信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

畔上 一康  アゼガミ カズヤス

教員組織学術研究院(教育学系)電話番号
教育組織大学院教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院)FAX番号
職名教授メールアドレス
住所〒380-8544 長野県長野市西長野6のロホームページURL

プロフィール

研究分野
教師教育学
生活科・総合的な学習指導法
現在の研究課題
生活科・総合的な学習における教師の「観」の転回を促す省察的実践の研究

所属学会
所属学会
日本教師教育学会
日本生活科・総合的な学習教育学会
学歴
取得学位
教育学士 , 信州大学教育学部

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
学ぶということ 実践者牛山榮世先生の問いかけるもの, 生活科実践誌 ふるさとの大地 16, 4-11
信濃教育出版 2013(Jan.)
Author:畔上 一康


地域に根ざした教育と教科書のあり方, デジタルメディア時代の教育方法/ 日本教育方法学会編 , 78-88
2012(Sep.)
Author:安達仁美,畔上一康


森山さんからの手紙, 生活科実践誌 ふるさとの大地 5, 2-14
信濃教育出版 2001(Sep.)
Author:畔上 一康


論文
生活・総合 その学びのゆくえ ­教師の観の転回と子どもの学び
教育創造,(191):10-15 2019(Jul.)
Author:畔上一康


省察的実践を通した教師の「観」の転回
考える子ども,(393):14-20 2019(Jul.)
Author:畔上一康


教職実践演習の授業設計理念と質保証の取り組み : 信州大学教育学部の5年間の実践における意義と課題
信州大学教育学部研究論集,(12):157-183 2018(Mar. 31)
Author:青木 一, 伏木 久始, 畔上 一康, 林 寛平


教師の「からだ」を育てる -to have から to be へ- : Dveloping teacher's lived body
教育実践学研究,17(2) 2016(Mar.)
Author:畔上 一康


問題解決学習の成立にかかわる一省察 : 子どもの「からだ」教師の「からだ」 (特集 学習問題の成立に関わる問題)
考える子ども,(368):20-25 2015(Nov.)
Author:畔上 一康


附属学校でのICT活用の広がり (特集 信州大学教育学部附属学校園に関わる教育実践研究 実践報告)
教育実践研究 : 信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要,(15):21-30 2014(Dec.)
Author:藤井 善章; 清水 和; 畔上 一康; 東原 義訓


子どもの学び 教師の学び (中部教育学会第61回大会シンポジウム 教師の力量形成と地域連携 : 地域とともに育つ教師)
中部教育学会紀要,(13):68-72 2013(Jun.)
Author:畔上 一康;


現実と真実のはざまの変革 -今 学校にいること-
信濃教育,(1385):86-90 2002(Apr.)
Author:畔上 一康


信州大学教育学部附属長野小学校の総合学習の研究の歴史 ("生きる力"を育てる総合的な学習の構想) -- (総合的な学習に関する研究情報)
学校運営研究,36(3):218-223 1997(Feb.)
Author:畔上 一康


個の自立と子ども相互の働き合い -生活科一年「大根を育てよう」の実践を通して-
信濃教育,(1281):25-29 1993(Aug.)
Author:畔上 一康


関心・意欲をどうとらえ、生かすか
考える子ども,(211):24-27 1993(Jul.)
Author:畔上 一康


講演・口頭発表等
二人称的教育・保育研究は発達心理学に何を示唆するか(シンポジスト)
日本発達心理学会第30回大会(早稲田大学戸山キャンパス) 2019(Mar.)
Presenter:佐伯胖,茂呂雄二,畔上一康


生活科・総合的な学習における省察的実践に関する研究‐授業展開と教師のリボイシィングに着目して-
日本生活科・総合的学習教育学会全国大会 第27回北海道大会 2018(Jun.)
Presenter:畔上一康,宮島新


教師の「観」の転回を促す省察的実践に関する研究 ‐文学作品の読みを通して‐
日本教師教育学会第27回研究大会(奈良教育大学) 2017(Sep.)
Presenter:畔上 一康


生活科・総合的な学習における省察的実践に関する研究‐教師の成長の視点から「観」の転回に着目して
日本生活科・総合的学習教育学会全国大会 第26回東京2017(立教大学) 2017(Jun.)
Presenter:畔上 一康


「教師の体」概念の解明を通した省察的実践の原理考察に基づく教師の成長モデルの構築
日本教師教育学会第26回研究大会(帝京大学) 2016(Sep.)
Presenter:畔上 一康


生活科・総合的な学習での動物飼育における学びを問う -信州大学教育学部附属長野小学校の実践を手がかりに-
日本生活科・総合的学習教育学会全国大会 第25回宮城大会(宮城学院女子大学) 2016(Jun.)
Presenter:畔上 一康


教師の「からだ」を育てる -to have から to be へ- : Dveloping teacher's lived body
日本教育実践学会第18回研究大会(上越教育大学) 2015(Oct.)
Presenter:畔上 一康

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2017 - , 生活科及び総合的な学習における教師の「観」の転回を促す省察的実践モデルの開発 , 基盤研究(C)

社会活動実績

社会活動等
講演会
20200222 - , 長野上水内生活科・総合研究会講演会「問いは誰のものか」
20200215 - , 中野・下高井教育会生活総合研究会講演「過去に辿る教育 未来を編む教育」
20200201 - , 伊那小学校公開研究会講演「『子どもの今』を編む」
20191216 - , 駒ヶ根市立赤穂小学校授業研究会/講演「子どもを理解するということ」
20190622 - , 山ノ内町立西小学校 講演「子どもと共につくる授業」
20190617 - , 飯山市立飯山小学校 講演「子どもと共につくる授業」
20190530 - , 長野市立若穂小学校授業研究会/講演「生徒と共につくる授業」
20190424 - , 上高井教育会定期総会講演「子どもと共につくる授業」
20190216 - , 中野・下高井教育会講演シンポジウム「生活科・総合の実践の根底にあるもの」
20190213 - , 飯田市立伊賀良小学校講演「総合の意味するところ」
20190209 - , 長野上水内生活科・総合研究会講演会
20190202 - , 伊那市立伊那小学校公開授業研究会指導/シンポジウム「伊那小学校の教育を語る」
20190125 - , 佐久生活総合研究会講演「子どもの命を受け取る」
20181201 - , 富山県富山市立保育園連合講演会「子どもの命を受け取る」
20181122 - , 長野市教育会東部支会講演「主体的・対話的授業をどう具現化するか」
20181016 - , 御代田町教師力アップ研修会講演「二人称的アプローチについて」
20180823 - , 北信越保育園協会研究大会講演「子どもの命を受けとる」
20180818 - , 日本生活科・総合的な学習教育学会富山支部講演「総合の精神と形」
20180612 - , 御代田町教師力アップ研修会講演「教師の体を育てる」
20180421 - , 長野市立城東小学校講演「自己肯定感を高める指導」
20180224 - , 中野・下高井教育会講演「省察は意味を呼吸している」
20180203 - , 伊那市立伊那小学校公開授業研究会講演「総合の意味するところ」
20180119 - , 佐久生活科総合研究会講演「子どもとつくる難しさと可能性」
20170913 - , 飯山市立飯山小学校 講演「教育の根底にあるもの」
20170830 - , 伊那市立伊那小学校 授業研究会指導講演「総合たらしめるもの」
20170724 - , 伊那市立伊那小学校 授業研究会指導講演「総合の意味するところ」
20170705 - , 長野市立城東小学校 授業研究会指導講演「教育の根底にあるもの」
20170628 - , 佐久市立岩村田小学校 授業研究会指導講演「子どもと共にある授業」
20170619 - , 長野市立湯谷小学校 授業研究会指導講演「省察的実践とは」
20170204 - , 伊那市立伊那小学校公開授業研究会指導/講演「総合に生きる子ども・教師」
20170127 - , 佐久生活総合研究会講演「省察するということ」

その他社会活動
20180914 - , 小諸市立小諸東中学校 授業研究会指導
20180913 - , 飯山市立飯山小学校 授業研究会指導
20171002 - , 伊那市立伊那小学校 授業研究会指導
20170921 - , 山ノ内町立南小学校 授業研究会指導
20170919 - , 長野市立城東小学校 授業研究会指導
20170829 - , 駒ヶ根市立赤穂小学校 授業研究会指導
20170817 - , 長野市立城東小学校 授業研究会指導
20170712 - , 立科町立立科小学校 授業研究会指導
20170704 - , 飯山市立飯山小学校 授業研究会指導
20170215 - , 山ノ内町立南小授業研究会
20170125 - , 駒ヶ根市立赤穂小学校 授業研究会指導
20161221 - , 伊那市立伊那小学校授業研究会指導
20160928 - , 駒ヶ根市立赤穂小学校 授業研究会指導
20160906 - , 駒ヶ根市立赤穂南小学校 授業研究会指導
20160830 - , 伊那市立伊那小学校授業研究会指導
20160731 - , 伊那市立伊那小学校授業研究会指導
20160705 - , 山ノ内町立南小授業研究会
20160702 - , 教員免許更新講習講師
20160622 - , 伊那市立伊那小学校授業研究会指導
20160206 - , 伊那市立伊那小学校公開授業研究会指導