信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

榊 和彦  サカキ カズヒコ

教員組織学術研究院(工学系)電話番号026-269-5112
教育組織先鋭領域融合研究群 航空宇宙システム研究拠点FAX番号026-269-5109(学科共通ラウンジ)
職名教授 工学部加工技術センター長メールアドレスksakaki@shinshu-u.ac.jp
住所〒380-8553 長野市若里4-17-1ホームページURLhttp://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/department/mech/laboratories/e/

更新日:2023/11/01

プロフィール

兼担研究科・学部
工学部 機械システム工学科 材料・設計システム
大学院総合理工学研究科
COE・クラスタ・
研究グループ
材料加工学 , 超精密研究センター , ナノテク材料・加工研究会
研究分野
金属・資源生産工学
機械力学・制御
材料加工・組織制御工学
キーワード:機械加工 , 溶射 , コールドスプレー , 高速フレーム(HVAF)溶射 , 機械材料 , 皮膜
現在の研究課題
高速フレーム溶射(HVAF)法のノズル形状の最適化に関する研究

Cold Sprayの開発とその現象に解明ならびにその機能性皮膜の作製

溶射法による材料表面の機能性の向上に関する研究

所属学会
所属学会
一般社団法人日本溶接協会 3D積層造形技術(AM)委員会
公益社団法人 精密工学会
一般社団法人日本鉄鋼協会
一般社団法人 日本溶接協会 表面改質技術研究委員会
一般社団法人 軽金属学会
公益社団法人 日本工学教育協会
ASM International/TSS
公益社団法人 日本金属学会
一般社団法人 日本機械学会
一般社団法人 日本溶射学会
日本機械学会代表会員

所属学会役職担当
2023- , 一般社団法人日本溶接協会 3D積層造形技術(AM)委員会 , 委員
2018- , 一般社団法人日本溶接学会 表面改質委員会 , 委員長
2013- , 日本金属学会・日本鉄鋼協会 , 北陸信越支部 長野県幹事
2013- , 日本金属学会・日本鉄鋼協会 , 北陸信越支部 幹事
2010- , 長野県溶射技術研究会 , 会長
2009- , 一般社団法人 日本溶射学会 , 理事
2005- , 特定非営利活動法人 3次元設計能力検定協会 , 理事
2022-2023 , 日本機械学会 , 代表会員
2021-2024 , 日本金属学会 , 代議員
2020-2021 , 日本金属学会・日本鉄鋼協会 , 北陸信越支部 支部長
2020-2021 , 日本機械学会 , 日本機械学会賞委員会 委員(技術グループ)
2017-2021 , 一般社団法人日本溶射学会 , 会長
2017-2020 , 一般社団法人 日本機械学会 , 機械材料・材料加工部門 代議員
2016-2018 , 公益社団法人日本金属学会 , 理事
2016-2020 , 公益社団法人 日本金属学会 , 代議員
2013-2017 , 一般社団法人 日本溶射学会 , 副会長
2013-2016 , 低温溶射研究会(長野県) , 顧問
2012-2014 , 公益社団法人日本金属学会 , 会誌・欧文誌編集委員会査読委員
2012-2014 , 一般社団法人 日本機械学会 , 校閲委員
2010-2018 , 一般社団法人日本溶接学会 表面改質委員会 , 幹事長
2010-2012 , 日本金属学会 , 編集委員
2009-2011 , 高温学会 , 評議員
2009-2013 , 日本溶射学会 , 編集委員長
2009-2011 , 日本機械学会 , 生産加工・工作機械部門運営委員
2007-2009 , 日本溶射協会 , 広報委員会委員長
2005-2010 , 日本機械学会 , 校閲委員
2005-2006 , 日本機械学会 , 北陸信越支部商議員
2004-2011 , 日本溶射学会 , 評議委員
2004-2010 , 日本溶接学会 表面改質委員会 , 幹事
2004-2010 , 日本溶接学会表面改質委員会 , 幹事
2003-2009 , 日本溶射協会 , 研究・企画委員会委員
2002-2009 , 日本溶射協会 , 広報委員会委員
学歴
出身大学院
1988 , 信州大学 , 工学研究科 , 機械工学専攻

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1986 , 信州大学 , 工学部

取得学位
博士(工学) , 信州大学
受賞学術賞
2019 , 岩木トライボコーティングネットアワード(特別賞) , 業績名:コールドスプレー法の基礎研究と適用事例の開発
2017 , 日本溶射学会創立60周年記念功労表彰
2012 , 日本機械学会北陸信越支部賞優秀講演賞
1998 , 日本溶射協会論文賞
1996 , 日本溶射協会奨励賞
1986 , 日本機械学会畠山賞
研究職歴等
研究職歴
2014- , 教授 (信州大学学術研究員教授(工学系))
1999- , 信州大学工学部 助教授(准教授)
1993- , 信州大学工学部 助手

研究職歴以外の職歴
1988-1993 , 技術職(株式会社東芝)

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
最新粒子積層コーティング技術動向 ―コールドスプレー, エアロゾルデポジション―, 1-11,31-42,59-66,76-82,116-119,131-134, 239-244,245-255
シーエムシー出版 2023(Sep. 28)
Author:榊和彦,小川和洋,篠田健太郎,明渡純,湯本敦史,市川裕士,小野智洋,山田ムハマドシャヒン,安井利明, 深沼博隆, 植野淳, 池田潔, 松林康仁, 黒岩芳弘, 長谷川誠, 名越貴志, 鈴木雅人, 高橋和真, 後藤拓, 澁谷泰蔵,
Abstract:循環経済社会の実現へ向けた低環境負荷なコーティング技術! コールドスプレー法およびエアロゾルデポジション法について前書発刊からの10年間の進展をまとめた一冊! 材料粒子を溶かさない(固相粒子)成膜技術の“緻密”で“厚膜作製可能”な特長を活かした事例を詳細に解説! 固相粒子積層メカニズムからコーティング材料、装置、近年注目の金属造形技術や抗菌コーティング技術などの応用までを網羅!
Keywords:コールドスプレー,エアロゾルデポジション


Multi-dimensional Additive Manufacturing
Springer 2021
Author:Takayoshi Nakano; Fujio Tsumori, Yuichiro Koizumi; Naoyuki Nomura; Soshu Kirihara; Hirokazu Katsui; Takashi Goto: Yoshitake Masuda; Kentaro Shinoda, Jun Akedo; Kazuhiko Sakaki; Kazuhiro Ogawa; Yasutak
Abstract:Explains the conjunction of materials and functional design in emerging 3D printing technology. Presents industrial equipment and operation principles of conventional 2D coating. Describes the technical fusion of 2D and 3D processes in multidimensional additive manufacturing.
Keywords:Additive Manufacturing Caoting, Selective Laser Melting, Laser Processing for Metals, Stereolithography, Chemical Vapor Deposition, Aqueous Solution Process, Aerosol Deposition Method, Cold Spray, Precursor Spray


未来を拓く粒子積層新コーティング技術 ―コールド/ウォームスプレー,エアロゾルデポジションのすべて―(普及版), 11-18,37-47,87-91,97-102, 125-129, 139-141, 153-156, 189-194
㈱シーエムシー出版 2020(Oct. 12)
Author:福本昌宏,榊和彦,小川和洋,片野田洋,黒田聖治,明渡純,渡邊誠,和田哲義,鬼澤光一郎,市川裕士,佐藤和人,山田基宏,深沼博隆,桑嶋孝幸,成田章,大野直行,森正和,馬場創,伊藤義康,鳩野広典
Abstract:2013年刊「未来を拓く粒子積層新コーティング技術」の普及版。材料の溶融を必要としない非溶融固相粒子の積層による膜創成として注目されるコーティング技術の基本原理からプロセス、材料、装置、応用、将来展望までを解説している。
Keywords:溶射,成膜,非溶融固相粒子,コールドスプレー,ウォームスプレー,エアロゾルデポジション


多次元アディティブ・マニュファクチャリング, 143
日本溶接協会 2018(Mar. 01)
Author:明渡純,安藤康高,長田実,且井宏和,小泉雄一郎,後藤孝,桐原聡秀,榊和彦,篠田健太郎,津守不二夫,中田貴由,野村直之,増田佳文
Keywords:アディティブマニュファクチャリング,コーティング,コールドスプレー,エアロゾルデポジション


溶射工学便覧(改訂版), 255-268,923-935
日本溶射学会 2017(Sep. 01)
Author:秋本浩一,荒川 進,安藤康高,石川量大,乾 保之,伊藤義康,植野修一,薄葉 州,内林哲夫,大石隆夫,沖幸男,大割健夫,岡安功史,小野田芳大,北島之夫,北村順也,窪堀俊文,桑島孝幸,小林和也,峪田宜明,佐々木光正,澤田慎一,澤村正夫,清水保雄,袖岡 賢,高木一生,田尻登志朗,田中完一,谷和美,恒川好樹,富口明彦,富田友樹,友村淳一,成田 章,西村信一,久田 護,深沼博隆,文屋明,光田章一,村田省三,森信儀,柳谷彰彦,若尾剛,益城浩司,吉岡寿扇,吉田貢,原田良夫,戸部省吾,江原隆一郎,高谷泰之,佐藤岳彦,山田基宏,秋田貢一,小川和洋,小野田芳大,小林啓悟,植野修一,新免俊典,生田稔郎,村上健児,竹内純一,田尻登志朗,藤田 直也,福本昌宏,堀内秀雄,面出陸男石川量大乾 保之植野修一薄葉 州内林哲夫大石隆夫大割健夫岡安功史小野田芳大北島之夫北村順也窪堀俊文桑島孝幸小林和也峪田宜明佐々木光正澤田慎一澤村正夫清水保雄袖岡 賢高木一生田尻登志朗田中完一谷 和美恒川好樹富口明彦富田友樹友村淳一成田 章西村信一久田 護深沼博隆文屋 明光田章一村田省三森 信儀柳谷彰彦若尾 剛安藤康高伊藤義康益城浩司沖 幸男吉岡寿扇吉田 貢原田良夫戸部省吾江原隆一郎高谷泰之佐藤岳彦山田基宏秋田貢一小川和洋小野田芳大小林啓悟植野修一新免俊典生田稔郎村上健児竹内純一田尻登志朗藤田 直也福本昌宏堀内秀雄面出陸男
Keywords:溶射,


Cold Gas Dynamic Spray, 95-118
CRC Press 2016(May 03)
Author:Roman Gr. Maev, Volf Leshchynsky, Paolo Matteazzi, Alberto Colella, Kazuhiko Sakaki, Hirotaka Fukanuma,Thomas Van Steenkiste, Keith Kowalsky, Chris Berghorn, Wolfram Scharff, Dmitry Dzhurinskiy, Sergey Titov, Victor K. Champagne, Dmitry Dzhurinskiy, Emil Strumban, Sergey Titov, Dmitry Dzhurinskiy, and Emil Strumban
Abstract:Cold Gas Dynamic Spray centers on cold gas dynamic spray (or cold spray—CS) technology, one of the most versatile thermal spray coating methods in materials engineering, and effectively describes and analyzes the main trends and developments behind the spray (coating) techniques. The book combines theory with practice to enable the reader to deeper understand the CS coatings as well as their structures and properties, and describes the state of the art in CS technology with an emphasis on all major components of the cold spray process.This book begins with an introduction to CS spray and goes on to thoroughly explain the process. It describes the different powder synthesis methods and equipment currently used, and defines the CS coating microstructure, characterization methods, and properties of CS coatings. The authors present a comprehensive approach that highlights grit blasting and cold spraying as well as the hybrid CS-sintering technology that offers integrity of microstructure, compositional homogeneity, and mechanical property levels equal to (and frequently better than) those of the wrought counterpart.
Keywords:Cold Gas Dynamic Spray, cold spray, Coating, applications


未来を拓く粒子積層新コーティング技術 ―コールド/ウォームスプレー,エアロゾルデポジションのすべて―
㈱シーエムシー出版 2013(Oct. 31)
Author:監修 福本昌宏,編集 榊 和彦,小川和洋,片野田洋,編纂:日本溶射学会,著者:福本昌宏,榊和彦,小川和洋,片野田洋,黒田聖治,明渡純ほか14名
Keywords:コールド/ウォームスプレー,エアロゾルデポジション


溶射工学便覧,『3.8 その他の溶射装置』, 255-268
日本溶射協会 2010(Jan.)
Author:日本溶射協会編集
Keywords:レーザ溶射装置,ハイブリッド溶射,微粒子高速衝突成膜装置,放電表面処理装置


新コーティングのすべて,『Ⅰ基礎編,3.その他のコーティング手法 (1)溶射技術とコールドスプレー』, 320-327
㈱加工技術研究会 2009(Oct.)
Keywords:溶射,表面処理


The influence of nozzle design in the cold spray process, The cold spray materials deposition process. Part2 COLD SPRAY PROCESS PARAMETERS , 117-126
Woodhead Publishing Limited. 2007(Sep.)
Author:Victor K Champagne, A Papyrin, M F Smith, J Karthikeyan, K SAKAKI, et al.
Abstract:The cold spray process produces dense, low oxide coatings which can be used in such diverse applications as corrosion control and metals repair. It has emerged as an important alternative to thermal spray coating techniques in certain areas. This pioneering book reviews both the fundamentals of the process and how it can best be applied in practice.
The first part of the book discusses the development of the process together with its advantages and disadvantages in comparison with thermal spray coating techniques. Part 2 reviews key process parameters such as powders, nozzle design, particle temperature and velocity, and particle/substrate interaction. It also describes portable and stationary coldspray systems. The final part of the book discusses how the cold spray process can be applied in such areas as improved wear, corrosion protection, electromagnetic interference shielding and repair of damaged components.
The cold spray materials deposition process will be a standard reference onthis important process and its industrial applications.
Keywords:Al2O3-40 mass% TiO2; cold spray; HVOF; nozzle design; numerical simulation


CAD実務キャリア認定制度 3次元CADアドミニストレータ認定試験 実技解説書 SoldWorks部門
NPOコンピュータキャリア教育振興会出版 2004(Mar.)
Author:大居俊男
Keywords:4次元CAD,Solid Works


CAD実務キャリア 3次元CADトレーサー認定試験 SoldWorks部門 作図解説書
NPOコンピュータキャリア教育振興会出版 2003(Mar.)
Author:栗山弘,水元幸孝
Keywords:3次元CAD,Solid Works


論文
固相粒子堆積プロセスの歴史・遍歴と今後の展望
溶射,60(1):60-67 2023(Jan. 31)
Author:榊 和彦


低圧コールドスプレーによるセラミックス基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板予備酸化の影響
溶射 : 日本溶射学会誌,59(4):199-204 2022(Oct.)
Author:傳田 直史;飯島 清貴;津幡 知己;佐宗 依吹;榊 和彦
Abstract:本研究の目的は、コールドスプレーによるセラミックス基板上の金属コーティングの界面で作用する密着メカニズムの理解に貢献することです。 セラミック基板上の金属コーティングの密着メカニズムは、ヘテロエピタキシャル成長によるものであるという報告がいくつかあります。 一方で、酸化物層がセラミック基板と金属コーティングとの間の接着界面に存在し、密着に影響を与えるという報告があります。 この研究では、密着強度に対する接着界面の酸化物層の影響を調査するために、意図的に酸化された AlN 基板と Al2O3 基板を準備しました。 次に、セラミック基板の予熱温度を調整し、アルミニウム コーティングをコールド スプレーしました。 密着性と界面を評価した結果、厚さ約1μmの酸化物層ではヘテロエピタキシャル成長は阻害されなかった。 しかし、酸化が進むとセラミック粒子同士の結合が弱くなり、強力な接着力が得られなかった。


SUWA小型ロケットプロジェクトで開発したハイブリットロケットの打ち上げ実験
第1回ハイブリッドロケットシンポジウム 講演集 = Proceedings of the 1st Hybrid Rocket Symposium 2018(Jun.)
Author:中山, 昇;堀田, 将臣;関, 啓亮;小平, 裕也;松原, 洋一;榊, 和彦
Abstract:第1回ハイブリッドロケットシンポジウム(2018年6月28日-29日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県


高圧コールドスプレーにおける銅粒子の挙動に及ぼす円形と矩形断面のノズル膨張比の影響に関するCFDおよび実験による一考察
年次大会,2018:J0440003 2018
Author:榊 和彦


コールドスプレーにより作製したアルミニウム皮膜特性に及ぼす摩擦攪拌プロセスの前進角の影響
北陸信越支部総会・講演会 講演論文集,2018.55:A025 2018
Author:榊 和彦;池田 直仁


コールドスプレー技術(金属粒子)
溶接学会誌,87(2):108-113 2018
Author:榊 和彦
Abstract:Article


軸対称型境界要素法によるコーティング膜の密着強度評価
計算数理工学論文集,13:6 2013(Nov.)
Author:荒井政大,佐藤慶宜,伊藤寛明, 長 秀雄, 西村正臣, 榊 和彦


Reaction layer at the interface between aluminium particles and a glass substrate formed by cold spray
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS,46(19) 2013
Author:Song, Minghui; Araki, Hiroshi; Kuroda, Seiji; Sakaki, Kazuhiko;


パルスYAG レーザによるエッチング液中でのシリコンの穴あけ加工
砥粒加工学会誌,56(3):49 2012(Mar. 01)
Author:細野高史,金原正佳,榊 和彦
Keywords:レーザー穴あけ,単結晶シリコン,アルカリエッチング


レーザースポレーション法によるTi薄膜の密着強度評価に関する逆解析
計算理数工学論文集,11:117 2011(Dec.)
Author:荒井政大, 平松尚樹, 佐藤慶宜, 伊藤寛明, 榊和彦, 長秀雄
Keywords:レーザー超音波,逆解析,境界要素法,薄膜,界面応力


コールドスプレー銅皮膜の密着力および粒子付着挙動に及ぼすスプレー角度の影響
溶射,47(1):8-13 2010
Author:髙田光一,榊 和彦,出本卓也,湯藤大樹
Keywords:コールドスプレー,銅,スプレー角度


地域の環境保全活動の活性化による学生の環境マインド育成
工学教育,57(5):111-116 2009(Sep.)
Author:榊 和彦,北澤君義,藤井恒男
Keywords:環境マインド,地域連携,環境調和型技術者教育,工学教育,演習


Fabrication of Aluminum Coating with Dispersed Nanoscale Quasicrystalline Particles by Cold Spray
JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS,73(6):421-428 2009(Jun.)
Author:Hishida, Motoki; Fujita, Masashi; Sakaki, Kazuhiko;


コールドスプレーによるナノ準結晶粒子分散アルミニウム合金皮膜の作製
日本金属学会誌,73(6):421-428 2009(Jun.)
Author:菱田元樹,藤田雅,榊 和彦
Keywords:cold spary, phase structure analisis, nanocrystallinematerial,quasicrystalline phase


Inorganic antimicrobial coating for titanium alloy and its effect on bacteria
Journal of Orthopaedic Science,14(2):204-209 2009(Mar.)
Author:Katsuya Tamai, Kenji Kawate, Ikuo Kawahara, Yoshinori Takakura and Kazuhiko Sakaki
Keywords:Inorganic antimicrobial coating,Cold Spray,titanium alloy,bacteria


コールドスプレーによるWC/Co皮膜の形成と機械的特性
日本機械学会論文集A編,74(740):628-630 2008(Sep.)
Author:北村 順也,佐藤 和人,青木 功,榊 和彦,高畑 宗晃,清水 保雄
Keywords:コールドスプレ-,WC/Co皮膜,機械的特性


Multi-walled carbon nanotube-reinforced magnesium alloy composites
Scripta Metallurgica,58(4):267-270 2008
Author:Y. Shimizu, S. Miki, T. Soga,I. Itoh, H. Todoroki, T. Hosono, K. Sakaki, T. Hayashi, Y.A. Kim, M. Endo, S. Morimoto and A. Koide


Effect of the gun nozzle geometry, increase in the entrance convergent section length and powder injection position on cold sprayed titanium coatings
Materials Science Forum,534(-536):413-416 2007
Author:Kazuhiko Sakaki, Shuhei Shinkai, Nobuharu Ebara,Yasuo Shimizu
Keywords:cold spray, nozzle geometry, titanium


コールドスプレー成形された金属銅の特性に及ぼす成形ガス圧力の影響
日本溶射協会誌 溶射,42(4):167-171 2005(Oct.)
Author:上野和夫,榊和彦,新海修平,清水保雄
Keywords:cold spray, copper, hardness, work hardening, electric resistance


Technique for cladding of poison sheets for Cd-poisoned moderator
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS,343(1-3):145-153 2005
Author:Kawai, M; Kobayashi, Y; Miyake, Y; Inoue, H; Harada, M;Teshigawara, M; Saito, S; Kikuchi, K; Chiba, A; Sakaki, K; Yamamura, T; Kurishita, H; Konashi, K; Nakajima, K


カーボンナノファイバー/ポリエチレン樹脂複合溶射の作製と溶射への適用溶射
日本溶射協会誌 溶射,41(2):52-57 2004(Apr.)
Author:清水保雄,榊 和彦,三羽功治,甘利宏之,中山義啓,遠藤守信
Keywords:VGCF, polyethlene resin matrix comosite, HVOF spraying


Thermoelectric Properties of FeSi Thjermoelectric Produced by utlizing the MA/SPS Process
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy,50(11):931-936 2003(Nov.)
Author:J.YAMAMOTO, Y.SHIMIZU, H.OHTANI, K.SHIOZAKI, K.SAKAKI


MA/SPS プロセスによるFeSi系熱電素子の作製におけるβ化熱処理の効果
日本金属学会誌,67(10):555-561 2003(Oct.)
Author:山本潤一,清水保雄,大谷 草,塩崎圭輔,榊 和彦


The effects of heat treatment on the beta-FeSi2 transformation in the fabrication of FeSi thermoelectric element utilizing the MA/SPS process
JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS,67(10):555-561 2003
Author:Yamamoto, J; Shimizu, Y; Ohtani, H; Shiozaki, K; Sakaki, K


Effectof the increase in the entrance convergent section length of the gun nozzle on the high-velocity oxygen fuel and cold spray process
JOURNAL OF THERMAL SPRAY TECHNOLOGY,10(3):487-496 2001(Sep.)
Author:Sakaki, K; Shimizu, Y


Improvement in Wire Arc Spray by Super Sonic Cold Gas Jet
Thermal Spray 2001- Proc. of the Internatuonal Thermal Spray Conference -,:441-445 2001(May)
Author:K. Sakaki, Y. Shimizu,


AC9Bアルミニウム合金の冷風切削
先端加工学会誌,20(1):42-49 2001


アルミナ皮膜の溶射効率に及ぼす高速フレーム溶射ガンのノズル形状の影響
溶射,37(1):11-19 2000(Mar. 31)
Author:清水保雄,A.デバセナパティ,杉浦恵三,榊 和彦
Keywords:HVOF溶射,アルミナ皮膜,ノズル形状,溶射効率,数値シミュレーション,溶融度合,スピッティング


Effect of increase in entrance convergent section length of gun nozzle on HVOF thermal spray process and its application to nozzle design for cold gas-dynamic spray method
1st International Thermal Spray Thermal Spray– Surface engineering via applied research,,:551-559 2000
Author:K. Sakaki, Y. Shimizu


Effect ofSpraying Parameters on the Microstructure of Alimina Coating Sprayed by High Velocity Oxyfuel(HVOF) Method.
Jornal of Japan Thermal Spraying Society,36(1):1-11 1999(Mar.)
Author:A.Devesenapathi, Y.SHIMIZU, K.SAKAKI, T.MINAMIDA


高速フレーム溶射プロセスに及ぼす燃焼ガスジェットの膨張状態の影響
日本金属学会誌,63(2):269-276 1999
Author:榊 和彦,清水保雄,合田祥昭
Keywords:高速フレーム溶射,燃焼ガスの膨張状態,ノズル形状,末広ノズル出口,粒子速度,皮膜特性


高速フレーム溶射における溶射粒子の飛行挙動に及ぼすガンノズル形状の影響 ~数値シミュレーションと実験による解析~
日本溶射協会誌 溶射,35(3):195-205 1998(Sep.)
Author:榊 和彦,清水保雄,合田祥昭,南田徹哉


Effects of Nozzle Geometry on High Velocity Oxygen-Fuel (HVOF) Thermal Spraying Process
Thermal Spray -Proc. of the 15th Internatuonal Thermal Spray Conference-,:445-451 1998(May)
Author:K.Sakaki, Y.Shimizu, Y.Gouda, A.Devasenapathi


高速フレーム溶射における燃料流量とガンノズルの出口部末広化の関係 -燃料流量の低減の検討-
高温学会誌,24:215-221 1998
Author:榊和彦/清水保雄


高速フレーム溶射装置における燃焼ガスフレームの状態に及ぼすガンノズルののど径及び出口部末広化の影響 ~HVOFノズルの設計のためのノズル理論の適用~
日本溶射協会誌 溶射,34(1):1-9 1997(Jan.)
Author:榊 和彦,清水保雄,斉藤信克,合田祥昭
Keywords:nozzle theory, HVOF thermal spraying, gun nozzle shape, throat diameter


ジェットコート溶射装置におけるノズル閉塞現象に及ぼすノズル長さと燃料流量条件の影響 ~ノズル閉塞に及ぼす要因~
日本溶射協会誌 溶射,33(1):9-15 1996(Mar.)
Author:榊 和彦,清水保雄,斉藤信克,山田武志
Keywords:Blocking Phnomenon of Gun Nozzle, Jet Kote System, HVOF spraying


三次元曲面を有する基材表面へ溶射された皮膜に対する自動研磨システムの開発
日本溶射協会誌 溶射,32(4):236-241 1995(Dec.)
Author:清水保雄,榊 和彦,八重嶋公郎,手塚佳夫,玉井伸児


回転する直管内流れにおける固体粒子の運動
ターボ機械,23(6):348-353 1995(Jun.)
Author:榊 和彦,嵩 哲夫,佐藤元太郎,清水保雄,山崎隆夫


レーザセンサによる段差位置の認識
先端加工学会誌,13:77-82 1994
Author:孫 運海,手塚佳夫,山崎隆夫,榊 和彦,清水保雄,佐藤元太郎,三木一隆


磁気研磨法による研磨機構
日本金属学会誌,57(11):1333-1338 1993
Author:土屋和博,清水保雄,榊 和彦,佐藤元太郎
Keywords:ポリッシング,砥粒,表面粗さ,金属モールド,磁気


講演・口頭発表等
低圧コールドスプレー法による窒化アルミニウム基板上の アルミニウム皮膜の密着力に及ぼす膜厚の影響
日本機械学会 2023年度年次大会 2023(Sep. 06)
Presenter:芦田 健,傳田 直史,榊 和彦
Keywords:低圧コールドスプレー法、窒化アルミニウム基板、 アルミニウム皮膜、密着力、皮膜膜厚


ノズル軸方向・半径方向からの粉末同時供給方式による コールドスプレーによる銅/ステンレス鋼複合皮膜の作製法の提案
日本溶射学会 第117回(2023年度春季)全国講演大会 2023(Jun. 16)
Presenter:榊 和彦, 川上 遼,齋藤 千隼
Keywords:コールドスプレー、複合皮膜、


高圧コールドスプレーにおける矩形断面ノズルによりスプレーパターン平坦化した純アルミニウム皮膜特性の長手幅方向の均一さ
日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会 2022(Mar. 04)
Presenter:山口悠生,磯上熙,松田航暉,榊 和彦


無電解薄Ni/Pd/Au めっき皮膜の半田接合性に対するPd 触媒の影響について
第23 回関西表面技術フォーラム 2021(Nov. 26)
Presenter:原口啓樹,榊和彦


ノズル軸方向・半径方向粉末同時供給を用いたマイクロフォージング援用コールドスプレーによるAl-Si合金皮膜の作製
日本溶射学会第114回(2021年秋季)全国講演大会 2021(Nov. 12)
Presenter:藤森誠也,齋藤千隼,元辻雄大,榊和彦


溶射による金属積層技術(コールドスプレー付加製造CSAMを中心に)
日本溶射学会第114回(2021年秋季)全国講演大会 2021(Nov. 11)
Presenter:榊 和彦


矩形断面ノズルを用いたコールドスプレーによる銅薄肉造形の試み
日本機械学会 2022年度年次大会 2021(Sep. 06)
Presenter:中島一磨,金海裕洋, 榊和彦


高圧コールドスプレー矩形断面ノズルによるスプレーパターン平坦化したアルミニウム皮膜の特性
日本機械学会 2021年度年次大会 2021(Sep. 06)
Presenter:磯上熙,松田航暉,山口悠生,榊和彦


溶射技術の変遷と現状 ~コールドスプレーを中心に~
日本鉄鋼協会/日本金属学会北陸信越支部 令和3年度湯川記念講演会 2021(Jun. 29)
Presenter:榊 和彦


低圧コールドスプレーによる窒化アルミニウム基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板表面自然酸化膜の影響
日本溶射学会第113回(2021年春季)全国講演大会 2021(Jun. 17)
Presenter:傳田直史,佐宗依吹,児玉 創磨,津幡 知己,榊和彦


Trends and spray pattern flattening by optimizing nozzle shape, in cold spray
International Surfaces, Coatings and Interfaces Conference ” SurfCoat Korea 2021” 2021(May 26)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI


Spray pattern of aluminum coatings with the rectangular cross-section nozzle calculated by the computational fluid dynamics (CFD) in high-pressure cold spraying
the International Thermal Spray Conference “Thermal Spray 2021” 2021(May 26)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI, Tomiki Tsubata, Hikaru Isogami,Koki Matsuda


高圧コールドスプレー矩形断面ノズルによるアルミニウム皮膜の溶射パターン平坦化に及ぼすノズル入口圧の影響
日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部令和2年度支部総会・連合講演会 2020(Dec. 05)
Presenter:磯上煕,松田航暉,榊和彦


コールドスプレーアディティブ・マニュファクチャリングによる銅薄肉造形の試み (鋭角マスクへの粒子堆積の要因分析)
日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部令和2年度支部総会・連合講演会 2020(Dec. 05)
Presenter:中島一磨,金海裕洋,榊和彦


HVAF溶射法による純アルミニウムおよびAl-Si合金へのセラミックス添加複合粉末による皮膜の機械的性質改善の試み
日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部令和2年度支部総会・連合講演会 2020(Dec. 05)
Presenter:梅垣真理,田振国,榊和彦


コールドスプレーによるセラミック基材上への銅およびマンガニン皮膜の密着に及ぼす金属薄膜の影響
日本機械学会第28 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2020) 2020(Nov. 09)
Presenter:榊和彦,松原周平,仲村圭史
Keywords:コールドスプレー、銅皮膜,スパッタ膜


Attempt of thin-wall molding of copper by additive manufacturing by cold spray (CFD analysis of mask shape and position at nozzle tip and molding experiment)
第10回アジア溶射会議(ATSC2020) 2020(Nov. 01)
Presenter:Kazuhiko Sakaki


コールドスプレーによる窒化アルミニウム基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板予備酸化の影響(酸化物層の影響)
日本溶射学会第112回全国講演大会 2020(Oct. 27)
Presenter:津幡知己,飯島清貴,佐宗依吹,榊和彦
Keywords:コールドスプレー、アルミニウム皮膜,セラミック基板,基板予備酸化


コールドスプレーによるセラミック基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板の予熱と予備酸化の影響
日本金属学会2020春季大会 2020(Mar. 17)
Presenter:榊 和彦,飯島清貴,佐宗依吹,津幡知己,傳田直史


コールドスプレーによるアルミニウム部材の穴埋め性に及ぼす穴広げ形状に関するCFD解析
日本機械学会北陸信越支部 第57期総会・講演会 2020(Mar. 08)
Presenter:榊 和彦,津幡知己,飯島清貴,磯上 熙


高圧コールドスプレー矩形断面ノズルによるアルミニウム皮膜の溶射パターンの平坦化
日本機械学会 北陸信越支部学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会 2020(Mar. 07)
Presenter:磯上 熙,馮運晨,榊 和彦


コールドスプレーによる窒化アルミニウム基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板予備酸化の影響
日本機械学会 北陸信越支部学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会 2020(Mar. 07)
Presenter:佐宗依吹,飯島清貴,津幡知己,榊 和彦,傳田直史


リチウムイオン二次電池負極のためのコールドスプレー法によるニッケル-リンめっきシリコン粒子の厚膜化の試み
日本機械学会 北陸信越支部学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会 2020(Mar. 07)
Presenter:藤森誠也,袴田 剛,中村純一,榊 和彦


コールドスプレーによるセラミック基材上のアルミニム皮膜の密着メカニズムに関する一考察
日本機械学会第27 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019) 2019(Nov. 21)
Presenter:榊和彦,飯島清貴,津幡知己,傳田直史
Keywords:コールドスプレー、アルミニウム皮膜,セラミック基板


コールドスプレーによるニッケル-リンめっきシリコン複合皮膜および粉末式フレーム溶射によるシリコン皮膜によるリチウムイオン二次電池負極の作製と評価
日本溶射学会第110回(2019年秋季)全国講演大会 2019(Nov. 12)
Presenter:袴田剛,藤森誠也,中村純一,榊和彦
Keywords:コールドスプレー,リチウムイオン電池,シリコン


コールドスプレーによるセラミックス基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板温度の影響(ノズル入口圧力の影響)
日本溶射学会第110回(2019年秋季)全国講演大会 2019(Nov. 12)
Presenter:飯島清貴,傳田直史,津幡知己,佐宗衣吹,榊和彦
Keywords:コールドスプレー、アルミニウム皮膜,セラミック基板


高速フレーム(HVAF)溶射法による高力黄銅の複合皮膜作製に関する試み
日本溶射学会第109回(2019年春季)全国講演大会 2019(Jun. 12)
Presenter:小林佳正,室田直哉,田振国,榊和彦
Keywords:HVAF溶射,高力黄銅


Influence of Nozzle Expansion Ratio of Circular and Rectangular Cross-Section Nozzle on Velocity and Temperature of Copper Particle with HP Cold Spraying by Computational Fluid Dynamics and experimental analysis
国際溶射会議(ITSC) 2019 2019(May 26)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI, Kiyotaka IIJIMA, Tomoki TSUBATA
Keywords:COLD SPRAY,CROSS SECTIONAL SHAPE of NOZZLE Nozzle Geometry, Nozzle Expansion Ratio、CFD


Adhesion and Interface of Aluminum and Copper Coating Formed on Ceramic Substrate in Low-Pressure Cold Spray
国際溶射会議(ITSC) 2019 2019(May 26)
Presenter:Naofumi DENDA, Kazuhiko SAKAKI


コールドスプレーによるアルミニウム部材の穴埋め性に関するCFDによる解析
日本機械学会北陸信越支部第56期総会・講演会 2019(Mar. 02)
Presenter:榊和彦, 飯島清貴,津幡知己
Keywords:、穴埋め性、CFD


Spray Pattern of Copper Coatings with the Optimized Rectangular Cross-Section Nozzle by the Computational Fluid Dynamics (CFD) in High-pressure Cold Spraying
Asian Thermal Spray Conference 2018(Nov.)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI, Shinji ARAI
Keywords:Cold Spraying, Rectangular Cross-section Nozzle, Spray Pattern, CFD


低圧型コールドスプレーによるセラミックス基板上のアルミニウム皮膜の密着力に及ぼす基板予熱温度の影響(CFDによる粒子の挙動の検討
日本溶射学会第107回(2018年春季)全国講演大会 2018(Jun. 06)
Presenter:飯島清貴,傅田直史,榊和彦
Keywords:低圧型コールドスプレー, セラミックス基板, アルミニウム皮膜, 密着力, 基板予熱温度


高圧コールドスプレーにおける銅粒子の挙動に及ぼす矩形断面先細末広ノズルの長さと粒子径の影響に関する数値シミュレーション
日本溶射学会第106回(2017年度秋季)全国講演大会講演論文集 2017(Nov.)
Presenter:榊和彦,荒井晋治


高圧コールドスプレーによる銅皮膜の溶射パターンに及ぼす矩形断面ノズル形状の影響(CFDと実験によるノズル末広部と平行部長さの比の影響)
日本機械学会2017年度年次大会講演論文集 2017(Sep.)
Presenter:榊和彦,荒井晋治


Spray pattern and microstructure of copper coatings with the optimized rectangular cross-section nozzle by the computational fluid dynamics (CFD) in high-pressure cold spraying.
the International Thermal Spray Conference ITSC2017 2017(May)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI, Shinji ARAI
Keywords:cold spraying,Rectangular Nozzles,Effect of Expansion Ratio


界面の観察からみたコールドスプレーアルミニウム皮膜の密着力に及ぼすセラミック基材材質の影響
日本金属学会2016年(第159回)秋期講演大会講演概要集 2016(Sep.)
Presenter:榊和彦,近藤 太郎,傳田 直史


Influence of Position of Spray Pattern on Calculated Results of Gas Stream and Copper Particle with the Rectangular Cross-Section Nozzle of High-Pressure Cold Spraying
Proc.Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS) 2016 2016(Sep.)
Presenter:Kazuhiko Sakaki, Shinji Arai, Tatuyuki Tagami


Effect of multi-pass coatings on surface structure of cold sprayed Si coatings
the International thermal spray conference ITSC2016 2016(May)
Presenter:J. Nakamura, H. Saito, K, Fujita, K, Sakaki


Influence of Length of Divergent and Parallel Section of the Rectangular Cross-Section Nozzle on Behavior of Particles of Copper in High-Pressure Cold Spray
the International thermal spray conference ITSC2016 2016(May)
Presenter:Kazuhiko SAKAKI, Shinji ARAI ,Tatuyuki TAGAMI


高圧コールドスプレーにおける矩形断面ノズルの形状の最適化 : ノズル末広部と平行部の長さの比の影響(GS3-2 材料加工)
講演論文集 2016 53 707-1-707-5 2016(Mar. 01)
Presenter:榊 和彦; 荒井 晋治; 田上 達之;
Keywords:Spraying; Cold Spray; Computational Fluid Dynamics (CFD); Nozzle Cross Sectional Shape; Length of Barrel and Divergent Section of Nozzle; Expansion Ratio; Copper Coating;


コールドスプレーAl皮膜における広範囲な摩擦攪拌プロセスのための基礎検討(GS3-2 材料加工)
講演論文集 2016 53 708-1-708-5 2016(Mar. 01)
Presenter:池田 直仁; 後藤 匠; 榊 和彦; 滝沢 龍一;
Keywords:Cold spraying; Al coating; Friction Stir Processing; Post Treatment;


低圧および高圧コールドスプレーにより作製した航空機の脚部品用純アルミニウム皮膜の耐食性
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2015 23 429-1-429-5 2015(Nov. 14)
Presenter:榊 和彦; 荒井 晋治; 土田 昴;
Keywords:Spraying; Cold Spraying; Pure Aluminum Coatings; Corrosion Resistance; Shot Peening; Fine Paticle Shot Peening;


Effect of Expansion Ratio of Rectangular Nozzles on Spray Pattern of Copper Coatings in Cold Spraying
the International Thermal Spray Conference ITSC2015 2015(May)
Presenter:Kazuhiko Sakaki,Takuma Akashi,Takashi Hosono
Keywords:Cold Spraying,Rectangular Nozzles,Effect of Expansion Ratio


溶射技術の総括と展望,日本溶射学会としての方向性 (特集 溶射技術の総括と展望,日本溶射学会としての方向性)
溶射 : 日本溶射学会誌 52 1 23-25 2015(Jan.)
Presenter:福本 昌宏; 黒田 聖治; 榊 和彦;


低温溶射皮膜の摩擦攪拌プロセスによる皮膜特性改善に関する研究
長野県工業技術総合センター研究報告 10 55-58 2015
Presenter:滝沢 龍一; 傳田 直史; 榊 和彦;
Keywords:低温溶射; 皮膜; 摩擦攪拌プロセス; 実験計画法; 分散分析;


INFLUENCE OF CROSS SECTIONAL SHAPE OF COLD SPRAY NOZZLE ON SPRAY PATTERN OF COPPER COATINGS
the JSME/ASME 2014 International Conference on Materials and Processing 2014(Jun. 11)
Presenter:Kazuhiko Sakaki, Takuma Akashi, Takashi Hosono
Keywords:COLD SPRAY,CROSS SECTIONAL SHAPE of NOZZLE, SPRAY PATTERN


Attempt to improve characteristics of cold sprayed metallic coatings by Ultrasonic Impact Treatment and Friction Stir Processing
the International Thermal Spray Conference ITSC2014 2014(May)
Presenter:Kazuhiko Sakaki, Kei Kondou, Koji Terasaka, Kazuhiro Nakata, Takuya Tsumura
Keywords:cold sprayed metallic coatings,Ultrasonic Impact Treatment,Friction Stir Processing


Effect of Spray Angle on Adhesion Strength of Aluminum Coating and Particle Impact Behavior on Glass and Ceramic Substrate
5th Tsukuba International Coating Symposium (TICS2012) 2012(Nov. 29)
Presenter:Kazuhiko Sakaki, Toshihiro Kubo, Kei Kondo, Takuya Idemoto


コールドスプレーによる窒化アルミニウム基板上の金属皮膜の密着メカニズムに関する一考察(アルミニウムと銅の皮膜材料,基板予熱の影響 )
日本溶射学会第114回(2021年秋季)全国講演大会 2011(Nov. 11)
Presenter:佐宗依吹,児玉創磨,芦田健,傳田直史,榊和彦


Improvement of mechanical properties of WC – cermet coatings prepared by high velocity air fuel spraying
JSME/ASME 2011 International Conference on Materials and Processing 2011(May)
Presenter:K. Sakaki,K. Takizawa, H. Miyajima, J. Kitamura, K. Satou
Keywords:WC – cermet coatings,high velocity air fuel spraying(HVAF)


Investigation of aluminum Coating with Dispersed Nanoscale Quasicrystalline Particles Produced by Cold Spray
the 12 International Conference on Aluminum Alloys 2010
Presenter:M. Fujita, M. Hishida, K. Sakaki, M. Sakaguchi, M. Okazaki
Keywords:aluminum coating,dispersed nanoscale quasicrystalline particles,cold spray


Effect of the increase in the entrance convergent section length and geometry of thegun nozzle on properties of cold sprayed copper and titanium coatings
CD-ROM of Proc. ofthe International Thermal Spray Conference(ITSC)2008 2008


Influence of The Expansion Ratio of The Gun Nozzle and Gas Pressure on Properties of Cold Sprayed Copper Coatings
International Conference on Material and Processing (ICM&P) 2008 2008
Presenter:K. Sakaki, K. Takeda, K. Takada, T. Hosono, Y. Shimizu
Keywords:Expansion Ratio of The Gun Nozzle, Gas Pressure, Cold Spray, Copper Coatings


Cold spray process - Overview and application trends
DESIGNING, PROCESSING AND PROPERTIES OF ADVANCED ENGINEERING MATERIALS, PTS 1 AND2 2004
Presenter:Sakaki, K


低圧型コールドスプレー法による窒化アルミニウム基板上のアルミニウム皮膜と銅皮膜の密着力の差異に関する考察
日本機械学会北陸信越支部2024年合同講演会
Presenter:芦田健,佐宗依吹,児玉創磨,傳田直史,榊和彦


HVAF溶射法によるAl-Si系合金へのセラミックス添加混合粉末による皮膜の摩擦摩耗特性改善の試み
日本機械学会北陸信越支部2023年合同講演会
Presenter:間仁田和樹,梅垣真理,榊和彦


MISC
溶射(コールドスプレー)による積層造形の最前線
表面技術,73(5):250-255 2023(May)
Author:榊   和 彦
Abstract:厚膜創生技術である溶射技術の一つであるコールドスプレー(Cold Spray 以下,CS)を用い たの加製造(アディティブマニュファクチャリング,以下,AM)も,実用化が進んでいる。このCSAM の特徴は,材料粉末を溶かさない固相プロセスと高い造形速度で成形できる点にある.この総説では,溶射による造形も含めCSAM を中心に金属積層造形について概説する.


溶射による金属積層技術(コールドスプレー付加製造CSAMを中心に)
溶射技術,41(3):38-44 2022(Feb.)
Author:榊 和彦


特集 金属積層造形と溶射:溶射による金属積層技術(コールドスプレー付加製造CSAMを中心に)
溶射,41(2):64-72 2021(Oct.)
Author:榊 和彦


溶射技術関連の海外論文の動向
溶射技術,41(2):65-72 2021(Oct.)
Author:榊 和彦


国際溶射会議ITSC2021に参加して~コールドスプレーの動向~
溶射技術,41(1):84-87 2021(Jun.)
Author:榊 和彦


コールドスプレースプレー法の基礎研究と適用事例の開発
理研シンポジウム予稿集第11回岩木賞技術資料,:15-28 2019(Feb. 22)
Author:榊 和彦


コールドスプレー技術(金属粒子)
溶接学会誌,87(2):108-113 2018(Mar.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーの現状
防錆管理,61(9):341-349 2017(Sep.)
Author:榊 和彦


溶射技術の総括と展望, 日本溶射学会としての方向性
溶射,52(1):23-25 2015(Jan.)
Author:福本昌宏, 黒田聖治, 榊和彦


コールドスプレーによるコーティング技術 : 新しい溶射法コールドスプレーの原理と特徴
配管技術,56(1):43-49 2014(Jan.)
Author:榊 和彦


新しい溶射法コールドスプレー法の概要と適用事例
メカニカル・サーフェス・テック,17:24-27 2013(Dec.)
Author:榊 和彦


展望 Ⅱ 溶接・接合プロセスとシステム化技術 8.表面改質技術(薄膜,厚膜,溶射,肉盛り溶接など)
溶接学会誌,82(5):395-397 2013(May)
Author:榊 和彦


新しい溶射法コールドスプレーの現状と課題
表面技術,63(9):541-547 2012(Sep.)
Author:榊, 和彦


新しい溶射法 コールドスプレーの概要と可能性
接着の技術,31(3):50-58 2011(Dec.)
Author:榊 和彦


新しい溶射法 コールドスプレーの原理と応用
砥粒加工学会誌,55(8):461-464 2011(Aug.)
Author:榊 和彦


新しい溶射技術コールドスプレ-法の基礎と応用
先端加工技術,79:7-9 2009(Nov.)
Author:榊 和彦


コールドスプレ-の可能性を探る
溶接ニュース,(2826):8 2009(Sep.)
Author:榊 和彦


コールドスプレー/キネチックスプレーの概要と最新動向
機能材料,29(7):5-15 2009(Jul.)
Author:榊 和彦


コールドスプレー/キネチックスプレーの最新動向
機能材料,29(7):5-82 2009(Jul.)
Author:榊 和彦,片野田洋,福本昌宏,黒田聖治,成田章,小川和洋,北村順也,仲館創
Abstract:監修


コールドスプレー法によるコーティング
国際技術情報誌「M&E」,35(12):132-134 2008(Nov.)
Author:榊 和彦


新しい溶射法コールドスプレーの現状と課題
表面技術,59(8):490-494 2008(Aug.)
Author:榊 和彦


溶射法の発展とコールドスプレーの概要
日刊工業新聞,:29-31 2007(Sep.)
Author:榊 和彦


50周年特別講演 高速フレーム溶射からコールドスプレーへ
日本溶射協会誌,44(3):111-113 2007(Aug.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーの概要
溶接ニュース,(2725):11 2007(Aug.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーの概要と研究・開発の動向
溶射技術,26(2.3):18-26 2007(Jan.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーの概要と研究・開発の動向
日本溶接学会,75(8):632-638 2006(Dec.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーの概要ならびにその軽金属皮膜
軽金属学会,56(7):376-385 2006(Jul.)
Author:榊 和彦


国際溶射会議・ITSC2005におけるコールドスプレーの動向
溶射技術,25(1):23-29 2005(Oct.)
Author:榊 和彦


最新のコーティング技術 コールドスプレー
溶接技術,53(10):64-71 2005(Oct.)
Author:榊 和彦


機械工学年鑑 5.5新表面改質
日本機械学会誌,108(1041):613-614 2005(Aug.)
Author:榊 和彦


国際溶射会議・ITSC2004に参加して ~ColdSprayの動向など~
溶射技術,24(1):39-43 2004(Aug.)
Author:榊 和彦


私の観たITSC2003 ~Cold Sprayの動向~
溶射技術,23(2):62-67 2003(Nov.)
Author:榊 和彦


私が観たITSC2002 ~ドイツ流で行われたITSC2002とコールドスプレー
溶射技術,21(4):63-69 2002(Apr.)
Author:榊 和彦


コールドスプレーテクノロジー
溶射技術,21(3):29-38 2002(Feb.)
Author:榊 和彦


高速フレーム溶射ガンの設計
日本溶射協会誌 溶射,39(1):26-32 2002(Jan.)
Author:榊 和彦


高速フレーム溶射およびコールドスプレープロセスに及ぼすノズル入り口部延長の効果
溶射技術,10(3):487-496 2001(Oct.)
Author:榊 和彦、清水保雄


新しい溶射プロセスCold Spray
溶射技術,20(2):47-48 2000
Author:榊 和彦

特許等知的財産
登録済特許
硬質皮膜の形成方法
セラミック回路基板の製造方法
成膜方法
ピストンリング及びその製造法
コールドスプレー被膜の形成
摺動部材およびその製造方法
ろう材層付きアルミニウム部材の製造方法及び熱交換器の製造方法
金属皮膜の形成方法及び金属皮膜
皮膜形成法
コールドスプレー皮膜の形成方法
コールドスプレー用粉末及び皮膜形成方法
積層体の製造方法
アルミ合金積層体の製造方法
HVAF溶射用粉末及び溶射皮膜の形成方法
METHOD FOR MANUFACTURING CERAMIC CIRCUIT BOARD
共同研究等希望テーマ
コールドスプレ‐(Cold Spray)法に関する・基礎技術の研究開発・アプリケーションの開発
高速フレーム(HVAF)溶射による硬質皮膜(WC系サーメット,Fe基)による部材の軽量化
提供可能な資源
コールドスプレ‐(Cold Spray)試作装置による各種皮膜の作製(金属、サーメットなど)
研究費
共同研究
Cold Spray技術の研究 , 国内共同研究
高速フレーム溶射(HVAF法)およびCold Spray法によるピストンリング用新皮膜の開発 , 国内共同研究
2006 - 2007 , コールドスプレーによる非平衡構造皮膜創製に関する研究 , 国内共同研究

科学研究費補助金(研究代表者)
2002 - , Cold Sprayと低温超音速ガスジェットを利用したワイヤアーク溶射の提案 , 若手研究(B)
2001 - , Cold Sprayと低温超音速ガスジェットを利用したワイヤアーク溶射の提案 , 奨励研究(A)
2000 - , 低温超音速ガスを利用した材料の衝撃溶融による金属皮膜作製に関する基礎研究 , 奨励研究(A)
1999 - , 低温超音速ガスを利用した材料の衝撃溶融による金属皮膜作製に関する基礎研究 , 奨励研究(A)
1995 - , 繊維強化プラスチック(FRP)材への耐磨耗硬質溶射皮膜の密着技術 , 奨励研究(A)
2020 - 2022 , コールドスプレーによる高機能複合皮膜の作製のための技術開発 , 基盤研究(C)
2015 - 2017 , コールドスプレー法における金属薄膜作製のための技術開発 , 基盤研究(C)
2010 - 2012 , コールドスプレー金属皮膜の密着力向上とセラミック基材への金属厚膜の形成 , 基盤研究(C)

教育活動実績

授業等
2015 , 前期 , 材料加工学Ⅰ
2015 , 前期 , 機械システム工学実験・実習
2015 , 前期 , 機械システム工学加工実習
2015 , 前期 , 地域環境演習Ⅰ
2015 , 後期 , 機械システム工学創造設計
2015 , 後期 , 機械加工学特論
論文指導
2010
修士論文指導 指導学生数 計:4(内留学生:1)
博士論文指導 指導学生数 計:0
研究生指導 指導学生数 計:0
特別研究生指導 指導学生数 計:0

管理運営実績

管理運営実績
学内兼務職
2019 - 2020 , 環境委員会 , 委員長
2013 - , 加工技術センター長

全学委員会・ワーキンググループ等
2017 - 2018 , 教務委員会 , 委員
2017 - 2018 , 共通教育部会 , 委員
2017 - 2018 , 大学院総合理工学研究科代議員会 , 委員
2015 - 2016 , 学生委員会 , 工学部代表