are affiliative active "copers"
New Dimensions and challenges for sustainable livestock farming,2:195-197 2004
Author:Takeda K.;K. Morishita;T. Shibuya;K. Matsu
Influence of sudden changes in management program on physiological and behavioral parameters in hens
Animal Science Journal,75(3):253-259 2004
Author:Ashraf M.Kalil, Kanji Matsui, Ken-ichi Takeda
Diurnal and oviposotion-related changes in heart rate, body temperature and locomotor activity of laying hens
Animal Science Journal,75(2):169-174 2004
Author:Khalil MA., Matsui K., Takeda K.
Effects of perches on behavior, heart rate, body temperature and locomotor activity of caged hens
Journal of Poultry Science,41(2):120-130 2004
Author:Kanji Matsui, Ashraf M.Khalil, Ken-ichi Takeda
夏季飛来昆虫数とこれら昆虫に対する放牧牛の身繕い行動における個体差
日本畜産学会報,75(4):581-586 2004
Author:敖日格楽,竹田謙一,松井寛二
「木曽馬乗馬体験会in信州大学」の実施報告
信州大学農学部AFC報告,1:101-105 2003(Mar.)
Author:竹田謙一;松井寛二;岡本敬子;佐藤陽子;田巻義孝
Keywords:アニマルセラピー,動物介在療法,動物介在活動,木曽馬,障害者乗馬
附属AFC構内ステーションの放牧牛に飛来するアブ,ハエ類の出現種とその数
信州大学農学部AFC報告,1:87-93 2003(Mar.)
Author:敖日格楽,竹田謙一,久馬 忠,松井寛二
Keywords:アブ,ハエ,季節消長,日周期性,放牧牛
放牧牛の身繕い行動,食草行動および休息行動に及ぼす夏季飛来昆虫の影響
日本草地学会誌,49(2):158-162 2003
Author:敖日格楽, 竹田謙一, 松井寛二, 久馬忠
飛来昆虫を追い払う放牧牛の尻尾振り回数自動計測システムの開発
日本草地学会誌,48(6):517-521 2003
Author:敖日格楽, 竹田謙一, 佐伯知彦, 久馬 忠, 松井寛二
Familiarity and group size affect emotional stress in Japanese Black heifers
Applied Animal Behaviour Science,82(1):1-11 2003
Author:K.Takeda, S.Sato, K.Sugawara
黒毛和種放牧雌牛の生活に及ぼす親和グループサイズの影響-社会行動・維持行動・ストレス反応-
日本家畜管理学会誌,38:103-113 2002
Author:竹田謙一
飼育環境下におけるダチョウの行動
日本ダチョウ・走鳥類研究会誌,2:15-24 2002
Author:竹田謙一
Changes of affiliative relationships in Japanese Black calves after grouping in the same pen
Animal Science Journal,72(2):164-168 2001
Author:K.Takeda, S.Sato, K. Sugawara
The numbers of farm mates influences social and maintenance behaviours of Japanese Black cows in a communal pasture
Applied Animal Behaviour Science,67(3):181-192 2000
Author:K.Takeda, S.Sato, K.Sugawara
ヒト用携帯型心拍計によるウシの心拍数モニターと電極誘導部位
川渡農場報告(東北大農附属農場紀要),15:35-41 1999
条件刺激としての音による六角牧区から大尺窪地への牛群誘導
川渡農場報告(東北大農附属農場紀要),15:43-51 1999
Author:竹田謙一, 佐藤衆介, 菅原和夫, 八嶋康広
ハタネズミにおけるセレン欠乏飼料給餌による臓器中セレン含量の変化について
草食実験動物研究会誌,20:15-21 1995
Author:竹田謙一, 菅原盛幸
ハタネズミとマウスの赤血球および組織におけるグルタチオンペルオキシターゼ活性の比較
草食実験動物研究会誌,19:23-28 1994
Author:新井敏郎;渡辺利彦;浜田茂;中山美千代;竹田謙一;菅原盛幸
講演・口頭発表等
公共牧場跡地に侵入したニホンジカが草地雑草植生に与える影響
日本草地学会誌 56(別) 213 2010
Presenter:渡辺修・紀伊 光・竹田謙一・亀井利活
長野県における公共牧場の現状と問題点
日本草地学会誌 56(別) 31 2010
Presenter:寺田直哉・中山恵・小林和夫・菅澤勉・桜井多美子・竹田謙一
野生ニホンジカの歯による年齢査定法、特に歯の形態とセメント質年輪との比較
日本畜産学会第112回大会講演要旨 2010
Presenter:鈴木琴美・大島浩二・亀井利活・竹田謙一
ヒツジにおける新規飼料の社会的学習に及ぼすグループサイズの影響
日本畜産学会第112回大会講演要旨 2010
Presenter:竹田謙一・中山道雄・松井寛二
生産履歴データに基づく繁殖ストール内での子豚圧死の要因解析
日本畜産学会第111回大会講演要旨 2009
Presenter:鈴木春香・竹田謙一・松井寛二
信州コンフォート畜産認定基準における資源循環型飼料とアニマルウェルフェア評価に対する酪農家の見解
日本畜産学会第111回大会講演要旨 2009
Presenter:森本藍・竹田謙一・松井寛二
ウシの尾房トリミングが牛体の汚れに及ぼす影響
日本畜産学会第111回大会講演要旨 2009
Presenter:竹田謙一・柴田真央・松井寛二
Sudden changes in management program influence physiological and behavioral responses in laying hens
日本畜産学会第101回大会講演要旨 2003
Presenter:Khalil MA;Matsui K;Takeda K
黒毛和種雌牛における親和グループサイズの違いが新規群に対する行動的、心理的反応に及ぼす影響
第95回日本畜産学会大会講演要旨 1999
Presenter:竹田謙一;佐藤衆介;菅原和夫
黒毛和種育成雌牛の社会行動および維持行動に及ぼす親和グループサイズの影響
第94回日本畜産学会大会講演要旨 1998
Presenter:竹田謙一;佐藤衆介;菅原和夫