信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

山田 哲  ヤマダ アキラ

教員組織学術研究院(医学系)電話番号0263-37-2650
教育組織医学部 医学科 画像医学FAX番号0263-37-3087
職名准教授メールアドレスa_yamada@shinshu-u.ac.jp
住所〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1ホームページURLhttp://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-hosha/index.html

更新日:2023/04/21

プロフィール

研究分野
放射線科学
医用システム
キーワード:画像診断 , 腹部画像診断 , 血管内治療 , コンピュータ支援診断 , 機能画像診断 , CAD , IVR
現在の研究課題
定量的肝MRイメージングバイオマーカーによる客観的肝疾患診断アルゴリズムの開発
キーワード:磁気共鳴画像 , 肝疾患 , 定量的イメージングバイオマーカー , 人工知能 , 機械学習 , 2019-2021
機能イメージング技術を用いた局所肝予備能計測方法に関する研究
キーワード:機能イメージング , 局所肝予備能 , 2011-2013 , 臓器特異性 MR 造影剤を用いて局所肝予備能の推定を行う
所属学会
所属学会役職担当
2018-2022 , 日本医学放射線学会 , 代議員
学歴
取得学位
医学博士 , 信州大学(日本)

免許・資格等
2021 , 日本サッカー協会公認C級コーチ
2020 , 日本ディープラーニング協会 E 資格 2020#1
2020 , 日本サッカー協会公認D級コーチ
2020 , 日本サッカー協会サッカー4級審判員
2019 , 日本ディープラーニング協会 G 検定 2019#3
2013 , 日本IVR学会専門医
2007 , 検診マンモグラフィ読影認定医
2005 , 日本医学放射線学会・放射線診断専門医
2000 , 医師免許
1993 , 実用英語技能検定準一級
受賞学術賞
2020 , 板井悠二賞
2018 , 板井悠二賞
2017 , 板井悠二賞
2015 , Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper
2013 , 板井悠二賞
2011 , 板井悠二賞
2011 , Certificate of Merit
研究職歴等
留学歴
2009-2010 , シカゴ大学

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
肝胆膵のCT・MRI, 56-65,152-157,212-216
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2016
Author:山田 哲


Quantitative Evaluation of Liver Function Within MR Imaging., Abdomen and thoracic imaging: an engineering & clinical perspective
Springer 2014
Author:Yamada A


肝腫瘍の診断 2)MRI, 動画で身につく肝疾患の基本手技 インターベンション治療の秘訣 , 38-44
2013
Author:山田 哲,上田和彦


肝細胞癌の画像診断の最近の進歩 CT/MRI,2012-2013, 2012-2013 肝疾患 Review , 40-46
日本メディカルセンター 2012
Author:山田 哲


画像診断別冊肝胆膵の画像診断 CT・MRIを中心に, 174-191
学研メディカル秀潤社 2010
Author:山田 哲


論文
腹部造影CTの技術動向と最新トピックス.35巻5号 Page3-6
INNERVISION 2020
Author:山田 哲,政木 勇人,山本 翔太,牧 一之進


【放射線科の働き方改革 生産性を向上するためのIT活用】Model Case 働き方改革を実現するIT活用の最新事例 "Triage Reader"による読影の効率化.35巻2付録 Page28-29
INNERVISION 2020
Author:山田 哲


Deep learning promotes B-mode ultrasound screening for focal liver lesions.
EBioMedicine,56:102814 2020
Author:Yamada A


Correlation of pancreatic T1 values using modified Look-Locker inversion recovery sequence (MOLLI) with pancreatic exocrine and endocrine function.
Journal of Clinical Medicine,9:1805 2020
Author:Ashihara N, Watanabe T, Kako S, Kuraishi Y, Ozawa M, Shigefuji S, Kanai K, Usami Y, Yamada A, Umemura T, Fujinaga Y


Usefulness of breath-hold compressed sensing accelerated three-dimensional magnetic resonance cholangiopancreatography (MRCP) added to respiratory-gating conventional MRCP
EUROPEAN JOURNAL OF RADIOLOGY,122 2020
Author:Tokoro, Hirokazu; Yamada, Akira; Suzuki, Takeshi; Kito, Yoshihiro; Adachi, Yasuo; Hayashihara, Hayato; Nickel, Marcel D.; Maruyama, Katsuya; Fujinaga, Yasunari;
Keywords:liver;function;pharmacokinetics;gadoxetate;MRI


【肝画像診断の進歩】CT/MRI診断の進歩 オーバービュー 6:311-316
消化器・肝臓内科 2019
Author:岡島 幸紀, 遠藤 優希, 角田 真悠, 水畑 戒, 鈴木 健史, 一戸 記人, 雄山 一樹, 深松 史聡, 伊奈 廣信, 小松 大祐, 高橋 正明,山田 哲,藤永 康成


Gd-EOB-DTPA造影MRIによる肝機能評価. 39: 137-144
日本磁気共鳴医学会雑誌 2019
Author:山田 哲


【人工知能が医療を変える!医療分野におけるAI研究開発最前線2019】領域別・画像診断におけるAI研究開発の最前線 腹部領域 CNNの転移学習による肝腫瘤性病変および肝線維化診断の検討.34巻7号 Page35-38
INNERVISION 2019
Author:山田 哲


【肝胆膵領域の画像診断-良悪性疾患の鑑別を中心に-】膵充実性腫瘍における良悪性の鑑別.64巻5号 Page681-689
臨床放射線 2019
Author:藤永 康成, 遠藤 優希, 角田 真悠, 水畑 戒, 一戸 記人, 雄山 一樹, 鈴木 健史, 岡島 幸紀, 深松 史聡, 所 博和, 高橋 正明, 山田 哲


Dynamic contrast-enhanced computed tomography diagnosis of primary liver cancers using transfer learning of pretrained convolutional neural networks: Is registration of multiphasic images necessary?
INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY,14(8):1295-1301 2019
Author:Yamada, Akira; Oyama, Kazuki; Fujita, Sachie; Yoshizawa, Eriko; Ichinohe, Fumihito; Komatsu, Daisuke; Fujinaga, Yasunari;


Gd-EOB-DTPA造影MRIによる肝機能評価
日本磁気共鳴医学会雑誌,39(4):137-144 2019
Author:山田 哲


術前診断に造影MRIが有用であった胆嚢粘液癌の1例.51巻6号 Page423-430.
日本消化器外科学会雑誌 2018
Author:増尾 仁志, 小林 聡, 横山 隆秀, 清水 明, 本山 博章, 野竹 剛, 北川 敬之, 上原 剛, 山田 哲, 宮川 眞一


急速かつ予後不良な臨床経過を呈した膵腺房細胞癌の1例.63巻5号 Page575-579.
臨床放射線 2018
Author:山田 哲, 藤田 幸恵, 大彌 歩, 上原 剛, 田中 榮司, 角谷 眞澄


GRASPの腹部ダイナミックMRIへの応用.50巻14号 Page75-80
映像情報Medical 2018
Author:藤永 康成, 鈴木 健史, 所 博和, 山田 哲, 林原 勇斗, 愛多地 康雄, 木藤 善浩, 川口 浩和, 丸山 克也


肝の画像診断update】肝CT・MRI診断技術の進歩.38巻10号 Page1059-1069
画像診断 2018
Author:所 博和, 藤永 康成, 鈴木 健史, 一戸 記人, 雄山 一樹, 山田 哲, 黒住 昌弘, 丸山 克也


【マルチモダリティによるAbdominal Imaging 2018【臨床編】Radiomics時代を支える最新診断技術】ITのベネフィット&ポテンシャル 肝perfusion imagingの位置づけと最近の動向.33巻5号 Page51-54
INNERVISION 2018
Author:山田 哲


Improvement in radiological reading efficiency and residents' education and clinical contribution using the modified reading system "Triage Reader"
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY,36(11):649-660 2018
Author:Yamada, Akira; Okajima, Yukinori; Yoshizawa, Eriko; Fukamatsu, Fumiaki; Mitsui, Takayuki; Suzuki, Takeshi; Ichinohe, Fumihito; Oyama, Kazuki; Todoroki, Keisuke; Maehara, Mana; Aonuma, Takanori; Nonaka, Tomofumi; Fujinaga, Yasunari; Kadoya, Masumi;


Compartment model analysis of intravenous contrast-enhanced dynamic computed tomography in hepatic hemodynamics: A validation study using intra-arterial contrast-enhanced computed tomography
HEPATOLOGY RESEARCH,48(10):829-838 2018
Author:Komatsu, Daisuke; Yamada, Akira; Suzuki, Takeshi; Kurozumi, Masahiro; Fujinaga, Yasunari; Ueda, Kazuhiko; Kadoya, Masumi;


Evaluation of hemodynamic imaging findings of hypervascular hepatocellular carcinoma: comparison between dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging using radial volumetric imaging breath-hold examination with k-space-weighted image contrast reconstruction and dynamic computed tomography during hepatic arteriography
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY,36(4):295-302 2018
Author:Kurozumi, Masahiro; Fujinaga, Yasunari; Kitou, Yoshihiro; Yamada, Akira; Ohya, Ayumi; Adachi, Yasuo; Tsukahara, Yoshinori; Nickel, Marcel D.; Maruyama, Katsuya; Uehara, Takeshi; Miyagawa, Shin-ichi; Kadoya, Masumi;


Evaluation of splenic perfusion and spleen size using dynamic computed tomography: Usefulness in assessing degree of liver fibrosis
HEPATOLOGY RESEARCH,48(1):87-93 2018
Author:Suzuki, Takeshi; Yamada, Akira; Komatsu, Daisuke; Kurozumi, Masahiro; Fujinaga, Yasunari; Ueda, Kazuhiko; Miyagawa, Shinichi; Kadoya, Masumi;


Quantitative estimation of progression of chronic liver disease using gadoxetate disodium-enhanced magnetic resonance imaging
Hepatology Research,48:735-745 2018
Author:Yamada A, Fujinaga Y, Suzuki T, Komatsu D, Kitoh Y, Iwadate Y, Nozaki A, Ueda K, Kadoya M


Improvement in radiological reading efficiency and residents' education and clinical contribution using the modified reading system "Triage Reader"
Jpn J Radiol,36(11):649-660 2018
Author:Yamada A, Okajima Y, Yoshizawa E, Fukamatsu F, Mitsui T, Suzuki T, Ichinohe F, Oyama K, Todoroki K, Maehara M, Aonuma T, Nonaka T, Fujinaga Y, Kadoya M


肝perfusion imagingの位置づけと最近の動向
INNERVISION,33(5):51-54 2018
Author:山田 哲


急速かつ予後不良な臨床経過を呈した膵腺房細胞癌の1例
臨床放射線,63(5):575-579 2018
Author:山田 哲,藤田幸恵,大彌 歩,上原 剛,田中榮司,角谷眞澄


Evaluation of user input methods for manipulating a tablet personal computer in sterile technique
Int J CARS,12:718-722 2017
Author:Yamada A, Komatsu D, Suzuki T, Kurozumi M, Fujinaga Y, Ueda K, Kadoya M


【肝胆膵の鑑別診断のポイント】(第1章)肝臓 多発性(無数)肝嚢胞の鑑別.36巻4号 Page s72-s75
画像診断 2016
Author:山田 哲, 角谷 眞澄


【肝胆膵の鑑別診断のポイント】(第1章)肝臓 肝嚢胞性病変(単発〜数個以内)の鑑別.36巻4号 Page s66-s71
画像診断 2016
Author:山田 哲, 角谷 眞澄


Neuroendocrine tumor of the common bile duct.
Surgery,160:525-526 2016
Author:Hosoda K, Kobayashi A, Shimizu A, Kitagawa N, Ito T, Yamada A, Miyagawa S


【肝良性腫瘍および類似病変の病理・画像診断update】肝嚢胞性疾患.35巻2号 Page158-169
画像診断 2015
Author:山田 哲, 角谷 眞澄, 上田 和彦, 藤永 康成, 小松 舞, 吉澤 恵里子, 鈴木 健史, 田端 克彦


Biliary tract variations of the left liver with special reference to the left medial sectional bile duct in 500 patients.
Am J Surg,210:351-356 2015
Author:Furusawa N, Kobayashi A, Yokoyama T, Shimizu A, Motoyama H, Kanai K, Arakura N, Yamada A, Kitou Y, Miyagawa S


Features of acute liver congestion on gadoxetate disodium-enhanced MRI in a rat model: Role of organic anion-transporting polypeptide 1A1.
J Magn Reson Imaging,42:828-836 2015
Author:Shimizu A, Kobayashi A, Motoyama H, Sakai H, Yamada A, Yoshizawa A, Momose M, Kadoya M, Miyagawa S.


肝嚢胞性疾患
画像診断,35:158-169 2015
Author:山田哲、角谷眞澄、上田和彦、藤永康成、小松舞、吉澤恵理子、鈴木健史、田端克彦


【読影に必要な異常ガス像の画像診断】肝・胆・膵.30巻10号 Page1080-1094
臨床画像 2014
Author:高橋 正明, 小松 大祐, 所 博和, 金子 貴久子, 藤田 顕, 塚原 嘉典, 山田 哲, 黒住 明子, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 上田 和彦, 角谷 眞澄


【肝造影検査Update 2014】造影ダイナミックMRIの進歩.34巻7号 Page696-706
画像診断 2014
Author:藤永 康成, 大彌 歩, 山田 哲, 上田 和彦, 木藤 善浩, 上田 仁, 丸山 克也, 角谷 眞澄


Radial volumetric imaging breath-hold examination (VIBE) with k-space weighted image contrast (KWIC) for dynamic gadoxetic acid (Gd-EOB-DTPA)-enhanced MRI of the liver: advantages over Cartesian VIBE in the arterial phase
EUROPEAN RADIOLOGY,24(6):1290-1299 2014
Author:Fujinaga, Y; Ohya, A; Tokoro, H; Yamada, A; Ueda, K; Ueda, H; Kitou, Y; Adachi, Y; Shiobara, A; Tamaru, N; Nickel, MD; Maruyama, K; Kadoya, M


Hepatic infarction complicated with acute pancreatitis precisely diagnosed with gadoxetate disodium-enhanced magnetic resonance imaging
Intern Med,53:2215-2221 2014
Author:Maruyama M, Yamada A, Kuraishi Y, Shibata S, Fukuzawa S, Yamada S, Arakura N, Tanaka E, Kadoya M, Kawa S


目で見る肝癌 胆管内乳頭状腫瘍(肝MCNとの画像的鑑別点).5巻4号 Page228-233
The Liver Cancer Journal 2013
Author:深松 史聡, 山田 哲, 浅香 志穂, 清水 明, 角谷 眞澄


【Step up MRI 2013 テクニカルタームから読み解くMRI最新動向】テクニカルタームから読み解くMRIの動向 3D Radial VIBE.28巻9号 Page33-36
INNERVISION 2013
Author:山田 哲, 藤永 康成, 上田 仁, 丸山 克也, 上田 和彦, 角谷 眞澄


【悪性腫瘍の病期診断-治療法と予後の分岐点を見極める-】肝・胆道.33巻4号 Page s101-s116
画像診断 2013
Author:高橋 正明, 山田 哲, 藤田 顕, 所 博和, 大彌 歩, 柳澤 新, 黒住 昌弘, 角谷 眞澄


MRI造影剤の薬物動態と臨床応用.33巻2号 Page242-253
画像診断 2013
Author:山田 哲, 角谷 眞澄


珍しいが知っておきたい疾患File 生理検査編(File 6) 線毛性前腸性肝嚢胞.41巻1号 Page106-108
Medical Technology 2013
Author:山田 哲, 角谷 眞澄


Gd-EOB-DTPA造影MRIによる定量的肝機能評価
日独医報,58(2):49-56 2013
Author:山田哲


胆管内乳頭状腫瘍(肝MCNとの画像的鑑別点)
The Liver Cancer Journal,5:228-233 2013
Author:深松史聡,山田 哲,浅香志穂,清水 明,角谷眞澄


テクニカルタームから読み解くMRIの動向 3D Radial VIBE
INNERVISION,9:33-35 2013
Author:山田 哲,藤永康成,上田 仁,丸山克也,上田和彦,角谷眞澄


MRI造影剤の薬物動態と臨床応用
画像診断,33:242-254 2013
Author:山田 哲,角谷眞澄


【ROUTINE CLINICAL MRI 2013 BOOK】Radial VIBE法の基礎と腹部領域への応用.44巻14号 Page131-136
映像情報Medical 2012
Author:藤永 康成, 大彌 歩, 所 博和, 山田 哲, 塩原 綾, 田丸 尚道, 愛多地 康雄, 木藤 善浩, 上田 仁, 丸山 克也, 角谷 眞澄


【肝細胞癌のすべて2012】進行肝癌の診断 画像診断 CTHA、CTAP.65巻6号 Page1100-1109
肝・胆・膵 2012
Author:上田 和彦, 塚原 嘉典, 松下 美奈, 柳澤 新, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 川上 聡, 金子 智喜, 藤永 康成, 田中 榮司, 宮川 眞一, 角谷 眞澄


【肝内胆管癌と細胆管細胞癌】診断 細胆管細胞癌の臨床所見と画像診断.74巻11号 Page1163-1168
外科 2012
Author:小林 聡, 清水 明, 山田 哲, 下條 久志, 宮川 眞一


【いわゆる良性腫瘍のマリグナントプログレッション】肝細胞性腫瘍:異型結節(デスプラジア結節)/早期肝細胞癌と高分化型細胞癌(古典的) EOB低信号・非多血結節の追跡調査.65巻3号 Page435-438
肝・胆・膵 2012
Author:上田 和彦,塚原 嘉典, 山田 哲, 田中 榮司, 宮川 眞一, 角谷 眞澄


【マルチモダリティによるAbdominal Imaging 2012 臨床編 注目の診断技術は日常診療を変えるか?】話題の技術・診断法の臨床応用 EOB造影3T MRIによる肝臓診断の有用性と課題 撮像シーケンス・パラメータの適正化を中心に.27巻5号 Page63-65
INNERVISION 2012
Author:藤永 康成, 山田 哲, 木藤 善浩, 上田 仁, 角谷 眞澄


【肝癌-治療計画・支援のための画像診断】各論 肝細胞癌の術前画像診断 TACEのための術前画像診断.14巻3号 Page225-232
肝胆膵画像 2012
Author:黒住 昌弘, 上田 和彦, 山田 哲, 藤永 康成, 角谷 眞澄


【肝癌-治療計画・支援のための画像診断】各論 肝細胞癌の術前画像診断 系統的亜区域切除のための術前画像診断.14巻3号 Page199-204
肝胆膵画像 2012
Author:小林 聡, 清水 明, 山田 哲, 横山 隆秀, 中田 岳成, 本山 博章, 角谷 眞澄, 宮川 眞一


Quantitative Evaluation of Liver Function within MR Imaging
OMICS Journal of Radiology,1:e109 2012
Author:Yamada, A


【肝細胞癌update 2012】診断 肝細胞癌のCT、MRI.74巻2号 Page149-156
外科 2011
Author:山田 哲, 藤永 康成, 角谷 眞澄, 黒住 昌弘, 上田 和彦


【肝画像診断 US・CT・MRIのNext Stage】MRIによる肝予備能の診断 肝胆道系特異性造影剤の有用性.13巻1号Page65-70
肝胆膵画像 2011
Author:山田 哲, 上田 和彦, 藤永 康成, 黒住 昌弘, 角谷 眞澄


【Cystic lesion 画像診断のkey point】腹部.27巻1号 Page47-59
臨床画像 2011
Author:山田 哲, 丸山 舞, 小松 大祐, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 上田 和彦, 角谷 眞澄


Cystic lesion:画像診断のkey point:腹部
臨床画像,27:47-59 2011
Author:山田哲、丸山舞、小松大祐、黒住昌弘、藤永康成、上田和彦、角谷眞澄


MRIによる肝予備能の診断 -肝胆道系特異性造影剤の有用性
肝胆膵画像,13:65-70 2011
Author:山田哲、上田和彦、藤永康成、黒住昌弘、角谷眞澄


Quantitative evaluation of liver function with use of Gadoxetate disodium-enhanced MR Imaging
Radiology,260(3):727 2011
Author:Akira Yamada, Takeshi Hara, Feng Li, Yasunari Fujinaga, Kazuhiko Ueda, Masumi Kadoya, Kunio Doi


【知っておくべき炎症性疾患の画像所見 研修医必携!】上腹部.55巻12号 Page1599-1609
臨床放射線 2010
Author:藤永 康成, 塚原 嘉典, 大彌 歩, 山田 哲, 渡辺 智治, 黒住 昌弘, 上田 和彦, 角谷 眞澄


Contrast Enhanced MDCT 領域別に見るMDCTの検査・診断up-to-date 腹部領域 最新MDCTの時間分解能を生かす造影剤急速静注下多相ダイナミックCT.25巻1号 Page74-78
INNERVISION 2009
Author:山田 哲, 上田 和彦, 佐々木 祥之, 金子 智喜, 渡辺 智治, 宮崎 純子, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 角谷 眞澄


【肝細胞胆道系MRI造影剤のインパクト】肝細胞胆道系MRI造影剤は胆道病変の診断に応用できるか?.11巻5号 Page553-559
肝胆膵画像 2009
Author:山田 哲, 角谷 眞澄, 上田 和彦, 藤永 康成, 黒住 昌弘, 渡辺 智治, 柳沢 新, 山崎 幸恵, 大彌 歩


【肝細胞癌の画像診断と病理・病態 現状と将来展望】多段階発癌・早期肝細胞癌の画像診断と病理・病態 CT・動注CT.29巻6号 Page571-576
画像診断 2009
Author:上田 和彦, 柳沢 新, 山崎 幸恵, 渡辺 智治, 山田 哲, 松下 剛, 平瀬 雄一, 黒住 明子, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 角谷 眞澄


【肝細胞癌の診断と治療 最新動向と将来展望】MRI.54巻3号 Page345-356
臨床放射線 2009
Author:山田 哲, 角谷 眞澄, 上田 和彦, 藤永 康成, 黒住 昌弘, 黒住 明子, 平瀬 雄一, 松下 剛, 渡辺 智治, 柳沢 新, 山崎 幸恵, 大彌 歩


【ガイドラインに基づいた胆道癌の診断と治療】胆道癌の診断 胆道癌の画像診断(CT、MRI、PET).8巻1号 Page18-23
コンセンサス癌治療 2009
Author:黒住 昌弘, 上田 和彦, 山田 哲, 黒住 明子, 藤永 康成, 角谷 眞澄


【CTHA/CTAPの今日的意義を考える】コロナ濃染の今日的意義.11巻1号 Page25-31
肝胆膵画像 2009
Author:上田 和彦, 柳澤 新, 山崎 幸恵, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 平瀬 雄一, 藤永 康成, 角谷 眞澄, 川森 康博, 松井 修


Gigantic bronchial artery aneurysm treated with transcatheter arterial embolization: a case report.
Angiology,59:757-760 2009
Author:Yajima N, Tsutsui H, Yoshioka T, Kasai H, Tomita T, Kumazaki S, Koyama J, Yazaki Y, Kinoshita O, Yamada A, Ueda K, Kadoya M, Amano J, Ikeda U


【当直医のための消化器救急診療マニュアル】救急対応の基本 救急医療に役立つ画像診断 CTを中心に.20巻6号 Page725-732
消化器内視鏡 2008
Author:上田 和彦, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 角谷 眞澄


【肝脂肪沈着の病態と画像 肝脂肪沈着の画像診断】肝脂肪沈着のMRI診断.10巻1号 Page35-43
肝胆膵画像 2008
Author:山田 哲, 角谷 眞澄, 藤永 康成, 八田 朋子, 上田 和彦


【肝胆膵における画像診断の新展開】診断装置・手法の進歩 肝胆膵におけるMRIの最近の進歩と臨床的意義.55巻4号 Page563-573
肝・胆・膵 2007
Author:山田 哲, 角谷 眞澄, 高橋 正明, 藤田 顕, 高橋 加奈, 杉山 由紀子, 塚原 嘉典, 古川 智子, 八田 朋子, 大彌 歩, 山崎 幸恵, 柳沢 新, 渡辺 智治, 松下 剛, 平瀬 雄一, 黒住 明子, 黒住 昌弘, 川上 聡, 金子 智喜, 藤永 康成, 百瀬 充浩, 上田 和彦


画像診断と病理 Mucinous cystic tumor(MCT).27巻6号 Page654-655
画像診断 2007
Author:山田 哲, 上田 和彦, 角谷 眞澄, 福島 万奈, 浅野 功治, 石井 恵子, 名取 恵子, 増田 雄一, 宮川 雄輔, 宮川 眞一


【肝区域性・領域性異常の画像と病態】A-Pシャントの画像診断.9巻2号 Page133-142
消化器画像 2007
Author:上田 和彦, 杉山 由紀子, 塚原 嘉典, 古川 智子, 八田 朋子, 柳澤 新, 山崎 幸恵, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 黒住 明子, 平瀬 雄一, 川上 聡, 金子 智喜, 藤永 康成, 百瀬 充浩, 角谷 眞澄


Usefulness of 67Ga SPECT and integrated low-dose CT scanning (SPECT/CT) in the diagnosis of cardiac sarcoidosis.
Ann Nucl Med,21:545-551 2007
Author:Momose M, Kadoya M, Koshikawa M, Matsushita T, Yamada A


【上腹部消化器系のCT・MRIお勧め撮像法】肝臓の悪性疾患.22巻9号 Page985-991
臨床画像 2006
Author:上田 和彦, 杉山 由紀子, 塚原 嘉典, 古川 智子, 長谷川 朋子, 柳澤 新, 山崎 幸恵, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 川上 聡, 金子 智喜, 藤永 康成, 百瀬 充浩, 角谷 眞澄


【肝胆膵での粘液産生腫瘍と嚢胞性腫瘍】肝胆膵での粘液産生腫瘍 管腔内乳頭状腫瘍/嚢胞性腫瘍 胆管内乳頭状腫瘍の画像.52巻2号 Page227-233
肝・胆・膵 2006
Author:上田 和彦, 古川 智子, 柳澤 新, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 川上 聡, 金子 智喜, 藤永 康成, 百瀬 充浩, 唐木田 修, 角谷 眞澄, 増本 純也, 石井 恵子, 新倉 則和, 越知 泰英, 三輪 史郎, 宮川 眞一, 中沼 安二


Serial assessment of left ventricular function in various patient groups with Tl-201 gated myocardial perfusion SPECT.
Radiat Med,25:65-72 2006
Author:Wei L, Kadoya M, Momose M, Kurozumi M, Matsushita T, Yamada A


Evaluation of 2-deoxy-2-[18F]fluoro-D-glucose positron emission tomography in gastric carcinoma: relation to histological subtypes, depth of tumor invasion, and glucose transporter-1 expression.
Ann Nucl Med,20(9):358 2006
Author:Akira Yamada, Kazuhiro Oguchi, Mana Fukushima, Yutaka Imai, Masumi Kadoya


自己免疫性肝炎の急性増悪後に認めた腫瘤性変化の2例.7巻2号 Page271-276.
消化器画像 2005
Author:上田 和彦, 藤永 康成, 柳沢 新, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 平瀬 雄一, 川上 聡, 金子 智喜, 百瀬 充浩, 唐木田 修, 角谷 眞澄, 松井 修


【癌取扱い規約からみた悪性腫瘍の病期診断と画像診断】消化器癌 肝.50巻11号 Page1387-1398
臨床放射線 2005
Author:角谷 眞澄, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 上田 和彦, 百瀬 充浩, 金子 智喜, 川上 聡, 平瀬 雄一, 松下 剛, 山田 哲, 渡辺 智治, 柳沢 新


【肝の循環動態 基礎から臨床への展開】血流動態からみた肝の病態 その新たな展開:肝細胞癌 CT・MRI.51巻3号 Page413-419
肝・胆・膵 2005
Author:上田 和彦, 柳澤`新, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 百瀬 充浩, 唐木田 修, 角谷 眞澄


【膵腫瘍の画像診断】MRI.21巻6号 Page608-617
臨床画像 2005
Author:金子 智喜, 高須 美奈, 宮崎 淳子, 古川 智子, 柳沢 新, 渡辺 智治, 山田 哲, 松下 剛, 平瀬 雄一, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 上田 仁, 上田 和彦, 角谷 眞澄


【マルチモダリティによるAbdominal Imaging(臨床編) 日常臨床における戦略と選択】膵腫瘤 膵腫瘤における診断の現状とそれぞれの検査法における工夫点 信州大学医学部附属病院.20巻6号 Page48-52
INNERVISION 2005
Author:藤永 康成, 古川 智子, 高須 美奈, 宮崎 純子, 柳沢 新, 渡辺 智治, 山田 哲, 上田 和彦, 角谷 眞澄


【肝良性腫瘍および腫瘍類似病変の画像診断】肝嚢胞性疾患.25巻3号 Page246-258
画像診断 2005
Author:山田 哲, 古川 智子, 宮崎 純子, 松下 剛, 黒住 昌弘, 藤永 康成, 上田 和彦, 角谷 眞澄, 香田 渉, 蒲田 敏文


【包括医療と肝胆膵画像 検査の流れはどう変わる?】肝良性病変の効率的画像診断.6巻6号 Page741-751
消化器画像 2004
Author:上田 和彦, 藤永 康成, 柳沢 新, 山田 哲, 渡辺 智治, 松下 剛, 黒住 昌弘, 川上 聡, 金子 智喜, 百瀬 充浩, 唐木田 修, 角谷 眞澄


肝胆膵領域の画像診断】肝疾患 肝嚢胞性疾患の診断 感染症を含む.49巻11号 Page1414-1425
臨床放射線 2004
Author:山田 哲, 角谷 眞澄


MRI読影講座 血流と信号強度.52巻1号 Page45-46
信州医学雑誌 2004
Author:山田 哲


画像診断学講座 Common diseaseの画像診断 腱板断裂のMRI.51巻2号 Page101-102
信州医学雑誌 2003
Author:植田 瑞穂, 小岩井 慶一郎, 山田 哲, 角谷 眞澄


Evaluation of central nervous system involvement in nasal lymphomas.
Nihon Igaku Hoshasen Gakkai Zasshi,61:342-346 2001
Author:Shikama N, Oguchi M, Sasaki S, Shinoda A, Nishikawa A, Arakawa K, Koiwai K, Mochizuki K, Yamada A, Watanabe T, Kadoya M


講演・口頭発表等
Imaging of liver fibrosis. 第79回日本医学放射線学会学術集会(Web開催)
2020
Presenter:山田 哲


The point in WHO classification of the tumors 5th edition: combined hepatocellular-cholangiocarcinoma and undifferentiated primary liver carcinoma. 第79回日本医学放射線学会学術集会(Web開催)
2020
Presenter:山田 哲


「定量的肝 MR imaging の臨床応用」第30回中部MAGNETOM研究会(松本)
2019
Presenter:山田 哲


「ビューア組み込み型定量的血流動態解析アプリケーションの可能性」,第7回PSPユーザー会(横浜)
2019
Presenter:山田 哲


Quantitative evaluation of liver function with use of MR imaging. " ICMRI (Seoul)
2019
Presenter:Yamada A


定量的MR imaging biomarkerを用いたびまん性肝疾患の画像診断
第12回びまん性肝疾患の画像研究会講演会 2019
Presenter:山田 哲


肝臓のMRI診断
第26回Radiology Expert Seminar 2019
Presenter:山田 哲


肝予備能の定量的画像診断
城北Radiology Forum 2019
Presenter:山田 哲


複数加振周波数MRエラストグラフィによる簡便的肝粘弾性特性推定方の基礎的検討.
55回日本肝臓学会総会 2019
Presenter:山田 哲


ポスター発表ブース2 34. その他(座長).
第78回日本医学放射線学会総会 2019
Presenter:山田 哲


「0読影システム」による読影業務の効率化および質向上の検討:第2報.
第78回日本医学放射線学会総会 2019
Presenter:山田 哲


読影業務と画像所見の「見える化」が変える、これからの画像診断
第38回日本画像医学会学術集会ランチョンセミナー 2019
Presenter:山田 哲


オプティカルフロー解析によるMRエラストブラフィ至適計測点の自動決定および肝硬度計測再現性の検討.
第25回肝血流動態•機能イメージ研究会 2019
Presenter:山田 哲


Virtual dynamic contrast-enhanced CT (vDCE-CT): a novel method for quantification of tissue perfusion and reconstruction of DCT-CT image at temporal window using routine abdominal DCE-CT protocol.
RSNA 2019
Presenter:Yamada A


Dynamic contrast-enhanced CT diagnosis of primary liver cancers using transfer learning of pre-trained convolutional neural network: Is manual registration of multi-phasic images by radiologists needed?
Computer Assisted Radiology Surgery 2019
Presenter:Yamada A


Alternative linear-processing method for calculating parameters of the liver from multi-frequency MR elastograms.
ISMRM 27th Annual Meeting & Exhibition 2019
Presenter:Yamada A


Automatic determination of optimal point for reproducible liver stiffness measurement in MR elastography with use of optical flow estimation of phase images.
European Congress of Radiology 2019
Presenter:Yamada A


「肝の定量的MR Imaging」第51回長野県MR研究会Ⅱ(小諸)
2018
Presenter:山田 哲


「EOB-MRIによる肝機能評価」第46回日本磁気共鳴医学会大会(金沢)
2018
Presenter:山田 哲


「定量的肝画像診断の基礎と臨床応用 〜血流解析から肝機能解析まで〜」第6回兼六画像診断研究会(金沢)
2018
Presenter:山田 哲


「定量的肝 MR imaging の基礎と臨床応用〜血流解析から肝機能解析まで〜」第23回 Tokyo Contrast Enhanced Liver MR meeting(東京)
2018
Presenter:山田 哲


Evaluation of T1 measurement methods of the liver in chronic liver disease." ECR (Vienna)
2018
Presenter:Yamada A


「MR imaging biomarker による新たな肝画像診断」,第76回日本医学放射線学会学術集会(横浜)
2017
Presenter:山田 哲


A paradoxical systemic bias in Gd-EOB-DTPA-enhanced T1 relaxometry of the liver: a comparison of SMART1Map and MOLLI." ISMRM (Honolulu)
2017
Presenter:Yamada A


「肝嚢胞性疾患の画像診断」,第52回日本医学放射線学会秋季臨床大会(東京)
2016
Presenter:山田 哲


「定量的DCE-MRIの臨床応用」,第44回日本磁気共鳴医学会大会(さいたま)
2016
Presenter:山田 哲


「造影 CT を用いた腹部血流動態診断」,第11回信州CT技術ミーティング(松本)
2016
Presenter:山田 哲


Intrahepatic cholangiocarcinoma and combined HCC/CCC in cirrhotic patient: how to diagnose? " RSNA (Chicago)
2016
Presenter:Yamada A


Differential diagnosis of difficult cases." APLIS (Beiging)
2016
Presenter:Yamada A


The liver-to-spleen enhancement difference normalized by phantoms (LSED_NP20): a new signal-intensity-based index for hepatocellular uptake function of the liver easily available in clinical practice using Gd-EOB-DTPA-enhanced MR imaging." ESGAR (Prague)
2016
Presenter:Yamada A


The change and interrelation of quantitative hepatic MR imaging biomarkers in the course of chronic hepatitis." ISMRM (Singapore)
2016
Presenter:Yamada A


Role for EOB MRI for liver function." ICMRI (Seoul)
2016
Presenter:Yamada A


Quantification of liver function by MRI". Catholic Medical Center International Radiology Symposium 2015 (Seoul)
2016
Presenter:Yamada A


「こんな時はEOB!〜MR造影剤の選択法〜」第62回関東支部研究発表大会(長野)
2015
Presenter:山田 哲


「肝嚢胞性疾患」,第51回日本医学放射線学会秋季臨床大会(盛岡)
2015
Presenter:山田 哲


「MRIテクスチャ解析」,第34回日本画像医学会(東京)
2015
Presenter:山田 哲


Quantification of liver function by MRI". Catholic Medical Center International Radiology Symposium 2015 (Seoul)
2015
Presenter:Yamada A


Quantitative estimation of peak enhancement time and density of aorta from a single phase contrast-enhanced abdominal CT
ACAR2015 2015
Presenter:Yamada A, Ueda K, Suzuki T, Tabata K, Komatsu M, Komatsu D, Yanagisawa S, Kurozumi M, Fujinaga Y, Kadoya M


「肝画像診断の最先端 EOB-MRIからMR-Elastographyまで」,第9回信州肝胆膵外科先端医療研究会(松本)
2014
Presenter:山田 哲


「肝嚢胞性疾患の画像診断」,第61回消化器画像研究会(奈良)
2014
Presenter:山田 哲


「画像診断の新たな展開—画像形態診断から組成・機能診断 EOB-MRI」,第14回関西肝血流動態・機能イメージ研究会(大阪)
2014
Presenter:山田 哲


「肝血流動態・機能の定量的画像解析」,第55回信州放射線談話会(長野)
2014
Presenter:山田 哲


「肝血流動態・機能の定量的画像解析」,広島画像診断講演会(広島)
2014
Presenter:山田 哲


臨床医のための肝・胆・膵MRI:肝臓領域(講演)
第61回日本消化器画像診断研究会 2014
Presenter:山田 哲


Single-level dynamic CTHAとコンパートメントモデルを用いた肝細胞癌の血流動態解析:分化度予測への応用
第50回日本肝癌研究会 2014
Presenter:山田 哲,上田和彦,黒住昌弘,藤永康成,角谷眞澄


コンパートメントモデル解析における血流動態定量精度の向上:入力補正アルゴリズムの利用
第73回日本医学放射線学会総会 2014
Presenter:山田 哲


Gd-EOB-DTPA造影MRIによる肝線維化評価:信号強度およびテクスチャー解析による検討
第1回びまん性肝疾患の画像研究会 2014
Presenter:山田 哲


Texture analysis of non-enhanced and Gadoxetate disodium-enhanced MR imaged of the lover: A comparison with histological grade of liver fibrosis
RSNA 2014 2014
Presenter:Yamada A


Compartment model analysis (CMA) of hemodynamics in hepatocellular carcinoma with use of single-level dynamic CT during hepatic arteriography (SLD-CTHA): A comparison with outcome of trans-arterial chemo-embolization (TACE)
The 15th Asian Oceanian Congress of Radiology 2014
Presenter:Yamada A, Ueda K, Tsukahara Y, Ohya A, Yanagisawa S, Matsushita T, Kurozumi K, Fujinaga Y, Kadoya M


Computer-assisted identification of feeding arteries during selective transarterial chemoembolization of hepatocelluar carcinoma using CT during hepatic angiography and region growing technique
Computer Assisted Radiology 28th International Congress and Exhibition 2014
Presenter:Yamada A, Ueda K, Yanagisawa S, Kurozumi M, Fujinaga Y, Kadoya M


Quantitative prediction of histological grade of hepatocellular carcinoma by nonlinear compartment model analysis of gadoxetate disodium-enhanced MR imaging
ESGAR2014 2014
Presenter:Yamada A, Ueda K, Yanagisawa S, Kurozumi M, Fujinaga Y, Maruyama K, Kadoya M


「EOB-MRIによる部分肝機能評価」JDDW2013(東京)
2013
Presenter:山田 哲


「肝の良性病変,偽病変(血管腫,限局性結節性過形成,血流儀病変)」.Advanced Imaging Multimodality Seminars Abdominal Imaging 2013(東京)
2013
Presenter:山田 哲


「脂肪肝のMRI診断」日本超音波学会第86回学術集会(大阪)
2013
Presenter:山田 哲


「肝癌診療におけるEOB造影MRIの有用性」,先端医療センター(神戸)
2013
Presenter:山田 哲


Quantitative evaluation of segmental liver reserve with use of gadoxetate disodium-enhanced MR imaging." 65th Annual congress of the Korean surgical society (Seoul)
2013
Presenter:Yamada A


Quantitative evaluation of hepatocellular uptake function with use of gadolinium disodium-enhanced MR imaging: comparison of dynamic pharmacokinetic analysis and static signal intensity analysis
ESGAR 2013 2013
Presenter:Yamada A, Yanagisawa S, Kurozumi M, Fujinaga Y, et al


「EOB造影MRIの基礎と臨床」,第24回新潟MR画像研究会(新潟)
2012
Presenter:山田 哲


「粘液産生胆管腫瘍の画像診断」,第13回北海道消化器画像・MIT研究会(札幌)
2012
Presenter:山田 哲


教育講演:良性腫瘤の鑑別 肝嚢胞性腫瘤
日本医学放射線学会総会 2012
Presenter:山田 哲


教育講演:肝MR造影剤の基礎と臨床応用
日本磁気共鳴医学会大会 2012
Presenter:山田 哲


「生体機能の画像診断」第39回日本放射線技術学会秋季学術大会画像分科会(神戸)
2011
Presenter:山田 哲


「肝細胞癌診療におけるEOB造影MRIの有用性・留意点・新たな可能性」,第47回日本医学放射線学会秋季臨床大会(下関)
2011
Presenter:山田 哲


「肝内胆道系悪性腫瘍の画像診断:嚢胞性腫瘍」,第47回日本医学放射線学会秋季臨床大会(下関)
2011
Presenter:山田 哲


Computerized Estimation of Segmental Liver Reserve after Transcatheter Arterial Chemoembolization by Use of Gadoxetate Disodium-enhanced MR imaging." RSNA (Chicago)
2011
Presenter:Yamada A


「肝嚢胞性疾患の鑑別」,第46回日本医学放射線学会秋季臨床大会(横浜)
2010
Presenter:山田 哲


Computerized Analysis of Liver Function Using Gadoxetate Disodium-enhanced MR Imaging." RSNA (Chicago)
2010
Presenter:Yamada A


Quantitative Evaluation of Segmental Liver Reserve after Transcatheter Arterial Chemoembolization by Use of Gadoxetate Disodium-enhanced MR imaging." RSNA (Chicago)
2010
Presenter:Yamada A


Quantitative evaluation of liver function using gadoxetate disodium (Gd-EOB-DTPA) enhanced MR imaging." SPIE Medical Imaging (San Diego)
2010
Presenter:Yamada A


「肝嚢胞性疾患:peribiliary cyst, polycystic disease, foregut cyst など」,第68回日本医学放射線学会学術集会(横浜)
2009
Presenter:山田 哲


「肝臓CT検査と機能診断」,長野県CT撮影技術研究会第6回CTセミナー(松本)
2009
Presenter:山田 哲


「肝細胞癌の診断と治療 最新動向と将来展望:MRI」,第67回日本医学放射線学会学術集会(横浜)
2008
Presenter:山田 哲


“The Usefulness of Image Processing Technique Based on Additive Color Mixture Principle: Application to Dynamic MR Imaging in the Detection of Prostate Cancer within Post Biopsy Change.”, RSNA 94th Scientific Assembly and Annual Meeting (Chicago)
2008
Presenter:Yamada A

特許等知的財産
登録済特許
血流動態解析システム、血流動態解析方法、およびプログラム
血流動態解析システム、血流動態解析方法、およびプログラム

社会活動実績

社会活動等
その他社会活動
2020 - , AFS南信支部・国際交流ボランティア
2019 - , 山形少年サッカークラブ・指導員