Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
渡辺 敏明|信州大学 研究者総覧

渡辺 敏明 (ワタナベ トシアキ)   

学術研究院(教育学系)

教育学部 スポーツ科学教育 

教授 

学位

  • 体育学修士, 筑波大学

研究分野

  • ライフサイエンス, スポーツ科学 , スポーツ運動学(発生運動学)

経歴

  • 2022年
    信州大学 教授
  • 2005年
    信州大学 教育学部 准教授
  • 1994年
    信州大学 教育学部 講師
  • 1989年
    信州大学 教育学部 助手
  • 1988年
    筑波大学体育センター 文部技官

学歴

  • 1996年 - 1997年, 文部省在外研究員(Institut für Sportwissenschaft, Universität Tübingen, Germany)
  • 1988年, 筑波大学, 体育研究科, コーチ学(スポーツ運動学)
  • 1985年, 筑波大学, 体育専門学群

委員歴

  • 2011年 - 2014年
    専門委員, 公益財団法人 日本スポーツクラブ協会
  • 2009年
    長野県教育委員会「子どもの体力向上支援委員会」(副座長)
  • 2005年 - 2006年
    長野市市民フォーラム21(教育部会副部会長)
  • 2004年 - 2008年
    長野市総合計画審議会(委員)
  • 2004年
    長野市スポーツ振興審議会(委員)
  • 2001年
    長野県広域スポーツセンター(コーディネーター)
  • 理事, 日本スポーツ運動学会

論文

  • 2021年度の学部授業におけるプログラミング教育の指導力育成の試み
    村松 浩幸, 杉山 俊一郎, 青山 拓実, 山本 大貴, 渡辺 敏明, 佐藤 和紀, 藤崎 聖也, 三野 たまき, 齊藤 忠彦, 大島 賢一, 宮地 弘一郎, 宮崎 樹夫
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (20), 11-20, 2021年12月リポジトリ
  • 幼児を対象とした運動遊び教室の成果と課題 -領域「表現」の観点から-
    渡辺敏明・桐原礼・友川幸
    信州大学教育学部研究論集, (15), 348-362, 2021年03月リポジトリ
  • 幼児教育における音楽と動きを融合した表現活動に関する考察-2011年~2020年の研究動向を中心として-
    桐原 礼, 渡辺 敏明
    信州大学教育学部研究論集, (15), 179-187, 2021年03月リポジトリ
  • オンラインによる教員養成でのプログラミング教育の指導力育成の試み
    村松 浩幸, 杉山 俊一郎, 青山 拓実, 山本 大貴, 田中 江扶, 渡辺 敏明, 佐藤 和紀, 藤崎 聖也, 三野 たまき, 齊藤 忠彦, 蛭田 直, 森下 孟
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (19), 31-40, 2020年12月リポジトリ
  • 教員養成におけるプログラミング教育の指導力育成の実践
    村松浩幸; 東原義訓; 青山拓実; 田中江扶; 宮崎樹夫; 森下孟; 渡辺敏明; 藤崎聖也; 蛭田直; 三野たまき; 藤森裕治; 齊藤忠彦
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (18), 69-78, 2019年12月25日リポジトリ
  • 教員養成におけるプログラミング教育の指導力育成の実践
    村松浩幸, 島田英昭, 東原義訓, 森下孟, 藤崎聖也, 三野たまき, 宮崎樹夫, 宮地弘一郎, 渡辺敏明, 蛭田直, 藤森裕治
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (17), 21-30, 2018年12月25日リポジトリ
  • Effects of triple-treatment trunk stretching on physical fitness and curvature of the spine
    Koichi Wakimoto , Toshifumi Dakeshita , Junichi Wakimoto , Toshiaki Watanabe , Saiki Terasawa , Masao Okuhara , Yuki Murata , Naoya Taki , Ryoji Uchiyama , Kazuki Ashida , Suchinda Jarupat Maruo , Koji Terasawa
    Heliyon, 4(12), e00985, 2018年12月, 査読有り電子ジャーナル
  • The effectiveness of a Japanese style health program: comparison between Minowa, Japan and Rayong, Thailand
    Satomi Fujimori, Suchinda Jarupat Maruo, Noppawan Piaseu, Surintorn Kalampakorn, Siriporn Sasimonthonkul, Keisuke Nakade, Toshiaki Watanabe, Yuki Murata, Fumihito Sasamori, Saiki Terasawa, Masao Okuhara, Hisaaki Tabuchi, Koji Terasawa
    Heliyon, 4(11), e00961, 2018年11月, 査読有り電子ジャーナル
  • 教員養成課程学生のプログラミング教育に関する信念の調査
    島田英昭, 村松浩幸, 森下孟, 藤崎聖也, 神原浩, 渡辺敏明
    信州大学教育学部研究論集, (12), 151-156, 2018年03月31日リポジトリ
  • 教員養成におけるプログラミング教育の指導力育成の試み
    村松 浩幸, 島田 英昭, 東原 義訓, 森下 孟, 田中 敏, 藤崎 聖也, 神原 浩, 榊原 保志, 蛭田 直, 渡辺 敏明, 三野 たまき, 高橋 渉, 藤森 裕治
    信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究, (16), 1-10, 2017年09月20日リポジトリ
  • A case study of health education from Nagano prefecture in Japan: The relationship between health education and medical expenses
    Nakade K, Fujimori S, Watanabe T, Murata Y, Terasawa S, Jarpat SM, Adiatmika IPG, Adiputra IN, Muliarta IM, Terasawa K
    Journal of Community Medicine & Health Education, 7(3), 2017年01月, 査読有り電子ジャーナル
  • Effectiveness of Two Types of Exercises before Classes on Inhibitory Function
    Watanabe Noriaki, Tabuchi Hisaaki, Suzuki Satoko, Watanabe Toshiaki, Terasawa Saiki, Nakade Keisuke, Terasawa Koji
    Journal of Child and Adolescent Behaviour, 4(2), 2016年01月, 査読有り電子ジャーナル
  • Difference between two Japanese health promotion programes on measures of health and wellness
    Watanabe Toshiaki, Terasawa Koji, Nakade Keisuke, Murata Yuki, Terasawa Saiki, Nemoto Kenich, Kobayashi Toshie, Nakajima Koki, Yong Zhang, Maruo SuchindaJarupat, Sasamori Fumihito, Hirota Naoko, Okuhara Masao
    INNOVATIVE JOURNAL OF MEDICAL AND HEALTH SCIENCE, 5(4), 170-181, 2015年08月, 査読有りリポジトリ
  • スウェーデンと日本の就学前教育・保育機関における子どもの健康と安全への対応
    渡部 かなえ; 渡辺 敏明;
    信州大学教育学部研究論集, (3), 141-149, 2010年07月リポジトリ
  • 鉄棒運動における「け上がり」の教材づくりの工夫
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (114), 77-88, 2005年03月リポジトリ
  • 動的調整力の発達--跳び箱運動の練習課題としての「ウサギとび」の習熟過程 (特集 子どもの動作発達)
    渡部 かなえ; 渡辺 敏明;
    子どもと発育発達, 3(1), 4-6, 2005年リポジトリ
  • なわとび運動の初心者指導における教材づくりの工夫について
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (109), 33-44, 2003年08月リポジトリ
  • 長野県における総合型地域スポーツクラブ設立の進行状況 〜自治体が直面する課題〜
    小林勉,渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (109), 67-74, 2003年08月リポジトリ
  • Sport for Allムーブメントから捉える総合型地域スポーツクラブ育成の課題
    小林勉,渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (108), 81-90, 2003年03月リポジトリ
  • 生涯スポーツの時代に求められる指導者像
    渡辺敏明,小林勉
    信州大学教育学部紀要, (107), 111-120, 2002年02月
  • 器械運動の初心者指導における運動課題創作の視点
    渡辺敏明
    日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論集, 417-422, 2001年03月
  • マット運動における前方倒立回転とびの指導実践の工夫について
    渡辺敏明
    信州大学教育学部教育実践センター紀要, (7), 189-198, 1999年05月
  • 中国における柔軟のトレーニング
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (81), 119-130, 1994年03月
  • 運動習得における幇助に関する一考察
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (80), 145-152, 1993年12月
  • 平行棒のカルミニッチひねり支持の習得に関するモルフォロギー的研究
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (79), 147-156, 1993年08月
  • 器械運動の幇助に関する研究
    渡辺敏明
    信州大学教育学部紀要, (78), 13-19, 1993年03月
  • 習熟位相における運動投企の問題性
    渡辺敏明
    スポーツ教育学研究, 9(1), 13-22, 1989年06月

MISC

  • 低学年の体つくり運動に生かせる運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, (87), 5-8, 2018年01月
  • アジアネットワークにおける幼児期からの早期健康教育の検討について
    寺沢宏次,中出敬介,村田祐基,寺沢才紀,笹森文仁,渡辺敏明,瀧直也,奥原正夫,三浦崇史,Maruo Jarupat.Suchinda
    (24), 1-7, 2018年
  • ハンドベースボールの学習指導について考える
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, (86), 5-8, 2017年10月
  • ソフトバレーボールの学習指導について考える
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, 85, 5-8, 2017年05月
  • 表現リズム遊びの学習指導について考える
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, 84, 4-8, 2017年02月
  • 握れない大きさのボールの投げ方をどう教えるか
    渡辺敏明
    体育科教育, 65(1), 44-48, 2017年01月
  • 長なわとび運動の学習指導について考える(2)
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, 83, 5-8, 2016年10月
  • 長なわとび運動の学習指導について考える(1)
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, 82, 5-8, 2016年05月
  • 走・跳の運動 小型ハードル走の学習指導について考える(2)
    渡辺敏明
    小学校体育ジャーナル, 81, 5-8, 2016年01月
  • 走・跳の運動 小型ハードル走の学習指導について考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 80, 5-8, 2015年10月
  • 台上前転の学習指導について考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 79, 4-7, 2015年04月
  • ダブルダッチの学習指導について考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 78, 5-8, 2015年01月
  • かかえ込み回りの学習指導について考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 76, 9-12, 2014年05月
  • かかえ込み回りの学習指導について考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 74, 5-8, 2014年01月
  • 浮く・泳ぐ運動について考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 72, 5-8, 2013年10月
  • 浮く・泳ぐ運動について考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 71, 4-8, 2013年04月
  • 体つくり運動に生かせる運動遊びについて考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 70, 4-8, 2013年01月
  • 体育方法学の立場からみた実証的研究
    渡辺敏明
    体育科教育学研究, 29(2), 43-48, 2013年
  • 体つくり運動に生かせる運動遊びについて考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 69, 5-8, 2012年10月
  • 跳の運動遊びについて考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 68, 4-8, 2012年04月
  • 跳の運動遊びについて考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 67, 4-8, 2012年01月
  • 走の運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 66, 1-6, 2011年10月
  • マットを使った運動遊びについて考える(3)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 65, 5-8, 2011年04月
  • マットを使った運動遊びについて考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 64, 4-8, 2011年01月
  • マットを使った運動遊びについて考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 63, 6-12, 2010年09月
  • 水遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 62, 8-12, 2010年04月
  • 体を移動する運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 60, 5-8, 2010年01月
  • 体つくり運動について考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 58, 5-8, 2009年09月
  • スキップの指導
    日経キッズプラス編集部
    『運動が得意になる魔法の本』, 28-29, 2009年08月
  • 表現リズム遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 57, 5-8, 2009年04月
  • スケート遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 56, 5-8, 2009年01月
  • 「投げ方」を伝える運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 55, 5-8, 2008年09月
  • スキップの指導
    日経キッズプラス編集部
    『日経キッズプラス』, 54-55, 2008年07月
  • シンクロマット運動について考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 54, 8-11, 2008年04月
  • 「ボール運動」につながる運動遊びについて考える(2)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 52, 5-8, 2007年09月
  • 「ボール運動」につながる運動遊びについて考える(1)
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 51, 5-8, 2007年04月
  • 「逆上がりにつながる運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 50, 5-8, 2007年01月
  • 「開脚跳び」につながる運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 49, 9-12, 2006年10月
  • 体ほぐしの運動の趣旨を生かした運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 48, 5-8, 2006年04月
  • なわを使った運動遊びについて考える
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 47, 5-8, 2006年01月
  • スポーツとの「よい出会い」を生むやさしい指導
    渡辺敏明
    『小学校体育ジャーナル』, 46, 6-8, 2005年09月
  • 器械運動の学習指導を支援する「下位教材データベース」の開発と利用方法の検討
    渡辺敏明
    科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書, 2005年03月
  • 広域スポーツセンターコーディネーター報告書
    渡辺敏明,小林勉
    長野県広域スポーツセンター育成モデル事業報告書, 105-112, 2004年03月
  • 子どもに「巧みさ」を身につけさせるには
    渡辺敏明
    『体育科教育』, 50(7), 42-45, 2002年05月

書籍等出版物

  • 『保育者のための表現あそび -音楽・身体・造形のアイディア-』
    若谷啓子,齋藤淳子,渡辺敏明,桐原礼, 共著, 第2章 身体表現活動・子どもの発達と表現(身体表現)82-109,第3章3節(2)身近な素材を活用した身体表現 123-124,第4章5節身体表現の指導計画(5)(6)(7) 162-167
    大学図書出版, 2023年
    ISBN:978-4-909655-70-7
  • コツとカンの運動学
    日本スポーツ運動学会編, 初心者の動きの左右を替える指導はどのようにするか
    大修館書店, 144-147 2020年04月20日
  • 今日から始める認知症予防トレーニング ―運動と食事で健康寿命をのばす!
    寺沢宏次,渡辺敏明,中出敬介,三浦弘,松原郁実, 共著
    ほおずき書籍, 1-85 2017年
  • 『新しい体つくり運動の授業づくり』
    編著:高橋健夫,小澤治夫,松本格之祐,長谷川聖修, 共著, 用具を操作する運動(遊び)
    大修館書店, 8-9 2009年10月
  • 『幼児の健康と運動遊び』第7章幼児の技能と運動遊び1節
    宇土正彦監修, 共著, 運動を見るまなざし
    保育出版社, 81-83頁 1999年
  • 『中学校体育スポーツ教育実践講座第5巻 誰もが楽しめ技の向上をめざす器械運動の授業』第7節
    監修:成田十次郎,杉山重利ほか編著、三木四郎他と共著, 共著, 場づくりのポイント
    ニチブン, 218-222頁 1998年

講演・口頭発表等

  • 体つくりの運動遊びの授業改善に向けた教員研修プログラムの実践的検討
    渡辺敏明
    日本スポーツ教育学会第39回学会大会(早稲田大学), 2019年09月23日
  • シンポジウム:コーディネーター「身体教育について:新たな身体概念のもとに」
    渡辺敏明
    2019年03月18日, 日本スポーツ運動学会第32回大会(上越大学)
  • 小学校低学年における体つくり運動領域の授業改善に向けた実践的検討
    渡辺敏明
    2018年10月13日, 日本スポーツ教育学会第38回学会大会(広島大学)
  • 小学校低学年における運動へのなじみを促す体つくり運動の実践的検討
    渡辺敏明
    2017年10月, 日本スポーツ教育学会第37回学会大会(茨城大学)
  • 体つくり運動の運動アナロゴンによる教材構成に関する実践的検討(ポスター)
    渡辺敏明
    2016年, 日本スポーツ教育学会第36回学会大会(和歌山大学)
  • 小学校低学年児童における投げ方の促発指導
    渡辺敏明
    2015年, 第28回日本スポーツ運動学会(筑波大学)
  • 体つくり運動の教材開発に向けた実践的検討(ポスター)
    渡辺敏明
    2015年, 日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会(日本体育大学)
  • なわとび運動におけるダブルダッチの教材づくりに関する実践的検討
    渡辺敏明
    2014年, 第34回日本スポーツ教育学会(愛媛大学)
  • マット運動における「後方倒立回転とび」の促発指導に関する事例的考察
    渡辺敏明
    2011年, 日本体育学会甲信支部長野体育学会第47回大会
  • 「投げ方」を伝える教材づくりの工夫
    渡辺敏明
    第23回日本スポーツ運動学会,神戸親和女子大学, 2010年03月, 日本スポーツ運動学会
  • 運動学に基づいた「逆上がり」の教材づくり
    渡辺敏明
    第28回日本スポーツ教育学会,奈良教育大学, 2008年10月, 日本スポーツ教育学会
  • とび箱運動における「開脚とび」の教材づくりの工夫
    渡辺敏明
    第42回日本体育学会長野支部会,信州大学, 2004年12月, 日本体育学会長野支部会
  • とび箱運動における「開脚とび」の教材づくりについて
    渡辺敏明
    第23回日本スポーツ教育学会,京都女子大学, 2003年10月, 日本スポーツ教育学会
  • 「体ほぐしの運動」における教材づくりの工夫について
    渡辺敏明
    第7回体育授業研究会,東京学芸大学教育学部附属竹早中学校, 2003年08月, 体育授業研究会
  • 鉄棒運動における「け上がり」の教材づくりについて
    渡辺敏明
    第22回日本スポーツ教育学会,佐賀大学, 2002年11月, 日本スポーツ教育学会
  • なわとび運動の初心者指導における教材づくりの工夫について
    渡辺敏明
    第6回体育授業研究会,香川大学附属高松小学校, 2002年08月, 体育授業研究会
  • いかにして運動学を伝えるか
    渡辺敏明
    第15回日本スポーツ運動学会,筑波大学, 2002年03月, 日本スポーツ運動学会
  • 器械運動の学習指導を支援する技以前の運動課題データベースの開発と利用方法の検討
    渡辺敏明
    第21回日本スポーツ教育学会,群馬大学, 2001年10月, 日本スポーツ教育学会
  • 「なわとび遊び」のバリエーションづくり
    渡辺敏明
    第5回体育授業研究会,千葉, 2001年08月, 体育授業研究会
  • 器械運動の運動課題づくりについて
    渡辺敏明
    第14回日本スポーツ運動学会,日本女子体育大学, 2001年03月, 日本スポーツ運動学会
  • 器械運動の初心者指導における運動課題創作の視点
    渡辺敏明
    第20回日本スポーツ教育学会記念国際大会,大阪国際会議場, 2000年11月, 日本スポーツ教育学会
  • 器械運動の指導における運動課題創作の視点
    渡辺敏明
    第19回日本スポーツ教育学会,長崎大学, 1999年11月, 日本スポーツ教育学会
  • とび箱運動における「技」以前の指導モルフォロギー
    渡辺敏明
    第18回日本スポーツ教育学会,静岡大学, 1998年11月, 日本スポーツ教育学会
  • 器械運動の指導と場づくりの工夫
    渡辺敏明
    第17回日本スポーツ教育学会,立正大学, 1997年09月, 日本スポーツ教育学会
  • 器械運動における指導段階の工夫について
    渡辺敏明
    第33回日本体育学会長野支部会,信州大学, 1995年12月, 日本体育学会長野支部会
  • フィギュア・スケート選手のスケーティング練習へのインラインスケートの導入について
    加藤雅子,藤澤謙 一郎,渡辺敏明
    第33回日本体育学会長野支部会,信州大学, 1995年12月, 日本体育学会長野支部会
  • マット運動における前転とびの指導段階に関するモルフォロギー的研究
    渡辺敏明
    第15回日本スポーツ教育学会,岩手大学, 1995年10月, 日本スポーツ教育学会
  • 体操競技における平行棒の前振り一回ひねり支持に関する技術発達史的一考察
    渡辺敏明
    第14回スポーツ教育学会,香川大学, 1994年10月, 日本スポーツ教育学会
  • 運動学習の実践現場における幇助問題について
    渡辺敏明
    第31回日本体育学会長野支部会,信州大学, 1993年12月, 日本体育学会長野支部会
  • 平行棒におけるカルミニッチひねり支持の技術に関するモルフォロギー的一考察
    渡辺敏明
    第44回日本体育学会,大阪国際交流センター, 1993年11月, 日本体育学会
  • 運動習得における幇助の重要性について
    渡辺敏明
    第13回日本スポーツ教育学会,新潟大学, 1993年10月, 日本スポーツ教育学会
  • 学校体育における幇助に関する運動学的研究
    渡辺敏明
    第30回日本体育学会長野支部会,信州大学, 1992年12月, 日本体育学会長野支部会
  • 体操競技の平行棒におけるカルミニッチひねり支持の習得に関する運動学的研究
    渡辺敏明
    第12回日本スポーツ教育学会,福島大学, 1992年10月, 日本スポーツ教育学会

担当経験のある科目_授業

  • 生涯スポーツ指導者論
    信州大学
  • 運動学基礎
    信州大学
  • 運動学特論Ⅱ
    信州大学
  • 運動学演習Ⅱ
    信州大学
  • 中等体育実技基礎I
    信州大学
  • 器械運動
    信州大学
  • コンピュータ利用教育I
    信州大学
  • スポーツ・体育学入門
    信州大学
  • 氷上スポーツ実習I(スケート)
    信州大学

所属学協会

  • 日本スポーツ運動学会
  • 日本スポーツ教育学会
  • 日本体操競技・器械運動学会
  • 運動伝承研究会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 小学校体育科の学習可能性を保障する運動アナロゴンによる低学年領域の体系化
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)
    2018年
  • 小学校体育科における運動アナロゴンによる体つくり運動の体系化 (教科教育)
    科学研究費補助金, 挑戦的萌芽研究
    2015年 - 2017年
  • 器械運動の学習指導を支援する下位教材データベースの開発と利用方法の検討(教科教育)
    科学研究費補助金, 基盤研究(C)(一般)
    2002年 - 2004年
  • 器械運動の学習指導を支援する技以前の運動課題データベースの開発と利用方法の検討(教科教育)
    科学研究費補助金, 奨励研究(A)
    2000年 - 2001年
  • 運動指導力の向上を目指した研修プログラムの実践的研究
  • 学校体育の充実を図るための実践的教材研究
  • 運動の苦手な子どもへの指導法に関する実践的研究

社会貢献活動

  • 全国幼児の運動あそび指導者講習会(2014),日本学校体育研究連合会
    講師
    2014年
  • 長野県スポーツ指導者研修会(2007),長野県体育協会/長野県スポーツ指導者委員会,「いま求められるスポーツ指導の専門性」,松本市,講演
    講師
  • 体育授業研究会第12回群馬大会(2008),体育授業研究会,「体つくり運動」,ワークショップ講師
    講師
  • 静岡県教育研究会保健体育研究部夏期研究大会(2009),「低・中学年の体つくり運動に求められる能力性の学習」磐田市アミューズ豊田,講演
    講師
  • 日本スポーツ運動学会第25回大会(2012),「遅い情報(実践知)としての運動学を伝える工夫」,シンポジスト
    講師
  • 日本体育学会第63回大会(2012),「体育科教育学」の学問的成果と課題─学習者の熟達過程に焦点を当てた実証的研究─,体育方法学の立場からみた実証的研究,シンポジスト
    講師
  • 日本体操競技・器械運動学会第26回大会(2013),「コツが分かる器械運動の授業展開」,シンポジスト
    講師
  • 東京の体育を考える会(2013),体つくり運動に生かせる運動遊び,千代田区立富士見小学校,東京都,講演,
    講師
  • 山形市小学校教育研究会体育部会(2013),山形市,「楽しさと豊かさのある体育学習を求めて」,講演
    講師
  • 松山市小学校体育連盟(2014),松山市小学校体育研究発表大会,テクノプラザ愛媛,講演
    講師
  • 日本体操競技・器械運動学会第28回大会(2014),「器械運動における指導技術の伝承」,シンポジスト
    講師
  • 高知県教育委員会(2014),こうちの子ども健康/体力つくりフォーラム,高知市文化プラザかるぽーと,講演
    講師
  • 日本体操競技・器械運動学会第30回大会(2016),「器械運動の楽しさと求められる学習指導」,講演
    講師
    日本大学
  • リトルスーパーマン体操教室(2001年より2016年まで毎年開催)
  • 子どもの動きの基礎づくり教室(2000)
  • 山梨学院小学校授業研究会(2007)
    山梨学院小学校
  • 山梨学院小学校授業研究会(2008)
    山梨学院小学校
  • 初等教育研究会(2009),信州大学教育学部附属長野小学校
    信州大学教育学部附属長野小学校
  • 第48回全国学校体育研究大会プレ大会(2009),島根大学教育学部附属小学校,指導助言
    島根大学教育学部附属小学校
  • 第13回ハンドボール研究集会(2010),日本ハンドボール協会
    講師
  • 第14回ハンドボール研究集会(2011),日本ハンドボール協会
    講師
  • 子どもの体力向上指導者養成研修(2013),教員研修センター/文部科学省,東部ブロック(札幌市)
    講師
  • 体育・保健体育指導力向上研修(2018),スポーツ庁,西部ブロック(高知県)
    講師
  • 体育・保健体育指導力向上研修(2019),スポーツ庁,西部ブロック(鹿児島県)
    講師
  • NAGANOスポーツフェスティバル(2005-2011),長野市教育委員会,親子でのびのび運動あそび教室,講師
  • 磐周教育研究会夏期研究集会(2007),磐周教育研究会(小学校体育連盟),磐田市,講師
  • 静岡県磐周教育研究会夏季研究集会(2008),磐周小学校体育連盟,「多様な動きをつくる運動遊びについて考える」,講師
  • 第48回全国学校体育研究大会島根大会(2009),文部科学省/財団法人日本学校体育研究連合会,指導助言
  • 第5回子ども身体運動発達指導士養成講習会(2010),日本スポーツクラブ協会,講師
  • 第6回子ども身体運動発達指導士養成講習会(2011),日本スポーツクラブ協会,講師
  • 第50回全国学校体育研究大会長野大会(2011),文部科学省/財団法人日本学校体育研究連合会,指導助言
  • 第7回子ども身体運動発達指導士養成講習会(2012),日本スポーツクラブ協会,講師
  • 第8回子ども身体運動発達指導士養成講習会(2013),日本スポーツクラブ協会,講師
  • 第55回全国学校体育研究大会福島大会(2016),スポーツ庁/公益財団法人日本学校体育研究連合会,指導助言
  • 第56回全国学校体育研究大会和歌山大会(2017),スポーツ庁/公益財団法人日本学校体育研究連合会,指導助言
  • 初等教育研究会(2018),信州大学教育学部附属長野小学校

メディア報道

  • おいでよプラザN,NHK長野放送局(2002),「スポーツの秋!運動前後の体のケア」
  • キャッチ! , SBC信越放送局(2006 - 2008),「リフレッシュ運動」,健康アドバイザー