信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

寺沢 宏次  テラサワ コウジ

教員組織学術研究院(教育学系)電話番号
教育組織教育学部 スポーツ科学教育FAX番号
職名教授メールアドレス
住所〒380-8544 長野県長野市西長野6のロホームページURL

更新日:2023/06/12

プロフィール

研究分野
精神生理学(子どもの脳、メンタルリリース、高齢者のコミュニティースポーツ)
現在の研究課題
子どもの大脳活動の研究

前頭葉の46野に出現するNO-GO potential の研究

高齢者のコミュニティースポーツを実現した社会システムの構築

所属学会
所属学会
日本生理学会
日本体力医学会
日本文理シナジー学会
日本生気象学会
日本生理人類学会
日本学校保健学会
日本体育学会
学歴
出身大学院
1987 , 日本体育大学大学院
1985 , 北京体育学院

出身学校・専攻等(大学院を除く)
1983 , 日本体育大学 , 体育学部

取得学位
医学博士 , 信州大学医学部
受賞学術賞
2003 , 文理シナジー学会学術賞
研究職歴等
研究職歴
2014- , 信州大学学術研究院教育学系教授・医学部大学院医学研究科教授(現在に至る)
2007- , 信州大学教育学部・医学部大学院医学研究科教授
2002- , 信州大学医学部大学院医学研究科委嘱講師(併任)(~2008年4月)
1994- , 信州大学 教育学部 助教授
1991- , 信州大学 教養部 助教授
1987- , 信州大学 教養部 講師
1986- , 日本体育大学 研究員

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
今日から始める認知症予防トレーニング ―運動と食事で健康寿命をのばす!, ほおずき書籍 , 1-85
2017
Author:寺沢宏次,渡辺敏明,中出敬介,三浦弘,松原郁実


子どもの脳は蝕まれている, 1-146
2006
Author:寺沢宏次


輝いて生きるためのウェルネス, 1-87
2006
Author:寺沢宏次


『花粉症スッキリ解決メンタルトレーニング』ほおずき書籍,, 1-55
2006
Author:寺沢宏次


『メンタルリリース』ほおずき書籍,, 1-170
2005
Author:寺沢宏次


編著『子どものこころとからだを強くする』(共著)市村出版,第1部,脳を鍛える:寺沢宏次,, 16-32
2005
Author:寺沢宏次


「どんとこい熟年」, 68頁
工作舎 2001
Author:監修:能勢博/著者: 寺沢宏次


「育つ・学ぶ・癒す 脳図鑑21」, 9頁
工作舎 2001
Author:監修:小泉英明、部分執筆:寺沢宏次


「子どもの脳に生きる力を」, 131頁
オフィスエム 2001
Author:寺沢宏次


どんとこい熟年!, ,1-63
2000
Author:寺澤宏次


「松本市熟年体育大学テキスト」,松本市教育委員会, 1-65
1999
Author:能勢博、寺澤宏次


論文
Implementation of a health education program in Asia, comparing Thailand, Indonesia, and Japan
Technology and Health Care,1:1-11 2022
Author:Koji Terasawa, Adiatmika I Putu Gede, Adiputra I Nyoman, Suchinda Jarupat Maruo, Surintorn Kalampakorn, Toshiaki Watanabe, Fumihito Sasamori, Kazuki Kobayashi, Hisaki Akasaki, Masao Okuhara, Ryoji Uchiyama, Kazuki Ashida, Hisaaki Tabuchi, Mizue Kayama, Takao Futagami, and Takashi Nagai


Effectiveness of a Japanese-style health program in Minowa town, Matsumoto city and Nagano city Japan
International Journal of Human Rights in Healthcare,:1-18 2020
Author:Satomi Fujimori1, Suchinda Jarupat Maruo, Toshiaki Watanabe, Taki Naoya, Fumihito Sasamori, Kazuki Kobayashi, Hisaki Akasaki, Masao Okuhara, Ryoji Uchiyama, Kazuki Ashida, Hisaaki Tabuchi, Koji Terasawa


The effectiveness of a health promotion program using the International Organization for Standardization in Klongyongand Nikhompattana, Thailand
Asian journal pharmaceutical and clinical research,13(3):1-6 2020
Author:Suchinda Maruo Jarupat, Noppawan Piasue, Surintom Kalampakom, Pinyo Utthiya,, Siripon Sasimonthonkul, Hisaaki Tabuchi, Hisaki Akasaki, Toshiaki Watanabe, Naoya Taki,, Ryoji Uchiyama, Kazuki Ashida, Masao Okuhara, Koji Terasawa


Effects of triple-treatment trunk stretching on physical fitness and curvature of the spine
Heliyon,(4):1-12 2018
Author:Koichi Wakimoto , Toshifumi Dakeshita , Junichi Wakimoto , Toshiaki Watanabe , Saiki Terasawa , Masao Okuhara , Yuki Murata , Naoya Taki , Ryoji Uchiyama , Kazuki Ashida , Suchinda Jarupat Maruo , Koji Terasawa


The efectiveness of a Japanese ff style health program: comparison between Minowa, Japan and Rayong, Thailand
Heliyon,(4):1-7 2018
Author:Satomi Fujimori, Suchinda Jarupat Maruo, Noppawan Piaseu, Surintorn Kalampakorn, Siriporn Sasimonthonkul, Keisuke Nakade, Toshiaki Watanabe, Yuki Murata, Fumihito Sasamori, Saiki Terasawa, Masao Okuhara, Hisaaki Tabuchi, Koji Terasawa


アジアネットワークにおける幼児期からの早期健康教育の検討について
長野体育学研究,(24):1-7 2018
Author:寺沢宏次,中出敬介,村田祐基,寺沢才紀,笹森文仁,渡辺敏明,瀧直也,奥原正夫,三浦崇史,Maruo Jarupat.Suchinda


:The . efectiveness of a Japanese ff style health program: comparison between Minowa, Japan and Rayong, Thailand.
Heliyon,(4):1-17 2018
Author:Satomi Fujimori, Suchinda Jarupat Maruo, Noppawan Piaseu, Surintorn Kalampakorn, Siriporn Sasimonthonkul, Keisuke Nakade, Toshiaki Watanabe, Yuki Murata, Fumihito Sasamori, Saiki Terasawa, Masao Okuhara, Hisaaki Tabuchi, Koji Terasawa


Effects of triple-treatment trunk stretching on physical fitness and curvature of the spine.
,(4):1-12 2018
Author:Koichi Wakimoto , Toshifumi Dakeshita , Junichi Wakimoto , Toshiaki Watanabe , Saiki Terasawa , Masao Okuhara , Yuki Murata , Naoya Taki , Ryoji Uchiyama , Kazuki Ashida , Suchinda Jarupat Maruo , Koji Terasawa


A case study of health education from Nagano prefecture in Japan: The relationship between health education and medical expenses
Journal of Community Medicine & Health Education,7(3) 2017
Author:Nakade K, Fujimori S, Watanabe T, Murata Y, Terasawa S, Jarpat SM, Adiatmika IPG, Adiputra IN, Muliarta IM, Terasawa K


Effectiveness of Two Types of Exercises before Classes on Inhibitory Function
Journal of Child and Adolescent Behaviour,4(2) 2016
Author:Watanabe Noriaki, Tabuchi Hisaaki, Suzuki Satoko, Watanabe Toshiaki, Terasawa Saiki, Nakade Keisuke, Terasawa Koji


Comparison of the Effects of Two Types of Stretching Warm Ups for Rehabilitation
BAOJ Medical and nursing,1(1) 2015
Author:Tokimasa S, Wakimoto K, Dakeshita T, Terasawa S, Tabuchi H, Okuhara M, Murata Y, Nakade K, Maruo SJ, Terasawa K


Difference between two Japanese health promotion programes on measures of health and wellness
INNOVATIVE JOURNAL OF MEDICAL AND HEALTH SCIENCE,5(4):170-181 2015
Author:Watanabe Toshiaki, Terasawa Koji, Nakade Keisuke, Murata Yuki, Terasawa Saiki, Nemoto Kenich, Kobayashi Toshie, Nakajima Koki, Yong Zhang, Maruo SuchindaJarupat, Sasamori Fumihito, Hirota Naoko, Okuhara Masao


Comparing the effectiveness of health program in Thailand and Japan
Journal of Nursing & Care,4(5) 2015
Author:Fujimori S, Ogawa K, Tabuchi H, Yanagisawa H, Terasawa S, Shinohara K, Yanagisawa A, Terasawa K


Effect of a two-year health program on brain function, physical fitness and blood chemistry
Journal of Community Medicine & Health Education,5(3) 2015
Author: Murata Y, Watanabe T, Terasawa S, Nakajima K, Kobayashi T, Zhang Y, Okuhara M, Nakade K and Terasawa K


Moderate exercise improves cognitive performance and decreases cortical activation in the go/no-go task
BAOJ Medical and nursing,1(1) 2015
Author:Murata Y, Nemoto K, Kobayashi I, Miyata Y, Terasawa S, Sasamori F, Nakajima K, Hirota N, Kobayashi T, Zhang Y, Watanabe T, Okuhara M, Nakade K, Suchinda J M and Terasawa K


Comparison of cortical activation during subtraction in mental calculation and with a calculator
Biochemistry & Analytical Biochemistry,4(3) 2015
Author:Watanabe T, Terasawa K, Nakade K, Murata Y, Terasawa S, Kobayashi I, Kobayashi T, Nakajima K, Zhang Y, Suchinda J M, Sasamori F, Hirota N, Okuhara M.


Comparison of cortical activation during Mahjong game play in a video game setting and a real-life setting
Biochemistry & Analytical Biochemistry,4(2) 2015
Author:Suchinda JM, Wanna S, Supalax C, Sirintorn C, Supunnee T, Ruja P, Sampun, Terasawa S, Nakade N, Watanabe T, Murata Y, Terasawa K


Relevance between Alzheimer’s disease patients and normal subjects using go/no-go tasks
Journal of Child and Adolescent Behavior,2(4):1-6 2014
Author:Terasawa, K., Misaki, S., Murata, Y., Watanabe, T., Terasawa, S., Kobayashi, T., Yong, Z., Nakajima, K., Suchinda, M., Nakade, K.


Comparative survey of go/no-go results to identify the inhibitory control ability change of Japanese children
BioPsychoSocial Medicine,8(14):p1-7 2014
Author:Terasawa K, Tabuchi H, Yanagisawa H, Yanagisawa A, Shinohara K, Terasawa S, Saijo O, Masaki T


Comparison of Accuracy Among Pedometers from Five Japanese Manufacturers
The Open Sports Science Journal, 2013, 6, 56-61 2013
Author:Osawa S., Tabuchi H., Nemoto K., Tokimasa S., Misaki S., Okuhara M., Terasawa K


The relation ofelderly people's facial expression to physical strength and a GO/NO-GO task
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY,16:S207-S207 2008
Author:Miura, H; Kamijo, M; Nakade, K; Abe, K; Okuhara, M; Nakajima, K; Fujimori, S; Terasawa, K; Terasawa, S; Matsumura, T


A study of the difference in the effect seen from the difference of theenforcement of health education
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY,16:S193-S194 2008
Author:Nakade, K; Abe, K; Okuhara, M; Nakajima, K; Hara, T; Matsumura, T; Fujimori, S; Terasawa, S; Miura, H; Terasawa, K


A study of the relationship between muscle quantity and balance and brain function
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY,16:S176-S177 2008
Author:Terasawa, K; Nakade, K; Okuhara, M; Nakajima, K; Fujimori, S; Miura, H; Hara, T; Matsumura, T; Terasawa, S; Yanagisawa, A


Relation among arteries and cerebral activity with a Go/No-Go task and physical strength
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY,16:S162-S163 2008
Author:Fujimori, S; Uchiba, K; Okuhara, M; Nakajima, K; Shinohara, K; Matsumura, T; Miura, H; Hara, T; Nakade, K; Terasawa, K


「シニア健康講座」事前事後の健診結果について
,:117-122 2006
Author:寺沢宏次外15名と共著


総合型地域スポーツクラブからみる運動とコミュニケーションの関係について
,:111-116 2006
Author:坂田光史郎,寺沢宏次外5名と共著


高齢者健康事業の効果に関する一考察
文理シナジー学会誌,:105-111 2006
Author:中出敬介,寺沢宏次外10名と共著


運動プログラム実施園における追跡調査
文理シナジー学会誌,:44-49 2006
Author:柳沢弘樹,柳沢秋孝,寺沢宏次外1名と共著


中高年の体力とGO/NO-GO課題との関係(Ⅱ)-日中韓の中高年を対象として-
松本大学研究紀要,第5号,:1-17 2006
Author:中島弘毅,寺沢宏次外7名と共著


「中高年の体力とGO/NO-GO課題との関係」,松本大学地域総合研究センター紀要
,:201-212 2005
Author:中島弘毅,寺沢宏次他5名と共著


「運動による前頭葉賦活と認知機能向上-近赤外線分光法と認知機能テストバッテリーによる研究-」,文理シナジー学会誌,9巻,2号
,:75-82 2005
Author:篠原菊紀他7名と共著


「もの作り・音読・計算・書き取り・会話時の前頭葉活動とその後の計算所要時間の比較」,年4月,文理シナジー学会誌,9巻,1号,pp.
,:35-40 2005
Author:篠原菊紀他7名と共著


「運動とコミュニケーションの関係について」,年4月,文理シナジー学会誌,9巻,1号,pp.
,:7-12 2005
Author:小野直也,関谷北斗,寺沢宏次


「男性の会話数と運動量の関係について」,文理シナジー学会誌,9巻,1号,pp.
,:13-18 2005
Author:関谷北斗,小野直也,寺沢宏次


高齢者の健康・体力について,長野県立短期大学紀要,第59号pp., 年12月
,:28-35 2004
Author:張勇, 寺沢宏次


ある国内旅行における脳電位変化,経営研究山梨学院大学紀要Vol.13:
,:17-25 2004
Author:田中好文,伊藤洋晃,篠原菊紀,田中佑子,柳沢秋孝,寺沢宏次


旅行経験が心理的ストレスに与える影響 -参加・周遊型旅行の場合-,文理シナジー学会誌,Vol.8,
,:99-106 2004
Author:田中佑子,篠原菊紀,田中好文,柳沢秋孝,寺沢宏次


各種遊びの前頭葉活動 -TVゲーム,組み立て遊具アイボの特性-, 文理シナジー学会誌,Vol.8,No.2, pp,年7月
,:0.5-10 2004
Author:篠原菊紀,田中好文,斉藤隆,柳沢秋孝,寺沢宏次


高齢者の運動習慣の効果について,文理シナジー Vol.8,No.1
,:25-30 2003
Author:寺沢宏次,篠原菊紀,柳沢秋孝,田中佑子,根本賢一


GO/NO-GO課題と子どもの生活環境の関係について,文理シナジー Vol.8,No.1:
,:11-17 2003
Author:小川浩貴,寺沢宏次,篠原菊紀,根本賢一,柳沢秋孝


ある周遊旅行における生理学的変化と遺伝子多型の影響の検討,文理シナジー Vol.7,No.2:
,:13-20 2003
Author:田中佑子,篠原菊紀,田中好文,柳沢秋孝,寺沢宏次


GO/NO-GO課題からみた子どもの春季雪上キャンプ活動の効果について,文理シナジーVol.7,No.2, 年4月
,::7-12 2003
Author:寺沢宏次,平野吉直,柳沢秋孝,篠原菊紀,土井進,西條修光,正木健雄


パチンコ遊戯における尿中物質変化に与える機種とドーパミン遺伝子型の影響,文理シナジー学会誌,Vol.7,No.1pp.
,:28-32 2003
Author:篠原菊紀,田中好文, 柳沢秋孝, 寺沢宏次:


中国の子どものGO/NO-GO課題による大脳活動パターンについて,文理シナジー学会誌,Vol.7,No.1,
,:5-10 2003
Author:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


学級崩壊の改善についての検討-コミュニケーションと体育学的なアプローチについて-,文理シナジー学会誌,Vol.7,No.1,pp.
,:11-16 2003
Author:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,平野吉直,田中好文,根本賢一,正木健雄


パチンコの習慣性と脳電位,山梨学院短期大学紀要,Vol.22
,:0.26-30 2002
Author:田中好文, 篠原菊紀,柳沢秋孝,根本賢一,寺沢宏次


松本市実践型健康づくり推進モデル事業の試み, 文理シナジー学会誌,Vol.6,No.2,
,:24-30 2002
Author:平林恭子,寺沢宏次,小林恵子,中野香,根本賢一,能勢博


中高齢者の健康づくりに関する研究?松本市熟年体育大学卒業後の実態?, 文理シナジー学会誌,Vol.6,No.2
,:16-23 2002
Author:高橋宏子,百瀬ちどり,南原友枝,渡辺千恵子,柳沢秋孝,篠原菊紀, 根本賢一,寺沢宏次,能勢博


go/no-go課題による夏キャンプの抑制機能への影響の検討, 生理人類学会誌,Vol.7,No.1pp.,
,:25-27 2002
Author:篠原菊紀,平野吉直,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,寺沢宏次,西條修光,正木健雄


身体活動とコミュニケーションを重視したキャンプ活動が子どもの前頭葉機能に与える影響と教育的提案の位置, 文理シナジー学会誌, Vol.6,No1,
,:22-29 2001
Author:篠原菊紀,平野吉直,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,寺沢宏次,西條修光,正木健雄


パチンコ嗜好化予防に関する提案, 文理シナジー学会誌,Vol.5,No.2,
,:25-27 2001
Author:篠原菊紀,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,古沢栄一,寺沢宏次


長期キャンプ体験が子どもの大脳活動に与える影響, 国立オリンピック記念青少年総合センター紀要創刊号,
,:0.87-94 2001
Author:平野吉直,篠原菊紀,柳沢秋孝,田中好文, 根本賢一, 寺沢宏次, 西條修光,正木健雄


Development of a new instrument to evaluate field activity for the elderly, Physical Fitness and Health Promrtion in Active Aging, 
,:1-13 2001
Author:H Nose,K Terasawa:


子どものGO/NO-GO課題と生活調査 -日本の1998年と中国の1984年を比較して -
国立オリンピック記念青少年総合センター紀要創刊号,:35-43 2001
Author:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄:


小学校における体育的取り組みの成果 -ある学級崩壊のクラスか改善プログラムを試みて-
日本体育学会第52回大会号,:429 2001
Author:寺沢宏次


行為の快感と習慣化に関する表現の試・ 文理シナジー学会誌・4,2,4,
,:8-15 2000
Author:篠原菊紀,柳沢秋孝, 古屋顕一, 古沢栄一, 寺沢宏次


GO/NO-GO実験による子どもの大脳発達パターン調査-日本の'69,'79,'98'と中国の子どもの'84の大脳活動の型から-・日本生理人類学会誌・5,2,5,・
,:47-54 2000
Author:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


A survey of ptterns in the development of cerebral function in children using GO/NO-GO task・The frontier of mind-brain science and its practical applications ・2,5,・
,:125-128 2000
Author:K.Terasawa,O.Saijyo,A.Yanagisawa,K.Shinohara,K.Nemoto,T.Masaki


ブランド物着用による生理学的変化・日本生理人類学会誌・5,4,11,・
,:17-20 2000
Author:篠原菊紀,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,寺沢宏次


身体教育と生命倫理をつなぐ理論について・長野体育学研究・11
,:9-18 2000
Author:篠原菊紀,平野吉直,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,寺沢宏次


高齢者社会対応のための松本市熟年体育大学の試について・長野体育学研究・11
,:19-25 2000
Author:小林いず子,寺沢宏次,小穴定利, 柳平坦徳,酒井秋男,能勢博


Development of a new instrument to evaluate field activity for the eldeyly・Phsiological Evalu-ation of Working in Aged Laborers ・11,・
,:1-13 2000
Author:H.Nose,K.Okazaki,Y.Takeno,J.Itoh,Y.Kamijyo,S.Masuki,Y.Yanagidaira,A.Sakai,K.Terasawa


「松本市熟年体育大学」実施による体力医学的効果
信州医学雑誌,48(2):89-96 2000
Author:酒井秋男,寺沢宏次, 稲木光晴, 柳平坦徳, 小林いず子, 小穴定利, 能勢博


GO/NO-GO実験による子どもの大脳発達パターンの調査
生理人類学会誌,(5-2):47-54 2000
Author:寺沢宏次、篠原菊紀、柳沢秋孝、西條修光、正木健雄


go/no-go実験による日本の子どもの大脳活動の変化について
文理シナジー学会誌,5(1):14-27 2000
Author:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


A survey of patterns in the development of cerebral function in children using GO/NO-GO tasks: Cerebral activity in Japanese and Chinese children-, 共著, Terasawa,K,Saijo,O,Yanagisawa,A,Shinohara,K , Nemoto,K, Masaki,T,The trans-disciplinary symposium on the frontier of mind-brain science and its practical application,pp
,:125-128 2000


GO/NO-GO experiment to study cerebral development patterns in Japanese and Chinese children,T Nagano Journal of Physical Education and Sports, NO.11,.
,:1-7 2000
Author:,Terasawa,K.,Saijyo,O,Yanagisawa,A., Shinohara,K,Nemoto,K,Masaki


「育成シュミレーションゲーム付歩数計は有効か」,『長野体育学研究』vol.10 年11月
,:13-23 1999
Author:篠原菊紀・柳沢秋孝・根本賢一・古沢栄一・寺沢宏次


「子どもの動的遊びの重要性-子どもの大脳活動の加齢的推移について-」:『感覚統合障害研究』vol.7年11月
,:13-23 1999
Author:寺澤宏次


Sound stimulation-induced vasomotor reflex in the central artery of the rabbit ear
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE,178(2):101-111 1996
Author:Takeoka, M; Ueda, G; Taguchi, K; Ge, RL; Terasawa, K; Tsuchiya, K


Comparison of muscle force, muscle endurance, and electromyogram activity during an expedition at high altitude
INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOMETEOROLOGY,39(3):111-115 1996
Author:Terasawa, K; Fujiwara, T; Sakai, A; Yanagidaira, N; Asano, K; Yanagisawa, K; Kashimura, N; Ueda, G; Wu, T; Zhang, Y


A NEW METHOD FOR THE MEASUREMENT OF TISSUE OXYGEN-CONSUMPTION IN HUMANS USING NEAR - INFRARED-SPECTROSCOPY
FASEB JOURNAL,9(3):A17-A17 1995
Author:SAKAI, A; SAITO, T; YANAGIDAIRA, Y; KASHIMURA, O; TERASAWA, K


CARDIOPULMONARY FUNCTION IN BICYCLE RACING OVER MOUNTAINOUS TERRAIN ATMODERATE ALTITUDE
INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOMETEOROLOGY,38(3):126-130 1995
Author:TERASAWA, K; SAKAI, A; YANAGIDAIRA, Y; TAKEOKA, M; ASANO, K; FUJIWARA, T; YANAGISAWA, K; KASHIMURA, O; UEDA, G


EFFECTS OF EXERCISE TRAINING AT 1,500 M ON ARTERIAL OXYGEN-SATURATION AND PULSE-RATE
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE,65(1):41-44 1994
Author:SAKAI, A; YANAGIDAIRA, Y; TAKEOKA, M; ASANO, K; KASHIMURA, O; TERASAWA, K; UEDA, G


講演・口頭発表等
幼児から高校生までの大脳活動の変化について- 1998年, 2008年, 2018年の結果を比較して-
長野体育学会,第55回大会 2020
Presenter:寺沢宏次, 後藤大征, 黒河内咲, 渡辺敏明, 瀧直也, 笹森文仁, 内山了治, 芦田和毅, 香山瑞恵, 二上貴夫, 永井孝, 小林一樹, 赤崎寿樹


一日の歩行運動量を向上させるための一考察 - 幼児から高校生及び高齢者の歩数調査から -
長野体育学会 第54回大会 2019(Mar.)
Presenter:寺沢宏次, 熊谷朱里, 石倉沙里奈, 村田祐基, 渡辺敏明, 瀧直也, 内山了治, 芦田和毅


一日の歩行運動量を向上させるための一考察 - 幼児から高校生及び高齢者の歩数調査から -
長野体育学会,第54回大会 2019
Presenter:寺沢宏次, 熊谷朱里, 石倉沙里奈, 村田祐基, 渡辺敏明, 瀧直也, 内山了治, 芦田和毅


2か国間の健康教育の効果の差異について
長野体育学会第53回大会 2018(Mar.)
Presenter:中出敬介,渡辺敏明,瀧直也,村田祐基,三浦崇史,寺沢宏次


加齢に伴うGO/NO−GO課題の反応時間とエラー回数につて― 幼児からの高校生を対象として ―
長野体育学会第53回大会 2018(Mar.)
Presenter:三浦崇史,中出敬介,村田祐基,寺沢宏次


サプリメント利用意識による食物摂取ならびに生活習慣等の相違に関する一考察
信州公衆衛生雑誌 4 1 22-23 2009(Aug.)
Keywords:サプリメント,積極的利用,迷い,総摂取エネルギーに対する各食品群供給比率


長野県民を対象とした質問紙による食事調査票開発に関する研究 : 第1報:長野県内で使用されている質問紙調査票と全国版簡易型質問紙調査票との比較検討
信州公衆衛生雑誌 1 1 56-57 2006(Aug.)
Presenter:石澤美代子,寺沢宏次外6名と共同研究
Keywords:簡易型自記入式食事歴質問票,長野県健康づくり事業団健康センター問診票,栄養素摂取量


健康事業プログラムの違いから見た体力および脳機能に与える効果の差異について
第57回日本体育学会 2006
Presenter:中島弘毅,寺沢宏次外14と共同研


歩行と筋力トレーニングを運動習慣に取り入れ脳の活性化を試みた健康事業・長野ウェルネス大学の効果について
第57回日本体育学会 2006
Presenter:寺沢宏次外13名と共同研


Exercise Programs for the senior; Examiningthe Effectiveness of the Nagano Wellness University Method
3 rd Active Aging in AsiaPacific(Hawaii Univ.) 2006
Presenter:中島弘毅,寺沢宏次外8名と共同研究


Exercise Programs for the senior; The NaganoWellness University Concept
3 rd Active Aging in AsiaPacific(Hawaii Univ.) 2006
Presenter:寺沢宏次外11名と共同研究


「幼児期による運動保育の重要性」第27回全国子どものからだと心・全国研究会議,日本体育大学,年12月
2005
Presenter:寺沢宏次他6名と共同研究


「The relationship between the physical fitness of the aged and GO/NO-GO visual Discrimination tasks as studied among the aged in Japan, China and Korea」,Annual conference of East Asian sport and exercise science,China,Shanghai, 年5月
2005
Presenter:中島弘毅,寺沢宏次他6名と共同研究


「運動,ものづくりの前頭葉活動」文理シナジー学会第17年度大会,東京,年5月
2005
Presenter:寺沢宏次他8名と共同研究


「コミュニケーションが運動継続に与える影響」文理シナジー学会第17年度大会,東京,年5月
2005
Presenter:寺沢宏次他8名と共同研究


「運動と会話数との関係」文理シナジー学会第17年度大会,東京
2005
Presenter:坂田光史郎,寺沢宏次他7名と共同研究


「運動プログラム実践園における追跡調査」 文理シナジー学会第17年度大会,東京
2005
Presenter:柳沢弘樹,寺沢宏次他2名と共同研究


「年齢別・性別からみたGO/NO-GO課題による調査」 文理シナジー学会第17年度大会,東京
2005
Presenter:原卓也,寺沢宏次他6名と共同研究


「高齢者の健康事業参加による効果について」文理シナジー学会第17年度大会,東京,年5月
2005
Presenter:中出敬介,寺沢宏次他13名と共同研究


コミュニケーションの本質に迫る-動物行動学,分子生物学,脳科学,ロボット工学からのアプローチ- 日本体育学会第55回大会シンポジウム
2004
Presenter:杉山幸丸,谷口俊一郎,定藤規弘,川人光男,寺沢宏次


中高年者の健康・体力について,日本体育学会第55回大会
2004
Presenter:張勇,寺沢宏次,中島 弘毅,陸大江,趙秋蓉,張暁韵,金娜英


韓国の子どもについてのGO/NO-GO課題と生活調査の結果,日本体育学会第55回大会
2004
Presenter:寺沢宏次,柳沢秋孝,篠原菊紀,金娜英,尹虎烈,正木健雄


A study on cerebral development patterns in children -as reflected in the GO/NO-GO Task Experiments: A survey in America(San Francisco) in comparison with those in Japan(Tokyo, G
2004
Presenter:Koji TERASAWA,Ken ROMINES,Akitaka YANAGISAWA,Kikunori SHINOHARA,Takeo MASAKI


中高年の体力とGO/NO-GO課題との関係-中国および韓国の中高年者を対象として-。日本体育学会第55回大会年5月
2004
Presenter:中島 弘毅,寺沢宏次,張勇,趙秋蓉,張暁韵,陸大江,金娜英


運動とコミュニケーションの関係について,文理シナジー学会16年度大会
2004
Presenter:関谷北斗,小野直也,寺沢宏次


男性の会話数と運動量の関係について,文理シナジー学会16年度大会,
2004
Presenter:小野直也,関谷北斗,寺沢宏次


GO/NO-GO課題による子どもの脳の発達。文理シナジー学会16年度大会,
2004
Presenter:寺沢宏次,篠原菊紀,柳沢秋孝,正木健雄


GO/NO-GO課題による子どもの脳の発達,日本発育発達学会第2回大会シンポジウム
2004
Presenter:寺沢宏次


「脳科学と教育」と自然体験シンポジウム 気になる子どもへの教育支援の糸口を探る  主共催:独立行政法人国立少年自然の家国立吉備少年自然の家・文部科学省
2004
Presenter:定藤規弘,三池輝久,篠原菊紀,平山諭,寺沢宏次


アメリカのGO/NO-GO課題と生活調査について,日本体育学会第54回大会
2003
Presenter:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


コミュニケーションと運動が子どもの脳に及ぼす影響, 文理シナジーシンポジウム,
2002
Presenter:寺沢宏次


:旅行における生理学的変化, 日本生理人類学会第46回大会
2001
Presenter:田中佑子, 篠原菊紀,田中好文,柳沢秋孝,寺沢宏次


パチンコの習慣性と脳電図,日本生理人類学会第46回大会
2001
Presenter:篠原菊紀,田中好文, 田中佑子,柳沢秋孝,寺沢宏次


旅行における脳活動変化,日本生理人類学会第46回大会
2001
Presenter:田中好文,篠原菊紀,田中佑子,柳沢秋孝,寺沢宏次


小学校における体育学的取り組みの成果-ある学級崩壊のクラスに改善プログラムを試みて-,日本体育学会第52回大会,年10月
2001
Presenter:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,平野吉直,根本賢一,田中好文,正木健雄


保育援助における運動プログラムが幼児の大脳活動に及ぼす効果の検討(その2)クラス担任による幼児評価ならびにGO/NO-GO課題実験結果からみて,日本体育学会第52回大会
2001
Presenter:篠原菊紀,田中好文,田中佑子,柳沢秋孝,寺沢宏次


保育援助における運動が幼児の大脳活動に及ぼす効果の検討(その1)プログラムとGO/NO-GO課題実験結果からみて, 日本体育学会第52回大会,年10月
2001
Presenter:柳沢秋孝,篠原菊紀,田中好文,田中佑子,寺沢宏次


生活調査とGO/NO-GO実験による大脳活動の結果との関係-中国の’84,’99,日本の’98との調査結果を比較して, 日本体育学会第51回大会
2001
Presenter:寺沢宏次, 西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


A new instrument to evaluate human physical activity in the field, The integrative biology exercise(UAS)
2001
Presenter:H Nose,J Itho,Y Yanagidaira, Y Takeno, Y Kamijho, Y Okazaki, S Masuki, A Sakai,K Terasawa


平成10-12年度,松本市熟年体育大学実施による体力医学的効果, 日本体力医学会第56回大会, 年10月
2001
Presenter:根本賢一,岡崎和伸,小林いず子,小穴定利,寺沢宏次,能勢博


中高齢者の健康づくりに関する研究, 長野体育学会第38回大会
2001
Presenter:高橋尚子,百瀬ちどり,南原友枝,渡辺千恵子,柳沢秋孝,寺沢宏次,根本賢一,篠原菊紀,能勢博


長期キャンプが子どもの大脳活動に与える影響について -go/no-go課題実験による調査-,日本野外教育学会第3回大会, 年10月
2001
Presenter:平野吉直,篠原菊紀,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一, 寺沢宏次,西條修光,正木健雄


ヒト運動量連続測定装置の開発と運動効率解析への応用, 日本生理学会第77回大会
2001
Presenter:伊藤淳一,柳平担徳, 寺沢宏次,能勢博


「人運動量連続測定装置の開発と運動効率解析への応用」日本生理学会,慶応大学
2000
Presenter:伊藤淳一・寺沢宏次・柳平担徳・能勢 博


長期キャンプが子どもの大脳活動に与える影響について・日本野外教育学会・ 大阪体育大学・ 6,
2000
Presenter:平野吉直,篠原菊紀,柳沢秋孝,田中好文,根本賢一,寺沢宏次,西條修光,正木健雄


A new instrument to evalute human physical activity in the field・The integrativebiology exercise・USA
9 2000
Presenter:H.Nose,J.Itoh,Y.Yanagidaira,Y.Takeno,Y.Kamijyo,K.Okazaki,S.Masuki,A.Sakai,K.Terasawa


生活調査とGO/NO-GO実験による大脳活動の結果との関係・第51回日本体育学会・ 奈良女子大学・
10 2000
Presenter:寺沢宏次,西條修光,柳沢秋孝,篠原菊紀,根本賢一,正木健雄


「子どものキャンプ体験が大脳活動に与える影響について」,日本野外教育学会,東京農業大学,年6月
1999
Presenter:平野吉直・柳沢秋孝・篠原菊紀・根本賢一・寺沢宏次


「子どもの大脳活動の型と生活調査について-中国の84'と日本の98'との調査結果を比較して-」,日本体育学会,東京大学
1999
Presenter:寺沢宏次・西條修光・柳沢秋孝・篠原菊紀・根本賢一・正木健雄


「体脂肪計を使った授業(4)-育成ゲーム付き歩数計は歩数をふやすか?」,日本体育学会,東京大学
1999
Presenter:篠原菊紀・柳沢秋孝・根本賢一・古沢栄一・寺沢宏次


「日・中子どものからだ調査-その4, 大脳活動の変化について-」,学校保健学会,名古屋大学,年1月
1999
Presenter:寺沢宏次・西條修光・柳沢秋孝・篠原菊紀・賈志勇・根本賢一・正木健雄


「平成11年度, 松本市熟年体育大学」実施による体力医学的効果・第54回日本体力医学会・ 富山大学・ 9,
1999
Presenter:根本賢一,寺沢宏次,酒井秋男,柳平坦徳, 小林いず子, 小穴定利, 能勢博

共同研究等希望テーマ
箕輪町とシニア健康教育のシステム作り , 健康教育
木島平村とシニア健康教育のシステム作り , 健康教育
長野市とシニア健康教育のシステム作り , 健康教育
松本市とシニア健康教育のシステム作り , 健康教育
研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2016 - , 日本のISO健康教育システムの構築:アジア3か国への普及とネットワークの確立 , 基盤研究(A)
2014 - 2016 , ベトナム・インドネシアでの包括的健康教育システムの開発とアジアネットワークの構築 , 挑戦的萌芽研究
2013 - 2015 , マヒドン大学との共同研究による日本とタイのとの健康教育による国際比較 , 基盤研究A
1998 - 2000 , 青少年における高次神経活動の発達についての研究-大脳活動の加齢的推移について- , 奨励研究(A)
1996 - 1996 , 随意的陽圧呼吸によって好気的運動機能を改善するためのマスクの開発 , 奨励研究(A)
1994 - 1994 , 運動時のマスク装着における有効的呼吸様式の検討について , 奨励研究(A)
1993 - 1994 , 動脈酸素飽和度(SaO_2)からみた運動時の呼吸様式の検討について , 奨励研究(A)

教育活動実績

授業等
2018 , 健康教育概論
2018 , 健康教育演習
2018 , 生理学基礎
2018 , スポーツ生理学
2018 , 体育・スポーツ学入門
2018 , 地域スポーツゼミナール
2018 , サッカー
2018 , トレッキングⅡ
2018 , 卒業研究
2018 , 学校保健演習Ⅰ(教育学修士)
2018 , 保健体育実践論(教育学修士)
2018 , 学校保健特論Ⅰ(教育学修士)
2018 , 健康運動学特論(医学博士)
2018 , 健康促進学特別研究(医学博士)
2018 , 健康促進学論文演習(医学博士)
2002 , 運動生理学
2002 , 健康学
2002 , 体育実技