信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

福島 正樹  フクシマ マサキ

教員組織電話番号0263-37-3531
教育組織附属図書館・大学史資料センターFAX番号0263-37-3532
職名特任教授メールアドレスfukusima@shinshu-u.ac.jp
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURLhttps://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/archives/

プロフィール

兼担研究科・学部
博物館学(人文学部・理学部・工学部)
研究分野
博物館学・アーカイブズ、日本史
現在の研究課題
組織アーカイブズと収集アーカイブズ
キーワード:大学アーカイブズ , 大学史 , 移行期の社会
所属学会
所属学会
日本史研究会
史学会
信濃史学会
木簡学会
学歴
出身大学院
1984 , 上智大学大学院

取得学位
文学修士 , 上智大学

免許・資格等
198203 , 学芸員
研究職歴等
研究職歴
2019- , 東京大学史料編纂所特定研究共同研究員
2017- , 信州大学大学史資料センター特任教授
2015-2017 , 信州大学非常勤講師
2014-2015 , 信州大学非常勤講師
2013-2014 , 上越教育大学非常勤講師
2013-2014 , 信州大学非常勤講師
2012-2013 , 上越教育大学非常勤講師
2012-2013 , 信州大学非常勤講師
2011-2013 , 東京大学史料編纂所 一般研究共同研究員
2011-2012 , 上越教育大学非常勤講師
1999-2000 , 信州大学人文学部非常勤講師
1999-2000 , 岐阜大学教育学部非常勤講師
1990-1991 , 上智大学文学部非常勤講師
1989-1990 , 東京学芸大学非常勤講師
1987-1989 , 日本学術振興会特別研究員(東京大学史料編纂所)

研究職歴以外の職歴
2006-2017 , 長野県立歴史館(文献史料課、総合情報課)学芸員
2001-2006 , 長野県教育委員会指導主事(文化財・生涯学習課)
1994-2001 , 長野県立歴史館(総合情報課)学芸員
1992-1994 , 長野県教育委員会指導主事(県立歴史館準備室)
1991-1992 , 長野県教育委員会指導主事(長野県埋蔵文化財センター)

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
広い世界とつながる信州
信濃毎日新聞社 2018(Nov. 30)
Author:笹本正治、青木隆幸、畔上不二男、天野早苗、市川厚、伊藤友久、伊藤靖、遠藤公洋、大竹憲昭、小野和英、寺内隆夫、中野亮一、西山克己、林誠、原明芳、福島正樹、福島良彦、町田勝則、水澤教子、溝口俊一、村石正行、山田直志
Keywords:信州学


日常生活からひもとく信州
信濃毎日新聞社 2018(Mar. 31)
Author:笹本正治、青木隆幸、畔上不二男、天野早苗、市川厚、伊藤友久、伊藤靖、遠藤公洋、大竹憲昭、小野和英、白沢勝彦、寺内隆夫、中野亮一、西山克己、原明芳、福島正樹、町田勝則、溝口俊一、村石正行、山田直志
Keywords:信州学


日本中世の歴史2 院政と武士の登場
吉川弘文館 2009(Jun.)
Author:福島正樹


『長野市誌』第2巻歴史編 原始古代中世
長野市 2000(Mar.)
Author:福島正樹、田島公、井原今朝男、原田和彦ほか


長野県の歴史
山川出版社 1997(Mar.)
Author:古川貞雄、福島正樹、井原今朝男、青木歳幸、小平千文


方法 教養の日本史
東京大学出版会 1997(Feb.)
Author:竹内誠、佐藤和彦、君島和彦、木村茂光、福島正樹、宮崎章、大石学、沼尻晃伸、井原今朝男、則竹雄一、橋側利彦、海津一朗、大日方純夫、土井義夫、西木浩一、大串潤児


史料 教養の日本史
東京大学出版会 1991(Mar.)
Author:竹内誠、佐藤和彦、君島和彦、木村茂光、福島正樹、海津一朗、則竹雄一、西木浩一、君塚仁彦、太田尚宏、青木歳幸、大日方純夫、長谷川利彦


長野県史 通史編 原始・古代
長野県史刊行会 1989(Mar.)
Author:塚田正朋、永峯光一、戸沢充則、神村透、岩崎卓也、平田耿二、黒坂周平、牛山佳幸、福島正樹、山口英男、小林計一郎、井原今朝男、飯沼賢司、滝沢貞夫、下平正樹


教養の日本史
東京大学出版会 1987(Feb.)
Author:竹内誠、佐藤和彦、君島和彦、木村茂光、福島正樹、海津一朗、則竹雄一、大石学、岩田浩太郎、大日方純夫、宮崎章


論文
長野県における公文書・地域資料の保存と現代史の編纂
信濃,73(4) 2021(Apr. 20)
Author:福島正樹
Keywords:公文書 歴史公文書 特定歴史公文書 現代史


大学史としてのキャンパス前史(1)―旧長野県庁とその表門―
信州大学附属図書館研究,(10) 2021(Jan. 31)
Author:福島正樹
Keywords:大学史 キャンパス研究 正門門柱


美濃国恵奈郡絵上郷・絵下郷と吉蘇路
信濃,70(12):45-56 2018(Dec. 20)
Author:福島正樹
Keywords:木曽


信州大学大学史資料センターの設置とその活動
信州大学附属図書館研究,(7):183-195 2018(Jan. 31)
Author:福島正樹


延喜・天暦「聖代」観と「延喜・天暦の治」
歴史と地理,(665号) 2013(Jun.)
Author:福島正樹


『信濃史料』『長野県史』と信濃の古代史
長野県立歴史館研究紀要,(18) 2012
Author:福島正樹


信濃のなかの木曽
長野県立歴史館研究紀要,(17) 2011
Author:福島正樹


屋代遺跡群と屋代木簡
月刊考古学ジャーナル,(587) 2009
Author:福島正樹、水沢教子


古代における善光寺平の開発について
国立歴史民俗博物館研究報告,(96) 2002
Author:福島正樹


財政文書からみた中世国家の成立
十世紀研究会編『中世成立期の政治文化』 1999
Author:福島正樹


四度公文・抄帳・結解
平田耿二教授還暦記念論文集『歴史における史料の発見』 1997
Author:福島正樹


信濃国印の復原制作について
長野県立歴史館研究紀要,(1号) 1995(Mar.)
Author:福島正樹


家産制的勘会の成立と展開
史学雑誌,101(2) 1992
Author:福島正樹


「百姓」返抄の成立と王朝国家
歴史評論,(464) 1988
Author:福島正樹


中世成立期の国家と勘会制
歴史学研究,(560) 1986
Author:福島正樹


MISC
赤レンガでつなぐ とき、まち、ひと<赤レンガ倉庫シンポジウム報告書>
2020(Jan. 31)
Author:田中栄司、久保亨、金井直、土本俊和、福島正樹

研究業績(芸術系の活動、フィールドワーク等)
その他
2021 信州大学のなりたち
2020年「信州大学誕生」
2019年「信州大学誕生」
2018年「信州大学今昔」
2017年夏季企画展「長野県誕生!」
2014年秋季企画展「信濃武士の決断」
2000年秋季企画展「歴史の宝庫 秋葉みち」
1996年秋季企画展「木簡が語る古代の信濃」

教育活動実績

授業等
2020 , 後期 , 博物館経営論
2017 , 前期 , 博物館資料論
2017 , 前期 , 博物館資料保存論
2017 , 後期 , 博物館展示論
2017 , 後期 , 博物館教育論
2017 , 後期 , 生涯学習概論