信州大学HOMEENGLISH交通・キャンパス案内

研究者総覧研究者総覧

研究者、研究内容などで検索
項目別検索はこちら

中山 昇  ナカヤマ ノボル

教員組織学術研究院(工学系)電話番号
教育組織工学部 機械システム工学科FAX番号
職名准教授メールアドレスnobo@shinshu-u.ac.jp
住所〒380-8553 長野市若里4丁目17番1号ホームページURLhttp://www.mech.shinshu-u.ac.jp/laboratories/h/index.html

プロフィール

研究分野
機械材料・材料力学
生産工学・加工学
複合材料・表界面工学
構造・機能材料
材料加工・組織制御工学
生体医工学・生体材料学
ナノ材料化学
ナノ材料工学
ナノバイオサイエンス
キーワード:塑性加工 , 粉末冶金 , 生体材料 , 機能性材料 , ナノ材料
現在の研究課題
粉末冶金を利用した機能性材料の開発

新しい加工方法(常温圧縮せん断法,常温圧縮回転せん断法 等)の開発

医療・介護・福祉に使用可能な柔軟接触型3軸荷重測定センサの開発
キーワード:センサー,三軸荷重測定
ハイブリッドロケット
キーワード:ハイブリッドロケット
所属学会
所属学会
日本実験力学会
(社)日本塑性加工学会
(社)粉体粉末冶金協会
(社)日本材料学会
(社)日本機械学会
(社)日本非破壊検査協会
日本航空宇宙学会
精密工学会
北陸信越工学教育協会
日本金属学会
日本臨床バイオメカニクス学会
高分子学会
プラスチック成形加工学会
日本マイクロ・ナノバブル学会

所属学会役職担当
2021- , 日本機械学会宇宙工学部門 , 代議員
2020- , 日本実験力学会 , 評議員
2020- , 日本機械学会宇宙工学部門 , 第3回企画委員会 幹事
2016- , 日本塑性加工学会 , 代議員
2015- , 日本航空宇宙学会 , 中部支部 商議員
2015- , 日本航空宇宙学会中部支部 , 商議員
2013- , 日本塑性加工学会北関東・信越支部 , 庶務幹事
2007- , 日本塑性加工学会 , 北関東・北信越支部 企画幹事
2002- , 日本非破壊検査協会 , 応力ひずみ測定分科会 幹事
2014-2017 , 日本マイクロ・ナノバブル学会 , 理事
2013-2019 , 日本塑性加工学会 , 運営委員
2010-2013 , 日本塑性加工学会 , 編集委員
2009-2013 , 日本材料学会 , 北陸信越支部 常議員
2009-2011 , 日本機械学会 , 生産システム部門 運営委員
2008-2009 , 日本塑性加工学会 , 第60回塑性加工連合講演会実行委員会 委員(幹事)
2006-2009 , 日本塑性加工学会 , 企画委員会 委員
2003-2007 , 日本塑性加工学会 , 東北・北海道支部 幹事
2002-2003 , 日本塑性加工学会 , 東北支部 商議員
2000-2002 , 日本非破壊検査協会 , 応力ひずみ測定分科会 委員
学歴
出身大学院
1998 , 千葉工業大学

取得学位
博士(工学) , 千葉工業大学
受賞学術賞
2020 , 一般社団法人精密工学会北信越支部技術賞
2006 , 平成18年度 日本塑性加工学会賞 奨励賞「新進賞」 受賞
2005 , 第18回 エレクトロニクス実装学術講演大会 ベストペーパー賞 受賞
1999 , 平成10年度 (社)日本光弾性学会 論文賞 受賞
1998 , 平成9年度 (社)日本非破壊検査協会 新進賞 受賞
研究職歴等
研究職歴
2007- , 信州大学 工学部 機械システム工学科 准教授
2006-2007 , 秋田県立大学 システム科学技術学部 機械知能システム学科 助教
2001-2006 , 秋田県立大学 システム科学技術学部 機械知能システム学科 助手
1998-2001 , 通産省工業技術院機械技術研究所

研究活動業績

研究業績(著書・
発表論文等)
書籍等出版物
3次元CADによる手巻ウインチの設計 solidworksによる3次元モデリング
プラーナー 2022
Author:中山昇,栗山晃治


論文
Influence of Elastic Modulus of Matrix on Conductivity of VGCF Dispersed in Plastic Matrix
Materials Science Forum,1016:243-249 2021
Author:Toi Aoki, Noboru Nakayama, Masaomi Horita, Hiroaki Fukui


引張荷重を受けるタケおよびヒノキを用いて製作した当て板接着継手の応力と強度
木材学会誌 2020
Author:土屋善裕,中山 昇,樋口 泉


Development of joining method by cylindrical pin using thermal expansion of CFRTP
Advanced Experimental Mechanics,5:110-115 2020
Author:Yuya KODAIRA, Nobuhiko KOBAYASHI, Naofumi KODAIRA, Atuko TAKEI, Noboru NAKAYAMA


CFRTPの熱膨張を利用したアルミニウム合金との異種接合
軽金属溶接,58(4):270-274 2020
Author:中山昇,小平裕也


CFRTPとアルミニウムの接合技術
プラスチックスエージ,65(3):34-39 2019
Author:中山 昇, 小平 裕也


ヘルムホルツ共鳴を利用した小穴検査技術―共鳴周波数探索による穴径違いの検出―
塑性と加工,60(700):147-152 2019
Author:長洲 慶典, 中山 昇


CFRTPの熱膨張を利用した接合に及ぼすオートクレーブ成形条件の影響
塑性と加工,60(705):289-294 2019
Author:小平 裕也, 小林 信彦, 小平 直史, 武井 敦子, 中山 昇


Titanium Fiber Plates for Bone Tissue Repair
ADVANCED MATERIALS,30(4) 2018
Author:Takizawa, Takashi; Nakayama, Noboru; Haniu, Hisao; Aoki, Kaoru; Okamoto, Masanori; Nomura, Hiroki; Tanaka, Manabu; Sobajima, Atsushi; Yoshida, Kazushige; Kamanaka, Takayuki; Ajima, Kumiko; Oishi, Ayumu; Kuroda, Chika; Ishida, Haruka; Okano, Satomi; Kobayashi, Shinsuke; Kato, Hiroyuki; Saito, Naoto;


CFRTPの熱膨張を利用したアルミニウム合金との異種接合
塑性と加工,59(690):135-140 2018
Author:小平 裕也,小林 信彦,小平 直史,西條 甲一,武井 敦子,中山 昇 


Effect of Shearing Distance on Mechanical and Electrical Properties for Cu-11Mn-4Ni Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Materials Science Forum ,941:1517-1522 2018
Author:Noboru Nakayama, Hayato Inoue, Hideharu Kusunoki, Masaomi Horita, Yoshitaka Kumeda, Keishi Nakamura


Stress and Strength Analysis of Adhesively Bonded Bamboo and Hinoki Cypress Single-Strapped Joint Under Tensile Loads
Advanced Experimental Mechanics,1:143-148 2016
Author:Yoshihiro TSUCHIYA, Noboru NAKAYAMA and Izumi HIGUCHI


Effect of Taper Angle on Measurement for Three-axis Load Sensor
Advanced Experimental Mechanics,1:262-268 2016
Author:Shohei KOBAYASHI1 and Noboru NAKAYAMA


粉末冶金を利用した機能性材料の開発
塑性と加工,56(651):270-274 2015
Author:中山昇


Fabrication of WS2-Dispersed Al Composite Material by Compression Shearing Method at Room Temperature
Key Engineering Materials ,622-623:1066-1074 2014
Author:Noboru Nakayama, Shota Sakagami, Masaomi Horita, Hiroyuki Miki, Ayaka Takahashi, and Keizo Hashimoto


低周波音響信号利用による微細穴検査技術:—検査に使用する周波数と検査分解能の関係—
精密工学会誌,80(11):1023-1030 2014
Author:長洲 慶典; 中山 昇; 伊東 一典; 大谷 真; 江口 穫正;
Keywords:non-destructive inspection; low frequency sound; micro-hole inspection; guarantee the performance; non-destructive inspection; low frequency sound; micro-hole inspection; guarantee the performance;


Micro-hole Inspection System Using Low-Frequency Sound
Journal of the Japanese Society for Experimental Mechanics,14:s105-s109 2014
Author:Yoshinori NAGASU, Kakumasa EGUCHI, Kazunori ITOH, Makoto OTANI and Noboru NAKAYAMA


Mechanical and Electrical Properties of Carbon Nanofiber Dispersed Ti Composite Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Materials Science Forum,783-786:2485-2490 2014
Author:Noboru Nakayama , M. Horita, H. Miki, T. Takagi, H. Takeishi


Joining process for plates using plastic deformation with rotating tool and pilot hole
Procedia Engineering,81:2048 – 2055 2014
Author:Noboru Nakayama , Takayoshi Ikeda, Naoki. Kobayashi , Masaomi Horita


Effect of Uniaxial Compressive Stress during Formation of Porous Aluminum by Mechanochemical Reaction on its Mechanical Properties
Advanced Materials Research,922:632-637 2014
Author:K. Sawamoto, Noboru Nakayama


Effect of Sintering Temperature on Mechanical Properties of Titanium Fiber Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Journal of the Japanese Society for Experimental Mechanics,14:s226-s231 2014
Author:Noboru. NAKAYAMA, Hiroto. TAMAI, Masaomi. HORITA, Hiroyuki. MIKI, Hideyuki UTSUMI and Hiroyuku. TAKEISHI


Effect of Powder Shape and Size on Mechanical Properties of Al Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Procedia Engineering,81:1163-1168 2014
Author:Noboru Nakayama, Masaomi Horita, Shota Sakagami, Hiroyuki Miki, Takamichi Miyazaki, Hiroyuku Takeishi


Development of Flexible Contact Sensor for Load Measurement Using Hemispherical Elastic Body
Journal of the Japanese Society for Experimental Mechanics,14:s158-s164 2014
Author:Shohei KASUGA, Noboru NAKAYAMA, Sung-Moo SONG and Hiroyuku TAKEISHI


常温圧縮せん断法により成形した純Al 薄板の微細組織に及ぼす粉末粒径・形状の影響
塑性と加工,54(625):191-195 2013
Author:中山 昇; 堀田 将臣; 三木 寛之; 宮崎 孝道; 武石 洋征;
Keywords:aluminum; plastic working; compression shearing method at room temperature; crystal texture; powder metallurgy; grain refinement.;


常温圧縮せん断法により成形したTi/Al 薄板の引張特性に及ぼすミリング時間の影響
塑性と加工,54(625):181-185 2013
Author:堀田 将臣; 中山 昇; 三木 寛之; 宮崎 孝道; 武石 洋征;
Keywords:titanium; plastic working; compression shearing method at room temperature; crystal texture; powder metallurgy; tensile properties.;


常温圧縮せん断法により成形された純Ti 薄板の微細組織
塑性と加工,54(625):186-190 2013
Author:堀田 将臣; 中山 昇; 三木 寛之; 宮崎 孝道; 武石 洋征;
Keywords:titanium; plastic working; compression shearing method at room temperature; crystal texture; powder metallurgy; grain refinement.;


純水と純アルミニウム粉末の化学反応によるアルミニウム多孔質材料の成形
日本機械学会論文集 A編,79(802):827-837 2013
Author:中山 昇; 望月 隆介; 澤本 一樹;
Keywords:Chemical Reaction; Molding Methods; Hydrogen;


Micro-hole inspection using audible sound
Acoustical Science and Technology,34(5):371-373 2013
Author:Yoshinori Nagasu, Kakumasa Eguchi, Takeshi Kazama, Seiichi Kudo, Kazunori Itoh, Makoto Otani, Noboru Nakayama, Eimatsu Sakagami, and Tsuyoshi Mukaiyama


Effect of Aspect Ratio on the Internal Structure of Titanium Fiber Formed by the Compression Shearing Method at Room Temperature
Journal of the Japanese Society for Experimental Mechanics,13:s126-s130 2013
Author:Noboru NAKAYAMA, Naoki IZAWA, Masaomi HORITA, Naoto SAITO, Hiroyuki MIKI and Hiroyuku TAKEISHI


Effect of Aspect Ratio of the Elastic Body of a Flexible Sensor for Three-axis Measurement of Normal and Shearing Loads
Journal of the Japanese Society for Experimental Mechanics,12:s145-s150 2012
Author:Noboru NAKAYAMA, Kang Ning TAN, Sung-Moo SONG, Hiroyuku TAKEISHI and Takuya SUZUKI


Effect of Shearing Strain on Mechanical Properties of Titanium Thin Plate by Compression Shearing Method at Room Temperature
Steel research international,Special edition:803-806 2012
Author:Masaomi Horita, Noboru Nakayama, Naoto Saito, Hiroyuki Miki, Takamichi Miyazaki, Hiroyuku Takeishi


Dynamic Molding of Powder Particles at Room Temperature
Materials Science Forum,706-709:1955-1960 2012
Author:Hiroyuki Miki, Noboru Nakayama and Hiroyuku Takeishi


CONSOLIDATION OF Ti POWDER BY A COMPRESSION ROTATION SHEARING SYSTEM AT ROOM TEMPERATURE -Effect of pivot rotation speed on consolidation-
Advanced Materials Research,4091:3-8 2012
Author:N. Nakayama, S. Kato,H. Takeishi, and H. Miki


Biocompatibility and bone tissue compatibility of alumina ceramics reinforced with carbon nanotubes
NANOMEDICINE,7(7):981-993 2012
Author:Ogihara, Nobuhide; Usui, Yuki; Aoki, Kaoru; Shimizu, Masayuki; Narita, Nobuyo; Hara, Kazuo; Nakamura, Koichi; Ishigaki, Norio; Takanashi, Seiji; Okamoto, Masanori; Kato, Hiroyuki; Haniu, Hisao; Ogiwara, Naoko; Nakayama, Noboru; Taruta, Seiichi; Saito, Naoto;


オーステナイト系ステンレス鋼の繰返しすべり摩擦における初期摩耗から定常摩耗への遷移判別
トライボロジスト,56(4):240-247 2011(Apr. 15)
Author:石田 和義; 中山 昇; 岡田 勝蔵;
Keywords:wear; transition; initial wear; steady-state wear; repeated sliding friction;


導電性材料を用いた三軸荷重測定用柔軟接触センサの開発
日本機械学会論文集 C編,76(765):1522-1531 2010
Author:小林真人,中山昇,宋星武,武石洋征


Effect of Probe Shape on Joint Strength of Friction Stir Welded Cold-Worked Die Steel
STEEL RESEARCH INTERNATIONAL,81(9):1116-1119 2010
Author:Sano, Haruki; Nakayama, Noboru; Takeishi, Hiroyuku;


信州大学の諏訪圏精密工業の活性化・人材養成への取り組み
工学教育,57(6):286-291 2009
Author:中山 昇,杉本 公一,山沢 清人


弾性球体を用いた三次元柔軟荷重測定センサの開発
非破壊検査,57(6):286-291 2008
Author:中山 昇,鳥井研二,邱建輝,熊沢鉄雄


Consolidation of Nd-Fe-B melt-spun ribbon by compression shearing method
Journal of applied physics,101, 09K503 2007
Author:Tetsuji Saito, Hisanobu Sato, Hiroyuku Takeishi, and Noboru Nakayama


はんだの変形にともなう起電力発生とその評価
エレクトロニクス実装学会誌,9(6):479-484 2006
Author:熊沢 鉄雄; 中山 昇; 伊東 伸孝; 坪根 健一郎; 安陪 光紀;
Keywords:Electromotive Force; Solder Joint; Deformation; Shear Impact Test;


PC/LCPブレンドの内部構造と力学特性に及ぼす射出成形条件の影響
高分子論文集,63(6):360-367 2006
Author:邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄; 陳 国躍; 工藤 素; 鎌田 悟;
Keywords:Polymer Blends; Injection-modeled Condition; Fibrillation; Molecule Orientation; Synergism;


Anisotropic Sm-Fe-N magnets produced by compression shearing method
APPLIED PHYSICS LETTERS,89(16):162511-1-162511-3 2006
Author:Tetsuji Saito, Hisanobu Sato, Hiroyuku Takeishi, and Noboru Nakayama


動的圧粉を利用したナノサイズダイヤモンド分散固体潤滑機能層の創出
実験力学,5(1):22-28 2005
Author:中山 昇,花田 幸太郎,佐野 利男,武石 洋征


常温圧縮せん断法による結晶粒微細固化成形
材料,54(3):233-238 2005
Author:武石洋征,中山昇,三木寛之


Production of Bulk Nanocomposite Magnets of An Nd4Fe77.5B18.5 Alloy by Compression Shearing Method
IEEE Transaction on Magnetics,41(10):3781-3783 2005
Author:Tetsuji Saito, Hiroyuku Takeishi and NoboruNakayama


Production of amorphous bulk material of an Nd15Fe77B8 magnetic alloy by the compression shearing method
Journal of Alloys and Compounds,(396):208-211 2005
Author:Tetsuji Saito, Hiroyuku Takeishi and Noboru Nakayama


New method for the production of bulk amorphous materials of Nd-Fe-B alloys
J. Mater. Res.,20(3):563-566 2005
Author:T. Saito, H. Takeishi and N. Nakayama


FRICTION AND MECHANICAL PROPERTIES OF CLUSTER DIAMOND DISPERSED EPOXY RESIN
Surface Engineering,19(6):437-400 2003
Author:N. Nakayama, R. Tominaga, M. Mayuzumi, K. Hanada, T. Sano and H. Takeishi


Fabrication of Ti/cluster diamond/TiC in situ composites
Journal of Materials Processing Technology,(139):362?367 2003
Author:K. Hanada, N. Nakayama, M. Mayuzumi, T. Sano


Characterization of Diamond Nanoclusters and Applications to Self-Lubricating Composites
New Diamond and Frontier Carbon Technology,13(3):133-142 2003
Author:K. Hanada, K. Umeda, N. Nakayama, M. Mayuzumi, H. Shikata and T. Sano


Tribological properties of Al-Si-Cu-Mg alloy-based compositedispersing diamond nanocluster
Diamondand Related Materials,11:749-752 2002
Author:K. Hanada, N. Nakayama, M. Mayuzumi, T. Sano, H. Takeishi


Continuous Monitoring of Resin Content in Prepreg Unidirectional Tapes by Beta-Ray Method
Advanced Composites Letters,11(1):27-32 2002
Author:Y. D. Huang, L. Liu, Y. F. Sun, J. H. Qiu, N. Nakayama, T. Kumazawa


Processing and characterization of cluster diamond dispersed Al-Si-Cu-Mg composite
JOURNAL OF MATERIALS PROCESSING TECHNOLOGY,119(1-3):216-221 2001
Author:K.Hanada, N.Nakayama, M.Mayuzumi, T.Sano


動的圧粉によるクラスタダイヤモンド分散アルミニウム基複合材料の作製
塑性と加工,41(474):716-720 2000
Author:中山 昇; マユズミ 政男; 花田 幸太郎; 佐野 利男; 武石 洋征;
Keywords:high-energy-rate forming; electromagnetic forming; powder forming; composite material; tribology;


Thin - Film Forming of Cluster Diamond-Dispersed Aluminum Composite by Dynamic Compaction
Journal"Key Engineering Materials",177-180:787-792 2000
Author:Noboru NAKAYAMA, Masao MAYUZUMI, Kotaro HANADA, Toshio SANO, Ryo TOMINAGA and Hiroyuku TAKEISHI


動的圧粉体に及ぼすパンチ形状の影響
粉体および粉末冶金,46(7):735-740 1999
Author:中山 昇,花田幸太郎,介川直哉,佐野利男,武石洋征


光弾性樹脂からなるフィレットを有するDAP帯板中を伝ぱする応力波パルスの持続時間と応力集中の関係
日本機械学会論文集A編,65(634):69-76 1999
Author:中山 昇,武石洋征


Dynamic Stress Concentration in a Strip Plate with Fillet
JSME International Journal,41(3):326-331 1998
Author:Noboru Nakayama, Ohashi Masahiko, Hiroyuku Takeishi


フィレットを有する帯板中を伝ぱする矩形応力波による応力集中
日本機械学会論文集A編,63(616):2532-2537 1997
Author:中山 昇,大橋雅彦,武石洋征


Measurement of Energy Reflection Coefficient Using Stress Waves
Journal de physique,Ⅳ:C3-97-102 1997
Author:Noboru Nakayama, Toshio Sano, Hiroyuku Takeishi


DAP帯板内を伝ぱするひずみ波の減衰特性
日本機械学会論文集A編,63(616):2548-2553 1997
Author:中山 昇,涌井 隆,田辺祐治,武石洋征


急激な断面変化を有する帯板中の応力波の動的挙動
非破壊検査,44(8):644-648 1995
Author:中山 昇; 武石 洋征; 安本 義正;
Keywords:段付き帯板; 衝撃応答; 反射波; 透過波; 応力波; 音響インピ-ダンス; ひずみゲ-ジ;


講演・口頭発表等
再生プラスチック燃料を使用したハイブリッドロケットの開発
2023
Presenter:楠井 里萌,石田 大和,船見 祐揮,坂野 文菜,中山 昇,高野 敦,喜多村 竜太


プリプレグ成形したアラミド繊維強化ポリカーボネート基複合材料の成形とその機械的性質
プラスチック成形加工学会第34回年次大会 2023
Presenter:中山 昇,島倉 直広


アラミド繊維強化ポリエチレン基複合材料の界面接着性の向上に関する基礎的検討
プラスチック成形加工学会第34回年次大会 2023
Presenter:中山昇,島倉直広,山口泰


荷重測定用柔軟接触センサのヒステリシス差に及ぼす発泡材料の弾性係数
プラスチック成形加工学会第33回年次大会 2022
Presenter:大髙 峻,中山 昇


スラスト力およびトルク同時に検出する横型微細穴加工機の開発
2022年度精密工学会秋季大会 2022
Presenter:小口 裕司, 中山 司郎, 小口 京吾, 榊 和彦, 中山 昇


Ti-6AL-4V製ハイブリッドロケット用58L酸化剤タンクの開発と打ち上げ試験結果
第66 回宇宙科学技術連合講演会 2022
Presenter:高野敦,福島優希,吉野啓太,喜多村竜太,正井卓馬,植村 寧夫,蓮沼将太,政木 清孝,中山昇,堤 健児,下川養雄,長谷川真人


温間せん断塑性変形による純銅粉末の固化成形
第73回塑性加工連合講演会 2022
Presenter:三木寛之,小柴悠輔,武田翔,中山 昇


常温圧縮せん断法を用いて作製したチタン繊維製薄板の機械的性質に及ぼすせん断距離の影響
第73回塑性加工連合講演会 2022
Presenter:宮尾 智博,中山 昇,齋藤 直人,西村 直之,臼田 悠,麻生 大貴,檜尾 雅俊


カーボンナノファイバー分散ゴム基複合材料の電気的特性に及ぼす試料厚さの影響
成形加工シンポジア‘22 2022
Presenter:中山昇,大高峻


紡錘型ノーズコーンを用いたハイブリッドロケットの空力特性
令和4年度 宇宙航行の力学シンポジウム 2022
Presenter:中山 昇,関 啓亮,榊 和彦,大高 峻,國田 明寿,島倉 直広,山下 嘉幾,井上 博輝,森吉 貴大,丸 祐介


ノーズコーン形状の異なるハイブリッドロケットの飛行シミュレーション
ハイブリッドロケットシンポジウム 2022
Presenter:中山昇,関啓亮,榊和彦,森吉貴大,丸祐介


Fabrication and mechanical properties of Al/Cr composite material by compression rotation shearing method under room temperature
THERMEC’ 2021 2021
Presenter:Noboru Nakayama, Tomohiro. Shida, Masaomi Horita, Yoshitaka Kumeda and Keishi Nakamura


Consolidation of Bulk Material Made of Aluminum Powder by Severe Plastic Deformation Process
Eighteenth International Conference on Flow Dynamics 2021
Presenter:Ryo Watanabe, Hiroyuki Miki, Sho Takeda, Noboru Nakayama:


常温圧縮回転せん断法を用いて作製したAl/Cr複合材料の電気的特性に及ぼすCr添加量の影響
2021年度塑性加工春季講演会 2021
Presenter:志田知優,中山昇,堀田将臣,松崎邦男


CFRTPピンの熱特性によるアルミニウム板の接合強度に及ぼす穴形状の影響
2021年度塑性加工春季講演会 2021
Presenter:小平 裕也,小林 信彦,小平 直史,濱 勉,中山 昇


カーボンナノファイバー分散ゴム基複合材料の電気的特性
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 2021
Presenter:大髙 峻,中山 昇


強ひずみ加工によるAl粉末のバルク化手法の開発
第72回塑性加工連合講演会 2021
Presenter:渡邉 諒,三木寛之,武田 翔,中山 昇


超高分子量ポリエチレンを母材としたアラミド繊維強化プラスチックの曲げ特性に及ぼす成形圧力の影響
プラスチック成形加工学会第29回秋季大会(成形加工シンポジア2021) 2021
Presenter:中込光彦,中山昇


ハイブリッドロケットの空力特性に及ぼすノーズコーンの形状
令和3年度宇宙航行の力学シンポジウム 2021
Presenter:中山昇,関啓亮,榊和彦,森吉貴大,丸祐介


チタン繊維製の多孔質材料の機械的性質に及ぼす繰り返し成形圧力の影響
日本機械学会東北支部第 56 期総会・講演会講演論文集 2021
Presenter:小口 拓也,中山 昇,常前 洋,三村 哲彦,滝沢 崇,斎藤 直人


圧縮せん断法による純銅粉末の固化成形における温間成形の有効性の検討
日本機械学会東北支部第 56 期総会・講演会講演論文集 2021
Presenter:小柴 悠輔,三木 寛之,武田 翔,中山 昇


圧縮せん断法により作製したCu-Zn 合金薄板の機械特性に与えるせん断ひずみの影響
日本機械学会東北支部第 56 期総会・講演会講演論文集 2021
Presenter:高橋 拓馬,三木 寛之,武田 翔,中山 昇,武石 洋征


常温圧縮回転せん断法を用いて成形したチタン繊維製多孔質材料の機械的性質に及ぼす圧縮荷重の影響
第71回塑性加工連合講演会 2020
Presenter:田中 琢幹, 中山 昇, 常前 洋, 三村 哲彦, 滝沢 崇, 齋藤 直人


温間圧縮せん断法を用いた純銅粉末成形材における機械的特性評価
第71回塑性加工連合講演会 2020
Presenter:小柴 悠輔, 三木 寛之, 武田 翔, 中山 昇


素粉末混合法を用いた圧縮せん断法によるCu-Zn合金薄板の成形
第71回塑性加工連合講演会 2020
Presenter:高橋 拓馬, 三木 寛之, 武田 翔, 中山 昇, 武石 洋征


CFRTPの熱膨張を利用した円柱ピンによるアルミニウム板材の接合
第71回塑性加工連合講演会 2020
Presenter:小平 裕也, 小林 信彦, 小平 直史, 濱 勉, 中山 昇


電磁成形を用いたアルミニウムパイプとCFRPの接合に及ぼすクリアランスの影響
第71回塑性加工連合講演会 2020
Presenter:中山 昇, 小平 裕也, 小林 信彦, 濱 勉, 松崎 邦男


カーボンナノファイバー分散ポリカーボネート基複合材料の導電性発現機構に関する検討
プラスチック成形加工学会第28回秋季大会(成形加工シンポジア2020) 2020
Presenter:青木冬威, 中山昇, 堀田将臣, 福井博章


超高分子量ポリエチレンを母材とした炭素繊維強化プラスチックの曲げ特性に及ぼす成形温度と成形圧力の影響
プラスチック成形加工学会第28回秋季大会(成形加工シンポジア2020) 2020
Presenter:中山昇, 宮川知大, 常前洋


チタン繊維の直径がチタン製薄板の機械的性質に及ぼす影響
日本機械学会 北陸信越支部学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集 2020
Presenter:城 和真,中山 昇,常前 洋,三村 哲彦,滝沢崇,齋藤 直人


摩擦攪拌接合部の機械的性質に及ぼす継手形状の影響
日本機械学会北陸信越支部 第57期総会・講演会 講演論文集 2020
Presenter:楠 秀遥,中山 昇


常温圧縮せん断法を用いた純アルミニウムおよび純道粉末成形材における材料組織制御
2019年度塑性加工春季講演会講演論文集 2019
Presenter:常温圧縮せん断法を用いた純アルミニウムおよび純道粉末成形材における材料組織制御


オートクレーブ成形した熱可塑性CFRPとアルミニウム合金の接合
2019年度塑性加工春季講演会講演論文集 2019
Presenter:小平裕也, 小林信彦, 小平直史, 武井敦子, 中山昇


SUWA小型ロケットプロジェクトSRP004で開発したハイブリットロケットの打ち上げ実験
第2回ハイブリッドロケットシンポジウム 2019
Presenter:中山 昇; 堀田 将臣; 関 啓亮; 常前 洋; 榊 和彦


温間圧縮せん断法による銅亜鉛混合粉末の複合化ならびに合金化
第70回塑性加工連合講演会 2019
Presenter:三木寛之, 高橋拓馬, 武田翔, 中山昇, 小助川博之, 高木敏行, 武石洋征


電磁成形機によるAlパイプの縮管を利用したCFRPとの異種接合
第70回塑性加工連合講演会 2019
Presenter:小平裕也, 小林信彦, 濱勉 松崎邦男, 中山昇


VGCF分散樹脂基複合材料の導電性に及ぼす母材の縦弾性率の影響
プラスチック成形加工学会第27回秋季大会(成形加工シンポジア2019) 2019
Presenter:青木冬威,中山昇,堀田将臣,福井博章


ハイブリッドロケットの空力特性に関する研究
令和元年度 宇宙航行の力学シンポジウム 2019
Presenter:中山 昇,関 啓亮,常前 洋,宮川 知大,榊 和彦,鈴木 直洋,野中 聡,丸 祐介,赤嶺 政仁,山内 智史,嶋田 徹


Development of joining method by cylindrical pin using thermal expansion of CFRTP
14th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2019
Presenter:Yuya KODAIRA, Nobuhiko KOBAYASHI, Naofumi KODAIRA, Atuko TAKEI, Noboru NAKAYAMA


導電性複合材料PC/VGCFの電気的特性
プラスチック成形加工学会 成形加工’18 2018
Presenter:長野純季,中山昇,岡崎俊也,森本崇宏,邱建輝


熱膨張した熱可塑性CFRPの曲げ特性の評価
塑性加工春季講演会講演論文集 299-300 2018
Presenter:小平裕也,小林信彦,小平直史,西條甲一,武井敦子,中山昇


常温圧縮せん断法によるアルミニウム粉末の固化過程
塑性加工春季講演会講演論文集 43-44 2018
Presenter:三木寛之, 長井峻, 武田翔, 中山昇, 武石洋征, 高木敏行


Consolidation behavior of a mixed Cu and Zn powders processed by warm plastic working
2018 International Conference on Material Strength and Applied Mechanics (MSAM 2018) 2018
Presenter:Hiroyuki MIKI, Kazuki NAKAGOSHI, Sho TAKEDA, Shun NAGAI , Noboru NAKAYAMA , Hiroyuki KOSUKEGAWA, Toshiyuki TAKAGI and Hiroyuku TAKEISHI


Consolidation Behavior of Metal Powders by Compression Shearing Method at Room Temperature
THERMEC’2018 2018
Presenter:Hiroyuki Miki, Nagai Shun, Takeda Sho, Miyazaki Takamichi, Nakayama Noboru, Kosukegawa Hiroyuki, Takagi Toshiyuki, Takeishi Hiroyuku


Effect of Shearing Distance on Mechanical and Electrical Properties for Cu-11Mn-4Ni Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
THERMEC’2018 2018
Presenter:Noboru Nakayama, Inoue Hayato, Kusunoki Hideharu, Horita Masaomi, Kumeda Yoshitaka, Nakamura Keishi


金属間化合物を含む複合硬質合金からなるツールを用いた鉄鋼材の摩擦攪拌接合
溶接学会全国大会講演概要 214 2018
Presenter:渡邉 大智, 楠 秀遥, 中山 昇


繰り返し一方向摺動による金属粉末接合プロセスの解明
2018 年度年次大会 講演論文集 2018
Presenter:武田 翔, 三木 寛之, Julien FONTAINE, Matthieu GUIBERT, 小助川 博之, 中山 昇, 武石 洋征, 高木 敏行


オートクレーブ成形した熱可塑性CFRPの熱膨張と強度評価
第69回塑性加工連合講演会 2018
Presenter:小平裕也, 小林信彦, 小平直史, 西條甲一, 武井敦子, 中山昇


弾塑性変形を伴う純銅粉末の動的固相接合
第69回塑性加工連合講演会 2018
Presenter:武田翔,三木寛之,Julien Fontain,中山昇,武石洋征,高木敏行


三軸荷重測定用荷重センサーを用いた歩行時の足裏の荷重分布の測定に関する基礎的研究
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2018 講演論文集 2018
Presenter:中山 昇,阿南 凱,常前 洋,三野 たまき,廣瀬 圭


導電性複合材料PC/VGCFの機械的性質
プラスチック成形加工学会第26回秋季大会 2018
Presenter:長野純季,中山昇,岡崎俊也,森本崇宏,邱建輝,福井博章


Solid-Phase Interparticle Bonding of Pure Cu Powder Particles under Repetitive Unidirectional Friction Experiment
The 5th Asian Symposium on Materials and Processing 2018
Presenter:Sho TAKEDA, Hiroyuki MIKI, Julien FONTAINE, Matthieu GUIBERT, Noboru NAKAYAMA, Hiroyuku TAKEISHI, Toshiyuki TAKAGI


圧縮せん断法により成形したマグネシウム薄板の機械的性質
第48回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2017
Presenter:李 陽,堀田将臣,中山 昇,武石洋征,三木寛之


タケにより片面当て板接着されたヒノキの引張強度と応力解析
日本機械学会北陸信越支部 第54期総会・講演会 2017
Presenter:土屋 善裕, 中山 昇, 樋口 泉


メカノケミカル反応を用いて作製した多孔質材料の内部空孔に及ぼすアルミニウム粉末の粒径の影響
日本金属学会春期講演大会 218 2017
Presenter:遠藤 恵太,中山 昇,堀田 将臣


摩擦の異方性に及ぼす金型の研磨方向の影響
平成29年度塑性加工春季講演会 2017
Presenter:武井 敦子,中山 昇,小林 信彦,小平 直史,西條 甲一,小平 裕也


アルミニウム製のテーパー溝部に挿入した熱可塑性CFRPの熱膨張を利用した接合
平成29年度塑性加工春季講演会 2017
Presenter:小平裕也,中山昇,小林信彦,小平直史,西條甲一,武井 敦子


摩擦の異方性を考慮したリング圧縮試験における変形の解析
第68回塑性加工連合講演会 2017
Presenter:武井 敦子,小林 信彦,小平 直史,西條 甲一,小平 裕也,中山 昇


加熱によるアルミニウム溝部と可塑性CFRPのカシメ接合
第68回塑性加工連合講演会 2017
Presenter:小平裕也,中山昇,小林信彦,小平直史,西條甲一


重心フィードバック搭載型重心動揺計足圧分布の視覚化に関する研究
日本機械学会 シンポジウムスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2017 講演論文集 2017
Presenter:足立渡,近藤亜希子,千葉遥,中山昇,廣瀬圭


Development of Gunpowder Support Type Hybrid Rocket Engine
Fourteenth International Conference on Flow Dynamics 2017
Presenter:Noboru Nakayama, Masaomi Horita, Kazuhiko Sakaki, Keisuke Seki


常温圧縮せん断法により成形した純アルミニウム薄板の転写特性に及ぼすせん断距離の影響
平成28年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2016
Presenter:中山 昇,坂上将太,堀田 将臣,三木寛之,小助川博之,高木敏行,武石洋征


鉗子先端部のアスペクト比が及ぼす三軸荷重センサへの影響
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016
Presenter:小林 尚平,中山 昇


加熱によるアルミニウム溝部と熱可塑性CFRPのカシメ接合
日本塑性加工学会 第67回塑性加工連合講演会講演論文集 2016
Presenter:小平 裕也,中山 昇, 小林 信彦,小平 直史,西條 甲一


義足ソケット内の垂直荷重とせん断荷重測定用センサの開発
日本機械学会 シンポジウムスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016 2016
Presenter:長野純季,中山 昇,小林 尚平,廣瀬 圭,近藤 亜希子,田中 洋輔,富永 修一


義足ソケットにおけるせん断力測定・解析の有効性研等に関する研究
日本機械学会 シンポジウムスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016 2016
Presenter:秋本 佳之,廣瀬 圭,近藤 亜希子,富永 修一,田中 洋輔,中山 昇


Effect of Shearing Distance on Transfer Characteristic of Al Thin Plate formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
International conference on processing & manufacturing of advanced materials (THERMEC’ 2016) 2016
Presenter:Noboru NAKAYAMA, Shota SAKAGAMI, Masaomi HORITA1, Hiroyuki MIKI, Hiroyuki KOSUKEGAWA and Toshiyuki TAKAGI


S1910104 小型月周回サンプルリターンプローブ構想
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 S1910104-1-S1910104-5 2015(Sep. 13)
Presenter:下田 孝幸; 奥山 圭一; TUTTLE Sean Lee; 山田 和彦; 加藤 純郎; 中山 昇; 佐原 宏典; 西尾 正則;
Keywords:small probe; sample return; KIT; UNSW; Woomera;


J1630104 鉗子先端部に搭載する三軸荷重センサのせん断荷重の計測
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 J1630104-1-J1630104-5 2015(Sep. 13)
Presenter:中山 昇; 小林 尚平;
Keywords:Haptic device; Endoscopic surgery; Sensor; Surgical instrument; Robot assisted surgery;


2A2-W03 2方向から作用する荷重を検知する柔軟接触センサの力学解析
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015 2A2-W03(1)-2A2-W03(4) 2015(May 17)
Presenter:中山 昇; 高山 翔; 春日 翔平;
Keywords:Sensor; Flexible-structure; Robot hand; Elastic body; Measurement;


1P1-D03 鉗子先端部に搭載する三軸荷重測定センサの基本設計
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015 1P1-D03(1)-1P1-D03(4) 2015(May 17)
Presenter:中山 昇; 小林 尚平; 春日 翔平;
Keywords:Haptic device; Endoscopic surgery; Sensor; Surgical instrument; Robot assisted Surgery;


常温圧縮せん断法による自己潤滑性を有するCu基MoS2分散複合材料の開発
日本機械学会東北支部第50期総会・講演会 2015
Presenter:武田 翔, 三木 寛之, 中山 昇, 武石 洋征, 高木 敏行


鉗子先端部に搭載する三軸荷重測定センサの基本設計
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015
Presenter:中山 昇,小林 尚平,春日 翔平


常温圧縮せん断法により作製したTi/Mg複合材料の機械的性質
平成27年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2015
Presenter:中山 昇,遠藤 恵太,堀田 将臣,三木寛之


Al粉末と純水の化学反応を利用して作製した多孔質アルミニウムの結合状態
平成27年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2015
Presenter:遠藤 恵太,堀田 将臣,中山 昇


常温圧縮せん断法により成形した純アルミニウムの転写特性
平成27年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2015
Presenter:坂上将太,中山 昇,堀田 将臣,三木寛之,高木敏行,小早川博之


Development of Self-lubricating MoS2 Dispersed Metal-based Composite Materials Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
ELyT Workshop 2015 in Matsushima 2015
Presenter:S. Takeda, H. Miki, T. Miyazaki, N. Nakayama, H. Takeishi, and T. Takagi


Technical Development for the Micro Shape Forming used by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of the Fifteenth International Symposium on Advanced Fluid Information 132-133 2015
Presenter:Shota Sakagami,Noboru Nakayama,Toshiyuki Takagi,Hiroyuki Miki and Hiroyuki Kosukegawa


Effect of Particle Size of Pure Aluminum Powder on Construction of Porous Aluminum Formed by Chemical Reaction
10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2015
Presenter:Keita ENDO, Masaomi HORITA, Noboru NAKAYAMA


Stress and Strength Analysis of Bamboo and Hinoki Wood Adhesively Bonded Single-strapped Joint under Tensile Loads
10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2015
Presenter:Yoshihiro TSUCHIYA, Noboru NAKAYAMA, Izumi HIGUCHI


Effect of Taper Angle on Measurement for Three-axis Load Sensor
10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2015
Presenter:Shohei KOBAYASHI, Noboru NAKAYAMA


D43 回転ツールを用いた穿孔と固定による重ね接合継手の強度評価(GS1 一般セッション)
生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会 2014 10 271-272 2014(Nov. 14)
Presenter:池田 孝義; 堀田 将臣; 中山 昇;
Keywords:Rotating Tool; Aluminum Alloy; Lap joint;


J1110104 常温圧縮せん断法により作製したMoS_2分散複合材料の潤滑特性([J111]摩擦・摩耗制御のための材料及び表面改質)
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 J1110104-1-J1110104-4 2014(Sep. 07)
Presenter:武田 翔; 三木 寛之; 中山 昇; 武石 洋征; 高木 敏行;
Keywords:Compression Rotation Shearing Method; Cu based composite material; Solid lubricant;


J0320204 純アルミニウムと純水との化学反応により成形する多孔質材料の密度制御([J032-02]ポリマー・セラミックス・メタル多孔質材料の開発と応用(2),材料力学部門)
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 J0320204-1-J0320204-5 2014(Sep. 07)
Presenter:落合 諒; 堀田 正臣; 中山 昇;
Keywords:Porous Material; Chemical Reaction;


1P2-X10 三軸荷重測定用柔軟接触シートセンサの開発(触覚と力覚(2))
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 1P2-X10(1)-1P2-X10(2) 2014(May 24)
Presenter:春日 翔平; 高山 翔; 中山 昇;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Robot Hand; Elasticity;


常温圧縮せん断法を用いて作製したAl/WS2複合材料の摩擦係数
平成26年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2014
Presenter:坂上将太,堀田将臣,中山昇,高橋綾香,橋本敬三,三木寛之,武石洋征


純水とアルミニウムの化学反応により固化成形した多孔質材料の圧縮特性
平成26年度 塑性加工春季講演会 講演論文集 2014
Presenter:中山 昇,今井 隆仁,堀田 将臣


純アルミニウム繊維と純水の化学反応により成形した多孔質材料の機械的性質
日本塑性加工学会 第65回塑性加工連合講演会講演論文集 2014
Presenter:中山 昇,堀田 将臣,落合 諒,遠藤 恵太


常温圧縮せん断法により作製した金属基MoS2分散複合材料の摩擦特性
トライボロジー会議 2014秋 2014
Presenter:武田翔,三木寛之,中山昇,堀田将臣,武石洋征,高木敏行


Friction Coefficient of Al/WS2 Composite Material formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
The fifth US-Japan NDT SYMPOSIUM 131-137 2014
Presenter:S. Sakagami, N. Nakayama, H. Miki, A. Takahashi, K. Hashimoto, H. Takeishi


Development of Flexible Contact Sensor for Moment Measurement
The fifth US-Japan NDT SYMPOSIUM 124-130 2014
Presenter:S. Kasuga, N. Nakayama, H. Takeishi


Micro-hole diameter inspection using audible sound
Proc. 2014 Machining, Materials and Mechanical Technologies(IC3MT) 2014
Presenter:Yoshinori Nagasu, Noboru Nakayama, Kazunori Itoh, Makoto Otani, Keigo Oguchi and Kakumasa Eguchi


Fabrication of WS2-dispersed Al Composite Material by Compression Shearing Method at Room Temperature
International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2014) 2014
Presenter:Noboru Nakayama, Shota Sakagami, Masaomi Horita, Hiroyuki Miki, Ayaka Takahashi, and Keizo Hashimoto


Joining process for plates using plastic deformation with rotating tool and pilot hole
The 11the International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2014) 2014
Presenter:Noboru Nakayama , Takayoshi Ikeda, Naoki. Kobayashi , Masaomi Horita


Effect of Powder Shape and Size on Mechanical Properties of Al Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
The 11the International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2014) 2014
Presenter:Noboru Nakayama, Masaomi Horita, Shota Sakagami, Hiroyuki Miki, Takamichi Miyazaki, Hiroyuku Takeishi


Friction Properties of MoS2 Dispersed Cu-based Composite Materials Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of Eleventh International Conference on Flow Dynamics 2014
Presenter:Sho Takeda, Hiroyuki Miki, Noboru Nakayama, Hiroyuku Takeishi, Toshiyuki Takagi


Fabrication of Al/Ti Composite Material by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of Eleventh International Conference on Flow Dynamics 2014
Presenter:Shota Sakagami, Masaomi Horita, Noboru Nakayama, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi, Hiroyuki Kosukegawa and Hiroyuku Takeishi


S041015 動的せん断プロセスによるCu-Zn粉末の合金化([S041-01]粉末成形とその評価(1))
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 S041015-1-S041015-3 2013(Sep. 08)
Presenter:三木 寛之; 佐久間 友也; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:Mechanical Engineering; Keywords List;


2A1-A02 四軸荷重測定用柔軟接触センサの開発(触覚と力覚(1))
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 2A1-A02-1-2A1-A02-4 2013(May 22)
Presenter:田中 航平; 中山 昇; 春日 翔平;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Robot hand; Elasticity;


0605 ねじり強度を重視した軸と円柱状部品に対する塑性流動を用いた結合(GS04-1 材料加工,オーガナイズドセッション 10:「バイオエンジニアリング(3)バイオメカニクスとバイオミメティクス」)
講演論文集 2013 50 60501-60502 2013(Mar. 01)
Presenter:田中 雅樹; 五味 武嗣; 中山 昇;
Keywords:Plastic flow joining; Torsional strength; Steel; Shaft;


0601 常温圧縮回転せん断法によるCuZnの創成(GS04-1 材料加工,オーガナイズドセッション 10:「バイオエンジニアリング(3)バイオメカニクスとバイオミメティクス」)
講演論文集 2013 50 60101-60102 2013(Mar. 01)
Presenter:佐久間 友也; 中山 昇; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:Compression Rotation Shearing Method; Room Temperature; CuZn alloy; Intermetallic Compound;


半球弾性体を用いたセンサに負荷した垂直荷重と荷重位置に関するシミュレーション
日本非破壊検査協会,第44回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2013
Presenter:春日翔平,中山 昇,宋 星武,武石 洋征


ひずみゲージによる微細穴打抜き荷重の計測
日本非破壊検査協会 第44回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2013
Presenter:長洲慶典, 工藤誠一, 山岸光, 石黒周司, 吉原正一郎, 坂上榮松, 向山健, 松岡章, 内山永, 篠原俊一, 中山昇


常温圧縮せん断法により作製したTi/MoS2 複合材料の潤滑特性
日本機械学会 北陸信越学生会 第42回学生卒業研究発表会講演会 2013
Presenter:武田 翔,中山昇,三木寛之,武石 洋征


常温圧縮せん断法により成形した純アルミニウム薄板の機械的性質に及ぼす圧縮応力とせん断ひずみの影響
日本機械学会 北陸信越学生会 第42回学生卒業研究発表会講演会 2013
Presenter:青木領二郎,中山昇,三木寛之,武石 洋征


扇型支持ロッドを用いた新機構2ポイントサーボプレスの開発
塑性加工春季講演会講演論文集 79-80 2013
Presenter:小平裕也, 小林信彦, 小平直史, 西條甲一, 中山昇


四軸荷重測定用柔軟接触センサの省配線化に関する研究 (2013年度年次講演会)
日本実験力学会講演論文集 13 62-67 2013
Presenter:田中 航平; 中山 昇; 春日 翔平;
Keywords:Force Sensor; Four axis; Flexible; Robot hand;


荷重測定用柔軟接触センサに負荷した垂直荷重と荷重位置に関するシミュレーションと出力電圧の関係 (2013年度年次講演会)
日本実験力学会講演論文集 13 58-61 2013
Presenter:春日 翔平; 中山 昇; 宋 星武;
Keywords:Sensor; Flexible-Structure; Robot hand; Elasticity; Measurement;


四軸荷重測定用柔軟接触センサの弾性体形状がセンサに及ぼす影響
LIFE2013生活生命支援医療福祉工学会連合大会 2013
Presenter:田中航平,中山昇,春日翔平


コンロッド型と扇型支持ロッドを用いた2ポイントサーボプレスの精度・剛性に関する比較検討
日本塑性加工学会 第64回塑性加工連合講演会講演論文集 2013
Presenter:小平裕也,中山昇,小林信彦,小平直史,西條甲一


繰り返し単軸圧縮による純Al粉末の固化成形
日本塑性加工学会 第64回塑性加工連合講演会講演論文集 2013
Presenter:鈴木 雄太,中山 昇


触覚センサー鉗子
日本内視鏡外科学会 36 2013
Presenter:中山昇,大平猛


Micro-Hole Inspection Using Sound Signal
Laser Ultrasonics and Advanced Sensing (LU2013) 2013
Presenter:Yoshinori Nagasu, Kakumasa Eguchi, Takeshi Kazama, Seiichi Kudo, Kazunori Itoh, Makoto Otani, Eimatsu Sakagami, Tsuyoshi Mukaiyama, and Noboru Nakayama


Effect of Titanium Content Ration on the Mechanical properties of Ti/Al Composite Material Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of The Thirteenth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2013
Presenter:Shota Sakagami, Masaomi Horita, Noboru Nakayama, Hiroyuki Miki, and Hiroyuku Takeishi


Effect of Sintering Temperature on Mechanical Properties of Titanium Fiber Thin Plate Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of the 8th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2013
Presenter:Hiroto TAMAI, Noboru NAKAYAMA, Masaomi HORITA, Hiroyuki MIKI and Hiroyuku TAKEISHI


Development of Flexible Contact Sensor for Load Measurement Using Hemispherical Elastic Body
Proceedings of the 8th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2013
Presenter:Shohei KASUGA, Noboru NAKAYAMA, Sung-Moo SONG and Hiroyuku TAKEISHI


Micro-hole Inspection System Using Low-Frequency Sound
Proceedings of the 8th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2013
Presenter:Yoshinori NAGASU, Kakumasa EGUCHI, Kazunori ITOH, Makoto OTANI and Noboru NAKAYAMA


Effect of Compression Stress on the Mechanical Properties of Porous Aluminum Formed using Mechanochemical Reaction Uniaxial Compression
International conference on processing & manufacturing of advanced materials (THERMEC’ 2013) 2013
Presenter:K. Sawamoto, N. Nakayama


Mechanical and Electrical Properties of Carbon Nano Fiber-Dispersed Ti Composite Formed by Compression Shearing Method at Room Temperature
International conference on processing & manufacturing of advanced materials (THERMEC’ 2013) 2013
Presenter:N. Nakayama, M. Horita, H. Miki, T.Takagi, H.Takeishi


A06 四軸荷重測定用柔軟接触センサにおける弾性体の変形量と電圧変化の関係(OS2 最新機械要素技術(2))
生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会 2012 9 23-24 2012(Oct. 27)
Presenter:田中 航平; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Elasticity; Robot hand;


1A2-A05 半球形弾性体を用いた荷重測定用柔軟接触センサの開発(触覚と力覚(2))
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 1A2-A05(1)-1A2-A05(4) 2012(May 27)
Presenter:久保田 和樹; 中山 昇; 宋 星武; 田中 航平; 福井 博章; 鈴木 拓也; 武石 洋征;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Robot hand; Elasticity; Measurement;


1216 Ti を用いた骨固定材料の開発(GS05 生体・人間工学,オーガナイズドセッション 8:「バイオエンジニアリング(1)医療と福祉を支えるバイオエンジニアリング」)
講演論文集 2012 49 121601-121602 2012(Mar. 01)
Presenter:佐藤 慎之介; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:Titanium; β-Tricalcium phosphate; Compression Shearing Method at Room Temperature;


0104 三軸荷重測定用柔軟接触センサのせん断荷重測定に及ぼすサイズの影響(OS14-1 ロボット・メカトロ,オーガナイズドセッション 14:「ロボット・メカトロ」)
講演論文集 2012 49 10401-10402 2012(Mar. 01)
Presenter:國石 賢; 陳 康寧; 中山 昇; 宋 星武; 中澤 雅貴; 土屋 善祐; 鈴木 英介; 武石 洋征;
Keywords:Robot; Flexible structure; Sensor; Load Measurement;


1205 常温圧縮せん断法を用いたチタン繊維製生体材料の開発 : チタン繊維のアスペクト比変化が及ぼす機械的性質への影響(OS08-1 バイオエンジニアリング(1)医療と福祉を支えるバイオエンジニアリング,オーガナイズドセッション 8:「バイオエンジニアリング(1)医療と福祉を支えるバイオエンジニアリング」)
講演論文集 2012 49 120501-120502 2012(Mar. 01)
Presenter:井澤 直樹; 中山 昇; 斎藤 直人; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:Titanium; Biomaterials; Plastic Working; Porous material; Tensile Properties;


0623 圧縮回転せん断法による金属間化合物の創製(GS07-4 材料力学・計算力学,オーガナイズドセッション 3:「熱・流体の可視化と計測」)
講演論文集 2012 49 62301-62302 2012(Mar. 01)
Presenter:岡村 直紀; 中山 昇; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:Compression Rotation Shearing Method; CuZn; Intermetallic compound;


0917 常温圧縮せん断法により成形した純アルミニウム成形体の機械的性質に及ぼす粒径の影響(GS03-3 材料加工,オーガナイズドセッション 6:「最新工作機械」)
講演論文集 2012 49 91701-91702 2012(Mar. 01)
Presenter:加藤 輝; 中山 昇; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:Aluminum; Metal powder; Plastic working; Fine grain; Compression shearing; Mechanical properties;


0916 常温圧縮せん断法により成形したTi/Al薄板の引張特性に及ぼすミリング時間の影響(GS03-3 材料加工,オーガナイズドセッション 6:「最新工作機械」)
講演論文集 2012 49 91601-91602 2012(Mar. 01)
Presenter:堀田 将臣; 中山 昇; 三澤 啓太; 鈴木 英介; 土屋 善裕; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:Titanium; Aluminum; Sever plastic deformation; Powder metallurgy;


0915 常温圧縮せん断法を用いて作製したTi/VGCF 複合材料の機械的性質(GS03-3 材料加工,オーガナイズドセッション 6:「最新工作機械」)
講演論文集 2012 49 91501-91502 2012(Mar. 01)
Presenter:阿部 進太郎; 堀田 将臣; 中山 昇; 岡澤 幸亮; 田中 慎太郎; 土屋 善裕; 鈴木 英介; 武石 洋征;
Keywords:Plastic Working; Composite Material; Powder Metallurgy; Strength;


0912 純水を用いた純アルミニウム粉末の固化成形における成形温度の影響(GS03-3 材料加工,オーガナイズドセッション 6:「最新工作機械」)
講演論文集 2012 49 91201-91202 2012(Mar. 01)
Presenter:望月 隆介; 澤本 一樹; 中山 昇;
Keywords:Chemical Reaction; Molding Methods; Hydrogen;


三軸荷重測定用柔軟接触センサの荷重測定にサイズが及ぼす影響
日本非破壊検査協会,第43回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2012
Presenter:國石 賢,中山 昇,宋 星武,中澤 雅貴,土屋 喜裕,鈴木 英介,武石 洋征


L字型摩擦攪拌接合を用いて接合したSKD板材のL字部厚さが機械的性質に及ぼす影響 (2012年度年次講演会)
日本実験力学会講演論文集 12 287-290 2012
Presenter:堀田 崇; 中山 昇;
Keywords:Friction stir welding; Cold-work die steel; Microstructure; Hardness; Bending strength;


メカノケミカル反応を利用して成形したアルミニウム多孔質材料の機械的性質に及ぼす圧縮応力の影響
日本塑性加工学会 平成24年度 塑性加工春季講演会 2012
Presenter:澤本一樹,中山 昇


常温圧縮せん断法を用いたチタン繊維製生体材料の機械的性質に及ぼすせん断距離の影響
日本塑性加工学会 平成24年度 塑性加工春季講演会 2012
Presenter:井澤直樹,中山昇,齋藤直人,三木寛之,武石洋征


常温圧縮せん断法により成形したMg/Ti/Mg三層構造を有する複合材料の機械的性質
日本塑性加工学会 平成24年度 塑性加工春季講演会 2012
Presenter:玉井寛人,堀田将臣,中山昇,齋藤直人,三木寛之,武石洋征


常温圧縮せん断法により成形したTi分散Al基複合材料の機械的性質
日本塑性加工学会 平成24年度 塑性加工春季講演会 2012
Presenter:堀田将臣,中山昇,三木寛之,武石洋征


チタン成形体の機械的性質に及ぼす圧縮回数の影響
日本塑性加工学会 第63回塑性加工連合講演会講演論文集 2012
Presenter:鈴木雄太,中山 昇


常温圧縮せん断法による純Ti圧延材と粉末成形体の高強度化
日本塑性加工学会 第63回塑性加工連合講演会講演論文集 2012
Presenter:堀田 将臣,中山 昇,三木 寛之,武石洋征


Single Port Surgery (SPS) ロボット
日本内視鏡外科学会 17 7 322 2012
Presenter:中山昇,大平猛


メカノケミカル反応を利用したAl多孔質材料の成形時に発生する水素の量に及ぼす圧縮応力の影響
金属鉄鋼北陸信越支部連合講演会 148 2012
Presenter:澤本一樹,中山昇


MECHANICAL PROPERTIES OF TITANIUM/ALUMINUM COMPOSITE MATERIAL BY COMPRESSION SHEARING METHOD AT ROOM TEMPERATURE
ECCM15 - 15TH EUROPEAN CONFERENCE ON COMPOSITE MATERIALS 2012
Presenter:M. Horita, N. Nakayama, N. Saito, H. Miki, H. Takeishi, H. Mugishima, T. Suzuki


Fabrication of Ti/Al Composite Material by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of The Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 136-137 2012
Presenter:Syou Takeda, Noboru Nakayama, Masaomi Horita, Shintaro Abe, Hiroyuki Miki and Hiroyuku Takeishi


Effect of Shearing Strain on Mechanical Properties of Titanium Thin Plate by Compression Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of the 14th International Conference on Metal Forming 2012
Presenter:Masaomi Horita, Noboru Nakayama, Naoto Saito, Hiroyuki Miki, Takamichi Miyazaki, Hiroyuku Takeishi


Effect of Aspect Ratio on the Internal Structure of Titanium Fiber Formed by the Compression Shearing Method at Room Temperature
ISEM’12 2012
Presenter:Noboru NAKAYAMA, Naoki IZAWA, Naoto SAITO, Hiroyuki MIKI, Hideyuki UTSUMI, and Hiroyuku TAKEISHI


2A2-O15 三軸荷重測定用センサの小型化を目的とした電極形状の検討・調査(触覚と力覚(1))
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 2A2-O15(1)-2A2-O15(4) 2011(May 26)
Presenter:常前 洋; 中山 昇; 宋 星武; 鈴木 拓也; 福井 博章; 武石 洋征;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Three Axis; Elasticity; Sensitivity;


907 Ti繊維とTiO_2・HApを用いた光触媒フィルターの開発(生産加工・工作機械II)
講演論文集 2011 49 255-256 2011(Feb. 23)
Presenter:葉 立三; 宮本 聖之; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:データマイニング; 切削加工; 工具カタログ;


807 グラファイト、二硫化モリブテン分散アルミニウム合金基複合材料の摩擦特性(機素潤滑設計II)
講演論文集 2011 49 217-218 2011(Feb. 23)
Presenter:赤木 誠; 中山 昇; 武石 洋征;


905 圧縮回転せん断法による歯科用インプラントの作製(生産加工・工作機械I)
講演論文集 2011 49 251-252 2011(Feb. 23)
Presenter:石井 良和; 嶋田 淳; 坂上 宏; 小貫 裕之; 小林 真彦; 中山 昇; 武石 洋征;


常温圧縮回転せん断法を用いたチタン粉末の固化成形に及ぼす回転数の影響
日本非破壊検査協会,第42回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2011
Presenter:花岡直紀,土屋善裕,中山昇,加藤聡,武石洋征,三木寛之


摩擦攪拌接合を用いたSKD 板材のL 字型接合方法の開発
日本材料学会東海支部 第5回学術講演会講演論文集 2011
Presenter:堀田 崇,佐野玄記,中山 昇


常温圧縮回転せん断法を用いたSKD/CNF 複合材料の開発‐粉末の混合時間が機械的性質および潤滑特性に与える影響‐
日本材料学会東海支部 第5回学術講演会講演論文集 2011
Presenter:徳竹伸也,中山 昇,武石洋征,三木寛之


VGCF-X を用いたTi3SiC2 複合材料の開発
日本材料学会東海支部 第5回学術講演会講演論文集 2011
Presenter:萩原芳人,高野寛史,中山昇,中谷泰宏,橋本 等,孫 正明


水素化チタン粉末からのオープンセル構造チタン発泡体の作製
粉体粉末冶金協会講演概要集 平成23年度春季大会 174 2011
Presenter:清水透,松崎邦男,加藤 聡,中山 昇


常温圧縮せん断法により成形した純Ti薄板の結晶粒微細化に関する検討 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
日本実験力学会講演論文集 11 138-141 2011
Presenter:堀田 将臣; 中山 昇; 齋藤 直人;
Keywords:Titanium; Powder metallurgy; Fine gain; Compression shearing; Severe forming;


直接成形法を用いた炭素繊維添加PPS成形品における導電性の評価
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'11 2011
Presenter:福井博章, 石川祐佳, 久保義和, 高倉茂, 一之瀬雅章, 中山昇


Ti 繊維とTiO2 ・HAp を用いた光触媒フィルターの開発
日本非破壊検査協会 平成23年度春季講演大会講演概要集 2011
Presenter:江岸 遼,武石洋征,中山 昇,三木寛之


圧縮回転せん断法によるTi/HAp 歯科用インプラントの開発
日本非破壊検査協会 平成23年度春季講演大会講演概要集 2011
Presenter:二本松昇一,小林真彦,小貫裕之,嶋田 淳,中山 昇,石井良和,武石洋征


圧縮回転せん断法による二硫化モリブデン分散チタニウム基複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会 平成23年度春季講演大会講演概要集 2011
Presenter:下田 諒,中山 昇,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法によるカーボンファイバー分散アルミニウム合金基複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会 平成23年度春季講演大会講演概要集 2011
Presenter:坂井良太,中山 昇,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法による粉体の固化
日本非破壊検査協会 平成23年度春季講演大会講演概要集 2011
Presenter:木村博典,中山 昇,三木寛之,武石洋征


Effect of Shape Change of The Elastic Model of The Flexible Sensor for Three-Axis Load Measurement of Normal Load and Shearing Load
39Th North American manufacturing research conference 2011
Presenter:Kang Ning Tan, Noboru Nakayama, Masato Kobayashi and Sung-Moo Song


CONSOLIDATION OF Ti POWDER BY A COMPRESSION ROTATION SHEARING METHOD UNDER ROOM TEMPERATURE: Effect of pivot rotation speed on consolidation forming
International conference on processing & manufacturing of advanced materials (THERMEC’ 2011) 2011
Presenter:S. Kato, N. Nakayama, H. Takeishi, and H .Miki


A novel method of solidifying powdered material under compression and shear force at room temperature
International conference on processing & manufacturing of advanced materials (THERMEC’ 2011) 2011
Presenter:H. Miki, N. Nakayama and H. Takeishi


Friction properties of the molybdenum disulfide dispersed Al-Si-Cu-Mg based composite material prepared by the dynamic molding
38th LEEDS-LYON SYMPOSIUM ON TRIBOLOGY 2011
Presenter:H. Miki, N. Nakayama, H. Takeishi and T. Takagi


Effect of Changing the Aspect Ratio of the Elastic Model of the Flexible Sensor for Three-axis Load Measurement on Normal Load and Shearing Load Measurement
The 6th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2011
Presenter:Kang Ning TAN, Noboru NAKAYAMA, Hiroaki FUKUI, Sung-Moo SONG, Hiroyuku TAKEISHI, and Takuya SUZUKI


Consolidation of Ti-6Al-4V Powder by a Compression Rotation Shearing Method at Room Temperature
Proceedings of The Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 114-115 2011
Presenter:Sou Kato, Noboru Nakayama, Hiroyuki Miki, Hiroyuku Takeishi


808 圧縮回転せん断法によるMoS_2分散Ti基複合材料の摩擦特性(材料・設計(8))
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2010 46 241-242 2010(Sep. 24)
Presenter:梅田 広樹; 中山 昇; 武石 洋征;


402 圧縮回転せん断法によるAl合金/WS_2の摩擦特性(材料・設計(1))
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2010 46 105-106 2010(Sep. 24)
Presenter:石橋 辰也; 中山 昇; 武石 洋征;


401 常温圧縮せん断法によるCF分散Al系複合材料の摩擦特性(材料・設計(1))
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2010 46 103-104 2010(Sep. 24)
Presenter:白岩 武明; 中山 昇; 武石 洋征;


312 常温圧縮回転せん断法を用いたSKD/MoS_2複合材料の開発(GS9-3 機械材料)
講演論文集 2010 47 105-106 2010(Mar. 05)
Presenter:松浦 徹; 中山 昇;
Keywords:Composite Material; Friction Stir Welding; Tribology; Lubrication; Powder Metallurgy;


311 SKD摩擦攪拌接合材の機械的性質に及ぼす熱処理の影響(GS9-3 機械材料)
講演論文集 2010 47 103-104 2010(Mar. 05)
Presenter:佐野 玄記; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:Friction Stir Welding; Cold-work die steel; Heat treatment; Microstructure; Hardness;


307 常温圧縮回転せん断去のツール形状が及ぼすTi粉末成形体の組織の変化(GS9-2 機械材料)
講演論文集 2010 47 95-96 2010(Mar. 05)
Presenter:増田 優二; 中山 昇; 武石 洋征; 三木 寛之;
Keywords:Titanium; Metal Powder; Nonferrous Metal; Molding Methods; Plastic Working;


三次元柔軟荷重測定センサの弾性体の形状変化による荷重と変位の影響
日本非破壊検査協会,第41回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2010
Presenter:陳康寧,中山昇,宋星武,武石洋征


圧縮回転せん断法を用いたチタンコーティング法の開発
日本機械学会 北陸信越学生会 第39回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2010
Presenter:加藤聡,中山昇


1A1-D01 三軸荷重測定用柔軟接触センサの感度に及ぼす電極形状の影響
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2010 1A1-D01(1)-1A1-D01(4) 2010
Presenter:常前 洋; 中山 昇; 宋 星武; 小林 真人; 鈴木 庸介; 武石 洋征;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Three Axis; Elasticity; Sensitivity;


常温圧縮せん断法により成形した純アルミニウム成形体の機械的性質に及ぼす熱処理の影響 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
日本実験力学会講演論文集 10 342-346 2010
Presenter:加藤 輝; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:Aluminum; Powder metal; fine grain; Compression shearing; Heat treatment; Mechanical properties;


純水を用いた純アルミニウム粉末の固化成形
日本実験力学会講演論文集(2010年度年次講演会) 2010
Presenter:望月隆介,中山昇


金めっきと錫の界面反応に及ぼすめっき条件の影響
表面技術協会 第122回講演大会 講演要旨集 2010
Presenter:浅川浩二,長谷川弘,宮坂憲吾,新井 進,中山 昇,藤重雅嗣


常温圧縮せん断法を用いたTi/VGCF複合材料の開発
日本塑性加工学会 第61回塑性加工連合講演会講演論文集 2010
Presenter:中山昇,中沢将彦,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法を用いた医療用部材の開発への検討
平成22年度日本非破壊検査協会秋季講演大会 講演概要集 2010
Presenter:加藤聡,中山昇,武石洋征,三木寛之


三軸荷重測定用柔軟接触センサにおける弾性体の弾性率変化がおよぼす影響
平成22年度日本非破壊検査協会秋季講演大会 講演概要集 2010
Presenter:小林真人,宋星武,中山昇,武石洋征


チタン繊維を利用したチタンシリコンカーバイド(Ti3SiC2)の成形性向上技術の開発
平成22年度日本非破壊検査協会秋季講演大会 講演概要集 2010
Presenter:高野寛史,中山昇,中谷泰宏,橋本等,孫正明


Effect of Tool Rotation on the Joint Strength of Cold-Work Die Steel by Friction Stir Welding
Transactions of NAMRI/SMI 38 437-442 2010
Presenter:Haruki Sano, Noboru Nakayama, and Hiroyuku Takeishi


Development of Carbon Nanofiber-Containing Cold-Work Die Steel by Compression Rotation Shearing Method Under Room Temperature - Effect of Carbon Nanofiber’s Volume Ratio on Frictional Property and Mechanical Property
Transactions of NAMRI/SMI 38 655-661 2010
Presenter:Shinya Tokutake, Noboru Nakayama, Hiroyuku Takeishi, and Toru Matsuura


Effect of probe shape on joint strength of friction stir welded cold-worked die steel
Metal Forming 2010 2010
Presenter:Haruki Sano, Noboru Nakayama, Hiroyuku Takeishi


Consolidation of Ti powder by a Compression Rotation Shearing Method under Room Temperature
Proceedings of The Tenth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2010
Presenter:S. Kato, N. Nakayama, H. Miki and H. Takeishi


2P1-J10 PC/VGCFを用いた柔軟接触センサによる3軸荷重と変位の測定
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009 2P1-J10(1)-2P1-J10(4) 2009(May 25)
Presenter:小林 真人; 中山 昇; 宋 星武; 武石 洋征;
Keywords:Sensor; Flexible Structure; Three Axis; Elasticity; Robott;


荷重検出層にPC/VGCFを用いた三次元柔軟荷重測定センサによる垂直・せん断荷重測定
日本非破壊検査協会,第40回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2009
Presenter:小林真人,中山昇,宋星武,武石洋征


常温圧縮回転せん断法によるナノサイズダイヤモンドを分散した固体潤滑機能層の創出
日本機械学会 北陸信越学生会 第38回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2009
Presenter:鈴木健太,増田優二,中山昇,武石洋征


常温圧縮回転せん断法によるSKD/VGCF複合材料の開発
日本機械学会 北陸信越学生会 第38回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2009
Presenter:徳竹伸也,中山昇,武石洋征


圧縮回転せん断法による人工歯根の作製
日本非破壊検査協会大会講演概要集 243-246 2009
Presenter:朝生悟史,中山昇,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法による金属粉末の固化成形
日本非破壊検査協会大会講演概要集 129-130 2009
Presenter:平岡朋,中山昇,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法によるAl‐Si‐Cu‐Mg/WS2複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会大会講演概要集 117-118 2009
Presenter:青柳信一,中山昇,三木寛之,武石洋征


圧縮回転せん断法によるMoS2分散Ti基複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会大会講演概要集 131-132 2009
Presenter:大塚賢一,中山昇,武石洋征


圧縮回転せん断法によるAl‐Si‐Cu‐Mg/MoS2複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会大会講演概要集 119-120 2009
Presenter:内山善敦,中山昇,三木寛之,武石洋征


ポリカーボネート/カーボンナノチューブを用いた微細形状転写性の評価
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'09 2009
Presenter:福井博章,小野正彦,藤原幸尚,中山昇,杉本公一,武石洋征


Fabrication of Composite Material by Compression Shearing Method under Room Temperature
Proceedings of The Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 86-87 2009
Presenter:N. Nakayama, H. Miki and H. Takeishi


21302 圧縮せん断法及び摩擦固化法によるMoS_2分散Al系複合材料の摩擦特性(材料強度と実験力学(1),OS.3 材料強度と実験力学,学術講演)
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 2008 14 339-340 2008(Mar. 13)
Presenter:加藤 和哉; 中山 昇; 三木 寛之; 武石 洋征;
Keywords:MoS_2; Coefficient of friction; Wear width; Vickers hardness; Compression shearing method; Rotation solidifying method;


常温圧縮せん断法による積層材料の開発
日本非破壊検査協会,第39回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2008
Presenter:大橋傑,中山昇,武石洋征


圧縮せん断法及び摩擦固化法によるMoS2分散Al-Si-Cu-Mg基複合材料の摩擦特性
日本非破壊検査協会,第39回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2008
Presenter:加藤和哉,武石洋征,中山 昇


常温圧縮せん断法により作製した積層材料の機械的性質
日本機械学会 北陸信越学生会 第37回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2008
Presenter:大橋傑,中山昇,武石洋征


常温圧縮せん断法によるマグネシウム粉末の固化成形
日本機械学会 北陸信越学生会 第37回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2008
Presenter:布施英朗,中山昇,武石洋征


常温圧縮回転せん断法によるTi粉末の固化成形
日本機械学会 北陸信越学生会 第37回学生卒業研究発表会講演会講演論文集 2008
Presenter:増田優二,中山昇,武石洋征


圧縮せん断法及び摩擦固化法によるTi/HApの固化
日本非破壊検査協会 平成20年度秋季大会講演概要集 2008
Presenter:菅田朝男,朝生悟史,雫 弘晃,吉村賢志,中山昇,武石洋征


常温圧縮回転せん断法によるTi粉末の固化成形に及ぼす成形条件の影響
日本塑性加工学会,第59回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2008
Presenter:増田優二,中山昇,三木寛之,武石洋征


常温圧縮せん断法を用いた繊維状チタン薄板の成形
日本塑性加工学会,第59回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2008
Presenter:中沢将彦,中山昇,三木寛之


常温圧縮せん断法により作製したTi -リン酸カルシウム系複合体の骨芽細胞様細胞評価
第35回日本臨床バイオメカニクス学会 2008
Presenter:宮本吏佳子,雫 弘晃,朝生 悟史,吉村 賢志,小沢明日香,大橋 健太,照沼 勇一,寺田 千敏,横山 豪志,小貫 裕之,嶋田 淳,中山 昇,橋本 和明,戸田 善朝,武石 洋征


でんぷん分散ポリエチレン基複合材料を用いた自由成形法の開発
日本非破壊検査協会,第38回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2007
Presenter:山本拓,中山 昇,邱建輝,熊沢鉄雄,清水透


柔軟接触型荷重測定センサの荷重分解能の向上
日本非破壊検査協会,第38回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2007
Presenter:中山 昇,鳥井研二,邱建輝,熊沢鉄雄


圧縮せん断法及び摩擦固化法による人工骨(Ti/HAp)の開発
日本塑性加工学会,第58回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2007
Presenter:宮本諒,中山昇,武石洋征


冷間圧縮せん断法によるSmFeN‐αFe複合磁石の作製
粉体粉末冶金協会平成19年度秋季大会 講演概要集 157 2007
Presenter:齋藤哲治,武石洋征,中山昇


FLEXIBLE THREE-DIMENSIONAL LOAD MEASUREMENT SENSOR USING AN ELASTIC SPHERE
ICEM13 (13th International Conference on Experimental Mechanics) 2007
Presenter:Kenji TORII, Noboru NAKAYAMA, Jianhui QIU, Tetsuo KUMAZAWA


DYNAMIC DEFORMATION EVALUATION BY ELECTROMOTIVE FORCE
ICEM13 (13th International Conference on Experimental Mechanics) 2007
Presenter:Tetsuo Kumazawa, Noboru Nakayama


FORMING OF FULLERENE-DISPERSED ALUMINUM COMPOSITE BY THE COMPRESSION SHEARING METHOD
ICEM13 (13th International Conference on Experimental Mechanics) 2007
Presenter:Noboru NAKAYAMA, Hiroyuku TAKEISHI


107 おから/生分解性ポリマー複合材料の作製と力学特性(材料力学II)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2006 42 13-14 2006(Sep. 30)
Presenter:長岡 洋史; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄; 工藤 素; 鎌田 悟;


106 PC/LCPブレンド材のモルフォロジーと引張特性に及ぼす熱間圧延の影響(材料力学II)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2006 42 11-12 2006(Sep. 30)
Presenter:邱 建輝; 藤原 健太郎; 中山 昇; 熊沢 鉄雄; 工藤 素; 鎌田 悟; 伊藤 一志;


105 POMのせん断溶着強度に及ぼす一次射出条件の影響(材料力学I)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2006 42 9-10 2006(Sep. 30)
Presenter:黒木 悠; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄; 坪井 淳; 泉 和男;


5203 圧縮せん断法によるMoS_2分散Al-Si-Cu-Mg基複合材料の摩擦特性(S65-1 接触・摩擦,S65 トライボロジーの基礎と応用)
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2006 4 239-240 2006(Sep. 15)
Presenter:小松代 朋周; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:MoS_2; Coefficient of friction; Wear width; Tribology; Vickers hardness; Solidification molding; Compression shearing method;


3914 起電力によるはんだ接合部の変形評価(S17-3 強度・変形・ひずみ評価,S17 実験力学における最近の展開)
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2006 1 859-860 2006(Sep. 15)
Presenter:熊沢 鉄雄; 中山 昇; 伊東 伸孝;
Keywords:Deformation; Solder joint; Electromotive force; Tension; Shear;


柔軟接触型荷重測定センサの開発と垂直方向の荷重検出
日本非破壊検査協会,第37回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2006
Presenter:中山 昇,鳥井研二,邱建輝,熊沢鉄雄


熱起電力による衝撃変形評価
日本機械学会 第36回学生員卒業研究発表講演会 2006
Presenter:西舘克哉,邱 建輝,中山 昇,熊沢鉄雄


はんだ接合部の衝撃せん断変形にともなう起電力の検討
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 20 95-97 2006
Presenter:熊沢 鉄雄; 中山 昇; 坪根 健一郎; 伊東 伸孝; 安陪 光紀;
Keywords:はんだ接合部; 変形評価; ひずみ; 起電力;


Fabrication of a Solid Lubricating Layer Containing Dispersed Diamond Nanoparticles
Surface Modification Technologies XVIII 203-207 2006
Presenter:Noboru Nakayama, Tetsuo Kumazawa, Jianhui Qiu, and Kotaro Hanada


FRICTION COEFFICIENT OF CLUSTER DIAMOND-DISPERSED ALUMINUM COMPOSITE BY COMPRESSION SHEARING METHOD
The 7th China-Japan Joint Conference on Composites (CJJCC-7) 2006
Presenter:N. Nakayama, H. Takeishi


5-108 紙を用いた引張・曲げ試験から学ぶ材料力学の教育実践 : 大学1年生を対象とした授業「創造科学の世界A」より((2)専門科目の講義・演習-II)
工学・工業教育研究講演会講演論文集 17 80-81 2005(Sep. 09)
Presenter:中山 昇; 邱 建輝; 熊沢 鉄雄;
Keywords:工学教育; 材料力学; 引張・曲げ試験;


221 起電力による変形計測(材料力学 IV,2.学術講演)
講演論文集 2005 40 92-93 2005(Mar. 15)
Presenter:熊沢 鉄雄; 中山 昇;
Keywords:Strength Evaluation; joint; strength; deformation;


軸絞り加工によるアルミニウム合金の結晶粒微細化と機械的性質の向上
日本非破壊検査協会,第36回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2005
Presenter:上坂智則,中山 昇,熊沢鉄雄


フラーレン分散Al-Si-Cu-Mg複合材料の摩擦特性
日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2005
Presenter:福井将人,中山昇,武石洋征,小松代朋周


熱間圧延による射出成形したPPの高次構造と力学特性の変化
日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2005
Presenter:邱建輝,中山昇,熊沢鉄雄


摩擦撹拌を利用したアルミニウム粉末の固化成形
日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2005
Presenter:中山昇,邱建輝,熊沢鉄雄


炭素系微粒子分散ポリアセタールの摩擦係数と摩耗特性
日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2005
Presenter:梶川裕美,邱建輝,中山昇,熊沢鉄雄


PC/LCP複合材料の力学特性に及ぼす射出条件および圧延加工の影響
日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会講会講演論文集 2005
Presenter:長岡洋史,堀内元貴,邱建輝,中山昇,熊沢鉄雄


微細グラファイトを分散させたポリアセタール樹脂の機械的性質と摺動特性
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'05 2005
Presenter:中山昇,梶川裕美,邱建輝,熊沢鉄雄


POMの射出溶着強度に及ぼす成形条件の影響
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'05 2005
Presenter:邱建輝,黒木悠,坪井淳,泉和男,中山昇,熊沢鉄雄


熱間圧延による射出成形したPC/LCPブレンドの力学特性の変化
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'05 2005
Presenter:邱建輝,山本資樹,中山昇,熊沢鉄雄,鎌田悟,工藤素


PC/LCP複合材料の引張特性に及ぼす内部構造の影響
プラスチック成形加工学会,成形加工シンポジア'05 2005
Presenter:長岡洋史,邱建輝,中山昇,熊沢鉄雄,鎌田悟,工藤素


Forming of Cluster Diamond-Dispersed Aluminum Composite by Compression Shearing Method
The 4th International Conference on Materials Processing for Properties and Performance 2005
Presenter:N. Nakayama, H. Takeishi


微細グラファイトを分散させたポリアセタール樹脂の摺動特性(材料力学I-2)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2004 40 13-14 2004(Sep. 17)
Presenter:梶川 裕美; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄;


PC/LCP複合材料の力学特性に及ぼすLCP添加量の影響(材料力学I-1)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2004 40 5-6 2004(Sep. 17)
Presenter:長岡 洋史; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄;


圧延した形状記憶ポリマーの回復特性(材料力学I-1)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2004 40 3-4 2004(Sep. 17)
Presenter:堀内 元貴; 梶川 裕美; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄;
Keywords:Shape Memory Polymer; Rolling;


接合部の強度評価法(材料力学I-1)
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2004 40 1-2 2004(Sep. 17)
Presenter:佐藤 裕也; 中山 昇; 邱 建輝; 熊沢 鉄雄;
Keywords:Strength Evaluation; joint; strength;


形状記憶ポリマーの塑性変形および形状回復特性(OS10-1 材料特性・制振効果,OS10 インテリジェント材料の機能・特性および評価)
材料力学部門講演会講演論文集 2004 449-450 2004(Jul. 20)
Presenter:堀内 元貴; 邱 建輝; 中山 昇; 熊沢 鉄雄;
Keywords:Shape Memory Polymer; Rolling;


ナノサイズダイヤモンドを分散させた固体潤滑機能層の創出(OS2-4 高分子・ナノ複合材料システム,OS2 先端材料システム設計とメゾメカニックス)
材料力学部門講演会講演論文集 2004 357-358 2004(Jul. 20)
Presenter:中山 昇; 熊沢 鉄雄; 邱 建輝; 花田 幸太郎;
Keywords:nano size diamond; solid lubricating functional; layer; powder metallurgy;


常温圧縮せん断固化によるAlのナノメートルオーダー結晶粒の創成
日本非破壊検査協会,第35回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2004
Presenter:角 和博,中山 昇,三木寛之,武石洋征


起電力法を用いたはんだ材料のせん断変形測定
日本非破壊検査協会,第35回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2004
Presenter:中山 昇,熊沢鉄雄


起電力法を用いたはんだ材料の変形評価
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 18 41-42 2004
Presenter:中山 昇; 熊沢 鉄雄;
Keywords:はんだ; 起電力; 変形解析; ひずみ;


圧縮せん断法によるマグネシウム合金AZ31の機械的性質
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 27 – 30 2004
Presenter:上田博之,中山 昇,武石洋征


ポリアセタール樹脂の摩擦特性に及ぼす炭素系微粒子充填の影響
日本複合材料学会,第29回複合材料シンポジウム 2004
Presenter:梶川裕美,邱建輝,中山 昇,熊沢 鉄雄


常温圧縮せん断による結晶粒微細固化成形法
日本複合材料学会,第29回複合材料シンポジウム 2004
Presenter:中山 昇,武石洋征


Deformation measurement technique by electromotive force
ICEM12 (12th International Conference on Experimental Mechanics) 2004
Presenter:Tetsuo Kumazawa, Noboru Nakayama


Fabrication of Solid Lubricating Layer With Dispersed Diamond Nanoparticles
18th International Conference on Surface Modification Technologies - SMT 18 2004
Presenter:NAKAYAMA, N.


707 ホプキンソン棒を用いた球状はんだ材の衝撃試験
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2003 39 231-232 2003(Sep. 05)
Presenter:熊沢 鉄雄; 中山 昇;
Keywords:Split Hopkinson bar; Small solder ball; Strain measurement; Zeebeck Effect; Electromotive force;


217 PP 射出成形品の流動方向における疲労破壊特性の変化
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2003 39 67-68 2003(Sep. 05)
Presenter:邱 建輝; 熊沢 鉄雄; 中山 昇;


1829 サーモカップルを用いたはんだ材の変形測定
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003 6 231-232 2003(Aug. 05)
Presenter:熊沢 鉄雄; 中山 昇;
Keywords:Electromotive force; Deformation; Strain measurement; Thermo-couple; Solder;


起電力によるはんだの変形測定
日本非破壊検査協会,第34回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2003
Presenter:中山 昇,熊沢鉄雄


せん断力を利用した粉末の常温固化成形
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 13-17 2003
Presenter:角 和博,中山 昇,三木寛之,武石洋征


常温圧縮せん断固化によるAlの結晶粒微細化と集合組織
平成15年度秋季大会粉体粉末冶金協会講演概要集 2003
Presenter:中山 昇,三木寛之,角 和博,武石洋征


圧縮せん断力を利用した金属粉末の常温固化成形
日本非破壊検査協会 平成15年度秋季大会講演概要集 2003
Presenter:中山 昇,三木寛之,角 和博,武石洋征


フィレット付きシャフトの透過側断面積の相違による動的応力集中率
第33回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2002
Presenter:服部 淳,武石 洋征,中山 昇


微細はんだ接合部の変形測定に関する基礎的検討
エレクトロニクス実装学会,第16回エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 2002
Presenter:中山 昇,熊沢鉄雄


238 AI/CD複合粉末の衝撃せん断による固化(OS6-8 材料評価)(OS6 実験力学の新展開)
材料力学部門講演会講演論文集 2001 191-192 2001(Jul. 19)
Presenter:神垣 智一; 中山 昇; 佐野 利男; 武石 洋征;
Keywords:powder forming; composite powder; consolidation; shear stress;


218 ポリカーボネイト樹脂を用いた常温ひずみ凍結(OS6-4 光弾性法I)(OS6 実験力学の新展開)
材料力学部門講演会講演論文集 2001 151-152 2001(Jul. 19)
Presenter:中山 昇; 熊澤 鉄雄; 澤 芳昭; 苅谷 岳広; 武石 洋征;
Keywords:Polycarbonate; Photo-plasticity; Anneal;


Tribological Properties of Al-Si-Cu-Mg Alloy Based Composite Dispersing Diamond Nanocluster
Diamond 2001(12th European Conference on Diamond) 2001
Presenter:K. Hanada, N. Nakayama, M. Mayuzumi, T. Sano, H. Takeishi


ショルダーフィレット付きシャフトの動的応力集中
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 22 7-10 2000(Jun. 01)
Presenter:中山 昇; 武石 洋征;


フィレットを有する帯板中を伝ぱする応力波パルスの持続長さと動的応力集中の相関関係
第31回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 2000
Presenter:中山 昇,武石 洋征


動的圧粉を利用したクラスタダイヤモンド分散アルミニウム合金基複合材料の作製
第51回塑性加工連合講演会 2000
Presenter:中山 昇,黛 政男,花田 幸太郎,佐野 利男,富永 亮,武石 洋征


ポリカーボネイトを用いた常温ひずみ凍結
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 15-18 2000
Presenter:佐久間大介,中山 昇,澤 芳昭,武石洋征


Mechanical Properties of Ti/Cluster Diamond/TiC In-Situ Compoiste
Proceedings of the 7th Annual International Conference on Composites Engineering (ICCE/7) 2000
Presenter:K.Hanada, N.Nakayama, M.Mayuzumi, T.Sano


Friction and mechanical properties of Cluster Diamond-Dispersed Polymer
The Seventh annual International Conference on Composites Engineering (ICCE/7) 2000
Presenter:N. NAKAYAMA, M. MAYUZUMI, K. HANADA, T. SANO, R. TOMINAGA and H. TAKEISHI


Fabrication of Ti/Cluster Diamond/Tic In-Situ Composites
IMCC’2000 International Manufacturing Conference 2000
Presenter:Hanada K., Nakayama N., Mayuzumi M., Sano T.


Fabrication of Cluster Diamond-Dispersed Al-Si-Cu-Mg Alloy Composite by Dynamic Compaction
IMCC’2000 International Manufacturing Conference 2000
Presenter:Noboru NAKAYAMA, Masao MAYUZUMI, Kotaro HANADA, Toshio SANO, Ryo TOMINAGA and Hiroyuku TAKEISHI


ばね特性を利用した髄内釘の疲労強度
日本非破壊検査協会,平成11年度秋季講演大会 1999(Oct. 01)
Presenter:渡邉 智可; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:髄内釘; 下腿骨遠位1; 3骨折; Ti-6Al-4V合金;


三次元フィレットの動的応力集中
日本非破壊検査協会,平成11年度秋季講演大会 1999(Oct. 01)
Presenter:中沢 俊幸; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:光弾性皮膜法; フィレット; 反射率; 動的応力集中率; ひずみゲージ法;


光弾性皮膜法を用いたAl合金製フィレットの動的応力集中
日本非破壊検査協会,平成11年度秋季講演大会 1999(Oct. 01)
Presenter:田中 浩二; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:フィレット; ひずみゲージ法; 反射波; 動的応力集中率;


ポリカーボネイト樹脂を用いた常温ひずみ凍結
日本非破壊検査協会,平成11年度秋季講演大会 1999(Oct. 01)
Presenter:木暮 充; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:光弾塑性; ポリカーボネイト樹脂; 弾性ひずみ; 塑性ひずみ; ひずみ凍結;


光弾性皮膜法を用いたAl合金製フィレットの動的応力集中
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 21 23-26 1999(Jun. 11)
Presenter:中山 昇; 田中 浩二; 武石 洋征;


光弾性皮膜を用いたフィレットの動的応力集中の測定
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 9-16 1999
Presenter:中山昇,武石洋征


動的光弾性実験と実構造材料における動的応力集中率と応力波パルスの持続長さの相関関係
日本材料学会衝撃部門委員会第80 回委員会 1999
Presenter:中山昇


形状記憶合金を用いた随内釘について
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 8-14 1999
Presenter:渡邊智可,中山昇,武石洋征


パンチ内を伝ぱする応力波の重畳を利用した動的圧粉による薄膜成形
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 1-7 1999
Presenter:中山昇,武石洋征


動的圧粉体に及ぼす温度の影響
日本塑性加工学会,第50回塑性加工連合講演会 1999
Presenter:中山昇,黛政男,花田幸太郎,佐野利男,武石洋


Thin Film Forming of Pure Aluminum Powders by Dynamic Compaction
Proceedings of the International Conference on Technology of Plasticity 1321-1326 1999
Presenter:N. Nakayama, K. Hanada, T. Sano, S. Horikoshi and H. Takeishi


フィレットを有する帯板中を伝ぱする矩形応力波の立ち上がり時間と応力集中の関係
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 20 119-122 1998(Jun. 18)
Presenter:中山 昇; 武石 洋征;


武石洋征,フィレットを有する帯板中を伝ぱする矩形応力波の立ち上がり時間と応力集中について
日本非破壊検査協会,第29回 応力・ひずみ測定シンポジウム講演論文集 1998
Presenter:伊藤一彦,中山昇


T型長柱中を伝ぱする応力波の動的挙動
京都大学防災研究所,都市安全のための構造物衝撃破壊現象に関するワークショップ 10-1 – 10-16 1998
Presenter:武石洋征,中山昇


生分解性プラスチック複合材料の機械的性質
日本非破壊検査協会,生分解性プラスチック研究会 17-21 1998
Presenter:粟飯原充善,中山和郎,増田隆志,中山昇,武石洋征


フィレットを有する帯板中を伝ぱする応力波パルスの波形解析
日本非破壊検査協会,平成10年度春季大会講演概要集 1998
Presenter:中山 貴光; 中山 昇; 武石 洋征;
Keywords:フィレット; ひずみゲージ法; 応力波パルス; 反射波;


光弾性皮膜法を用いたフィレットの動的応力挙動について
日本機会学会,平成10年度材料力学部門講演会講演論文集Vol. B 1998
Presenter:高橋順一,中山昇,武石洋征


衝撃圧粉による薄膜成形
平成十年度秋季大会粉体粉末冶金協会公演集 38 1998
Presenter:中山昇,花田幸太郎,佐野利男,介川直哉,武石洋征


形状記憶合金を用いた新しい髄内釘の開発
日本非破壊検査協会,第30回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集 1998
Presenter:櫻井義久,渡辺智可,中山昇


On the Dynamic Behavior of Stress Waves Propagating in Strip Plate with Fillet
Impact Response of Materials and Structures. 3rd International Symposium on Impact Engineering 1998
Presenter:Noboru Nakayama, Hiroyuku Takeishi and Toshio Sano


矩形応力波が伝ぱするフィレットを有する帯板中の反射特性と応力集中
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 19 27-30 1997(Jun. 18)
Presenter:中山 昇; 大橋 雅彦; 武石 洋征;


フィレットを有する帯板中を伝ぱする応力波パルスの持続時間と応力集中の関係
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 19 23-26 1997(Jun. 18)
Presenter:中山 昇; 伊藤 公一; 武石 洋征;


面内縦衝撃を受けるU形ノッチを有する帯板の動的挙動
日本非破壊検査協会,第28回 応力・ひずみ測定シンポジウム講演論文集 1997
Presenter:磯貝安章,中山昇,武石洋征


フィレットを有する帯板中を伝ぱする矩形応力波による応力集中
日本非破壊検査協会,第28回 応力・ひずみ測定シンポジウム講演論文集 1997
Presenter:大橋雅彦,中山昇,武石洋征


速度分散を補正した応力波によるフィレットを有する帯板の反射特性
日本非破壊検査協会,平成9年度春季大会講演概要集 277 - 280 1997
Presenter:中山昇,涌井隆,田辺裕治,武石洋征


Dynamic Stress Concentration Factor in the Strip Plate with Fillet
Association DYMAT, EURO DYMAT 97 1997
Presenter:Noboru Nakayama, Masahiko Ohashi, Toshio Sano, Satoko Horikoshi, Hiroyuku Takeishi


面内縦衝撃を受けるU形ノッチを有する帯板の動的挙動
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 18 91-94 1996(Jun. 17)
Presenter:磯貝 安章; 中山 昇; 高木 宏之; 武石 洋征;


単一応力波によるエネルギ反射率の測定
日本材料学会,第5回材料の衝撃問題シンポジウム 73-76 1996
Presenter:大橋浩二郎,中山昇,福島学,安本義正,武石洋征


フィレットを有する帯板の動的挙動
日本光弾性学会研究発表講演会講演論文集 18 87-90 1996
Presenter:中山 昇; 伊藤 公一; 大橋 雅彦; 武石 洋征;


速度分散を補正した応力波によるフィレットを有する帯板の反射特性
日本機械学会,平成8年度材料力学部門講演会講演論文集Vol. A 337 - 338 1996
Presenter:中山昇,福島学,武石洋征


DYNAMIC BEHAVIOR OF STRESS PULSE IN STRIP PLATES WITH SUDDEN CHANGE IN CROSS SECTION
PROCEEDINGS OF THE ASIAN-PACIFIC CONFERENCE ON STRENGTH OF MATERIALS AND STRUCTURES (APCSMS ’96) 1996
Presenter:N. Nakayama, H. Takeishi, T. Sano, Y. Yasumoto


急激な断面変化を有する帯板中の応力波の反射特性の検討
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 2 763-764 1995(Sep. 01)
Presenter:福島 学; 中山 昇; 安本 義正; 武石 洋征; 城戸 健一;


急激な断面変化を有する帯板中の応力波の動的挙動
日本非破壊検査協会,第26回応力・ひずみ測定シンポジウム講演論文集 1995
Presenter:武石洋征,中山昇,大橋浩二郎,安本義正


断面変化を有する帯板中の応力パルスの反射特性
日本非破壊検査協会,平成7年度秋季大会講演概要集 173-178 1995
Presenter:中山昇,福島学,大橋浩二郎,安本義正,武石洋征


フィレットを有する帯板中を伝ぱする応力パルスの反射特性
日本非破壊検査協会,応力・ひずみ測定分科会 1-6 1995
Presenter:中山昇,福島学,大橋浩二郎,安本義正,武石洋征


不連続断面を有する帯板中の応力パルスの反射特性
日本光弾性学会第16回研究発表講演会講演論文集 1994
Presenter:中山昇,安本義正,武石洋征


フィレットを有する帯板中の応力パルスの反射特性
日本非破壊検査協会,平成6年度秋季大会講演概要集 193 - 198, 1994
Presenter:中山昇,武石洋征,安本義正


MISC
常温圧縮せん断法による材料開発
,55(5):290-294 2022
Author:中山 昇;


電磁成形による異素材の接合技術 : アルミニウムパイプの縮管を利用したCFRPパイプとの異種接合
,62(12):15-18 2021
Author:小平 裕也,中山 昇


CFRTPの熱膨張を利用したアルミニウム合金との異種接合
,58(4):270-274 2020
Author:中山昇,小平裕也


CFRTPとアルミニウムの接合技術 (特集 最新二次加工技術 : 接着・加飾)
,65(3):34-39 2019
Author:中山 昇, 小平 裕也


粉末冶金を利用した機能性材料の開発
塑性と加工,56(651):270-274 2015
Author:中山 昇;


Ti/VGCF複合材料を用いた燃料電池用セパレータの開発
チタン = Titanium Japan,62(3):188-190 2014(Jul.)
Author:中山 昇;


鉄鋼系材料の摩擦攪拌接合に関する研究(第2報)摩擦攪拌接合用ツールの長寿命化の可能性
長野県工業技術総合センター研究報告,(8):11-15 2013
Author:滝沢 龍一; 中山 昇; 小杉 俊;


鉄鋼系材料の摩擦攪拌接合に関する研究(第1報)摩擦攪拌接合用ツールの挙動について
長野県工業技術総合センター研究報告,(7):23-27 2012
Author:滝沢 龍一; 中山 昇; 小杉 俊;


医療・福祉ロボット用柔軟接触型センサーの開発
旭硝子財団助成研究成果報告,:1-8 2011
Author:中山 昇;


第60回塑性加工連合講演会報告
塑性と加工,51(589):111-113 2010(Feb. 25)
Author:杉本 公一; 北澤 君義; 工藤 誠一; 中山 昇;


粉末冶金を利用した機能性材料の開発と機械的性質の向上に関する研究
塑性と加工 = JOURNAL OF THE JAPAN SOCIETY FOR TECHNOLOGY OF PLASTICITY,47(551):1217-1218 2006(Dec. 25)
Author:中山 昇;

特許等知的財産
登録済特許
水素吸蔵体及び水素貯蔵方法
結晶表面固化成形体,その圧縮せん断による結晶表面固化成形方法および圧縮せん断による結晶表面コーティング方法
微粉物質の固化成形体、その固化成形方法
柔軟接触型荷重測定センサ
造形物用スラリー組成物、造形物の造形方法及び造形物用スラリー組成物を用いた各種材料、その使用方法
金型材料
アルミニウムの固化成形方法
複合金属材料及びその製造方法
チタンシリコンカーバイドの製造方法
金型の補修方法
圧縮繊維構造材及びその製造方法
感圧導電性材料による三軸荷重測定用センサ、引張荷重測定用センサ、および内蔵型荷重測定用センサ
シリコン成形体の製造方法
接合方法及び接合装置
摩擦攪拌接合方法
荷重センサ
シートセンサシステムおよびシートセンサ
多孔質材料及びその製造方法
圧縮繊維構造材の製造方法
圧縮繊維構造材の製造方法および圧縮繊維構造材
圧縮繊維構造材の製造方法および圧縮繊維構造材
研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
2022 - 2024 , ロボットおよび介護機器等のセンサに利用可能な新たな導電性材料の開発 , 基盤研究(C)
2008 - 2010 , 高融点金属粉末の常温固化成形法の開発と強度向上に関する研究 , 若手研究(A)

科学研究費補助金(研究分担者)
2018 - 2020 , 3種の直接法と間接法による衣服圧測定法の一元化と新センサ開発 , 基盤研究(B)
2015 - 2018 , 小骨固定・骨移植・骨再生・エンテーシス再建のためのチタンペーパーの開発 , 挑戦的萌芽研究

その他公的資金
2020 - 2022 , モノづくり集積地SUWAのヒトづくりプロジェクト(SUWAモノ・ヒトプロジェクト)(SUWA小型ロケットプロジェクト)
2017 - 2020 , ウィルチェアーラグビー競技用具の開発
2017 - 2017 , 北京パラアルペンにおける優位性確保のための用具開発、新材料の検討、部品の製作および試験の実施および選手用プロテクタの製作
2015 - 2019 , 諏訪圏6市町村によるSUWAブランド創造事業(小型ロケット製作を通じたものづくり技術の高度化と人材育成)
2015 - 2016 , スポーツ用義足におけるソケット適合評価ツールの開発
2013 - 2013 , 常温圧縮せん断法を利用した燃料電池用セパレータのマイクロ流路の成形に関する研究開発

教育活動実績

授業等
2023 , 前期 , 機械システム概論
2023 , 前期 , 機械システム概論
2023 , 前期 , 機械設計製図Ⅱ
2023 , 前期 , 機械システム工学先端講義(塑性加工)
2023 , 前期 , 超精密塑性加工学特論
2023 , 後期 , 機械システム概論
2023 , 後期 , 機械システム概論
2023 , 後期 , 機械設計製図Ⅰ
2023 , 後期 , 機械設計製図演習
2023 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(A)
2023 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(B)
2023 , 通年 , 材料加工プロセス工学特論
2022 , 前期 , 機械システム概論
2022 , 前期 , 機械システム概論
2022 , 前期 , 機械設計製図Ⅱ
2022 , 前期 , 機械システム工学先端講義(塑性加工)
2022 , 前期 , 超精密塑性加工学特論
2022 , 後期 , 機械システム概論
2022 , 後期 , 機械システム概論
2022 , 後期 , 機械設計製図Ⅰ
2022 , 後期 , 機械設計製図演習
2022 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(A)
2022 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(B)
2022 , 通年 , 材料加工プロセス工学特論
2021 , 前期 , 機械システム概論
2021 , 前期 , 機械システム概論
2021 , 前期 , 機械設計製図Ⅱ
2021 , 前期 , 材料加工学Ⅱ
2021 , 前期 , 超精密塑性加工学特論
2021 , 後期 , 機械システム概論
2021 , 後期 , 機械システム概論
2021 , 後期 , 機械設計製図Ⅰ
2021 , 後期 , 機械設計製図演習
2021 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(A)
2021 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(B)
2021 , 通年 , 材料加工プロセス工学特論
2020 , 前期 , 機械システム概論
2020 , 前期 , 機械システム概論
2020 , 前期 , 機械設計製図Ⅱ
2020 , 前期 , 材料加工学Ⅱ
2020 , 前期 , 超精密塑性加工学特論
2020 , 後期 , 機械システム概論
2020 , 後期 , 機械システム概論
2020 , 後期 , 機械設計製図Ⅰ
2020 , 後期 , 機械設計製図Ⅲ
2020 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(A)
2020 , 後期 , エンジニアリングスキル実習(B)
2020 , 通年 , 材料加工プロセス工学特論

社会活動実績

大学発ベンチャー
2021 , 株式会社みらくる , 発起人,CTO(最高技術責任者) , 長野県小諸市大字市950番地