信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

湯田 彰夫  ユダ アキオ

教員組織電話番号
教育組織全学教育センターFAX番号
職名特任教授メールアドレス
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURL

更新日:2023/04/21

プロフィール

研究分野
社会心理学
キーワード:立体視 , 記憶 , コンピュータによる心理診断
現在の研究課題
映像のステレオ化が認知に及ぼす影響に関する研究
キーワード:立体視 , 記憶
コンピューターによる心理検査解釈支援システムに関する研究
キーワード:コンピュータによる心理診断
所属学会
所属学会
日本心理学会
日本社会心理学会
日本グループダイナミックス学会
日本教育心理学会
日本認知科学会
学歴
出身大学院
1989 , 早稲田大学 , 文学研究科心理学専攻
1982 , 早稲田大学 , 文学研究科心理学専攻

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1980 , 早稲田大学 , 教育学部 , 教育学科教育心理学

取得学位
文学修士 , 早稲田大学
研究職歴等
研究職歴
2009- , 信州大学全学教育機構 教授
2009- , 信州大学全学教育機構・教授
2007- , 信州大学全学教育機構 准教授
2006- , 信州大学全学教育機構 助教授
1995- , 信州大学繊維学部 助教授
1992- , 信州大学教養部 助教授
1991- , 産能短期大学 助教授

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
改定新版・入門心理学
北樹出版 1999
Author:橋本仁司編・湯田彰夫(2章分担当)他


感性工学への招待--感性から暮らしを考える
森北出版 1996(Sep. 01)
Author:篠原明他編・湯田彰夫


ファジィ推論を応用した自然言語処理インタフェースによる人体モデルの姿勢制御, 日本ファジィ学会誌 8 , 34-40
森北出版 1996
Author:篠原明他編・湯田彰夫


ファジィ画像処理によるセリプレーン糸むら検査, 日本蚕糸学会誌 65 , 342-246
1996
Author:徐回祥・上條正義・坂口明男・湯田彰夫・清水義雄


経営心理学トピックス100
誠心書房 1995
Author:斉藤勇・藤森立男(編)


WISC-R知能検査解釈システム, 日本文化科学社
日本文化科学社 1995
Author:湯田彰夫・音山若穂


経営産業心理学パースペクティブ, 誠信書房経営心理学トピックス100
誠心書房 1994
Author:斉藤勇・藤森立男(編)


矛盾する行動記述の統合過程と属性判断に関する実験的研究:文章理解からみた印象形成の実験, 信州大学教養部紀要 28 , 285-300
信州大学 1994
Author:松本芳之・湯田彰夫


新版・入門心理学
北樹出版 1992
Author:橋本仁司編・湯田彰夫(2章分担当)他


心理学の最前線--専門家11人との対話(原著,Miller, J.(ed.), 1983, States of Mind, Pantheon Booksの翻訳), 11章中6章を担当
同朋舎出版 1988
Author:橋本仁司監訳,古屋健・湯田彰夫訳


論文
映像のステレオ化は記憶、物語解釈にどのような影響をもたらすか?
信州大学人文社会科学研究,第8号(8):18-25 2014(Mar.)
Author:湯田彰夫


パーソナルコンピュータによる『P-F スタディ解釈支援システム』 : Microsoft Windows 版プログラムの開発
信州大学人文社会科学研究,3:168-183 2009(Mar.)
Author:湯田彰夫


感性による景観評価 -奈良町の視覚、聴覚、嗅覚、触覚の景観を通して-
日本感性工学会誌・感性工学研究論文集,3(2):57-64 2003
Author:横井紘一・湯田彰夫


長野県下の山野草のステレオ写真データベースの構築--2.ステレオ写真データベースについて
環境科学年報,1:162-163 2003
Author:眞野倖一・湯田彰夫


長野県下の山野草のステレオ写真データベースの構築--1.山野草のステレオ写真に適した撮影装置について
信州大学山岳科学総合研究所年報,1:160-161 2003
Author:湯田彰夫・眞野倖一


長野県下の高山植物のステレオ写真データベースの構築
環境科学年報,24:47-52 2002
Author:湯田彰夫・眞野倖一・山本雅道


インターネットにおける心理学関連情報
信州大学教養部紀要,29:133-154 1995
Author:湯田彰夫


集団決定原理と集団分極化現象について
産能短期大学紀要,25:93-105 1992
Author:湯田彰夫


コンピュータによる心理診断の現状と展望
長野大学紀要,12(4):37-46 1991
Author:湯田彰夫


コンピュータによる知能検査解釈支援システム
長野大学紀要,12(3):19-31 1990
Author:湯田彰夫


情動喚起過程における認知的要因の効果
長野大学紀要,12(2):77-88 1990
Author:湯田彰夫


地域コミュニティセンターを拠点とした高齢者の対人関係について
老年社会科学,11:64-83 1989
Author:湯田彰夫・浅井千秋


パーソナルコンピュータによる『P-Fスタディ解釈支援システム』
INFORMATION,8:109-116 1989
Author:湯田彰夫


社会的苦境場面における言語的印象管理方略?多次元尺度法によるアプローチ
心理学研究,59:120-126 1988
Author:古屋健・湯田彰夫


Toward a taxonomy of compliance-gaining situations : An application of multi-dimensional scaling.
Journal of Child Development,18:16-26 1982


講演・口頭発表等
携帯情報端末における文字入力方式の開発
第5回日本感性工学会大会予稿集2003 2003
Presenter:斎藤励・田中浩志・湯田彰夫


高齢者におけるAmusement意識の探索--インターネットを通じて人との交流を持つ場合
日本心理学会第66回大会・発表論文集 2002
Presenter:奥島理恵子・湯田彰夫


状況の規範性と着装行動が他者の印象評価に及ぼす影響について
第4回日本感性工学会大会予稿集2002 2002
Presenter:鹿又潤一・湯田彰夫


音楽の感性評価に関する心理学的研究
第4回日本感性工学会大会予稿集2002 2002
Presenter:高橋祐樹・杉山孝宏・湯田彰夫


PDAでの日本語入力方法について
第4回日本感性工学会大会予稿集2002 2002
Presenter:田中浩志・斎藤励・湯田彰夫


アルコール感受性遺伝子(ALDH2)の多型分析と性格検査
第4回日本感性工学会大会予稿集2002 2002
Presenter:松澤絵美・湯田彰夫・藤井敏弘


携帯情報機器のための日本語入力システムの開発
第3回日本感性工学会大会予稿集2001 2001
Presenter:石黒悠三・田中浩志・湯田彰夫


高齢者におけるAmusement意識の探索
第3回日本感性工学会大会予稿集2001 2001
Presenter:奥島理恵子・湯田彰夫


ペンシルバニア大学嗅覚同定能力テスト(UPSIT)と日本人のための嗅覚同定能力テストの比較
第2回日本感性工学会大会予稿集2000 2000
Presenter:増田有香・小早川達・湯田彰夫・斉藤幸子

研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2010 - , ステレオ映像が記憶、物語解釈に及ぼす効果について , 萌芽研究

教育活動実績

授業等
2015 , 前期 , ネットワーク社会における情報科学
2015 , 前期 , 情報社会論ゼミ
2015 , 前期 , 統計学の基礎
2015 , 後期 , ネットワーク社会における情報科学
2015 , 後期 , 情報社会論ゼミ
2015 , 後期 , 統計学の基礎

管理運営実績

管理運営実績
学内兼務職
2012 - 2018 , 全学教育機構・基幹教育センター長 , 基幹教育センター長