鈴木 治郎 (スズキ ジロウ)
全学教育センター
特任教授
研究者情報
メールアドレス
- szkjiro★shinshu-u.ac.jp
ホームページURL
研究活動情報
受賞
論文
- On the mathematical behavior of Cronbach's alpha coefficient
Suzuki Jiro
IAR2024, 1, 2024年09月02日, 査読有り
筆頭著者 - We should update Menu Interface using Chat AI
Suzuki Jiro
IAR 2023, 1, 2023年09月12日, 査読有り
筆頭著者, 最終著者, 責任著者 - クロンバックのα係数は負にもなることについて
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会, 第13回, 2023年03月12日 - 線形代数学入門では学んでいないデータサイエンスのための線形代数
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会, 第12回, 2022年10月02日 - LEGOブーストを活用した入門STEM教育
鈴木治郎,松本成司
国際ICT利用研究学会, 第11回, 2022年03月20日
筆頭著者 - 表計算でデータサイエンス教育はできるのか
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会, 第6回, 2021年12月05日 - データサイエンスリテラシーレベル教育のためのデータ処理実演ツールについて
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会, 第10回, 2021年10月03日 - マインドストームEV3を活用したPythonの入門的学習
鈴木治郎,松本成司
コンピュータ利用技術研究学会講演集, 0, 2021年
筆頭著者, 責任著者 - 8クイーン問題を題材にした人工知能の理解学習
鈴木治郎
コンピュータ利用技術研究学会研究会, 2019年10月06日 - アナログツール再考
鈴木治郎
コンピュータ利用技術研究学会研究会, 2019年08月07日 - 長野県は長寿県か
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会論文誌, 2(1), 2018年09月01日, 査読有り - オイラーのφ関数に関するレーマーの予想とXiaoの証明について
鈴木治郎
国際ICT利用研究学会論文誌, 2(1), 2018年09月01日, 査読有り - 和田秀男先生の数学
鈴木治郎
国際ICT利用研究機構学会誌, 1(1), 100-108, 2017年07月08日, 査読有り, 招待有り - Wolfram|Alphaで入試数学問題を解く
鈴木治郎
SG-MSC-002, 1(2), 1-4, 2014年03月08日 - 最近の円周率計算-舞台はスパコンからパソコンへ-
鈴木治郎
SG-MSC-001, 1(1), 1-4, 2013年11月30日, 招待有り - インターネット検索援用で回答しにくい問題形式の考察
鈴木治郎,松本成司
第70回情報処理学会講演論文集, 1, 0, 2012年 - 多肢選択テストの回答時間から見た理解に関する考察
鈴木治郎
情報処理学会コンピュータと教育研究会報告集, CE108, 0, 2011年 - 文章解析から得られる実習型授業の理解度の考察
鈴木治郎
コンピュータ利用技術研究学会講演集, 5, 0, 2010年 - Improving User Interface of Spreadsheet Functions by Object-Oriented Design
SUZUKI Jiro, MATSUMOTO Seiji
9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science, 1(1), 517-521, 2010年
MISC
書籍等出版物
- 楕円曲線の数論
鈴木治郎訳, 単訳, J.H.シルバーマン
共立出版, - 2024年
ISBN:9784621064092 - はじめての数論第4版(翻訳)
鈴木治郎訳, 単訳, J.H.シルバーマン
丸善出版, 2022年01月25日 - 証明の楽しみ基礎編(翻訳)
鈴木治郎, 単著
丸善出版, 2014年02月26日 - 証明の楽しみ応用編(翻訳)
鈴木治郎, 単著
丸善出版, 2014年02月26日 - 楕円曲線論概説
鈴木治郎訳, 単訳, J.H.シルバーマン
丸善出版, - 2012年
ISBN:9784621064092 - 明解ゼータ関数とリーマン予想(翻訳)
鈴木治郎, 単著
講談社, 2012年 - 体験する幾何学(翻訳)
鈴木治郎, 単著
ピアソンエデュケーション, 2010年 - 明解ガロア理論(翻訳)
鈴木治郎,並木雅俊
講談社, 2008年 - 応用代数学入門 : 暗号・符号・バーコードの仕組みが分かる
ダレル・W・ハーディ, キャロル・L・ウォーカー著 ; 鈴木治郎訳
ピアソン・エデュケーション, - 2005年
ISBN:4894714930 - 数のマジック : ハーバード大学の一般教養科目から
ベネディクト・グロス, ジョー・ハリス著 ; 鈴木治郎訳
ピアソン・エデュケーション, - 2005年
ISBN:4894717611
講演・口頭発表等
- 表計算でデータサイエンス教育はできるのか
鈴木治郎
第6回全国大会, 2021年12月05日, 国際ICT利用研究学会, 招待有り - 双子素数問題への関数体アプローチ
鈴木治郎
第4回全国大会, 2019年11月30日, 国際ICT利用研究学会, 招待有り - アナログツール再考
鈴木治郎
PCカンファレンス2017, 2017年08月07日, CIEC, 招待無し - Windows8タブレットは「タブレット」なのか?
鈴木治郎
PCカンファレンス2015, 2015年, CIEC, 招待無し - 大学入試要素の整合性に関するAHPによる一考察
鈴木治郎
JPCATS第8回全国大会, 2013年12月01日, JPCATS(パーソナルコンピュータ利用技術学会) - 入門的フィジカル・コンピューティング実習とライブ・システムの活用
鈴木治郎,松本成司
2013PCカンファレンス, 2013年08月04日, CIEC(コンピュータ利用教育学会) - コピペから見える情報リテラシー
鈴木治郎,松本成司
PCカンファレンス2012, 2012年08月05日, CIEC(コンピュータ利用教育学会) - オンラインテストの作り方
鈴木治郎
ケータイ活用教育研究会報告集, 2011年, ケータイ活用教育研究会
社会貢献活動
- 世界は相似に満ちている
松本市教育文化センター, 2023年11月25日 - 2023年11月25日 - 10年後に消える仕事
飯田西中学校, 飯田市, 2023年11月10日 - 2023年11月10日 - 10年後に消える仕事
信州大学附属長野中学校, 長野市, 2023年07月12日 - 2023年07月12日 - あれ?こんなところに数学が
松本市本郷公民館, 松本市本郷公民館, 2023年03月18日 - 2023年03月18日 - 身近な植物に数を見つける
松本市教育文化センター, 2022年10月30日 - 2022年10月30日 - 数学を数楽に!(確率の話)
松本市本郷公民館, 松本市本郷公民館, 2022年08月05日 - 2022年08月05日 - 10年後に消える仕事
佐久穂中学校, 佐久穂町, 2022年06月16日 - 2022年06月16日 - 数を読む,グラフを読む
長野県野沢北高校, 長野県野沢北高校, 2021年12月15日 - 2021年12月15日 - 10年後に消える仕事
松川町, 松川町, 2021年09月15日 - 2021年09月15日 - 定義から見つめる数学再入門
信州大学, 2021年04月20日 - 2021年07月20日 - 検索の科学
市民開放授業, 信州大学全学教育機構, 2021年04月01日 - 2021年07月31日 - 数を読む,グラフを読む
長野県野沢北高校, 長野県野沢北高校, 2019年12月20日 - 2019年12月20日 - 10年後に消える仕事
長野県松本市今井小学校PTA, 長野県松本市今井小学校, 2019年11月06日 - 2019年11月06日 - AI(人工知能)が私達にもたらしてくれるもの ―デジタル対アナログからデジタル対リアル(五感)の時代へ―
講師
松本市上野会計士会, 松本市四柱神社講堂, 2019年09月13日 - 2019年09月13日 - 定義から見つめる数学再入門
信州大学, 2019年04月20日 - 2019年07月20日 - 数を読む技術
市民開放授業, 信州大学全学教育機構, 2019年04月01日 - 2019年07月31日 - 10年後,あなたの仕事はありますか
飯田市立図書館, 飯田市立図書館, 2019年02月22日 - 2019年02月22日 - 10年後に消える仕事 人工知能が「同僚」になる時代
千曲市商工会議所, 千曲市総合観光会館, 2019年02月20日 - 2019年02月20日 - 数を読む技術 アナログ脳を活性化しよう
信州大学, 2018年04月21日 - 2018年07月21日 - 電子出版の現代
市民開放授業, 信州大学全学教育機構, 2018年04月01日 - 2018年07月31日 - AI(人口知能)の発達で社会はどう変わる?
長野市生涯学習センター, 長野市生涯学習センター, 2018年02月20日 - 2018年02月20日 - 人工知能ってすごいんですか?
教員免許更新講習, 信州大学松本キャンパス, 2017年09月02日 - 2019年08月31日 - 10年後に消える仕事
長野県産業教育振興会第四支部, ホテルモンターニュ松本, 2017年07月14日 - 2017年07月14日 - 数を読む技術 アナログ脳を活性化しよう
信州大学全学教育機構, 2017年04月15日 - 2017年08月19日 - 浜村渚と学ぶ数学の世界
下條村立下條中学校, 下條村コスモホール, 2016年08月24日 - 2016年08月24日 - 数字をかしこく読もう 数字にだまされない知恵とは
信州大学全学教育機構, 2016年04月01日 - 2016年08月31日 - 数字をかしこく読もう 数字にだまされない知恵とは
信州大学全学教育機構, 2015年04月01日 - 2015年07月31日 - 数字をかしこく読もう 数字に騙されない知恵とは
全学教育機構, 2014年09月06日 - 2014年11月08日 - 浜村渚と学ぶ数学の世界
安曇野市堀金中学校, 安曇野市堀金中学校, 2013年06月24日 - 2013年06月24日 - ライトノベルでたどる数学の世界
信州大学松本キャンパス, 2013年04月20日 - 2013年04月20日 - デジタル教科書って何だろう
教員免許更新講習, 信州大学松本キャンパス, 2012年09月01日 - 2016年08月30日 - 電子書籍のひろがり
中信高等学校図書館協議会, 長野県梓川高校, 2012年01月24日 - 2012年01月24日
学術貢献活動
- 企画立案・運営等
国際ICT利用研究学会全国大会, オンライン, 2020年12月06日 - 2020年12月06日 - 企画立案・運営等
国際ICT利用研究学会全国大会, オンライン, 2020年12月05日 - 2020年12月05日 - 企画立案・運営等
国際ICT利用研究学会全国大会, 大阪電気通信大学, 2019年11月30日 - 2020年01月31日 - 査読
国際ICT利用研究学会, 2019年 - 査読
国際ICT利用研究学会, 2018年 - 査読
国際ICT利用研究学会, 2017年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2016年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2015年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2014年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2013年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2012年 - 査読
パーソナルコンピュータ利用技術学会, 2011年