岩田 靖 (イワタ ヤスシ)
学術研究院(教育学系)
教育学部 スポーツ科学教育
教授
研究者情報
メールアドレス
- iwataya★shinshu-u.ac.jp
経歴
委員歴
- 2021年
会長, 長野体育学会 - 2019年 - 2020年
浅田学術奨励賞選考委員長, 日本体育学会 - 2019年 - 2020年
学会賞選考副委員長, 日本体育学会 - 2019年 - 2020年
国際誌編集副委員長, 日本体育学会 - 2019年 - 2020年
理事, 日本体育学会 - 2018年
副会長, 日本スポーツ教育学会 - 2016年
会長, 体育授業研究会 - 2015年 - 2020年
副会長, 長野体育学会 - 2015年 - 2017年
研究企画委員長, 日本スポーツ教育学会 - 2015年
代議員, 日本体育・スポーツ・健康学会(旧・日本体育学会) - 2012年 - 2014年
学会大会委員長, 日本スポーツ教育学会 - 2007年
理事, 日本体育科教育学会 - 2003年 - 2005年
編集委員長, 日本スポーツ教育学会 - 1997年 - 2012年
理事, 体育授業研究会 - 1996年 - 2017年
理事, 日本スポーツ教育学会
研究活動情報
論文
- 中学校体育におけるインドア・テニスの教材化の可能性
岩田靖・中塚洋介・尾臺美彰
信州大学教育学部附属次世代学び研究センター紀要・教育実践研究, (21号), 181-190, 2022年12月 - 小学校中学年におけるリズム走教材が走動作に及ぼす効果
吉田陽平・岩田靖・結城匡啓
スポーツ教育学研究, 41(1), 31-40, 2021年06月 - 小学校体育における低学年のボールゲームの教材づくりに関する研究ースライドボールを用いたボールを蹴るゲームの検討
竹内隆司・菅沼太郎・高橋亜紀・岩田靖
長野体育学研究, (27), 15-24, 2021年03月 - 小学校体育における持久走の教材づくりとその実践的検討ー「あなたにタッチ持久走」の分析
小川裕・岩田靖・有賀功太郎
長野体育学研究, (27), 1-13, 2021年03月 - 小学校体育における壁倒立の学習内容研究
岩田靖・宮尾美輝・野村源太
長野体育学研究, (26), 1-9, 2020年03月 - 小学校中学年における「ネット型ゲーム」(攻守一体プレイタイプ)の教材づくりに関する検討-ダブルバウンド・テニス(シングルス)の構想とその分析
井浦徹・岩田靖
体育授業研究, 第22巻, 19-27, 2019年08月 - 小学校における共同的な学びを生み出すゴール型の授業の探究
有賀功太郎・岩田靖・中島政樹・駒村大祐
長野体育学研究, (第25号), 1-20, 2019年 - 体育授業における「指導言語」研究の系譜と展望
岩田靖・牧田有紗
長野体育学研究, (24), 1-14, 2018年 - 運動学習の促進に向けた「指導言語」の有用性に関する積極的体験-教員養成段階の実技演習における事例的検討
岩田靖,藤田育郎
長野体育学研究, (第23号), 19-29, 2017年03月, 査読有り - 小学校体育におけるリレー教材の検討-「2サークル・リレー」の分析
岩田靖・高地達也・廣田昴星・竹内隆司
長野体育学研究, (第23号), 31-39, 2017年03月 - 小学校体育におけるボール運動指導に関する研究-戦術的気づきを促す指導の有効性についての事例的分析
岩田靖・宮尾美輝・外丸咲子
長野体育学研究, (22), 23-32, 2015年10月 - ボール運動系領域の教材づくりの視点としての「誇張」に関する検討
岩田靖・斎藤和久
長野体育学研究, (第21号), 1-13, 2014年12月 - 体育の学力の捉え方
岩田靖
スポーツ教育学研究, 32(2), 93-97, 2013年 - 小学校段階におけるネット型ゲームの教材づくりに関する検討-ゲームの発展性の論理を中心に
竹鬱隆司・斎藤和久・岩田靖
体育授業研究, 15, 9-17, 2012年07月 - 小学校体育における「ネット型ゲーム」の授業実践
長野体育学研究, (18), 15-24, 2011年08月 - 小学校体育におけるハードル走の授業実践-「運動組み合わせ」の視点から
長野体育学研究, (17), 7-14, 2010年05月 - ハードル走の教材化過程における情報の組み替え
体育科教育学研究, 26(1), 23-28, 2010年03月 - 改訂学習指導要領で求められる体育授業づくり
スポーツ教育学研究, 28(2), 59-63, 2009年03月 - 小学校体育における走り幅跳びの授業実践-階層的な教材づくりの視点から
長野体育学研究, (16), 31-42, 2009年03月 - 体育・スポーツ教育における今日的学力について-教科教育における授業実践の観点から
体育哲学研究, (39), 80-83, 2009年03月 - 小学校体育にける「守備・走塁型」ゲームの教材研究-「意図的・選択的な判断に基づく協同的プレイ」の探究
長野体育学研究, (15), 9-23, 2008年03月 - 中学校体育における長距離走の教材づくりとその実践的検討-授業における「統一と分化の原理」の視点から
長野体育学研究, (14), 9-20, 2006年03月 - 小学校体育におけるボール運動の教材づくりに関する検討-「侵入型ゲーム」における「明示的誇張」の意味と方法の探究
体育科教育学研究, 21(2), 1-10, 2005年08月 - 体育科教育における陸上競技の教材づくりに関する基礎的研究-レン・アーモンドの「陸上競技のためのパースペクティブ」論に関するノート
岩田靖・三條俊彦
信州大学教育学部紀要, 103, 47-57, 2001年08月 - ボール運動・球技の教材づくりに関する一考察-「課題ゲーム」論の「戦術中心のアプローチ」からの再検討
岩田靖
体育科教育学研究, 17(1), 9-22, 2000年 - 身体運動における「感性」とは何か-体育科教育における「感性」
岩田 靖
体育・スポーツ哲学研究, 22(1), 34-35, 2000年 - 表現運動・ダンス領域における「新聞紙」の授業に関する一試論-「導入の課題」としての教科内容論的解釈
岩田靖・江藤由佳
長野体育学研究, (10), 33-42, 1999年11月 - 郷土芸能を題材とした表現・創作ダンスの学習
高橋るみ子・岩田靖・佐々木昌代・中間千恵子ほか
宮崎大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要, (6号), 127-155, 1999年03月 - 新学力観と教師の指導性・子どもの主体性-体育科教育における諸問題に関連して
岩田 靖
宮崎大学教育学部教育実践研究指導センター研究紀要, (5), 167-176, 1998年03月 - 表現・ダンス指導における「新聞紙」実践についての予備的考察-「課題学習」論に関わった教科内容・教材構成論的検討
江藤由佳・岩田靖・上別府さおり
宮崎大学教育学部教育実践指導センター研究紀要, (5), 177-190, 1998年03月 - 表現運動・ダンス領域の教材論-「課題学習」論の教材構成論的検討
岩田靖・佐藤敦美
宮崎大学教育学部紀要・教育科学, (81), 47-59, 1996年09月 - 体育科教育における「教材解釈」と「教材構成」の関係把握についての検討
岩田靖
宮崎大学教育学部紀要, 80, 113-127, 1996年 - 体育授業における「わかる」と「できる」
岩田靖
体育科教育学研究, 13(1), 1-10, 1996年 - 体育科教育における教具論についての一考察-出原泰明の教具論の教材構成論的検討
岩田 靖
宮崎大学教育学部紀要・教育科学, (79号), 59-71, 1995年07月 - 体育科の教材構成に関する基礎的研究(2)ー運動技能の教授=学習過程における下位教材群の構成に関する予備的考察
岩田 靖
宮崎大学教育学部紀要・教育科学, (78号), 105-115, 1995年03月 - 体育科の教材構成に関する基礎的研究ー教材化のレベルについての予備的考察
岩田靖
宮崎大学教育学部紀要・教育科学, (74), 37-51, 1993年07月 - 体育科教育における教材構成論に関する検討-高田典衛の教材づくり論についての分析
岩田靖
宮崎大学教育学部紀要・教育科学, (75), 85-96, 1993年 - 戦後の体育科教育における教材概念の検討-昭和30年代の議論を中心に
岩田靖
スポーツ教育学研究, 12(2), 77-88, 1992年04月 - 戦後の体育科教育における教材概念の検討-昭和22年学校体育指導要綱から昭和28年小学校学習指導要領体育編まで
岩田靖・竹田清彦
筑波大学体育科学系紀要, 12, 49-57, 1989年03月, 査読有り - 体育科教育における教材論(Ⅱ)-「教材」をめぐる概念システムに関する考察
岩田靖
スポーツ教育学研究, 8(2), 11-23, 1988年11月 - 体育科教育における「認識」問題の史的契機及びその遺産に関する考察
岩田靖
長野体育学研究, 1-11, 1988年01月 - 体育科教育における教材論(Ⅰ)-「教材」概念の明確化に向けての前提的考察
岩田靖
スポーツ教育学研究, 7(2), 27-40, 1987年11月 - 体育科教育における「学力」に関する基礎的研究-「学力」問題、および「学力」把握の視点の検討
岩田靖・竹田清彦
筑波大学体育科学系紀要, 10, 75-84, 1987年03月
MISC
- 魅力的な授業づくりのための教材選択の重要性
岩田靖
Booklet信教, (124), 12-13, 2023年02月 - 器械運動の賢い学び方を求めて
岩田靖
Booklet信教, (123), 12-13, 2023年01月 - 器械運動における学習内容研究の思考プロセス
岩田靖
体育科教育, 69(9), 12-16, 2021年09月 - ボール運動の特性と授業のコンセプト
岩田靖
体育科教育, 68(11), 9(巻頭言), 2020年11月 - 声を合わせてリズムでチャレンジースーパー・ワープ走(小型ハードル走)の授業(小学校4年生)
岩田靖
体育科教育, 68(7), 68-69-69, 2020年07月 - 「協同的プレイ」に向けた認識の「共有」を求めて-キャッチセット・アタックプレルボールの授業(小学校5年生)
岩田 靖
体育科教育, 68(6), 68-69-69, 2020年06月 - スライド・ボールでパスーシュート!ー易しい入り交じりのラダーコート・サッカー(小学校6年生)
岩田靖
体育科教育, 68(2), 72-73, 2020年02月 - たかが「開脚前転」、されど「開脚前転」-賢いコミュニケーションを培うマット運動の授業(中学2年生)
岩田靖
体育科教育, 67(6), グラビア1‐4, 70‐71, 2019年06月 - 深く学びがいのある体育の学習内容を探究する
岩田靖
体育科教育, 67(4), 16‐20, 2019年04月 - チャンスを逃さず果敢に「ボレー」-意思決定のポイントを大切にしたテニスの授業(中学校3年生)
岩田靖
体育科教育, 67(2), 1‐4(グラビア):76‐77, 2019年02月 - 体育の「見方・考え方」-その内実を問う
岩田靖
体育科教育, 65(11), 28‐32, 2017年10月 - 優れた体育授業を観る・創る(第10回)相手を動かし隙を攻める「こい!-きた!-ドン!」-剣道の戦術学習(中学校3年生)
岩田靖
体育科教育, 65(2), 70-71:グラビア, 2017年02月 - 運動学的アプローチでよみがえる体育授業
岩田靖
体育科教育, 65(1), 17-21, 2017年01月 - 武道とダンスの今日的課題を探る
岩田靖
体育科教育, 64巻(3号), 10-14, 2016年03月 - 優れた体育授業を観る・創る(第7回)息を合わせてみんなでアウト-「修正版・並びっこベースボール」(小学校3年生)
岩田靖
体育科教育, 64(11), 1-4 74-75, 2016年 - 優れた体育授業を観る・創る(第4回) リズムに乗って「へそビュン」ハイジャンプ-「走り高跳び」(小学校5年生)
岩田靖
体育科教育, 70-71 グラビア, 2016年 - 攻守一体プレイのネット型ゲームの教材づくりに向けて
岩田靖
体育科教育, 第63巻(第10号), 14‐17, 2015年09月 - 「ダブルバウンド・テニス」の教材づくり
井浦徹・中塚洋介・山岸真大・岩田靖
体育科教育, 第63巻(第10号), 36‐39, 2015年09月 - 走り幅跳びの本質的課題に誘い込む学習指導の工夫
北垣内博・岩田靖
中学保健体育科ニュース, (通算17号), 2015年09月 - 体育科の「教材」とは
岩田靖
学校教育, (第1175号), 6‐13, 2015年07月 - 戦術学習を保障する「スライドボール・サッカー」
横井和浩・北垣内博・岩田靖
体育科教育, 62(10), 2014年10月 - 体育における教具研究の課題と展望
岩田靖
体育科教育, 62(4), 10-13, 2014年04月 - 平泳ぎのキック動作のイメージを誘い出す教具の発想
岩田靖・中村恭之・井出竜也
体育科教育, 62(4), 38-41, 2014年04月 - ハードル走の運動学習のポイントを探究する
岩田靖
体育科教育, 61(12), 14-17, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり⑥-ゴール型ゲームにおける明示的誇張を考える
岩田靖
体育科教育, 61(9), 74-75, 2013年 - <身体知への実践的アプローチ>投運動のコツを引き出す教材・教具-「スナップの力感」から動きを耕す
岩田靖・宮尾美輝・村澤陽介・吉川礼
体育科教育, 61(9), 27-31, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり⑤-ボール運動の学習内容の組み替え
岩田靖
体育科教育, 61(8), 50-51, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり④-ゲーム修正の視点としての「誇張」への着目
岩田靖
体育科教育, 61(7), 76-77, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり③-ボール運動領域における階層的な教材づくり
岩田靖
体育科教育, 61(6), 66-67, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり②-学年段階に応じたネット型(連携プレイタイプ)のゲームの発展
岩田靖
体育科教育, 61(5), 76-77, 2013年 - 表紙解説・目でみるボールゲームの授業づくり①-学習内容の抽出を検討するための次元
岩田靖
体育科教育, 61(4), 48-49, 2013年 - ≪対談≫体育における「教具」とは
丸山真司・岩田靖
体育科教育, 60(6), 10-15, 2012年 - 本多提案に賛同する立場から-学習内容の「組み替え」と運動課題の「誇張」の視点
岩田靖
体育科教育, 60(1), 22-23, 2012年 - よい体育授業を求めて(第8回) 教材づくりと教授行為を繋ぐ
中村恭之・岩田靖
体育科教育, 59(12), 66-69, 2011年 - よい体育授業を求めて(第7回)教材づくりとよい体育授業
宮内孝・岩田靖
体育科教育, 59(11), 74-77, 2011年 - ベースボール型ゲームの教材の系統性を探る
岩田靖
体育科教育, 59(5), 10-14, 2011年 - よい体育授業を求めて(第1回)体育授業研究会の取り組みについて
岩田靖・細越淳二
体育科教育, 59, 2011年 - ゲーム・イメージへの誘い込みとその発展
岩田靖
体育科教育, 58(11), 40-43, 2010年 - 学びを深める教材づくり(第22回)平泳ぎの「キック動作(かえる足)」の教材づくり
岩田靖・竹内隆司・菅沼太郎
体育科教育, 58(1), 58-63, 2010年 - 学びを深める教材づくり(第23回)リズムのコントロール-疾走の変形としてのハードル走の教材づくり
岩田靖・斎藤和久・菅沼太郎・板花啓太
体育科教育, 58(2), 54-59, 2010年 - 学びを深める教材づくり(最終回)授業のイマジネーションに支えられた教材づくりの必要性
岩田靖
体育科教育, 58, 60-63, 2010年 - 体育の魅力ある授業づくりに向けた教材研究
岩田靖
学校教育, (1119), 6-11, 2010年 - 学びを深める教材づくり(第21回)投能力のステップ・アップ-「ロープ・バトンスロー」の教材づくり
岩田靖・北垣内博・椎名望
体育科教育, 57(14), 66-71, 2009年 - 学びを深める教材づくり(第20回)もっと楽しいボール運動⑨-「フロアーボール」の教材づくり
岩田靖・竹内隆司・両角竜平
体育科教育, 66-71, 2009年 - 連載・学ぶを深める教材づくり全24回
体育科教育, 2008年04月 - 文化の面白さと子どもを結ぶ体育の教材づくり
岩田靖
女子体育, 49(7/8), 48-49, 2007年 - どこが違うの? 指導と支援
岩田靖
学校体育, 54(9), 15-16, 2001年 - 身体運動における感性とは何か-体育科教育における「感性」
岩田靖
体育・スポーツ哲学研究, 22(1), 34, 2000年 - 「生きる力」を育む教員の養成
岩田靖
女子体育, 42(4), 20-23, 2000年 - 「チーム学習」における関わり合いの探究ー中学1年生と「体ほぐしの運動」
岩田靖・加藤浩・佐藤厚彦
学校体育, 53(9), 42-49, 2000年 - ソフトバレーボールの実践
中村恭之・酒井一・岩田靖
体育科教育, 48(9), 58-60, 2000年 - 体育の授業づくりの構造-意味ある明確な学習課題の創出とその展開
岩田靖
体育科教育, 48(8), 66-68, 2000年 - 「学び方」を認識学習の視野から解釈する
岩田靖
学校体育, 52(2), 23, 1999年 - 【書評】「体育のグループ学習」(中村敏雄著)
岩田靖
体育科教育, 47(1), 41, 1999年 - 問われる球技の学習内容
岩田靖
学校体育, 52(5), 38-40, 1999年 - 体育嫌いの対処法-教材づくり・教具づくりを中心に
岩田靖
体育科教育, 47(13), 23-25, 1999年 - 新学習指導要領と体育教科論・授業論-心と体の一体的把握に関連し て
岩田靖
体育科教育, 47(3), 23-25, 1999年 - 運動の楽しさと教材づくり
岩田靖
体育科教育, 46(8), 16-18, 1998年 - 柔軟な発想を許容する弾力化を
岩田靖
楽しい体育の授業, 11(15), 130-131, 1998年 - 運動の選択を支える論理の議論を
岩田靖
楽しい体育の授業, 11(5), 25-28, 1998年 - 体育の理論的学習の内容と方法を検討する
岩田靖
学校体育, 51(9), 33-36, 1998年 - 楽しさの前提を豊かに掘り起こす
岩田靖
学校体育, 51(8), 196-197, 1998年 - 教師のためのQ&A【第10回】カリキュラム評価
岩田靖
学校体育, 51(1), 80-81, 1998年 - 子どもの学びへの参加と「教材」の捉え方
岩田靖
体育科教育, 46(17), 24-26, 1998年 - 「教科内容」という発想はなぜ必要か-その意味と意義を考える
岩田靖
体育科教育, 45(17), 16-18, 1997年 - 学習内容論と学習過程論の間
岩田靖
体育科教育, 45(4), 36-38, 1997年 - 授業研究の実践への生かし方
岩田靖
体育科教育, 44(11), 26-29, 1996年 - 自ら学ぶ力を育てる授業づくりの視点
岩田靖
体育科教育, 44(2), 28-30, 1996年 - 【用語解説】教材づくり
岩田靖
学校体育, 48(5), 33, 1995年 - 教材づくりの課題-ダンス課題学習における教材づくり論の可能性に向けて
岩田靖
女子体育, 37(6), 28-31, 1995年 - 【用語解説】学習指導のストラテジー
岩田靖
学校体育, 47(7), 32, 1994年 - 教科としての体育の未来像-授業づくりのキー・ワードとしての「教 材」を検討する
岩田靖
体育科教育, 41(14), 154-157, 1993年 - 体育授業論の系譜
岩田靖
体育科教育, 40(5), 31-34, 1992年05月 - 体育における教材づくり論小史
岩田靖
体育科教育, 38(13), 76-79, 1990年12月 - 体育における教材づくりの意義と課題
岩田靖
体育科教育, 38(1), 58-61, 1990年01月
書籍等出版物
- 体育科教育学入門・三訂版
岡出美則・友添秀則・岩田靖ほか
大修館書店, 71-81 2021年05月 - 体育科教育学研究ハンドブック
友添秀則・森敏生・岡出美則・菊幸一・岩田靖ほか
大修館書店, 87‐93 2021年03月 - 中学校・高等学校体育科教育法
白旗和也・岡出美則・今関豊一・岩田靖ほか
建帛社, 106‐114 2021年03月 - 最新中学校保健体育 文部科学省検定済み教科書
友添秀則・衛藤隆・岩田靖ほか
大修館書店, 2021年02月 - 「資質・能力」を育むボール運動の授業づくり
(監修)岩田靖 (編著)佐藤政臣・冨永泰寛
大修館書店, ⅲ‐ⅵ 2018年08月 - 初等体育授業づくり入門
岩田靖・吉野聡・日野克博・近藤智靖編著, 単著
大修館書店, 1-4 34-44 2018年04月 - 保健体育 (文部科学省検定教科書・中学校保健体育科用)
本村清人・衛藤隆・岩田靖ほか
大修館書店, 2018年02月 - 体育科教育における教材論
単著
明和出版, 2017年09月 - ボール運動の教材を創る
箪著
大修館書店, 1‐271 2016年03月 - 新版・教養としての体育原理
友添秀則・岡出美則・岩田靖ほか
大修館書店, 70-74 2016年 - 体育科教育(別冊) 第63巻 第7号
池田延行・岩田靖・日野克博・細越淳二ほか, 単著, 新しい走・跳・投の運動の授業づくり
大修館書店, 30‐35 109-112 117-118 120 2015年06月 - よい体育授業を求めて
岩田靖・高橋健夫・岡出美則・友添秀則ほか, 共著
大修館書店, 94-106 2015年05月 - 21世紀スポーツ大事典
中村敏雄・高橋健夫・寒川恒夫・友添秀則ほか, 単著
大修館書店, 536-539 2015年01月 - 新版・体育科教育学の現在
岡出美則・友添秀則・松田恵示・近藤智靖・岩田靖ほか, 単著
創文企画, 108-122 2015年01月 - 学校にはなぜ体育の時間があるのか?
白旗和也・岡出美則・松田恵示・細越淳二・岩田靖
文溪堂, 116-125 2013年11月 - 保健体育(文部科学省検定中学校用教科書)
大修館書店, 6頁 2012年02月 - 体育の教材を創る
単著, 単著
大修館書店, 1-263 2012年02月 - 体育科教育学の現在
共著
創文企画, 107-121 2011年12月 - 学校体育実技指導資料・第8集・ゲーム及びボール運動
東洋館出版社, 4頁 2010年09月 - 新版・体育科教育学入門
大修館書店, 54-60 2010年04月 - 最新スポーツ科学事典
平凡社, 209-213 2006年09月 - 教養としての体育原理
大修館書店, 70-77 2005年04月 - 体育授業を観察評価するー授業改善のためのオーセンティック・アセスメント
創文企画, 13頁 2003年10月 - (訳書)新しい体育授業の創造-スポーツ教育の実践モデル
大修館書店, 128-150 2003年07月 - 体育科教育学入門
大修館書店, 65-80 2002年04月 - 新訂・体育科教育法講義
大修館書店, 175-180 2000年04月 - 21世紀と体育・スポーツ科学の発展 第2巻
岩田靖(スポーツ科学の成果と体育科教育)
杏林書院, 307-311 2000年03月 - 大修館書店
単著, 訳書「チャレンジ運動による仲間づくり」
148-165,176-189,200-209 2000年 - 大修館書店
単著, 訳書「ボール運動の指導プログラム-楽しい戦術学習の進め方」
129-145 1999年 - 戦後体育実践論・3-スポーツ教育と実践
中村敏雄編, 共著
総文企画, 20頁 1998年 - 中学校体育・ スポーツ実践講座12・わかって生かせる「体育に関する知識」の授業
共著
ニチブン, 12頁 1998年 - 戦後体育実践論・1-民主体育の探究
中村敏雄編, 共著
創文企画, 14頁 1997年 - 戦後体育実践論・2-独自性の追求
中村敏雄編, 共著
創文企画, 24頁 1997年 - 体育科教育学の探究-体育授業づくりの基礎理論
共著
大修館書店, 48頁 1997年 - 体育の授業を創る
高橋健夫・岡出美則・岩田靖ほか
大修館書店, 26-34 1994年 - 体育科教育法講義
宇土・高島・永島・高橋・岩田ほか
大修館書店, 175‐180 1992年04月 - 小学校体育実践指導全集・15・体育の授業研究
高橋健夫・岡澤祥訓・岩田靖ほか
日本教育図書センター, 58‐67 1990年04月 - (訳書) シーデントップ・体育の教授技術
高橋健夫・岡出美則・友添秀則・岩田靖ほか訳
大修館書店, 23‐69 1988年07月
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
- 石川県小松市小学校体育研究会研修会(2022 小松市)
2022年 - 熊本県小学校体育連盟夏季研修会(2022 オンライン)
2022年 - 長野県北安曇体育研究会夏季研修会(2022 大町市)
2022年 - 長野県篠ノ井西小学校校内授業研究会(2022 長野市)
2022年 - 長野県辰野西小学校校内授業研究会(2022 辰野町)
2022年 - 長野県東筑摩塩尻体育研究会授業研究会(2022 塩尻市)
2022年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開授業研究会(2022 長野市)
2022年 - 長野県体育センター研修講座(2020 松本市)
講師
2020年 - 長野県長野上水内体育学習研究会授業研究会(2020 長野市)
2020年 - 長野県上小体育研究会授業研究会(2020 上田市)
2020年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開研究会(2020 長野市)
2020年 - 安曇野氏体育同好会授業研究会(2020 安曇野市)
2020年 - 熊本体育フェスティバル(2020 熊本県大津町)
2020年 - 全国学校体育研究大会埼玉大会(2019 さいたま市)
さいたま市, 2019年 - 長野県北安曇体育研究会夏期研修会(2019 大町市)
大町市, 2019年 - 埼玉大学教育学部附属小学校授業研究会(2019 さいたま市)
さいたま市, 2019年 - 学校体育研究同志会全国研究局学習会(2019 東京)
講師
2019年 - 長野県体育センター研修講座(2019 松本市)
講師
2019年 - 上伊那保健体育研究会・授業研究会(2019 伊那市)
2019年 - 米子市小学校体育研究会・授業研究会(2019 鳥取県米子市)
2019年 - 上伊那保健体育研究会・夏期研修会(2019 南箕輪村)
2019年 - 東筑摩塩尻体育研究会・授業研究会(2019 塩尻市)
2019年 - 北安曇体育研究会・授業研究会(2019 白馬村)
2019年 - 安曇野市体育同好会授業研究会(2019 安曇野市)
2019年 - 長野市立若槻小学校・校内体育授業研究会(2019 長野市)
2019年 - 木曾体育研究会・授業研究会(2019 上松町)
2019年 - 長野上水内体育学習指導研究会授業研究会(2019 長野市)
2019年 - 長野県教育研究集会(2019 諏訪市)
2019年 - 長野県体育センター学校体育・スポーツ研修講座(2018 松本市)
講師
2018年 - 熊本体育フェスティバル(2019 合志市)
2018年 - 埼玉大学教育学部附属小学校授業研究会(2019 さいたま市)
2018年 - 長野県木曽郡体育研究会授業研究会(2018 木曽町)
2018年 - 長野県北安曇体育研究会授業研究会(2018 大町市)
2018年 - 長野県教育研究集会(2018 上田市)
2018年 - 長野県東筑摩塩尻体育研究会授業研究会(2018 塩尻市)
2018年 - 長野県学校体育研究大会安曇野大会(2018 安曇野市)
2018年 - 鳥取県小学校体育研究大会日野郡大会(2018 日野町)
2018年 - 長野県学校体育研究会夏期合宿研究会(2018 安曇野市)
2018年 - 長野j県北安曇体育研究会研修会(2018 大町市)
2018年 - 鳥取県日野郡小学校体育研究会授業研究会(2018 江府町)
2018年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2018 安曇野市)
2018年 - 長野県諏訪学校体育研究会授業研究会(2017 諏訪市)
諏訪市, 2017年 - 長野県東筑摩塩尻体育研究会授業研究会(2017 塩尻市)
塩尻市, 2017年 - 長野県木曽体育研究会授業研究会(2017 大桑村)
大桑村, 2017年 - 長野県北安曇体育研究会授業研究会(2017 池田町)
池田町, 2017年 - 長野県教育研究集会(2017 松本市)
松本市, 2017年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2017 安曇野市)
安曇野市, 2017年 - 長野市立若槻小学校全校研究授業・体育(2017 長野市)
長野市, 2017年 - 鳥取県米子市小学校教育研究会体育部授業研究会(2017 米子市)
米子市, 2017年 - 日本スポーツ運動学会第30回大会パネルディスカッション(2017 つくば市)
パネリスト
2017年 - 長野県北安曇体育研究会研修会(2017 大町市)
講師
2017年 - 愛媛県松山市小学校体育研究発表会(2017 松山市)
2017年 - 鳥取県小学校体育研究会夏季研修会(2017 湯梨浜町)
2017年 - 長野県体育センター・学校体育・スポーツ研修講座(2017 松本市)
2017年 - 長野県諏訪学校体育研究会講演会(2016 諏訪市)
講師
諏訪市, 2016年 - 信州大学教育学部附属長野中学校授業研究会(2016 長野市)
長野市, 2016年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開研究会(2016 長野市)
長野市, 2016年 - 長野県体育センター研修講座(2016 松本市)
講師
松本市, 2016年 - 長野県諏訪学校体育研究会小学校授業研究会(2016 岡谷市)
講師
岡谷市, 2016年 - 長野県北安曇体育研究会研修会(2016 大町市)
講師
大町市, 2016年 - 長野県諏訪学校体育研究会中学校授業研究会(2016 岡谷市)
講師
岡谷市, 2016年 - 長野県学校体育研究会合宿研修会(2016 岡谷市)
講師
岡谷市, 2016年 - 体育授業研究会第20回大会(2016 香川県高松市)
香川県高松市, 2016年 - 長野市立柳町中学校校内授業研究会(2016 長野市)
長野市, 2016年 - 信州大学教育学部附属松本中学校授業研究会(2016 松本市)
松本市, 2016年 - 東筑摩塩尻体育研究会授業研究会(2016 塩尻)
講師
塩尻市, 2016年 - 長野県更埴体育・保健体育研究会授業研究会(2016 千曲市)
講師
2016年 - 長野県学校体育研究大会(2016 岡谷市)
講師
2016年 - 長野県安曇野体育同好会授業研究会(2016 安曇野市)
講師
2016年 - 長野県北安曇体育研究会授業研究会(2016 白馬村)
講師
2016年 - 長野県木曽体育研究会授業研究会(2016 木曽町)
講師
2016年 - 長野県教育研究集会(2016 長野市)
2016年 - 長野j県北安曇体育研究会研修会(2015 大町市)
講師
大町市, 2015年 - 金沢市教職員研修会(2015 石川県金沢市)
講師
石川県金沢市, 2015年 - 福岡県体育研究所専門研修講座(2015 福岡県福岡市)
講師
福岡県福岡市, 2015年 - 長野県体育センター・学校体育・スポーツ研修講座(2015 松本市)
講師
松本市, 2015年 - 米子市小学校体育研究会授業研究会(2015 鳥取県米子市)
講師
鳥取県米子市, 2015年 - 長野県諏訪学校体育研究会小学校授業研究会(2015 岡谷市)
講師
岡谷市, 2015年 - 長野県教育研究集会(2015 伊那市)
伊那市, 2015年 - 長野県諏訪学校体育研究会中学校授業研究会(2015 岡谷市)
講師
岡谷市, 2015年 - 長野県更埴保健体育研究会授業研究会(2015 千曲市)
講師
千曲市, 2015年 - 長野県安曇野体育同好会授業研究会(2015 安曇野市)
講師
安曇野市, 2015年 - 長野県木曽体育研究会授業研究会(2015 木曽郡木曽町)
講師
木曽町, 2015年 - 長野県北安曇体育研究会授業研究会(2015 大町市)
講師
大町市, 2015年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開研究会(2015)
2015年 - 兵庫県県立学校体育主任会(2014 兵庫県神戸市)
講師
兵庫県神戸市, 2014年 - 子どもの体力向上指導者養成研修会(2014 新潟県新潟市)
講師
新潟県新潟市, 2014年 - 長野県木曽体育研究会公開授業研究会(2014 木曽郡木曽町)
講師
木曽郡木曽町, 2014年 - 長野県北安曇体育研究会研修会(2014 大町市)
講師
大町市, 2014年 - 三重県小学校体育担当者研究協議会(2014 三重県多気町)
講師
三重県多気町, 2014年 - 長野県学校体育研究会合宿研究会(2014 木曽郡木曽福島町)
講師
木曽郡木曽福島町, 2014年 - 富山市立豊田小学校校内体育研修会(2014 富山県富山市)
講師
富山県富山市, 2014年 - 和歌山県学校体育夏季研修会(2014 和歌山県和歌山市)
講師
和歌山県和歌山市, 2014年 - 長野県体育センター・学校体育・スポーツ研修講座(2014 松本市)
講師
松本市, 2014年 - 福岡県体育研究所専門研修講座(2014 福岡県福岡市)
講師
福岡県福岡市, 2014年 - 長野県学校体育研究会木曽大会(2014 木曽郡木曽町)
講師
木曽郡木曽町, 2014年 - 伊那市立東部中学校全校研究授業・保健体育(2014 伊那市)
伊那市, 2014年 - 長野県教育研究集会(2014 上田市)
上田市, 2014年 - 長野県更埴保健体育研究会授業研究会(2014 千曲市)
講師
千曲市, 2014年 - 岩手県高等学校保健体育研究大会(2014 岩手県雫石町)
講師
岩手県雫石町, 2014年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2014 安曇野市)
講師
安曇野市, 2014年 - 長野県北安曇体育研究会授業研究会(2014 北安曇郡松川村)
講師
北安曇郡松川村, 2014年 - 和歌山県体力・授業力アップモデル校授業研究会(2014 和歌山県和歌山市)
講師
和歌山県和歌山市, 2014年 - 信州大学教育学部附属松本中学校公開研究会(2014)
2014年 - 信州大学教育学部附属長野中学校・秋の公開研究会(2014)
2014年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2013 安曇野市)
講師
安曇野市, 2013年 - 子どもの体力向上指導者養成研修(2013 沖縄)
講師
2013年 - 長野県塩尻東筑摩体育同好会研修会(2013)
講師
2013年 - 埼玉県さいたま市体育・保健体育授業づくり研修会(2013)
講師
2013年 - 長野県体育センター学校体育・スポーツ研修講座(2013)
講師
2013年 - 千葉県八千代市勝田台小学校公開研究会(2013)
講師
2013年 - 北信越体育・保健体育ネットワーク研究会(2013)
講師
2013年 - 全国都道府県・指定都市教育委員会学校体育担当主事研究協議会(2013 つくば)
講師
2013年 - 福岡県体育研究所短期研修講座(2013)
講師
2013年 - 東京都明星学園小学校公開研究会(2013)
講師
2013年 - 鳥取県米子市小学校体育研究会授業研究会(2013)
講師
2013年 - 長野県北信体育同好会・上高井体育研究会授業研究会(2013)
講師
2013年 - 長野県更埴体育・保健体育研究会授業研究会(2013)
講師
2013年 - 長野県木曽体育同好会授業研究会(2013)
講師
2013年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開研究会(2013)
2013年 - 長野県教育研究集会(2013)
2013年 - 石川県小松市教育会保健体育研究会小学校部会(2012)
講師
2012年 - 宮崎県都城地区小学校体育連盟理事会(2012)
講師
2012年 - 宮崎県体育研究会・三水会夏季研修会(2012)
講師
2012年 - 日本体育大学スポーツ教育学研究室合宿研修会(2012)
講師
2012年 - 長野県体育センター学校体育・スポーツ研修講座(2012)
講師
2012年 - 岩手県小学校体育・t中学校保健体育研究大会(2012)
講師
2012年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2012)
講師
2012年 - 長野県更埴体育・保健体育研究会授業研究会(2012)
講師
2012年 - 長野県木曽体育同好会授業研究会(2012)
講師
2012年 - 文部科学省・教師用指導資料・小学校体育(運動領域)デジタル教材・中学年(2012)
2012年 - 信州大学教育学部附属長野中学校秋の公開研究会(2012)
2012年 - 信州大学教育学部附属松本小学校公開研究会(2012)
2012年 - 全国学校体育研究会(2012 北海道札幌市)
2012年 - 子どもの体力向上指導者養成研修(2011 島根)
講師
2011年 - 長野県松本市体育同好会体育学習講演会(2011)
講師
2011年 - 長野県体育センター学校体育・スポーツ研修講座(2011)
講師
2011年 - 岩手県体力向上指導者養成研修会(2011 盛岡 花巻)
講師
2011年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2011)
講師
2011年 - 長野県木曽体育同好会授業研究会(2011)
講師
2011年 - 長野県上高井郡体育授業研究会(2011)
講師
2011年 - 長野県更埴体育・保健体育研究会授業研究会(2011)
講師
2011年 - 長野県飯田市鼎小学校体育授業研究会(2011)
講師
2011年 - 長野県上小体育研究会授業研究会(2011)
講師
2011年 - 信州大学教育学部附属長野中学校公開研究会(2011)
2011年 - 全国学校体育研究大会(2011 長野)
2011年 - 長野県教育研究集会(2011)
2011年 - 滋賀県甲賀市貴生川小学校校内研究会(国立教育政策研究所教育課程研究センター研究指定 2010)
講師
滋賀県甲賀市, 2010年 - 子どもの体力向上指導者養成研修(2010 富山)
講師
2010年 - 長野県学校体育・スポーツ研究協議会(2010 長野 佐久 塩尻 飯田 伊那)
講師
2010年 - 長野県松本市体育同好会夏期研究会(2010)
講師
2010年 - 長野県体育センター学校体育・スポーツ研修講座(2010)
講師
2010年 - 石川県学校体育研究大会(2010)
講師
2010年 - 長野県安曇野市体育同好会授業研究会(2010)
講師
2010年 - 長野県更埴体育・保健体育研究会授業研究会(2010)
講師
2010年 - 長野県木曽体育同好会授業研究会(2010)
講師
2010年 - 長野県上小体育研究会授業研究会(2010)
講師
2010年 - 信州大学教育学部附属松本中学校公開研究会(2010)
2010年 - 長野県教育研究集会(2010)
2010年 - 文部科学省・学校体育実技指導資料第8集・ゲーム及びボール運動(2009)
2009年 - 日本ソフトボール協会・学校体育ソフトボール全国指
岐阜県大垣市
教育活動実績
研究生受入
- 2012年, 長野県派遣長期研修教員(3) 小学校低学年における投能力向上を目指した学習プログラムの検討
- 2012年, 長野県派遣長期研修教員(4) ボール運動(ゴール型)の本質的な楽しさを味わわせるための教材・教具の工夫について
- 2013年, 長野県派遣長期研修教員(5) 中学校3学年・球技選択におけるベースボール型教材の 開発
- 2013年, 長野県派遣長期研修教員(6) 小学校における「ゴール型ゲーム」の教材づくりとその実践的検討
- 2009年, 長野県派遣長期研修教員(2) 相手の動きを予測・判断して有効打突を奪う攻防の面白さ・楽しさを味わう剣道の教材化
- 2007年, 長野県派遣長期研修教員(1) 小学校体育におけるベースボール型ゲームの教材開発とその検討
- 2014年, 長野県派遣長期研修教員(7) 小学校中学年の「ゴール型ゲーム」の入り口となる教材づくりと実践的検証
- 2014年, 長野県派遣長期研修教員(8) 小学校におけるネット型(攻守一体プレイ・タイプ)の教材開発
- 2015年, 長野県派遣長期研修教員(9) 小学校高学年における「走り高跳び」の授業づくり
- 2015年, 長野県派遣長期研修教員(10) 小学校低学年の「走・跳の運動遊び」における教材づくりの検討