Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12

Deprecated: substr(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in C:\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
渡邉 修|信州大学 研究者総覧

渡邉 修 (ワタナベ オサム)   

学術研究院(農学系)

農学部 農学生命科学科 植物資源科学コース 

准教授 

学位

  • 博士(農学), 岐阜大学

研究キーワード

    雑草, 外来雑草, 植生管理, 植生モニタリング

研究分野

  • 環境・農学, 作物生産科学 , 作物学(雑草学)
  • 環境・農学, ランドスケープ科学 , 環境農学(含ランドスケープ科学)

メールアドレス

    wtnabe★shinshu-u.ac.jp

経歴

  • 2005年
    信州大学農学部(助教授)
  • 2002年 - 2005年
    (独)農業・生物系特定産業技術研究機構(研究員)
  • 2001年 - 2002年
    岐阜大学流域科学研究センター(研究員)
  • 1999年 - 2001年
    科学技術振興事業団(農林水産省草地試験場 特別研究員)
  • 1998年 - 1999年
    岡山大学資源生物科学研究所(研究員)

学歴

  • 1995年 - 1998年, 岐阜大学, 連合農学研究科, 生物環境科学
  • 1993年 - 1995年, 岡山大学, 農学研究科, 生物資源科学
  • 1988年 - 1993年, 信州大学, 農学部, 生物生産科学科

委員歴

  • 2009年
    外部評価委員, 長野県農業試験場外部評価委員会
  • 用語委員長, 日本雑草学会
  • 企画理事, システム農学会

論文

  • 中山間地における水田畦畔の傾斜度・面積・畦畔率の算出方法の開発ー地理情報システム・精密標高モデル(DEM)の活用事例ー
    浜野充・木滝勇一郎・倉田祐輔・渡邉修
    農作業学会, 57(1), 13-20, 2022年03月電子ジャーナル
  • LPWA を活用した西駒ステーションの気温データの遠隔測定
    渡邉 修, 菊田 文太郎, 嶋崎 傑, 三木 敦朗, 小林 元
    信州大学農学部AFC報告, 19, 71-77, 2021年03月31日リポジトリ
  • UAV画像の教師あり判別に基づくクズ群落の検出と空間占有の評価
    岩本啓己・渡邉修
    雑草研究, 65(3), 95-102, 2020年09月30日, 査読有り
  • UAV空撮画像を利用した外来雑草のモニタリング
    渡邉 修
    日本草地学会誌, 66(1), 27-30, 2020年04月15日, 査読有り
  • ドローンによる水田環境の観測と定量評価
    渡邉 修
    中国・四国雑草研究会報, (13), 10, 2020年03月31日
  • 雑草イネ・漏生イネ発生圃場の広域検出技術の開発
    渡邉 修
    雑草と作物の制御, (15号), 16-19, 2020年03月31日
  • 空撮画像を用いた大豆圃場における帰化アサガオ類の早期検出技術
    渡邉 修
    九州の雑草, (49), 19-22, 2019年12月01日
  • SEQUENTIAL EVALUATION OF SPREAD OF KUDZU COMMUNITY BY AERIAL IMAGE PROCESSING
    Hiroki Iwamoto, Osamu Watanabe
    The 27th Asian-Pacific Weed Science Society, P53, 2019年09月03日
  • 雑草イネのバイオタイプごとの出芽期移動による生育特性の比較と積算温度に対する葉数展開
    渡邉修・庄子千晴・青木政晴・内野彰
    第58回大会講演要旨集, 54, 2019年04月20日
  • オオブタクサの生育密度が葉寿命に及ぼす影響
    関根秀明・渡邉修
    第58回大会講演要旨集, 111, 2019年04月20日
  • 雑草イネ・漏生イネ防除技術マニュアル(要素技術編-地域の組織化・広域調査法-12.車窓法による調査、13.小型無人ヘリによる調査)
    渡邉修
    61-69, 2019年03月22日
  • 松本盆地南西部の畑地帯の砂塵抑制に可能性を有する冬生雑草植生
    鈴木純・渡邉修
    農業農村工学会, 86(10), 49-54, 2018年10月01日
  • 自主品質検査サンプルを用いた赤米混入率の効果的な検査法
    細井淳・渡辺裕一・渡邉修
    北陸作物学会報, 53, 43-45, 2018年03月25日電子ジャーナル
  • ドローンによる雑草・病虫害発生の早期発見
    渡邉修
    植物防疫, 70(12), 46-50, 2016年12月01日
  • ドローンの農業分野での活用
    渡邉修
    植調, 49(8), 1-6, 2015年08月30日
  • ICTを利用した雑草調査法とマップの有効利用
    渡邉修
    植調, 48(5), 157-162, 2014年08月01日
  • 特集「山の環境問題」地域で行う南アルプスの食害対策
    渡邉修
    月刊地理, 59巻(7号), 40-45, 2014年07月01日, 査読有り
  • 公共牧場跡地に侵入したニホンジカが草地雑草植生に与える影響
    渡邉修・紀伊光・亀井利活・竹田謙一
    信州大学農学部紀要, 50(1,2), 1-10, 2014年03月25日, 査読有り
  • 上高地地域における外来植物の分布と集中性の解析
    松本壮平・渡邉修
    塩尻市自然史博物館紀要, 15号, 21-28, 2014年03月08日
  • GPS簡易調査による上高地地域の外来植物の分布と解析
    渡邉修・松尾野里子・野溝美憲・根橋信水・松本壮平・村上靖典
    信州大学農学部紀要, 49, 19-27, 2013年03月30日
  • 仙丈ヶ岳におけるシカ防除柵設置による高山植生の回復効果
    渡邉修,彦坂遼,草野寛子,竹田謙一
    信州大学農学部紀要, 48(1,2号), 17-28, 2012年03月27日
  • Seasonal pasture utilization by wild sika deer (Cervus nippon) in a sown grassland
    Toshikatsu Kamei, Ken-ichi Takeda, Katsuki Koh, Shigeyuki Izumiyama, Osamu Watanabe, Koji Ohshima
    GRASSLAND SCIENCE, 56, 65-70, 2010年
  • 基盤整備地における畦畔植生の特徴
    渡辺修・大谷一郎・日鷹一雅
    農業および園芸, 85(4), 420-424, 2010年
  • 中山間地における基盤整備後の畦畔植生の特徴と分類
    渡辺修・大谷一郎・日鷹一雅
    植調, 44(7), 255-260, 2010年
  • 有機物マルチが畦畔法面のグラウンドカバープランツの生育および雑草発生に及ぼす影響
    大谷一郎,渡辺修,伏見秀昭
    雑草研究, 54(3), 129-138, 2009年10月03日
  • 異なる水位における土壌シードバンクからの水田雑草の発生
    八木健二・関岡裕明・渡邉修・嶺田拓也ら
    緑化工学会, 35(1), 178-181, 2009年
  • 畦畔法面への利用を前提としたグラウンドカバープランツの生育および土壌保全機能と植栽斜面方位との関係
    大谷一郎・渡辺修・伏見昭秀
    近畿中国四国農業研究センター研究報告, 6, 39-53, 2007年
  • 飼料畑における外来雑草の侵入実態と分布
    渡邉修
    信州大学農学部紀要, 43(1-2), 1-7, 2007年リポジトリ
  • 草原生態系の保全と持続的利用にむけて-衛星モニタリングとGPS/GIS-.
    川村健介,秋山 侃,横田浩臣,安田泰輔,堤 道生,渡辺 修,汪 誌平
    日本生態学会誌, 55, 327-335, 2005年
  • Comparing MODISvegetation indices (VIs) with AVHRR NDVI for monitoring the forage quantity and quality in Inner Mongolia grassland, China
    Kawamura, K., Akiyama, T., Yokota, H., Tsusumi, M., Yasuda, T., Watanabe, O. and Wang, S.
    GRASSLAND SCIENCE, 50, 33-40, 2005年
  • Quantifying grazing intensities using geographic information systems and satellite remote sensing in the Xilingol steppe region, Inner Mongolia, China
    Kawamura, K., Akiyama, T., Yokota, H., Tsutsumi, M., Yasuda, T., Watanabe, O. and Wang, S.
    Agriculture, Ecosystem&Environment, 107, 83-93, 2005年
  • Monitoring of forage conditions with MODIS imagery in the Xilingol steppe, Inner Mongolia
    Kawamura, K., Akiyama, T., Yokota, H., Tsutsumi, M., Yasuda, T., Watanabe, O., Wang, G. and Wang, S.
    International Journal of Remote Sensing, 26, 1423-1436, 2005年
  • Distribution, habitat and status for perennial Triticeae species in Japan
    von Bothmer, Roland; Salomon, Bjorn; Enomoto, Takashi; Watanabe, Osamu
    Botanische Jahrbucher, 126(3), 317-346, 2005年
  • 高解像度画像データを用いた畦畔等の植生バイオマス量の推定
    渡辺修・大原源二・大谷一郎
    システム農学会, 20(1), 47-56, 2005年
  • シリーズ外来雑草は今・・(14)逆輸入雑草アキノエノコログサ
    渡辺修
    植調, 38(9), 317-335, 2005年
  • Estimation model for NOAA/NDVI changes of meadow steppe in Inner Mongolia using meteorological data
    Kawamura, K., T. Akiyama, H. Yokota, M. Tsutsumi, O.Watanabe and S. Wang
    GRASSLAND SCIENCE, 49, 547-554, 2004年
  • Estimation of aboveground biomass in Xilingol steppe, Inner Mongolia using NOAA/NDVI
    Kawamura, K., Akiyama, T., Watanabe, O., Hasegawa, H., Zhang, F., Yokota, H. and Wang, S.
    GRASSLAND SCIENCE, 49, 1-9, 2003年
  • シリーズ外来雑草は今・・(2)外来雑草の分布と発生パターン
    渡辺修
    植調, 37(6), 15-21, 2003年
  • 雑草分布調査におけるGISの利用
    渡辺修
    植調, 36(11), 406-414, 2003年
  • 地理的スケールからみた外来雑草の分布と発生パターン
    渡辺修・黒川俊二・佐々木寛幸・西田智子・吉村義則
    草地学会誌, 48(5), 440-450, 2002年
  • Effect of temperature and retention time in cattle slurry on weed seed viability
    Nishida, Tomoko. S. Kurokawa, Y. Yoshimura, O. Watanabe, S. Shibata
    草地学会誌, 48(4), 340-345, 2002年
  • Factors affecting presence of Horsenettle (Solanum carolinense L.) in pastures of central Japan
    T.Nishida, N.Kitahara, N. Harashima, O.Watanabe and S.Shibata
    雑草研究, 44(4), 356-360, 1999年
  • Intra-and inter-specific competition of Poa crassinervis Honda and P. annua L.
    Watanabe, Osamu,T. Tominaga and T. Matano
    雑草研究, 43(1), 20-25, 1998年
  • Weed growth suppression by Cogongrass (Imperata cylindrica) leaves
    Tominaga, Tohru and O. Watanabe
    雑草研究, 42(3), 289-293, 1997年
  • Seasonal change of germination of Poa crassinervis Honda
    Watanabe, Osamu, T. Enomoto, K. Nishi, T. Tominaga and T. Matano
    雑草研究, 41(4), 315-322, 1997年
  • Effect of storage temperature and period on seed germination of Poa crassinervis Honda
    Watanabe, Osamu, T. Enomoto, K. Nishi, T. Tominaga and T. Matano
    雑草研究, 41(2), 116-119, 1996年
  • Weed emergence pattern in vegetable garden
    Tominaga, T and O. Watanabe
    信州大学農学部紀要, 31(2), 145-151, 1994年リポジトリ

MISC

  • ドローンを取り入れた雑草の検出システム
    渡邉修
    農耕と園藝, 2018年(4月号), 38-41, 2018年04月01日
  • ドローンを利用した効率的な農地観測
    渡邉修
    14(12), 39-43, 2018年03月01日
  • ドローンを利用した生産環境の精密観測と運用
    渡邉修
    52, 86-89, 2017年03月31日
  • ドローンで農作物を守る
    渡邉修
    電波技術協会報, (313), 34-37, 2016年11月01日
  • 南アルプスのシカ食害エリアにおける高山植生回復のための管理手法に関する研究
    渡邉修・三尾建斗
    自然保護助成基金成果報告書, 23, 45-60, 2016年04月01日, 査読有り
  • UAVを活用した農地周辺環境の植生観測
    渡邉修
    第63回全国大会自由集会 W04, W04-3, 2016年03月21日
  • 「米」になるイネ,ならないイネ」-雑草イネの来た道と今後,研究先進地長野県からの最新情報-
    萩原素之・渡邊寛明・赤坂舞子・吉永悟志・渡邉修・細井淳・酒井長雄・寺島一男
    日作紀, 85(1), 89-94, 2016年01月05日, 査読有り
  • ICTを活用した雑草・病害虫防除など栽培管理支援技術の開発
    渡邊修
    攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業, 85-89, 2015年02月01日
  • 南アルプスのシカ食害エリアにおける高山植生回復のための管理手法に関する研究
    渡邉修・三尾建斗
    2012年度プロナトゥーラ研究成果発表会要旨集, 19, 10-11, 2013年12月
  • 雑草分布図の可視化・共有化
    渡邉修
    中央農業総合センター 平成25年度農政課題解決研究, B20, 2013年08月
  • 上高地地域における外来植物の分布と位置情報のデータベース化
    渡邉修・松本壮平
    山岳科学研究会報告, 2013年03月
  • 上高地地域における外来植物の分布と位置情報のデータベース化
    渡邉修・松本壮平
    信州大学山岳科学研究会報告, 39-45, 2013年03月
  • シカの行動と植生情報の可視化
    渡邉修・泉山茂之・瀧井暁子
    システム農学, 28(別2), 5-6, 2012年11月
  • GPSを利用した簡易雑草調査法.
    渡邉修
    平成24年度農政課題解決研究(革新技術農業技術修得支援事業), 43-49, 2012年08月
  • 上高地・槍穂地域に侵入したオオバコの分布と生育特性
    渡邉修・久野雄大
    山岳科学研究会報告, 47-50, 2012年02月

書籍等出版物

  • 第3章第3節「ドローンの飛行ルート設定と撮影技術」、第3章4節「画像処理技術」、第5章1節「センシング技術による雑草検出」
    渡邉修, 共著, ドローンによる撮影・リモートセンシング技術とビジネス活用
    情報機構, 2020年11月20日, 査読有り
  • 身近な雑草の生物学 根本,冨永編  コラム「暖温帯に分布するツクシスズメノカタビラ」
    渡邉修, 共著
    朝倉書店, 101-103 2014年03月25日
  • 文一総合出版
    渡邉修, 外来生物の生態学(第12章)逆輸入雑草アキノエノコログサ
    277-288 2010年
  • 草地科学実験・調査法.第25章4節.草地生態調査におけるGISの活用
    日本草地学会編
    全国農村教育協会, 507-511 2004年
  • 農林水産研究文献解題.No.29 飼料作物の栽培・利用技術.6.雑草の生理生態及び管理技術
    農林水産技術会議編
    農林統計協会, 265-269 2004年

講演・口頭発表等

  • スマート農業におけるドローンセンシングを活用した水稲の葉色および収量推定技術の検討
    岸直人・渡邉修
    第56号別, 2020年11月20日, 北陸作物育種学会
  • 現地調査と標本調査に基づく福井県の帰化アサガオ類5種1変種の分布の変遷
    鈴木雄登・早川宗志・渡邉修・吉岡俊人・水口亜樹
    第59回大会, 2020年04月12日, 日本雑草学会
  • 空撮画像処理と動的サイト占有モデルによるクズ群落動態の評価
    岩本啓己・渡邉修
    第59回大会, 2020年04月11日, 日本雑草学会
  • Sequential evaluation of spread of Kudzu community by aerial image processing
    Hiroki Iwamato, Osamu Watanabe
    The 27th Asia-Pacific Weed Science Society, 2019年09月06日, Asia-Pacific Weed Science Society
  • 写真測量技術を利用したキャベツ個体サイズの推定
    岸直人・渡邉修・関沼幹夫
    56回講演会, 2019年07月19日, 北陸作物育種学会
  • ビロードモウズイカ野外集団の光合成パラメータの季節変化と生活史特性
    渡邉修・湯澤侑太・大久保天地
    第58回大会要旨集, 2019年04月20日, 日本雑草学会
  • オオブタクサの生育密度が葉寿命に及ぼす影響
    関根秀明・渡邉修
    第58回大会要旨集, 2019年04月20日, 日本雑草学会
  • 空撮画像処理によるクズ群落のクロロフィル量および葉面積の経時的評価
    岩本啓己・渡邉修
    第58回大会要旨集, 2019年04月20日, 日本雑草学会
  • 雑草イネのバイオタイプごとの出芽期移動による生育特性の比較と積算温度に対する葉数展開
    渡邉修・庄子千晴・青木政晴・内野彰
    第58回大会要旨集, 2019年04月20日, 日本雑草学会
  • LoRaWANを利用した鳥獣害センサーの開発と通信可能エリアの可視化
    渡邉修・菊田文太郎・島崎傑・若狭正生・平山和徳
    2018年度大会講演要旨集 23-24, 2018年06月27日, システム農学会
  • 長野県の水稲移植栽培における雑草イネの葉数進展と残草要因
    青木政晴・酒井長雄・森本勉・渡邉修
    第57回大会講演要旨集, 2018年04月14日, 日本雑草学会
  • クロロフィル蛍光測定によるオオブタクサ高密度群落における光合成パラメータの評価
    "3. 関根秀明・渡邉修・滝澤謙二"
    第57回大会講演要旨集 56, 2018年04月14日, 日本雑草学会
  • マルチスペクトル空撮画像を利用した大豆圃場における雑草検出法
    渡邉修・大段秀記
    第57回大会講演要旨集 57, 2018年04月14日, 日本雑草学会
  • 空撮画像処理によるクズ群落の検出と植生指数による存在量の評価
    岩本啓己・渡邉修
    第57回大会講演要旨集 58, 2018年04月14日, 日本雑草学会
  • The utility evaluation of aerial high resolution images taken from a low latitude with a small drone in the detection of Sicyos angulatus community
    Osamu Watanabe
    The 26th Asia-Pacific Weed Science Society Conference, 2017年09月15日
  • ドローン空撮画像処理による雑草イネの効率的検出法の検討
    渡邉修・青木政晴・今泉智通・内野彰
    第56回大会, 2017年04月15日, 日本雑草学会
  • 機械学習を利用した空撮画像処理によるチガヤ群落の検出
    渡邉修・東建介・水口亜樹
    第56回大会, 2017年04月15日, 日本雑草学会
  • アレチウリの出芽と初期生育に及ぼすDBN粒剤の効果
    渡邉修・堀江麻衣子・青木政晴
    50 別 21, 2016年07月, 北陸作物育種学会報
  • 上高地・槍穂地域に侵入したオオバコの発芽特性と遺伝解析
    藤巻慎司・渡邉修・松島憲一・朴永俊・渋谷美月
    第55回大会講演要旨集, 2016年04月30日, 日本雑草学会
  • 畑地に生息する大型アキノエノコログサの生態・形態特性の解明
    細谷真奈実・渡邉修・山下純・黒川俊二
    第55回大会講演要旨集, 2016年04月30日, 日本雑草学会
  • ドローンの高解像度空撮画像を用いた大豆圃場におけるアレチウリ群落の検出
    渡邉修・関野旺彦
    第55回大会講演要旨集, 2016年04月30日, 日本雑草学会
  • 植生強調指数(ExG)を利用した作物と雑草群落の分類
    渡邉修・大橋一允・青木政晴
    日本雑草学会第55回大会講演要旨集, 2016年04月29日
  • ビロードモウズイカの繁殖及び発芽特性
    渡邉修・山﨑由利香
    第55回大会講演要旨集, 2016年04月29日, 日本雑草学会
  • 南アルプスのシカ食害エリアにおけるマルバダケブキの管理と植生回復効果
    渡邉修,竹田謙一,三尾建斗,渋谷美月
    第63回全国大会, 2016年03月24日, 日本生態学会
  • ドローン空撮による大豆圃場のマルバルコウ群落の検出に関する研究
    大橋一允・渡邉修・青木政晴
    第3回研究発表会, 2015年09月11日, 東海北陸雑草研究会
  • 圃場における雑草イネ発生調査と被害の可視化
    渡邉修・細井淳
    日本作物学会第240回講演要旨集, 2015年09月05日, 招待有り
  • ドローンによる高解像度空撮画像を用いた圃場群落の三次元モデル作成
    渡邉修・大橋一允・青木政晴
    北陸作物学会報 51 別号 23, 2015年07月18日
  • UAVによるアレチウリ群落の検出と群落拡大速度の推定
    渡邊修・武久聖
    日本雑草学会第54回大会講演要旨集, 2015年04月19日
  • アレチウリの発生と種子寿命に関する研究
    伊藤茜・渡邉修
    日本雑草学会第54回大会講演要旨集, 2015年04月18日
  • UAVによる大豆圃場のマルバルコウ群落の検出に関する研究
    大橋一允・渡邉修・青木政晴
    日本雑草学会第54回大会講演要旨集, 2015年04月18日
  • 上高地,槍穂地域に侵入したオオバコの生態特性と分布推定
    藤巻慎司・渡邉修・久野雄大
    日本雑草学会第54回大会講演要旨集, 2015年04月18日
  • アキノエノコログサの畑地集団と路傍集団の生育特性の比較
    細谷真奈実・渡邉修
    日本雑草学会第54回大会講演要旨集, 2015年04月18日
  • 籾の呈色反応を利用した赤米の識別手法
    細井 淳, 小林 聡, 佐藤 強, 渡邉 修
    日本作物学会講演会要旨集 239, 2015年03月25日
  • UAV(小型無人ヘリ)を利用した高解像度画像による雑草群落の検出
    渡邉修・青木政晴・大橋一允・武久聖
    北陸作物学会報 50 別 26, 2014年07月19日
  • GPSテレメトリーを利用した北アルプス地域における侵入初期のシカ行動パターン
    渡邉修・泉山茂之・瀧井暁子
    システム農学会2014年度春季大会, 2014年05月23日
  • 雑草イネ発生状況の効率的なマップ調査法および確率分布に基づく発生レベル構成のモデル
    細井 淳, 渡邉 修, 宮原 薫, 西谷 務
    第237回日本作物学会講演会, 2014年03月27日
  • マルバダケブキがシカ食害を受けた高山植生の回復に及ぼす影響
    渡邉修・三尾建斗
    日本生態学会 第61回大会要旨集 PA1-001, 2014年03月
  • 長野県上伊那地域におけるアレチウリの分布とRCヘリによる画像 分類
    武久聖・渡邉修・斎藤仁志・近藤大将・加藤正人
    日本雑草学会 第53回大会要旨集 P01, 2014年03月
  • 上高地における外来植物の分布と固定カーネル法による密度解 析
    松本壮平・渡邉修
    日本雑草学会第53回大会要旨集, 2014年03月
  • アレチウリの出芽反応と被覆資材による抑制効果
    渡邉修・伊藤茜
    日本雑草学会第53回大会要旨集, 2014年03月
  • マルバルコウ多発圃場における発生と埋土種子数の推定
    渡邉修・大橋一允・太田耶子・青木政晴
    日本雑草学会第53回大会要旨集, 2014年03月
  • GPSカメラを利用した植物分布調査とデータベース化
    渡邉修
    日本ヒートアイランド学会第8回大会 プレナリーセッション2, 2013年07月
  • メッシュ被覆資材によるアレチウリの発生抑制効果
    渡邉修・佐藤賢和・伊藤茜
    雑草研究 58 別 P39, 2013年04月
  • 上高地における外来植物の侵入と分布
    渡邉修・松本壮平・村上靖典・松尾野里子
    日本生態学会第60回全国大会, 2013年03月

担当経験のある科目_授業

  • 農業生態情報学
    信州大学
  • 農環境保全学概論
    信州大学
  • 統計・情報処理演習
    信州大学
  • 環境農学基礎演習
    信州大学
  • キャリアデザイン
    信州大学
  • 科学英語
    信州大学
  • 生産環境管理学特論
    信州大学
  • 環境農学基礎実験
    信州大学
  • 食料生産科学特論1
    信州大学
  • 環境農学概論
    信州大学
  • 環境農学基礎実験
    信州大学
  • 生産環境管理学特論
    信州大学
  • 雑草学
    信州大学
  • 生物統計学
    信州大学
  • 農山村と環境
    信州大学

所属学協会

  • 1992年
    日本雑草学会
  • 1990年
    日本生態学会
  • 北陸作物育種学会
  • 日本草地学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 戦略的プロジェクト研究推進事業「野生鳥獣及び病害虫等被害対策技術の開発」
    受託研究, 農業環境変動研究センター
    2019年 - 2024年
  • 戦略的プロジェクト研究推進事業「直播栽培拡大のための雑草イネ等難防除雑草の省力的防除技術の開発」
    受託研究, 中央農業研究センター
    2019年 - 2024年
  • データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発「信州伊那谷におけるLPWA(LoRaWAN等)鳥獣罠センサーの高度活用」
    受託研究, NICT(情報通信研究機構)
    2018年 - 2020年
  • ドローンの高精度リモートセンシング技術の活用による乾田直播を基軸として暖地水田輪作高収益化技術の開発と実証
    受託研究, 国立開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センサー
    2017年04月01日 - 2020年03月31日
  • 農食事業28020C「水稲直播栽培における雑草イネ・漏生イネの防除体系の確立と実用化
    受託研究, 中央農業研究センター
    2016年 - 2018年03月31日
  • AV(小型無人ヘリ)によるアレチウリ群落の高精度センシング技術の確立と発生面積の推定
    公益信託「エスペック地球環境研究・技術基金」
    2014年09月
  • 北信越地域における高性能機械の汎用利用と機械化一貫体系を基軸として低コスト・高収益水田輪作の実証
    受託研究, 農林水産省
    2014年 - 2015年
  • メッシュ被覆資材を利用したアレチウリのシードバンク消費促進技術
    科学研究費補助金, 挑戦的萌芽研究
    2012年
  • アレチウリ防除に特化したメッシュ被覆資材導入による管理法の確立
    受託研究
    2010年 - 2011年
  • 北陸での種子死滅現象から着想した雑草シードバンクを低減する生態システムの解明研究
    科学研究費補助金
    2010年
  • 多様な在地・在野の野外研究者による水田生物多様性変容の謎解き
    科学研究費補助金, 基盤研究(B)
    2008年 - 2010年
  • 高山帯・亜高山帯における侵入雑草の予防に関する研究
    科学研究費補助金
    2007年 - 2010年
  • LPWAを用いた環境情報データの収集
  • 雑草イネの出芽動態・葉齢進展モデルの開発
  • 高精度リモートセンシング技術を用いたクズの群落情報の可視化と機能評価
  • ビロードモウズイカの生態的特性の解明
  • 高解像度空撮画像を活用した作物・野菜の生育診断技術の開発
  • マルチスペクトル空撮画像を用いた大豆圃における雑草の早期検出技術の開発
  • 侵略的外来植物オオブタクサの光環境に対する光合成の可塑性
  • Sicyos angulatusの光合成特性の解明
  • リモートセンシング技術を用いたアレチウリ群落の検出

社会貢献活動

  • スマート農林業技術を活用した地域の創造~中山間地・伊那谷からの発信「高解像度クロロフィルマップを用いた水稲の生育診断」
    講師
    伊那市・信州大学, 伊那市役所, 2019年11月27日 - 2019年11月27日
  • 第10回南アルプスを知ろう「仙丈ヶ岳のシカ食害エリアにおける高山植物回復活動」
    講師
    静岡県・南アルプス高山植物保護ボランティアネットワーク, 静岡市もくせい会館, 2016年03月19日
  • 次世代工業化農業研究会「農業におけるセンシング技術の動向」 ドローンの農業分野での活用
    講師
    長野県テクノ財団, 信州大学農学部科学資料館, 2016年03月17日
  • アレチウリの発芽生態と空撮による群落検出法
    講師
    富士山科学研究所, 山梨県富士山科学研究所, 2015年05月17日
  • 塩尻市自然講座,上高地の外来植物
    講師
    塩尻市自然史博物館, 塩尻市, 2013年06月22日
  • 上高地談話会
    講師
    2011年

メディア報道

  • IoT活用の鳥獣わなセンサー開発 捕獲時にリアルタイムにメール通知 ソフトバンクなど
    毎日新聞, 2019年12月05日
  • スマート技術で農林業活性化を 伊那でシンポ
    長野日報, 2019年11月28日
  • スマート農林業の活用探る 27日シンポジウム
    長野日報, 2019年11月25日
  • NB-IoTを活用した鳥獣罠センサーを日本で初めて開発し、伊那市で鳥獣被害の軽減に向けた実証事業を開始
    ソフトバンク プレスリリース, 2019年10月31日
  • 南ア林道 外来植物除去が奏功
    長野日報, 2017年03月01日, 新聞・雑誌
  • 南ア防護柵設置から7年 開花植物増加
    伊那ケーブルテレビ, 2016年02月18日, テレビ・ラジオ番組
  • 南ア林道沿いの外来植物を除去
    伊那ケーブルテレビ, 2015年07月30日, テレビ・ラジオ番組
  • 南ア林道沿いで初の外来種除去
    信濃毎日新聞, 2014年08月07日, 新聞・雑誌
  • 南ア林道沿い 外来植物の拡大防げ
    長野日報, 2014年08月06日, 新聞・雑誌
  • 上高地ビジョン一歩前進(外来生物の駆除も)
    信濃毎日新聞, 2014年07月12日, 新聞・雑誌
  • 南ア林道外来植物除去へ
    信濃毎日新聞, 2014年05月04日, 新聞・雑誌
  • 県内の外来植物現状解説
    松本市民タイムス, 2013年11月05日, 新聞・雑誌
  • 上高地の外来植物除去
    松本市民タイムス, 2013年08月22日, 新聞・雑誌
  • 上高地の外来植物除去
    信濃毎日新聞, 2013年08月22日, 新聞・雑誌
  • 生物分布調査アプリを紹介,日本雑草学会信大で研究会
    信濃毎日新聞, 2013年07月27日, 新聞・雑誌
  • 外来植物分布調査:上高地の2500カ所で55種類確認 除去作業後は減少−−環境省調査 /長野
    毎日新聞, 2013年07月25日, 新聞・雑誌
  • 上高地地域で特定外来生物みつかる
    NHK, 2012年09月11日, テレビ・ラジオ番組
  • 特定外来生物の「オオハンゴウソウ」、上高地で初確認
    信濃毎日新聞, 2012年09月07日, 新聞・雑誌
  • 上高地、2067地点に47種の外来植物 GPS活用し初調査
    信濃毎日新聞, 2012年08月22日, 新聞・雑誌
  • 外来植物の分布、上高地で調査 環境省や信大がGPS活用
    信濃毎日新聞, 2012年07月31日, 新聞・雑誌
  • 写真参考に南アの植生復元へ 静岡県が提供呼び掛け
    信濃毎日新聞, 2012年07月14日, 新聞・雑誌
  • 信州山小屋ネット 南アお花畑復活、信大が実証 マルバタケブキ刈り取り
    信濃毎日新聞, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 企画立案・運営等
    日本雑草学会2020年度シンポジウム, 信州大学農学部, 2020年12月12日 - 2020年12月12日
  • 企画立案・運営等
    日本雑草学会59回大会, 長野県長野市(信州大学工学部), 2020年04月10日 - 2020年04月11日
  • ドローンを活用した植生研究の展開
    企画立案・運営等
    雑草の個体群生態学研究会, 名城大学名駅サテライト, 2015年09月10日
  • 企画立案・運営等
    日本雑草学会第6回個体群生態学研究会, 信州大学理学部, 2013年07月26日
  • 企画立案・運営等
    雑草学会学術研究部会・雑草の個体群生態学研究会, 信州大学理学部, 2013年07月26日 - 2013年07月26日
  • 企画立案・運営等
    日本芝草学会秋季大会, 信州大学農学部

学部内委員会等

  • 2020年04月01日 - 2022年03月31日, 入試委員会, 委員
  • 2018年04月01日 - 2019年03月31日, 広報委員会, 委員
  • 2019年04月01日 - 2020年03月31日, 学生委員会, 委員
  • 2010年04月 - 2012年05月, 学務委員会, 委員
  • 2012年04月, 環境委員会, 委員
  • 2008年 - 2010年, 入試委員会, 委員
  • 2014年, 国際農学教育センター, 委員
  • 2015年, 教育組織関連WT, 委員
  • 2013年04月01日, 環境委員会, 副委員長
  • 2014年, 環境委員会, 委員長
  • 2016年, 教務委員会, 副委員長・委員

全学委員会・ワーキンググループ等

  • 2012年, 入試問題共同出題検討委員会, 委員
  • 2013年, 大学改革グローバル人材育成WG, 委員
  • 2014年, 環境マインド推進センター, 委員
  • 2014年, 大学院改組WG, 委員
  • 2016年, 教員免許更新支援センター運営委員会, 委員
  • 2016年04月, 共通教育部会, 委員, 12
  • 2016年, CST養成プログラム実施委員会, 委員, 2